2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の高校 総合スレ Part18

1 :名無し行進曲:2014/10/21(火) 21:40:29.04 ID:NRRpORCJ.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/
Part12:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282988695/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/

◆各県のスレ
青森:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388690084/
岩手:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
秋田:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1397909081/
宮城:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411556154/
山形:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
福島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/

648 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 17:42:10.92 ID:9SqbpXeY.net
>>647
前半と後半では会場の雰囲気が違う。出演する団体も出来るなら後半に出たい。
それが今までに至っているので、各県で「抽選」に統一しないとこの事は、
変わらないだろう。今年は、宮城県、福島県の1位はもちろん、
抽選である秋田県の1位も後半に出場。さらに、福島県の常連の3校も出場という稀有なケースだ。聴く方も、出る方も気合が入る。

649 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 17:52:22.07 ID:c5+lUY5+.net
結果発表も後半だからな
当たり前だけど
聴衆としては断然後半なんだろう

九州や関西なんかは前後半別表彰だから大差ないがな
代表団体の表彰が追加される違いがあるくらい

650 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 20:18:44.43 ID:8n22m1YO.net
秋田は抽選なはず。たまたま秋田1位が後半に来ただけでしょ。

東関東みたいにどの県も抽選にしないと全国で通用しないんじゃない?
大トリで抜けたけど全国では銅賞でしたじゃ恥ずかしい。柏なんかは東関東でもはやいじゅんばんでちゃんと抜けてる。
ウルスラや湯本も前半で抜けてみたらいいのに。

651 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 20:42:03.44 ID:c5+lUY5+.net
おいおい湯本をあげるならまず磐城だろ
東北後半の最後あたりで満点通過しといて
全国銅賞の過去を無かった事にするのか

652 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 21:55:57.95 ID:DOiqtem+.net
順番で点数変わるなんてくだらない大会だと思わない?

653 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 22:26:04.71 ID:c5+lUY5+.net
順番が直接点数に作用するんじゃなくて
順番によるホールや奏者のコンディションが演奏に影響するから
点数が変わると言ってる

書かれた内容だけダイレクトに解釈しないように
ホール環境で演奏の印象が変わることは音楽界では常識だと思ってたがな

654 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 06:34:16.27 ID:cs+O/HzD.net
磐城って最初書いたがまぁ去年は全国金だし、と思って省いてしまった(笑)。
満点からの銅賞は忘れてないよ。

審査員も後半に県上位が来ると思ってる節があるんだよなー、点数のつけ方見ると。
ホールの温度やコンディションは仕方のないことだけど、そういうのを踏まえて審査できる審査員を選ぶべきだと思うんだがな。

655 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 07:00:36.07 ID:fqCZkA97.net
全国大会と違って、上位校と下位校の差が
激しいから演奏順関係ない
朝一だろうが夕方だろうが代表は磐城湯本平商秋田南ウルスラから決まる
これらが午前中にいたら午後はみんな帰ってしまい
客席スカスカだ

656 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 07:06:46.45 ID:fqCZkA97.net
>>654
その年の東北大会聞いたの?
4位以下の他の学校と磐城湯本との差がかなりあったぞ
演奏順だけではその差は埋まらない

657 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 07:51:10.58 ID:uuibqFoP.net
>>655
あえてベスト5と言わせていただければ、この5校は前半だろうが後半だろうが
全国を狙えるだろう。
今年は、ベスト5がすべて後半の部に集中。

やはり、東北全県が抽選制にするのが望ましい事だな。
ちなみに、一昨年、秋田南は朝一の出番。客席も少なく、もったいなかったな。
あくまで個人の感想です。

658 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 10:16:15.56 ID:rJ25Ku3g.net
ぴあのページで高校前半のチケットが購入できるようになってるけど、追加販売あった感じですかね?

659 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 10:27:46.46 ID:kuUcZ3KT.net
オークションの高値は異常だね。
なんとかならないのか。

660 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 12:29:17.87 ID:HkEexIKH.net
>>658
出場校の保護者が余分に予約したり、オークションで予約権利だけ販売しようとした分が販売出来ず、昨夜で予約権利が消滅した為、再販に回った流れ。
ちなみに昨年は中学・高校ともに前後半とも再販が出たけど、今年は後半はなかった…と思われる。
東北大会でこれじゃ、九州や関西のチケットはもっと至難の業だね

661 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 15:48:49.66 ID:83SNb+CC.net
関西はそもそも前売り販売がない

九州はかつてのぴあチケが取れた奴なら余裕で取れる
東北支部より楽な年もある

東北はあれだよ、音源販売が限られてるから
マニアは会場で聴きたい、という流れで人気が殺到してる

他支部は最悪、良質な金賞音源で聴ける(観れる)から
そこまで買えないってことは無い
中国支部なんかはダフ屋の介入が難しい販売方法(ギリギリ販売)だから
本当に聴きたい人しか買わん

その他の支部や全国は、無駄に時間を持て余す販売だから
ダフ屋とチケ乞食が無駄に値を吊り上げるのよ
言っとくがこれは経済効果にはならんからな

662 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 18:07:47.13 ID:kuUcZ3KT.net
なるほど。

どうせなら各県吹連に均等に配って、抽選会とかやればいいのに。
参加した本人だけ鑑賞可能とかして。

663 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 18:42:21.80 ID:2WFbaSLp.net
録音、録画をオンライン販売か有料ストリーミングすればいいのに。
技術的には簡単だろうけど、吹連とかじじいの集合体だからな。使用料とかで二の足踏むだろうし。

664 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 18:53:42.90 ID:83SNb+CC.net
九州支部は指定席もあるんだよな確か
北海道もか?

わざわざ自由席を指定席より買うアホなんかいないだろう
どうしても聴きたきゃ最初から指定席買う

北海道は販売ルートが特殊か?
たぶん先に関係者にわたる分の方が多いだろう
で、それがオクに流れると

665 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 18:55:27.32 ID:83SNb+CC.net
× わざわざ自由席を指定席より買うアホなんかいないだろう

○ わざわざ自由席を指定席より高い金で買うアホなんかいないだろう

666 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 21:04:12.78 ID:IwNdbWQ+.net
>>663
マスターレコードとテスビデオワークスが潰れない限り無理。

今の時代あのクォリティでぼったくり。DVDに至っては自分の団体以外買えないし。

667 :名無し行進曲:2016/08/15(月) 21:28:25.93 ID:nTP/8SA+.net
東北吹連との癒着がひどい
マスレコのクオリティはともかく
テスビデオって東京の業者だろ
なんで東北の大会で関東の業者よって疑問
連盟の選択肢は地元の企業支援にならないし
業者は業者で事業展開が下手くそ
業者は吹奏楽をビジネス的に考えても良いのに
企業規模なんてどこも大差ないんだから
資本は知らんけど

668 :名無し行進曲:2016/08/16(火) 20:45:26.27 ID:vk1khNqj.net
ウルスラの先輩がガンバっています

669 :名無し行進曲:2016/08/16(火) 23:44:37.13 ID:DrgGHpn7.net
なにか波乱が起きる予感がしたから書き込みします。
福島は1校しか全国行けません。
山形と宮城がいきます。
秋田は行けません。

670 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 03:04:15.18 ID:5fltTIZg.net
学校の先輩が五輪メダリストともなれば吹奏楽部の練習も力入ってくるだろうな

671 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 06:39:24.33 ID:0FuRW+jT.net
なんで山形中央前半選んだの?
午後の部しかチケット持ってないから
聴けないじゃないか
本当に波乱起こせるほど仕上がってる?
県大会レベルじゃベスト5には勝てないよ

672 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 13:35:52.73 ID:8/rtmm9f.net
前半だけチケットをゲットした俺が
颯爽と登場

673 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 20:53:23.40 ID:y7KIcOac.net
前半の部、山形中央がある!
それだけでも、買いたいと思いました。
でも、1番最後だから後半の部の並ぶのが
後ろになるからあきらめた。

674 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 21:33:30.71 ID:fdTS6WOq.net
私は前半しか買えなかったから、盛岡まで行く事を正直迷っています。
山形中央、今年どうかしたのですか?皆さんの書込みを見て、前半だけでも聴きに行かないと後悔しそうな気がしてきました。

675 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 21:49:16.47 ID:O7r2sMyB.net
ルイさん乙

676 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 21:58:23.06 ID:Pd8PlT8D.net
>>675
ルイさんって誰よ?

677 :名無し行進曲:2016/08/17(水) 22:05:48.50 ID:oLfK20pz.net
ゲス不倫?

678 :名無し行進曲:2016/08/18(木) 00:54:31.40 ID:ZzuS1wk0.net
山形中央を見るか見ないかで迷っていた日中、前半のチケットが、びあで売り切れていた。
残念。

679 :名無し行進曲:2016/08/18(木) 09:35:34.52 ID:JM/VNqdx.net
山形中央は、例年の実績からみても、
聴くだけの価値は十分あるな

仕上がりもいいようだし

680 :名無し行進曲:2016/08/18(木) 15:27:20.16 ID:CH1tBEU6.net
自分も前半だけ聴きます
前半から代表校が一つでも二つでも出てくれたら嬉しいですね

681 :名無し行進曲:2016/08/18(木) 23:17:25.33 ID:dx4Pi30n.net
山形中央は、先日の浜松海の星とのジョイントコンサートを聞いてきたけど、まだまだと感じた。
今年は金も取れるかなという感じ。上手いんだけど響かない

682 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 03:08:46.24 ID:sMEYXvzd.net
山形中央を推している人は井の中の蛙。
東北大会や全国大会を聴いたことない人達。
一段レベルが違うよ。

683 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 05:07:25.38 ID:4Cut63wS.net
全国大会でさえ一部の学校以外は退屈でつまらない演奏ばかり

684 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 14:35:52.45 ID:BsD6oAfZX
>682
そういう貴方も“井の中の蛙”だな。
私は(札幌で仕事をしていた際に)北海道大会を何度も聴いたことがあるが、東海第四と比べたら東北のレベルなど二段も三段も下。札幌日大にも勝てるかどうかだ。
まして、残り1週間で演奏が大きく変わることもあるのは、かつての指導者としての経験から十分あると言い切れる。
シロウトが知ったかぶりのコメントをするのほど見苦しいものはない。

685 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 18:39:50.15 ID:Pq4p+y/O.net
只今高校の午前の部、チケットぴあで
販売しているよ〜!

686 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 20:04:13.85 ID:5Z8B+119.net
午後のチケット、もうないか〜。。。残念。。

687 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 02:03:44.84 ID:SLxlPEks.net
代表は磐城、秋田南までは確定かな
磐城も相変わらずで秋田南は去年の竹取から急に上手くなりましたね
あとは平商業かウルスラかってところ

688 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 05:49:06.05 ID:9BOuqOst.net
磐城秋田南平商業と予想
湯本はF氏じゃないとまとまらないね

689 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 08:33:15.66 ID:YZvxNoqZ.net
F氏が平商業行ったら急成長したからやっぱF氏の存在がでかかったんだろうね

690 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 09:04:16.08 ID:9BOuqOst.net
平商業のショスタコカッコイイぞ

691 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 09:57:34.34 ID:j+mE/4Vc.net
同意

692 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 10:43:40.48 ID:pkT/c/nt.net
>>689
平商業を初めて全国に導いたのはH氏なんだが
F氏の湯本とW初出場ですよ
平商業急成長の立役者はH氏でしょう
その実績安定度の違いはあるけれど
三年前の湯本もなかなかの演奏だったぞ?

693 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 16:42:01.64 ID:O3wwd1nv.net
>>692
支部落ち常連から普通に全国狙えるようになったのも急成長だと思うんですが
そして三年前の湯本がよかったのはまだF氏の教育の面影があったからでは?
現にいまの湯本はレベル落ちてますよ
厳しいこと言いますがH氏はそこそこまで強豪には出来るけど最後の一押しが詰められないかと

694 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 17:56:40.81 ID:1WJJyJZ0.net
>>693
同意
H氏は無難にはできるけどF氏のが格上ですねすべての面において。

695 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 21:50:41.74 ID:+qyArYnM.net
秋田南  5/バレエ音楽「舞楽」より 第二部(黛敏郎/天野正道)
鶴岡南  5/「交響曲」より 3. 4.(矢代秋雄/楊鴻泰)
平商業  4/交響曲第十番より 4.(ショスタコーヴィチ/篠崎卓美)
磐城  1/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537(J.S.バッハ/E.エルガー/根本直人)
聖ウルスラ  5/交響変奏曲(平吉毅州/遠藤正樹)
湯本  3/「ダフニスとクロエ」より 若者達の踊り、全員の踊り(ラヴェル)

そもそも湯本はこのいかにも東北な選曲のなかでダフクロやるわけでよっぽど素晴らしい演奏でもしない限り代表は無理かと

696 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 21:56:26.75 ID:gvYIu0Wt.net
いよいよ来週ですよ!
台風が近づいているので、心配ですが。
楽しみですねー、ワクワクしてます!
出場する皆さん、頑張れ‼️

697 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 22:59:23.10 ID:GrHA3NsJ.net
いいからおじいさんたちは引退したらいいのにね(笑)

698 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:03:31.67 ID:Dj+k4fzx.net
厚顔無恥爺さん達は何処の高校出身なんだろう?
教育者として恥ずかしい

699 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:37:42.19 ID:dkAO9+OA.net
教育者アピールお疲れ様ですw
これからも2chを見下して立派な人間教育に励んでください!

700 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:38:28.40 ID:fzgB7Y2T.net
>>695
選曲で魅力的なのは平商業、秋田南、ウルスラだなー

701 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 20:39:34.20 ID:zR46lHyN.net
東北大会ウイークということで大予想しました
※昨年比
1位磐城 課題曲→ 自由曲→
2位平商 課題曲→ 自由曲↑
3位秋田南 今年聞いてないからみなさんの意見
4位ウルスラ 課題曲↓ 自由曲→
5位湯本 課題曲→ 自由曲↓
6位山形南 課題曲→ 自由曲→

702 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 20:42:32.61 ID:zR46lHyN.net
>>701
訂正
山形南ではなく山形中央でした。
申し訳ございません

703 :無名:2016/08/22(月) 16:56:42.56 ID:D/iJVFIi.net
県大会湯本と平商一点差らしい
150点満点中148点と147点だったって、
湯高もメンバー替え?したのかで支部より木管がよくきこえてきた印象
平商は落ち着いてきいてられる
どっちがいくかは審査員の好み次第か??

704 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 17:01:53.99 ID:D/iJVFIi.net
湯本はダフクロよっぽどうまくやらない限りムズいんじゃね?
夜明けをやらないで若者をやるのがみどころだなー
若者は湯本っぽいしそっちをきかせるのか?

705 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 17:31:56.72 ID:VJc9xWWn.net
今年の東北代表は名古屋で銀銀銅と予想

706 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:17:25.86 ID:KmQjtmf4.net
すごい預言者出現w

707 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:18:09.29 ID:KmQjtmf4.net
預言者→予言者ね。ごめんね。

708 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:42:36.28 ID:ZpMYlRaP.net
>>705
予想するのは勝手だが、あんた、今年の磐城高の演奏聴いてないでしょう?

709 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:36:01.55 ID:r5kXEof2.net
支部レベルで素晴らしい演奏して一位通過しても、全日本行ったら銅だった、って話も世の中にはあるからなぁ

710 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:40:44.21 ID:RYM3s39k.net
磐城は期待すると結果出さないから全く期待してない

711 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 21:55:53.23 ID:wlmT0ky5.net
磐城
ウルスラ
山形中央

代表

712 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 22:02:00.03 ID:9BiRCFxj.net
ここの予言って大抵外れるんだよなー

山形中央が代表?冗談じゃないよ笑わせんな

713 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 22:59:56.99 ID:IiwoTtlG.net
どこでもいいよ。代表。

個人的には秋田南、ウルスラの自由曲が聞きたいな

714 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 00:34:09.65 ID:v/gtFDHQ.net
山形中央相変わらず垢抜けない演奏してたので良くて駄目金ですね

715 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 03:01:14.42 ID:DneQF4xp.net
第59回 東北吹奏楽コンクール
高校大編成の部 8月27日(土)

01 宮城 宮城県石巻高校 9:30
02 秋田 秋田県立横手高校 9:45
03 青森 青森県立八戸商業高校 10:00
04 岩手 岩手県立花巻北高校 10:15
05 福島 福島県立郡山高校 10:30
06 山形 山形県立山形北高校 10:45

07 青森 青森県立三沢商業高校 11:15
08 福島 福島県立磐城桜が丘高校 11:30
09 宮城 宮城県古川高校 11:45
10 秋田 秋田県立秋田中央高校 12:00
11 岩手 岩手県立盛岡第三高校 12:15
12 山形 山形県立山形中央高校 12:30

13 宮城 宮城県多賀城高校 13:45
14 青森 青森県立三本木高校 14:00
15 秋田 秋田県立秋田南高校 14:15
16 山形 山形県立鶴岡南高校 14:30
17 福島 福島県立平商業高校 14:45
18 岩手 岩手県立黒沢尻北高校 15:00

19 山形 東海大学山形高校 15:30
20 福島 福島県立磐城高校 15:45
21 秋田 明桜高校 16:00
22 青森 青森山田中学高校 16:15
23 宮城 聖ウルスラ学院英智高校 16:30
24 岩手 専修大学北上高校 16:45
25 福島 福島県立湯本高校 17:00

716 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 03:03:24.28 ID:DneQF4xp.net
第59回 東北吹奏楽コンクール
高校小編成の部 9月10日(土)

01 秋田 秋田県立湯沢翔北高校 14:10
02 岩手 盛岡誠桜高校 14:20
03 宮城 宮城県立利府高校 14:30
04 青森 青森県立八戸西高校 14:40
05 福県 福島県立いわき光洋高校 14:50
06 山形 鶴岡東高校 15:00

07 青森 五所川原第一高校 15:25
08 秋田 秋田県立雄物川高校 15:35
09 岩手 岩手県立不来方高校 15:45
10 山形 山形県立鶴岡中央高校 15:55
11 宮城 東北学院榴ケ岡高校 16:05
12 福島 福島県立原町高校 16:15

717 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 11:49:44.99 ID:JLJjLN3T.net
×宮城県立利府高校 
○宮城県利府高校 

718 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 12:14:18.35 ID:mrPM2kgW.net
山形中央、明桜に期待

719 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 12:56:30.70 ID:OpKRk5J0.net
青森県や岩手県の可能性は?

720 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 15:36:06.11 ID:JoSkKysW.net
>>719
ない

721 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 16:23:57.24 ID:OpKRk5J0.net
あ〜 さびしいね〜
青森山田とかは既に昔話ですか…

722 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 18:48:15.81 ID:Jt5JRgAf.net
>>716
いわき光洋、雄物川の去年東日本行った学校は確定?
平成高校を下して出てくる湯沢はいいのか?
誰か情報下さい。

723 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 19:00:35.30 ID:jHJL5mKo.net
湯沢翔北は県大会最優秀でした
プログラム一番ってのが何とも言えないけど
朝一じゃないし良い演奏出来ると思います

724 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 19:47:42.76 ID:Z8qDmw+G.net
東北大会 午後の部 あと1枚チケット探しています。
余分にお持ちの方おりませんか?

725 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 20:09:13.96 ID:d9oCtuLk.net
俺もチケット欲しい。今週あたりから出ると思ったのに今年はヤフオクもさっぱりで困ったー

726 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 21:20:34.62 ID:7tEYS+GQ.net
各校自由曲はそれぞれいい個性が出てるので、全国大会への切符は課題曲にかかってますね。
そうなると課題曲が素晴らしい磐城は確実でしょうね。平商、ウルスラが次点か。
湯本、山形中央は県大会からどれくらい課題曲がレベルアップしたか。
してなければ秋田南も当確圏内。

727 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:21:55.14 ID:m4LvpexY.net
高校小編成の結果予想を宜しくお願いします。

728 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:39:32.72 ID:PTxi4Fo6.net
毎年思うけど東北って本当に選曲地味だよね。それがいいとこなんだけどさ

729 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:41:59.08 ID:Wmv/VH4m.net
小編成代表予想 

福島県立いわき光洋高校
鶴岡東高校
秋田県立雄物川高校

に1票。

730 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 03:03:51.32 ID:JOWxXT1/.net
>>728
地味ってかセンスがいい。公立多いから変なプレッシャーもなく自由にできるんかね

731 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 09:32:45.58 ID:LBi3A7II.net
高校小編成予想
湯沢翔北高校
雄物川高校
いわき光洋高校
でどうでしょう。

732 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 11:58:34.20 ID:13j4Aq8J.net
>>725
俺も、午前の部のチケットでもいいから欲しいなー。

733 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:01:55.69 ID:4TzU0sRG.net
初出場出演順1番で代表になるほど東北大会は甘くないと思われる。

榴ケ岡とかどうなの?順番的にはいいところにいるけど。

734 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:34:23.90 ID:so9bSqSf.net
午後からの一番なのであまり影響は無いかと
思うのですが

735 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:47:46.18 ID:gGy6bcbk.net
午後だとしても、どんな競技でも1番には高い点数はつけにくいんじゃないかな
基準点のかわりだから

736 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:54:45.84 ID:pZxm9CdX.net
>>732
俺一枚余ってるよ。

737 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 16:57:42.01 ID:ggqG20+5.net
>>732
行けなくなったから午前譲りたいけど今からじゃ間に合わんなあ

738 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 21:10:41.40 ID://DldV4H.net
小編成原町はどうですかね?

739 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 22:52:53.67 ID:y8mfypO8.net
山形中央頑張れ‼

740 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 00:23:13.89 ID:z/Yk7AXu.net
初めてコンクールであり、初盛岡です。
先輩は、「東北大会で演奏するなら後半の部」と意気込んでました。
他校の演奏は聴けそうにありませんが、福島県
には負けたくないです

741 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:26:17.81 ID:evDl0LVu.net
昨日、ウルスラが岩手県民会館で練習してた。
1年半前から予約してたのかな。

742 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:40:02.98 ID:/235zw6W.net
>>740
がんばってください
前半を選んだ山形中央さんに先輩の言葉を聞かせたい

743 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:49:38.75 ID:p2RleWQf.net
>>738
今年は県大会1抜け
代表になる可能性は十分あると思う

744 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 09:21:37.54 ID:umeBq9qi.net
湯沢翔北はどうでしょう

745 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 15:23:25.33 ID:4XzavBVU.net
大編成代表予想
磐城
平商業
ウルスラ
次点秋田南

小編成代表予想
いわき光洋
雄物川
原町
次点湯沢翔北

746 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 17:35:59.07 ID:RS7LRwbD.net
代表予想
花輪
秋田南
弘前南

747 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 18:09:30.38 ID:PyD64WoJ.net
もう湯本は5番目ですかね...?
泉シンフォと同じ運命をたどるんですかね...?

748 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 18:25:19.04 ID:XkIF9lLH.net
代表は去年と同じでしょ
磐城秋田南まで確定、あとはウルスラの出来次第で平商業か湯本がワンチャンあるかないか

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200