2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の高校 総合スレ Part18

689 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 08:33:15.66 ID:YZvxNoqZ.net
F氏が平商業行ったら急成長したからやっぱF氏の存在がでかかったんだろうね

690 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 09:04:16.08 ID:9BOuqOst.net
平商業のショスタコカッコイイぞ

691 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 09:57:34.34 ID:j+mE/4Vc.net
同意

692 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 10:43:40.48 ID:pkT/c/nt.net
>>689
平商業を初めて全国に導いたのはH氏なんだが
F氏の湯本とW初出場ですよ
平商業急成長の立役者はH氏でしょう
その実績安定度の違いはあるけれど
三年前の湯本もなかなかの演奏だったぞ?

693 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 16:42:01.64 ID:O3wwd1nv.net
>>692
支部落ち常連から普通に全国狙えるようになったのも急成長だと思うんですが
そして三年前の湯本がよかったのはまだF氏の教育の面影があったからでは?
現にいまの湯本はレベル落ちてますよ
厳しいこと言いますがH氏はそこそこまで強豪には出来るけど最後の一押しが詰められないかと

694 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 17:56:40.81 ID:1WJJyJZ0.net
>>693
同意
H氏は無難にはできるけどF氏のが格上ですねすべての面において。

695 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 21:50:41.74 ID:+qyArYnM.net
秋田南  5/バレエ音楽「舞楽」より 第二部(黛敏郎/天野正道)
鶴岡南  5/「交響曲」より 3. 4.(矢代秋雄/楊鴻泰)
平商業  4/交響曲第十番より 4.(ショスタコーヴィチ/篠崎卓美)
磐城  1/幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537(J.S.バッハ/E.エルガー/根本直人)
聖ウルスラ  5/交響変奏曲(平吉毅州/遠藤正樹)
湯本  3/「ダフニスとクロエ」より 若者達の踊り、全員の踊り(ラヴェル)

そもそも湯本はこのいかにも東北な選曲のなかでダフクロやるわけでよっぽど素晴らしい演奏でもしない限り代表は無理かと

696 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 21:56:26.75 ID:gvYIu0Wt.net
いよいよ来週ですよ!
台風が近づいているので、心配ですが。
楽しみですねー、ワクワクしてます!
出場する皆さん、頑張れ‼️

697 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 22:59:23.10 ID:GrHA3NsJ.net
いいからおじいさんたちは引退したらいいのにね(笑)

698 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:03:31.67 ID:Dj+k4fzx.net
厚顔無恥爺さん達は何処の高校出身なんだろう?
教育者として恥ずかしい

699 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:37:42.19 ID:dkAO9+OA.net
教育者アピールお疲れ様ですw
これからも2chを見下して立派な人間教育に励んでください!

700 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 23:38:28.40 ID:fzgB7Y2T.net
>>695
選曲で魅力的なのは平商業、秋田南、ウルスラだなー

701 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 20:39:34.20 ID:zR46lHyN.net
東北大会ウイークということで大予想しました
※昨年比
1位磐城 課題曲→ 自由曲→
2位平商 課題曲→ 自由曲↑
3位秋田南 今年聞いてないからみなさんの意見
4位ウルスラ 課題曲↓ 自由曲→
5位湯本 課題曲→ 自由曲↓
6位山形南 課題曲→ 自由曲→

702 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 20:42:32.61 ID:zR46lHyN.net
>>701
訂正
山形南ではなく山形中央でした。
申し訳ございません

703 :無名:2016/08/22(月) 16:56:42.56 ID:D/iJVFIi.net
県大会湯本と平商一点差らしい
150点満点中148点と147点だったって、
湯高もメンバー替え?したのかで支部より木管がよくきこえてきた印象
平商は落ち着いてきいてられる
どっちがいくかは審査員の好み次第か??

704 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 17:01:53.99 ID:D/iJVFIi.net
湯本はダフクロよっぽどうまくやらない限りムズいんじゃね?
夜明けをやらないで若者をやるのがみどころだなー
若者は湯本っぽいしそっちをきかせるのか?

705 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 17:31:56.72 ID:VJc9xWWn.net
今年の東北代表は名古屋で銀銀銅と予想

706 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:17:25.86 ID:KmQjtmf4.net
すごい預言者出現w

707 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:18:09.29 ID:KmQjtmf4.net
預言者→予言者ね。ごめんね。

708 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 18:42:36.28 ID:ZpMYlRaP.net
>>705
予想するのは勝手だが、あんた、今年の磐城高の演奏聴いてないでしょう?

709 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:36:01.55 ID:r5kXEof2.net
支部レベルで素晴らしい演奏して一位通過しても、全日本行ったら銅だった、って話も世の中にはあるからなぁ

710 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 19:40:44.21 ID:RYM3s39k.net
磐城は期待すると結果出さないから全く期待してない

711 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 21:55:53.23 ID:wlmT0ky5.net
磐城
ウルスラ
山形中央

代表

712 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 22:02:00.03 ID:9BiRCFxj.net
ここの予言って大抵外れるんだよなー

山形中央が代表?冗談じゃないよ笑わせんな

713 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 22:59:56.99 ID:IiwoTtlG.net
どこでもいいよ。代表。

個人的には秋田南、ウルスラの自由曲が聞きたいな

714 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 00:34:09.65 ID:v/gtFDHQ.net
山形中央相変わらず垢抜けない演奏してたので良くて駄目金ですね

715 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 03:01:14.42 ID:DneQF4xp.net
第59回 東北吹奏楽コンクール
高校大編成の部 8月27日(土)

01 宮城 宮城県石巻高校 9:30
02 秋田 秋田県立横手高校 9:45
03 青森 青森県立八戸商業高校 10:00
04 岩手 岩手県立花巻北高校 10:15
05 福島 福島県立郡山高校 10:30
06 山形 山形県立山形北高校 10:45

07 青森 青森県立三沢商業高校 11:15
08 福島 福島県立磐城桜が丘高校 11:30
09 宮城 宮城県古川高校 11:45
10 秋田 秋田県立秋田中央高校 12:00
11 岩手 岩手県立盛岡第三高校 12:15
12 山形 山形県立山形中央高校 12:30

13 宮城 宮城県多賀城高校 13:45
14 青森 青森県立三本木高校 14:00
15 秋田 秋田県立秋田南高校 14:15
16 山形 山形県立鶴岡南高校 14:30
17 福島 福島県立平商業高校 14:45
18 岩手 岩手県立黒沢尻北高校 15:00

19 山形 東海大学山形高校 15:30
20 福島 福島県立磐城高校 15:45
21 秋田 明桜高校 16:00
22 青森 青森山田中学高校 16:15
23 宮城 聖ウルスラ学院英智高校 16:30
24 岩手 専修大学北上高校 16:45
25 福島 福島県立湯本高校 17:00

716 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 03:03:24.28 ID:DneQF4xp.net
第59回 東北吹奏楽コンクール
高校小編成の部 9月10日(土)

01 秋田 秋田県立湯沢翔北高校 14:10
02 岩手 盛岡誠桜高校 14:20
03 宮城 宮城県立利府高校 14:30
04 青森 青森県立八戸西高校 14:40
05 福県 福島県立いわき光洋高校 14:50
06 山形 鶴岡東高校 15:00

07 青森 五所川原第一高校 15:25
08 秋田 秋田県立雄物川高校 15:35
09 岩手 岩手県立不来方高校 15:45
10 山形 山形県立鶴岡中央高校 15:55
11 宮城 東北学院榴ケ岡高校 16:05
12 福島 福島県立原町高校 16:15

717 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 11:49:44.99 ID:JLJjLN3T.net
×宮城県立利府高校 
○宮城県利府高校 

718 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 12:14:18.35 ID:mrPM2kgW.net
山形中央、明桜に期待

719 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 12:56:30.70 ID:OpKRk5J0.net
青森県や岩手県の可能性は?

720 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 15:36:06.11 ID:JoSkKysW.net
>>719
ない

721 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 16:23:57.24 ID:OpKRk5J0.net
あ〜 さびしいね〜
青森山田とかは既に昔話ですか…

722 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 18:48:15.81 ID:Jt5JRgAf.net
>>716
いわき光洋、雄物川の去年東日本行った学校は確定?
平成高校を下して出てくる湯沢はいいのか?
誰か情報下さい。

723 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 19:00:35.30 ID:jHJL5mKo.net
湯沢翔北は県大会最優秀でした
プログラム一番ってのが何とも言えないけど
朝一じゃないし良い演奏出来ると思います

724 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 19:47:42.76 ID:Z8qDmw+G.net
東北大会 午後の部 あと1枚チケット探しています。
余分にお持ちの方おりませんか?

725 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 20:09:13.96 ID:d9oCtuLk.net
俺もチケット欲しい。今週あたりから出ると思ったのに今年はヤフオクもさっぱりで困ったー

726 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 21:20:34.62 ID:7tEYS+GQ.net
各校自由曲はそれぞれいい個性が出てるので、全国大会への切符は課題曲にかかってますね。
そうなると課題曲が素晴らしい磐城は確実でしょうね。平商、ウルスラが次点か。
湯本、山形中央は県大会からどれくらい課題曲がレベルアップしたか。
してなければ秋田南も当確圏内。

727 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:21:55.14 ID:m4LvpexY.net
高校小編成の結果予想を宜しくお願いします。

728 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:39:32.72 ID:PTxi4Fo6.net
毎年思うけど東北って本当に選曲地味だよね。それがいいとこなんだけどさ

729 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 23:41:59.08 ID:Wmv/VH4m.net
小編成代表予想 

福島県立いわき光洋高校
鶴岡東高校
秋田県立雄物川高校

に1票。

730 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 03:03:51.32 ID:JOWxXT1/.net
>>728
地味ってかセンスがいい。公立多いから変なプレッシャーもなく自由にできるんかね

731 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 09:32:45.58 ID:LBi3A7II.net
高校小編成予想
湯沢翔北高校
雄物川高校
いわき光洋高校
でどうでしょう。

732 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 11:58:34.20 ID:13j4Aq8J.net
>>725
俺も、午前の部のチケットでもいいから欲しいなー。

733 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:01:55.69 ID:4TzU0sRG.net
初出場出演順1番で代表になるほど東北大会は甘くないと思われる。

榴ケ岡とかどうなの?順番的にはいいところにいるけど。

734 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:34:23.90 ID:so9bSqSf.net
午後からの一番なのであまり影響は無いかと
思うのですが

735 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:47:46.18 ID:gGy6bcbk.net
午後だとしても、どんな競技でも1番には高い点数はつけにくいんじゃないかな
基準点のかわりだから

736 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 12:54:45.84 ID:pZxm9CdX.net
>>732
俺一枚余ってるよ。

737 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 16:57:42.01 ID:ggqG20+5.net
>>732
行けなくなったから午前譲りたいけど今からじゃ間に合わんなあ

738 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 21:10:41.40 ID://DldV4H.net
小編成原町はどうですかね?

739 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 22:52:53.67 ID:y8mfypO8.net
山形中央頑張れ‼

740 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 00:23:13.89 ID:z/Yk7AXu.net
初めてコンクールであり、初盛岡です。
先輩は、「東北大会で演奏するなら後半の部」と意気込んでました。
他校の演奏は聴けそうにありませんが、福島県
には負けたくないです

741 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:26:17.81 ID:evDl0LVu.net
昨日、ウルスラが岩手県民会館で練習してた。
1年半前から予約してたのかな。

742 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:40:02.98 ID:/235zw6W.net
>>740
がんばってください
前半を選んだ山形中央さんに先輩の言葉を聞かせたい

743 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 06:49:38.75 ID:p2RleWQf.net
>>738
今年は県大会1抜け
代表になる可能性は十分あると思う

744 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 09:21:37.54 ID:umeBq9qi.net
湯沢翔北はどうでしょう

745 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 15:23:25.33 ID:4XzavBVU.net
大編成代表予想
磐城
平商業
ウルスラ
次点秋田南

小編成代表予想
いわき光洋
雄物川
原町
次点湯沢翔北

746 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 17:35:59.07 ID:RS7LRwbD.net
代表予想
花輪
秋田南
弘前南

747 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 18:09:30.38 ID:PyD64WoJ.net
もう湯本は5番目ですかね...?
泉シンフォと同じ運命をたどるんですかね...?

748 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 18:25:19.04 ID:XkIF9lLH.net
代表は去年と同じでしょ
磐城秋田南まで確定、あとはウルスラの出来次第で平商業か湯本がワンチャンあるかないか

749 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 19:00:14.66 ID:0OnDgR30.net
ヤフオクに午前のチケット出てるな。

750 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 20:25:53.97 ID:F3/a/yIG.net
会場までチャリ2分で行けるオレは前半しか聴けないけど後半は皆さんのレポお待ちしております

751 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 20:49:55.72 ID:B+E+qZcT.net
>>748
うむ!

752 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:18:01.13 ID:D/A40nLL.net
盛岡面倒くさいなあ
チケット買わなきゃ良かった

753 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:40:31.01 ID:F3/a/yIG.net
駅から遠いよ
歩いたら15分はかかると思うw

明日の審査員、もしかしてムツヲたんお越しですか?

754 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:22:24.59 ID:fjQgmOc6.net
現地雨は大丈夫?

755 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:39:24.55 ID:F3/a/yIG.net
通勤往復で会場前を毎日通りますが
県民会館周辺は大丈夫ですよ

756 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 08:10:52.51 ID:n/hFj+iK.net
東北大会の観賞初心者です。
午後の部、都合により途中から立ち見しようと思っていますが、それでも並ばないと入場できませんか?

757 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:07:31.59 ID:qlXyqseY.net
午前の前半終了

山北>郡山>横手=八商>花北>石巻

郡山が金と銀の境目かな

758 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:19:35.48 ID:X8mz0+/h.net
現場リポート

よろしくお願いいたします!!

759 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:20:12.43 ID:RLmdbRax.net
ナノブロックもうすぐ完成です
ゴルゴン

760 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:36:58.05 ID:YMOwAj2l.net
午前の後半の感想もよろ

761 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:52:10.30 ID:fHZ+8bl5.net
また書くけど
山形中央は課題曲が残念だな
代表は厳しいと思う

代表は後半三つだね

762 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:55:45.02 ID:kCsU/d5y.net
山中の松はとても良かったですね

ただマーチのテンポが安定したかったような。

763 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:02:18.41 ID:fpssk2YA.net
現地人じゃないけど、どこ山の時も課題曲が残念すぎて代表逃してたね
山形中央ってマーチははまりにくいのかも

764 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:12:34.92 ID:vjtySyCgF
どうやら代表は後半の3つからみたいですね。
磐城・秋田南は間違いないとして、あと1枠に来るのは湯本・平商業・ウルスラのどこか。
後半の部もリポートよろしくお願いします。

765 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:22:09.09 ID:X8mz0+/h.net
誰か
午前の部、講評よろしくお願いします

766 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:04:43.51 ID:ITTNLetG.net
午前は、山形中央くらいかな。磐城桜ヶ丘も個人的には好みの演奏。
秋田中央はクド過ぎて胸焼けする演奏でした。

767 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:12:05.71 ID:x95n1iHy.net
山形中央ブラボー!
あの松が聴けて良かった
ありがとう

768 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:15:19.50 ID:/RS5R9rr.net
山形中央は午前の中では良かったですけどまぁ平均的な駄目金の演奏って感じでした

769 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:26:28.36 ID:TXjRcJ81.net
>>761です。
横手もう一歩鳴りがあれば…
朝一じゃ仕方ないか
郡山も個人的に気に入った
ローマの松全楽章やってて、はしょってしまってたような
山形北、審査員の高先生がアッフェローチェをじっーと聴いてたのが印象的。結果やいかに?
自分も磐城桜が丘よかったと思います。
秋田中央は県大会も聴いたがレベルアップしてました。
表現は好き嫌い分かれるけど自分は嫌いじゃないです。
山形中央、ローマの松の出来は午前で群を抜いてたと思います。マーチがなぁ…残念。

今、秋田南演奏中か(泣)
皆さんのレポお待ちします。
代表速報もよろしくです。

770 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 16:44:09.80 ID:TOaBb5dV.net
平商、秋田南はどうでした?

771 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 16:50:26.58 ID:sIBhwZ62.net
01 宮城 石巻高校    2 竹取物語より(三善晃/天野正道)
02 秋田 横手高校    1 交響曲第3番より 第1楽章(G.マーラー/高橋直樹)
03 青森 八戸商業高校 5 交響曲第5番より 第2・第4楽章(M.アーノルド/小笠原伸二)
04 岩手 花巻北高校   5 天雷无妄(天野正道)
05 福島 郡山高校    1 交響詩「ローマの松」より(O.レスピーギ)
06 山形 山形北高校   1 アッフェローチェ (高昌帥)
07 青森 三沢商業高校 1 竹取物語(三善晃/天野正道)
08 福島 磐城桜が丘高 5 天雷无妄(天野正道)
09 宮城 古川高校    1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
10 秋田 秋田中央高校 2 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
11 岩手 盛岡第三高校 2 管弦楽のための協奏曲より 終曲(B.バルトーク/森田一浩)
12 山形 山形中央高校 1 交響詩「ローマの松」より 第3・4楽章 (O.レスピーギ/木村吉宏)
13 宮城 多賀城高校   5 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
14 青森 三本木高校   1 天雷无妄(天野正道)
15 秋田 秋田南高校   5 バレエ音楽「舞楽」より 第2部(黛敏郎/天野正道)
16 山形 鶴岡南高校   5 交響曲より 第3・4楽章 (矢代秋雄/楊鴻泰)
17 福島 平商業高校   4 交響曲第10番より 第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
18 岩手 黒沢尻北高校 4 地の精のバラード(O.レスピーギ/高木登古)
19 山形 東海大山形高 2 カルミナ・ブラーナ (C.オルフ/Jクランス)
20 福島 磐城高校    1 幻想曲とフーガ(J.S.バッハ/根本直人)
21 秋田 明桜高校    5 交響曲第10番より 第2・第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
22 青森 青森山田中高 1 レッドライン・タンゴ(J.マッキー)
23 宮城 聖ウルスラ英智高 5 交響変奏曲(平吉毅州/遠藤正樹)
24 岩手 専修大学北上 1 森の贈り物(酒井格)
25 福島 湯本高校    3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 若者達の踊り、全員の踊り(M.ラヴェル)

772 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:07:12.33 ID:XoriMNE4.net
そろそろ全団体の演奏が終わるころか

773 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:10:16.30 ID:itPSxf44.net
違う人だし今更だけど、前半の後半。
聴いてた席は審査員席の横(上手側)。

・山形北
技術は各パートなかなかのもの。音色が一辺倒で表現にメリハリが少ない印象。
・三沢商業
整理不足。決まりどころが縦のズレやピッチで悉く流れる…。
・磐城桜が丘
木管中心に上手い。強奏部でPerc.(特に金物)とバランスが崩れたのが残念。銀は堅いかな。
・古川
冒頭のBassTrb.良い鳴り!Obも頑張った。課題はTuttiで、うまいことサウンドがまとまって聞こえてこなかったのが気になった。
・秋田中央
課自共に「こう吹きたい」っていうのがバンド全体で統一されていて、説得力のある演奏。Fl.中心に木管のレベルが高く、金打もしっかりツボを押さえている。
ただ、先に書いてる人がいるが、ここは以前から表現が諄い。クライマックス(最強奏部)が何度もあり過ぎて、かつ持っていき方が。。もう少しp方向で勝負すればいいのに、と個人的には思う。でも総じて上手い。
・盛岡第三
細かな動きが埋もれがち。普段の練習時とホールの響き方がかなり離れていたのか、ここもTuttiのバランスの悪さが気になった。バルトークっぽさが感じられなかったのが残念…。
・山形中央
課題曲の不安定さは?松は、ジャニコロはClaをはじめ木管ソロが見事だった。ので、欲を言えばその裏のストリングスの色彩感がもっと欲しかったな、と。何せアッピア終盤の盛り上げが見事で印象良し。

774 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:28:11.75 ID:S1XNJS9O.net
秋田南、磐城、ウルスラと見た。

775 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:29:25.40 ID:/RS5R9rr.net
秋田南と磐城は流石に別格でしたな

776 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:29:36.85 ID:8TfrqYwT.net
感想お願いします

777 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:31:30.76 ID:G90Vkix2.net
フライング拍手とかマジキチだね
キモい

778 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:32:00.50 ID:8yDO1qCB.net
宮城県勢はどうでしたか?

779 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:33:45.63 ID:Q+z6YTPN.net
すばり私の耳では磐城、ウルスラ、平商、秋田南、湯本、明桜の順位ですね。

780 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:34:57.74 ID:TXjRcJ81.net
やっぱ後半もフラ拍あったんだw

781 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:37:12.71 ID:G90Vkix2.net
>>779
誰が聴いたって磐城が一位で秋田南が2位だと思います!
3位はわからないけど

782 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:39:09.71 ID:/RS5R9rr.net
磐城、秋田南、ウルスラ、平商の中から3校が代表でしょうね
まぁどこが選ばれても不思議ではないですけどやっぱり磐城秋田南は確定ですかね

783 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:43:27.44 ID:6Lfcxd4R.net
全く同意です。ひらしょうかな?

784 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:57:58.63 ID:TOaBb5dV.net
平商業は平商と略して へいしょう と呼びます

785 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:59:18.03 ID:Jb012jfY.net
他の感想も聞きたいです
あと、結果速報も頂けたらと

786 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:59:18.85 ID:XoriMNE4.net
まだかなまだかな

787 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:03:22.21 ID:cqQVhFMs.net
結果発表は何分頃ですか?

788 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:07:52.56 ID:TXjRcJ81.net
閉会式は17:45からだけど多分10分ぐらい遅れて始まっているはず
関係者の長〜い挨拶wがあるからもう少しかかるよ

789 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:19:10.86 ID:hNrUBATR.net
代表

新屋
勿来工業
仙台向山

790 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:22:36.53 ID:iyVvCF9I.net
777さん、花輪はどうでしたか?

791 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:24:25.62 ID:3mwFYRoW.net
磐城
ウルスラ
湯本

792 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:25:11.00 ID:RjDoS6p8.net
磐城、ウルスラ、湯本

793 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:25:50.37 ID:Ah0VK1uV.net
ま?

794 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:26:20.07 ID:TXjRcJ81.net
ちょっとちょっとマジ?

795 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:26:24.34 ID:jgNhlgoG.net

らしい。

うーん。

796 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:28:11.98 ID:/RS5R9rr.net
湯本はちょっと意外でしたね

797 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:28:30.86 ID:HPA7wgw1.net
全団体の結果はよ

798 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:29:50.71 ID:cqQVhFMs.net
湯本はトリだったのが効いたのかな
てかTwitterに結果載ってるよ

799 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:30:01.90 ID:MqU65uP7.net
Twitterで探せない情弱

800 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:30:39.03 ID:+FSntepB.net
代表3校おめでとう
最近はTwitterの方が情報早くなったね

801 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:39:08.64 ID:mqQ2fnyE6
○銀賞
八戸商業、盛岡第三、多賀城
鶴岡南、黒沢尻北、東海大山形
明桜、青森山田、専大北上

○銅賞
石巻、横手、花巻北、郡山
山形北、三沢商、古川、三本木

802 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:39:39.49 ID:mqQ2fnyE6
○金賞
磐城桜、秋田中央、山形中央
秋田南、平商業、磐城
聖ウルスラ、湯本

◎代表
磐城、聖ウルスラ、湯本

803 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:32:38.76 ID:Jb012jfY.net
ツイッターより

全日本吹奏楽コンクール第59回東北大会高等学校の部結果

石巻 銅
横手 銅
八戸商業 銀
花巻北 銅
郡山 銅
山形北 銅
三沢商業 銅
磐城桜が丘 金
古川 銅
秋田中央 金
盛岡第三 銀
山形中央 金

多賀城 銀
三本木 銅
秋田南 金
鶴岡南 銀
平商業 金
黒沢尻北 銀
東海大山形 銀
磐城 金
明桜 銀
青森山田 銀
聖ウルスラ 金
専修大北上 銀
湯本 金

804 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:41:46.79 ID:Ah0VK1uV.net
代表決まったときの会場の雰囲気どうでしたか?

805 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:42:19.00 ID:4SIZUOJy.net
え、うそ。秋田南行けないの、、

806 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:47:15.64 ID:fpssk2YA.net
磐城・湯本・平商業・ウルスラ・秋田南
この5つが3枠を奪い合うようになってきたね

807 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:49:12.13 ID:+FSntepB.net
上の大会になるほど、審査員によって順位にバラツキが出てくるよね
だから、今回の代表校以外が代表になると思った人と同じ考えの審査員もいただろうし

808 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:55:56.93 ID:7yFckrFd.net
ナノブロック完成です
ごるごん

809 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:58:28.61 ID:Ah0VK1uV.net
まとめてみる

青森
金0銀2銅2

岩手
金0銀3銅1

秋田
金2銀1銅1

宮城
金1銀2銅1代表1

山形
金1銀2銅1

福島
金4銀0銅1代表2

810 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:07:57.49 ID:vfXTFU2l.net
>>809
宮城
金1 銀1 銅2 です

811 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:10:39.56 ID:/RS5R9rr.net
まぁ技術的には大差ないでしょうし審査員は人間ですから
いずれにせよ代表校には頑張って欲しいですね

812 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:15:29.20 ID:TALK9ZXx.net
にしても、秋田南は何故に…

813 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:29:08.43 ID:xOWQLvWf.net
やっぱり出演順が関係あるのか?

814 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:33:00.16 ID:lPzRqN/J.net
出演順だよね。結局。
あとは審査員。

815 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:33:37.47 ID:X8mz0+/h.net
午前午後
両方聞いた方の感想を聞きたいです

816 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:37:11.96 ID:TAFwZVpO.net
東北の出演順は、公平に抽選にした
方がいいね。審査員もそのつもりで
点数入れてるでしょ。

817 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:37:39.36 ID:buES8xb8.net
>>804
出演順で代表発表だから磐城代表で他の2校も自動的に判ってしまいました
なので、三つの群から喜びの悲鳴が飛び、それ以外はお通夜のような状況で、まさに盆と正月が一緒に来たような感じとでも言いましょうか…

818 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:40:39.25 ID:fiGgDI8p.net
2013年 プログラム23番 ウルスラ ダメ金
2014年 プログラム23番 ウルスラ ダメ金

平商業はプログラム7番で代表だったっぺ
なんでもかんでも演奏順のせいにするのやめっぺ

819 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:52:47.12 ID:5bLR26gW.net
課題曲

820 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:53:53.27 ID:bWk8j4oL.net
プログラムの最後のページで、代表が3校が
まとまるなんて…
湯本の代表復活、おめでとうございます。

821 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:04:44.76 ID:0gKWxOne.net
H氏叩いてた人たち乙

822 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:14:00.51 ID:QNoA7Vlp.net
午後の1、2時間の出演順は関係ないよ。
ウルスラは秋田南より間違いなく課題曲がよかった。
湯本と平商は県大会から1点差だったからほぼ五分五分。
まあウルスラは本当に上手になった。

823 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:48:33.46 ID:kpxfSOp1.net
今年は大会当日のコメントがまともだね。

824 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:06:12.87 ID:lPogiEzx.net
会場を1番沸かせたのは個人的には山形中央のローマの松だと感じた

でも、やっぱり代表校は違うなとも感じた

825 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:19:08.34 ID:goxMWep7.net
各県代表とは言え、非常に「差」を感じた大会だった。特に午前の部の銅ラッシュは想定内。その中での山形中央は、唯一、東北大会のレベルを守ってくれた演奏。

826 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:21:25.02 ID:bWk8j4oL.net
湯本は、東北大会に照準を合わせてきた感じが
しました。

827 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:22:51.71 ID:adziVRZl.net
ホールにまだ響きが残ってるのに、終わったら食いぎみに「ブラボー」って叫ぶ保護者(?)なんなの

せっかく良い感じに終わってもそういう奴らのせいで印象が悪くなる


そもそも演奏会でもないのに叫ぶのはどうなんだか。審査の邪魔じゃないか?

828 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:24:44.30 ID:hNrUBATR.net
実の息子娘の晴れ舞台なんだよ
全力で応援したいってキモチの現れじゃないか
なんで暖かく見守れないんだ
これだから吹奏楽オタクは困る

829 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:26:51.27 ID:fiGgDI8p.net
そうやって保護者vsヲタクの図式作って荒らそうとするのやめなさい

830 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:26:54.85 ID:Ah0VK1uV.net
>>827
審査員はそんな事気にしてないよ、たぶんね。

フライング『ブラボー』を気にしてるのは観客のみ。

今回の大会じゃないけど、審査員席の近くで聴いてたときフライング『ブラボー』が出た団体、鼻で笑ってたよ。

831 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:40:23.80 ID:nbAvRH6B.net
親なら、子供の音楽の余韻まで観客に聴かせてやろうぜ

832 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:46:47.77 ID:adziVRZl.net
>>831
そうなんだよ
子供たちだって最後の余韻まで大事に作っているはずだろ?
それを壊されるのが本当もったいない

833 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:48:25.81 ID:qtQWgJBu.net
やっぱり期待してる所を聴くときは贔屓目に見てしまうのかな?
秋田南は文句無しで代表だと思ったのに。耳の良い人何処が悪かったかまとめてみて

834 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:52:09.31 ID:xhOjGtuZ.net
>>833
ひいき目にみてたけど
久二郎時代とくらべたら
⁇だったよ

なにをしたいかが
伝わってこなかった

835 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:58:00.87 ID:n621FA8U.net
代表になった団体の演奏って  
どうだったのよ・・・・
聴いた人 感想くださいな

836 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:11:47.74 ID:qYXqnPCe.net
ウルスラはピッチが酷くて代表レベルではなかったと思うが、、、

まあ今年はそういう審査員たちだったって事でしょう

磐城>>南>>>>>>>>湯本、たいら、ウルスラ
だと思ったんだけどなぁー

837 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:30:57.11 ID:bwJ99sDR.net
福島県がこれだけ吹奏楽や合唱で成績を残しているのはどうしてですか?

838 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:34:37.24 ID:sRO10x+L.net
放射能パワーですね

839 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:37:18.01 ID:Ah0VK1uV.net
>>838
死ね

840 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:58:23.78 ID:/0LXVuYF.net
点数は、
磐城
湯本
ウルスラ
の順。
次点は平商。
平商は点数が割れたらしい。選曲のせいかな?

841 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:28:27.89 ID:60mR2tsh.net
母校叩いてた湯本の卒業生よかったですね!全国決まりましたよ!

842 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:53:37.64 ID:iHCs23N7.net
>>688-704
お疲れ様でした。

843 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:55:12.04 ID:IxggRZlT.net
放射能パワーずるいわ
少しわけてよ

844 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:02:13.77 ID:AOPv2stU.net
一つの地区で支部金4つ取るなんてつくづく流石だわ

845 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:07:46.89 ID:VlC2G96N.net
東北大会初めて行ったけど、

846 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:09:36.79 ID:VlC2G96N.net
保護者だらけで鬱陶しかった

847 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:10:15.34 ID:VlC2G96N.net
成績発表もグダグダだし

848 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:14:24.50 ID:ykDoF+20.net
子供が全国行けるかどうかの大会なのに保護者少ない方がおかしい。てかまとめて書けよ鬱陶しいな

849 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:19:57.21 ID:jWe55ek2.net
F氏が素晴らしいのは同感なんですけどねいわきの吹奏楽の歴史の礎を築いた一人ですから
それでもH氏はすごい人ですよ
全てにおいて劣ってるわけない

850 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:20:05.94 ID:VlC2G96N.net
まあ、ど素人が連盟会長だったのは面白かった

851 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:55:54.72 ID:plDufMsR.net
1位 磐城
2位 湯本
3位 ウルスラ
4位 平商業

らしい

852 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 01:00:27.32 ID:nX58795U.net
>>851
秋南5位以下か...。

853 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 05:44:39.71 ID:PTD5ezh3.net
>>816
同感。東北は後半が各県の上位ととらえられている。特に、後半の後半は各県の1位なんてね。
午前の部に銅賞が多く、午後の部に金賞銀賞が多いよな。
横手や郡山の管弦楽みたいな響きに感動した。午後の部だったらどうだったのだろう。
そして、午後の部の超満員のホール内は何か異様な雰囲気だったのを体感しました。
出演者の皆さんお疲れ様でした。

854 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 07:12:29.52 ID:X4lH1A3v.net
>>853
確かに郡山と横手が後半にいたら銅はつかないよね。
ちょっとかわいそう。

855 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 08:34:24.12 ID:lGxS0odo.net
親戚の応援で初めて東北大会聴きに行ったんですけど、毎年あんなにブラボーが多いもんなんですか?

856 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 12:10:17.62 ID:609Wspp1.net
>>855
自分がいた10年ほど前は全然だったけどね
年度に差はあるかも
磐城の役人、利府のエマナチェ〜の時なんかは会場が沸いたの憶えてる

857 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 12:19:01.71 ID:NyrGrc+H.net
1日遅れですが、、昨日は

1位 秋田南
2位 磐城
3位 平商
4位 ウルスラ
5位 湯本

かなって思っていたので代表聞いてすこしびっくり。
そして今日このスレで順位を見てまたまたびっくり。
全然当たってない、、ひとつも、、だめだめですね。

でもさかのぼると秋田南よかったって反応も多くて
同じ印象持ってた人もいたことにちょっと安心w

とりあえず代表3校には
全国金めざしてがんばってもらいたいです!

858 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:17:43.45 ID:li2SfiE7.net
東北大会でブラボーなんて聞いたことなかったけどねー、、、

どこか1校の父兄がやると、負けていられないって連鎖反応で増えていくんじゃない。

全国では飛び交うけど,支部ではちと恥ずかしい。

859 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:32:40.83 ID:XFTYQIbV.net
>>857
自分も同じでした。

860 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:57:31.55 ID:KEDTa+zF.net
なんで平商業と秋田南だめだったんだろう…?

861 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 16:08:41.18 ID:li2SfiE7.net
いわき3校、ウルスラ、秋田南の5校は
技術・表現ともに拮抗していると思う。

観客はどうしても自由曲中心で聴いてしまうから、曲の好き嫌いや
応援補正が入って順位が変わってしまうんだろうね。

審査員云々いう人がよくいるけど彼らはこれで飯を食べてるプロだから
事前に譜面を見れる課題曲を評価してその流れで自由曲を評価するわけだから
我々素人とは違う結果が生まれる、、、っていうことじゃない。

862 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:38:42.73 ID:adFEaohL.net
>>861
とても納得いく解説ですね。
特に素人は応援補正の部分が大きそう。
昨日終了直後に秋田南を4位予想したら誰かに叩かれたけど、第三者が聞けば明らかに課題曲ウルスラのほうが良かったよ。

863 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:52:23.35 ID:jeLiAjYj.net
>>862
第三者?

864 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:01:22.62 ID:li2SfiE7.net
ウルスラ関係者でも秋田南関係者でもない、、ってことでしょ。

865 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:12:47.66 ID:z0ObCpxs.net
秋田県民だから秋田南のダメ金は正直悔しい。でも これがコンクールの醍醐味。やっぱり支部大会を抜けるということが如何に難しいか。全国は年に一度の演奏会。支部は大会なんだと、あらためて感じた東北大会でした。

866 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:24:14.59 ID:HLPTOM3D.net
生徒がクソみたいに頑張っても最終的には指導者の力量で賞がきまるコンクールなんてやめちまえ!

867 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:32:42.05 ID:d/bU39Wg.net
>>858
あのブラボー、本当に恥ずかしいからやめたほうがいい。せっかくの生徒たちの演奏をぶち壊していることがわからんのかね。

868 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:42:15.84 ID:7TGZV/77.net
指導者の力量もあると思うが、野球やサッカーのように
誰が見ても勝敗がはっきりする競技と違って、審査員がいくらプロとは言っても、
音楽の感じ方は人それぞれ違うと思う。(素人も含めて)
だから、芸術の採点は何だかすっきりしない。

869 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:56:38.22 ID:jRPhMtyI.net
採点スポーツ競技のように、難易度点と実施点、構成点とかに分けて採点する?
そうすると、難解な曲ばっかになるだろうけど。

870 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:04:58.49 ID:z0ObCpxs.net
>>869
D難度が何個、F難度が何個とか(笑)

871 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:53:22.10 ID:TMfuFj23.net
山形中央のローマの松には、ブラボーって言いそうになった。後半がすごく盛り上がり、吹奏楽聴いて、初めて泣きそうになった。

872 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:57:47.86 ID:Wypff05W.net
>>871
安い人生やね

873 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:07:14.13 ID:HlYlHT9L.net
平商残念だな いいサウンド持っているのに
全国のファンもがっくりでしょう
平商は洋物桶よりもオリジナルや邦人作品のほうがいいんでは?
意欲的な選曲は素晴らしいと思いますが
評価が分かれて全国出れないのでは
なんだか勿体ないです
以前F氏が磐城でやったギリングハムなどどうでしょうかね?

874 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:17:11.15 ID:EFGI9ybx.net
>>869
そんなことしたら淀川工科が反発します。
今時、大阪俗謡で全国金ですから。
理事長が反対します。

875 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:30:01.31 ID:7vDPqdc0.net
審査員は審査のプロじゃなくてプロの音楽家なだけ
合奏の技術をいかに見るかが評価になってくる

876 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:38:44.83 ID:ykDoF+20.net
そう考えると世界の有名なコンクールとかってどうなんだろうね?やっぱ審査員によって評価わかれたりするんだろうか

877 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:48:38.08 ID:qRkegonY.net
ルイさん名前変えすぎね
何か後ろめたいことでもあるんだろうか
そろそろ島出禁て本当???

878 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 22:53:29.12 ID:VlC2G96N.net
これから毎年コンクールの成績発表の時に言って欲しい
今日の結果は審査員が違えばまた違った結果になっていたでしょうと
あなたたちは頑張りましたって

879 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 23:20:48.68 ID:PKfHIwLE.net
>>878
言う年は言うけどね。
でなくとも、生徒たちにゃ顧問らが言うでしょ。

結果に各人色々と意見があるのは当然。
でも、代表に選ばれたのにはそれだけの理由と意義がある。
磐城湯本ウルスラの3校には、東北代表として胸張って名古屋で良い演奏してきて欲しいね。

880 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 00:25:00.79 ID:Y06p7/QS.net
>>878
バっカじゃね?

881 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 00:57:37.08 ID:Pb/AM8Pa.net
いくらなんでもプロの審査員が自らの下した結果が違う審査員なら結果が違ったなんて言わないでしょ
確かに接戦だったから出演者や関係者の気持ちも判らなくはないが
それよりも演奏順の県大会上位入賞団体より選択するより、
秋田と青森で行っている公平なクジ引きの方が面白いと思う。ずっと昔から上位入賞団体からの選択って変わりないの?
湯本や磐城の前半の演奏って聴いてみたいなあ
ウルスラの朝一とか
自分は現役時秋田だったから演奏順はクジ引きだとしか知らんかった(;゜O゜)

882 :865:2016/08/29(月) 01:57:58.06 ID:pxlA08NW.net
ん?と思って読み直したが、確かにおかしいな。
すまん、最後の一行しか頭になかったよ。

言う年がある、ってのは、コンクールだから賞の優劣はつくけどどの団体も頑張ったし素晴らしかった〜的なコメントね。念の為。

883 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 02:26:15.00 ID:WXNr/PpK.net
結果発表されて平商の反応見た人いる?どうだった?

884 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 06:31:15.33 ID:uiKAQ9Df.net
だから、全部の県公平にクジにしようって。

満遍なく選べなんて思ってないけど、どっちも最後のブロックからしか代表出ないって中学校も高校も審査員絶対順位順で並んでると思って点数つけてるだろ。

そうじゃなきゃ公平に全県順位順。でもそうすると前半の存在意義は参加賞になるけども。

885 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 10:40:53.09 ID:NFGgbw2h.net
福島県は厳密には、シード・県大会上位順から好きなとこ選んでる。
NN氏、FF氏は最後避けて、仕方なく湯本がトリをとったら◎だった。

886 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:04:27.65 ID:vgWh6lFX.net
その県ごとの推薦なのだから文句があるなら県の吹奏楽連盟に言えばいいだけ

成績良かった順に演奏順番選べるのが実力主義で良いとは思うけどね

887 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:34:30.89 ID:MIVUipzg.net
>>878
実力主義にはなるけど、そんなことしたらコンクールの午前中はただの演奏会になってしまいそう。
それこそ、代表は全て午後の部からになるよね。
当然審査員の評価も変わるだろうし・・・

888 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:36:07.70 ID:MIVUipzg.net
ごめん。
>>878じゃなくて>>886だった。

889 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 12:50:39.16 ID:NE16pVYc.net
>>887
ただの演奏会になるって、午前に出る代表に対してものすごく失礼なこと言ってるね

890 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 13:05:43.55 ID:C+scfCfb.net
たまに午前の部からの下克上があるから、これはこれで面白い。

891 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 13:40:50.65 ID:1OiFDT5y.net
>>890
でも審査員が後半に上位が来ると思ってると前半の下剋上は厳しいよ。

でも前半が演奏会になっちゃうは的を射ていると俺も思う。

892 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 16:40:59.46 ID:qQ4GyJ5R.net
正しくは、後半ステージのための前座

893 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 17:33:53.26 ID:IJMZiMMV.net
秋田南全国で聴きたかったな。
95年の舞楽と同じ部分だったんですか?

894 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 18:21:50.47 ID:w5r0S+5K.net
>>893
ほぼ同じでした。よい演奏でしたよ。

895 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 20:16:31.56 ID:aiUqvyXM.net
>>883
プログラム20って言われた瞬間みんなして涙流してたよ。表彰式終わって外でたら、ミーティング的なのやってて、保護者とかにお礼の挨拶してて、みんな声出しながら泣いてるの見て、すごく気の毒だった。
やっぱさ、2年連続で全国行って、去年落ちてるわけだから、今年こそはって思い強かっただろうから相当ショックだったろうね。しかも磐城も湯本も全国行ったし。
自分も県・東北の演奏聴いて、平商今年は行けるなって思ってたから相当ショックだったな…

896 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:17:46.33 ID:DIOHFz1q.net
秋田南は自分たちのサウンドを守りきった。コンクールでの時代の流行りに流されずに音楽をしていた。講評で言われたことをすべてクリアしていたのは秋田南くらいでは…

897 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:29:07.21 ID:8h5fVs2P.net
秋田県民本当に鬱陶しいな。
演奏順を理由にしたり出来てたのは自分達だけだの。
落ちるべくして落ちてるのだからあきらめなさい。
よっぽどウルスラや平商の方がうまかったわ。

898 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:43:09.94 ID:8h5fVs2P.net
失礼しました。
851さんみたいに、素晴らしい秋田の人もいましたね。

899 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:47:41.34 ID:gOd5HVlM.net
講評で言われたことをすべてクリアしていたのに落ちた秋田南

900 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:48:57.87 ID:/j9Eqkix.net
>>897
じゃあさ、課題曲で秋田南がウルスラに劣ってた所を
具体的に教えてください。
俺にはわからなかったから

901 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:53:37.91 ID:/j9Eqkix.net
秋田南代表なれなくて残念って気持ちはあっても
あの学校よりは上手かったのに!みたいな気持ちはありませんから。
あしからず

902 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 21:55:15.31 ID:7gy4drHV.net
昔のサウンドが今でも通用すると思っている時点で痛い

903 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:03:35.47 ID:h8CgXe96.net
よく秋田県民は陰湿だって言われるけど貴方方の方がよっぽど陰湿ですね

904 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:06:48.73 ID:uiKAQ9Df.net
じゃあみんなギラギラサウンドになってつまらんコンクールになるな。

もうさー金かけたもん勝ちなんだから、レッスン代に使える額とか楽器の予算とか制限すればいいんじゃねw
それか予算別で部門編成するとかww

905 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:12:10.41 ID:yrYrUWa/.net
いいかげん嫉み嫉みみっともないよ
素直に何が足りなかったのか受け止めれば?

906 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:12:30.32 ID:xeBrI8sv.net
今ってギラギラサウンドが評価される時代なの?

それと、いくらお金かけてもダメなバンドは結構あるよ。

907 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:13:50.53 ID:7gy4drHV.net
某支部にそれ言ってみたら?www
嘲笑されて終わりだが

908 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:17:22.34 ID:7gy4drHV.net
893は>>904

909 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:30:05.99 ID:C+scfCfb.net
>>906
よぅ〜し、オジサンがマッチ歌っちゃうぞ(`・ω・´)

910 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:31:15.51 ID:ccVtPEPW.net
みんな素人の癖にpgr

911 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:48:35.65 ID:FZsa4QkW.net
>>902
定年したオヤジがいつまでも指揮してるのも痛い。

912 :名無し行進曲:2016/08/29(月) 22:51:55.69 ID:qQ4GyJ5R.net
でも2ちゃんのプロが紛れ込んでそう

913 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 01:46:07.35 ID:vryLY13b.net
15番の秋田南が21番目の明桜と替わったところで大差なさそうだけど
出演順でこんなに必死になるのが理解できない

914 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 06:11:28.58 ID:jQ1uAMkS.net
みんな秋田のことばっかり話してるけど、平商業と湯本が逆だったらこれもわからなかったと思うよ。

915 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 07:48:09.07 ID:ntsQpIjr.net
秋田県高校進学校ランク

実は角館>>>>>凋落秋田南

【角館高校】
高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコホールディングス社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優
ha-j 編曲家
日本の高校野球甲子園出場あり


【秋田南高校】
伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)
天野正道  音楽家
韓国の郡山女子高と交流協定あり

東大合格者数  角館>>>>>秋田南
野球甲子園出場 角館>>>>>秋田南
秋田南は角館よりも格下

916 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 07:58:35.56 ID:LNLiVx1D.net
>>914
だから演奏順は関係ないよ。
秋田の方々みたいなこと言わないように。

917 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 08:00:27.11 ID:qu/zZ6yD.net
で 5位は秋田南でいいのか?それとも山形中央?

918 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 08:16:12.22 ID:Qnd+ceKl.net
山形中央

919 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 08:45:43.75 ID:bHq1aQUG.net
ウルスラと平商は七点も差があった
秋田南は今年何位だったんだ?

920 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 12:02:48.82 ID:oaQ/IEJ9.net
秋田県の高橋紘一賞とは何なのかね。なぜ木内博賞はないんだろう。

921 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 12:52:04.04 ID:QxeDnbaf.net
>>920
6位以下

どう聴いても久仁郎さん時代と
比べてしまう

物足りなかったな

922 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 13:08:23.97 ID:UT3VWv/P.net
>>919
>>921
どこの情報なの?
ソース元を記載してもらわないと信用できないね。

923 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 13:46:44.07 ID:GtKq3tBg.net
で、来年って郡山?

924 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 14:41:06.78 ID:ZQQDElBp.net
>>923
今年の「吹奏楽指導者講習会」は秋田市での開催だったから・・・
来年の東北大会は秋田市?じゃないかな〜
いっつも講習会の開催地が翌年の東北大会を開催してるよね

925 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 14:46:43.15 ID:8/PVH8Fc.net
中学の閉会式で一番最後に
岩手県連盟会長さんが
「中学高校の部、来年は郡山で行います」
って言ってました。
秋田だと思ってたのに○| ̄|_

926 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 14:56:40.76 ID:ZQQDElBp.net
>>925
あ、そうなんだ・・・・
秋田県民会館の改装とか? 
なんか変ったのかな??
まあ〜 どこでも良いけど・・・

927 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 15:04:52.71 ID:KFeAwXEZ.net
もう東北大会は行かないからどこでもいいや
金使う価値の無い大会だから

928 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 16:24:02.58 ID:LNLiVx1D.net
>>927
どうぞどうぞ。
秋田県内でだけ通用するあなたの好きな秋田サウンドを秋田のコンクールでお楽しみください。

929 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 17:37:58.55 ID:hF5mge+K.net
>>922
905じゃないけど俺も平商関係者から7点差って聞いたから信用していいと思う

930 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 17:55:56.20 ID:bHq1aQUG.net
>>922
出場校だからわかることだ

931 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 18:05:58.87 ID:RsSw8C2I.net
みんなお口が軽いんだね。

932 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:01:39.64 ID:2SVk/zKP.net
秋田の学校の演奏も素晴らしかった。
なので、
どうかこのスレを秋田スレ化しないで下さいm(_ _)m

933 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:46:46.07 ID:68cZiK/j.net
つうか秋田スレの惨状は秋田人がなんとかせいやといっつも思う
一回吹奏楽の話題限定ってことでスレ立てたけどろくにレス付かないで落ちたから
秋田のアホ連中自体あれに甘んじて良しとしてるってことだよな
自助自浄って発想ゼロ
もう好きにしろ

934 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:46:51.09 ID:KFeAwXEZ.net
>>928
そうします。来年からは西関東と東京と名古屋だけにします。

935 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 20:51:37.12 ID:oaQ/IEJ9.net
>>934
東関東も面白いぞ、県の順位で出演番決めるなんてこともないし

936 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:15:21.48 ID:6Fz7CWpP.net
秋田スレは自浄もクソもない。
病人が病的に書き込みを続けてるだけだから、そいつがここにこれなくならない限りなくならない。

秋田県人は本当にどうしようもなくて困ってるわ。
あの状態がもう5年以上続いてるんだから。

937 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:19:54.80 ID:68cZiK/j.net
>>936

運営にかけあう気もないんだろ?
要するに怠慢ってこと
東北スレにまでとばっちりくらっててほんとーに迷惑!

938 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:24:56.05 ID:68cZiK/j.net
苦言を言ったけどさ
ほんとは秋田の吹奏楽の話をまっとうにしたいんだよ

「他県の奴らには関係ねえ!俺らは学歴の話が大事なんだ!」
と思ってるならもう何も言わね

939 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:29:20.58 ID:8acTuAze.net
>>934
名古屋はチケットとれないよ。
当選したことない。

940 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:32:21.69 ID:KFeAwXEZ.net
>>935
西関東は習志野とか柏が大嫌いなんで行ったことないです。

941 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:32:55.28 ID:KFeAwXEZ.net
東関東でしたね。

942 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:34:47.82 ID:8acTuAze.net
>>938
代表になれないのを出演順のせいにしたり、秋田代表だけを贔屓目で聞いて他県代表のいい演奏を認めない発言をするような県民がまっとうな吹奏楽の話が出来るわけない。

943 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 21:36:26.62 ID:RsSw8C2I.net
>>933
アホに向かって偉そうに言ってるお前が何とかしろよ。

944 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 22:08:19.78 ID:68cZiK/j.net
>>943

何で他県の人間が手を貸す必要があるんだよ
秋田のことは秋田人がなんとかせい

945 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 23:29:17.18 ID:RsSw8C2I.net
>>944
なら余計な口出しするな。

946 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 23:35:35.14 ID:68cZiK/j.net
>>945

結局こうなんだよな秋田のアホは
せっかく真っ当なスレ立ててもろくに使いもしなかったし
一生偏差値の話でもしてろ

947 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 23:42:20.99 ID:md8Khjoa.net
福島の被爆野郎もたいがいにしとけよ

948 :名無し行進曲:2016/08/30(火) 23:46:39.90 ID:68cZiK/j.net
残念
さて私はどこ県でしょうか?

949 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 03:29:55.98 ID:ek5Z00G9.net
見れば見るほど馬鹿ばかりだな
なら見るなと言われそうだが

950 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 06:34:50.56 ID:0q5fGaeT.net
秋田県高校進学校ランク

実は角館>>>>>凋落秋田南

【角館高校】
高田景次 秋田市長(東大卒)
斎藤正三郎 東北大工学部長(東北大卒)
佐竹敬久 秋田県知事 秋田市長(東北大卒)
津谷裕貴 秋田弁護士会長
田口三昭 バンダイナムコホールディングス社長(明治学院大卒)
柳葉敏郎 俳優
ha-j 編曲家
日本の高校野球甲子園出場あり


【秋田南高校】
伊藤綾子 芸能レポーター(山形大卒)
元祖爆笑王 放送作家
倉田よしみ  漫画家
穂積志   秋田市長(成蹊大卒)
安田久   実業家
山田透   ニッポン放送アナウンサー(明治学院大)
天野正道  音楽家
韓国の郡山女子高と交流協定あり

東大合格者数  角館>>>>>秋田南
野球甲子園出場 角館>>>>>秋田南
秋田南は角館よりも格下

951 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 16:48:29.08 ID:EuD0ExB1.net
全国スレに
前半 5  磐城
前半 12 湯本
後半 9  ウルスラ って載ってたけど本当?

952 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 17:35:27.67 ID:8vTq8Pmj.net
1位抜けの磐城が前半なわけない

953 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 19:25:46.21 ID:9eOZzuJK.net
抽選だからあるでしょう。

954 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 21:07:45.72 ID:omwt96D6.net
まだ順番にこだわるやつ
うまいんだったらどこでもいいだろ

955 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 21:10:50.10 ID:FmBrBYYK.net
1位からクジひくだけだろう
馬鹿?

956 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 21:38:58.49 ID:uLNG2sNx.net
>>955
クジ引く順番も、1位からじゃなくてジャンケンで決めてなかった?
少なくとも10年前はそうやってたよ

957 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 22:43:24.23 ID:KzQ6vyJB.net
代表校以外の感想聞きたいです!

958 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 23:16:36.34 ID:omwt96D6.net
まだ順番にこだわるやつ
うまいんだったらどこでもいいだろ

959 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 23:27:25.76 ID:vXifEt3O.net
明桜高、ノースアジア大学、ノースアジア大学学長、秋田高、秋田北高、秋田中央高、角館高、能代高、横手高、能代高、本荘高、新屋高、和洋高、明徳館、国学館等の名誉毀損している奴 → 秋田南高卒から無職のネット荒らし → 毎日2ちゃんねる荒らし

このようなFランクだけの肩書でお受験を語る、アスペがこのスレを荒らしています。

声を大にしていいましょう!!

東大合格実績に連動した偏差値   中略 本荘65   湯沢61 角館61  秋田南 37 ← キチガイはここのOB

960 :名無し行進曲:2016/08/31(水) 23:36:43.56 ID:xYHBPGAU.net
残りは小編成
9/10(土)郡山ですね。
出演高校はわかりますが、演奏曲がわかりません。
どなたか情報があれば、教えてください。
また、予想も宜しくです。

961 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 08:21:09.29 ID:HmLQ9+lJ.net
秋田南高関係の陰湿な書き込みが醜いな
演奏順がどうこうとか、負け惜しみとか
思い込み、妄想、、、こんなのばっかりで大嫌い

962 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 08:54:39.36 ID:PpfGsjzs.net
だっぺ

963 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 09:45:03.48 ID:3l3L0jBo.net
大編成は終わったので、終わったものはいつまでもネチネチするのはやめよう!
小編成の話題をお願いします。

964 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 16:10:38.26 ID:OX92BxIM.net
湯沢翔北には大編成の仇をとって欲しい

965 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 16:27:22.12 ID:WteqH9CC.net
福島宮城
秋田山形
岩手青森

東北はレベルが綺麗に3ランクに別れるのですね

966 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 16:40:04.47 ID:yP5iL8SY.net
>>965
そう言う話題はもういいです。

967 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 20:50:34.20 ID:mK0aJ8X2.net
頼むからこれ以上秋田南の格を下げないでくれよ
結果は真摯に受け止めるしかないだろうに

968 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 21:08:15.10 ID:MqSo6+pM.net
最高格の母校・南高からノースアジア大に進学した多数の同志として、
ノースアジア大生の秋田南高OBの健闘を祈る。

秋田南高−ノースアジア大学
http://kitatohoku-u.umineco.jp/team/introduction.php?t=8&u=2211
http://kitatohoku-u.umineco.jp/team/introduction.php?t=8&u=1956

969 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 21:51:23.53 ID:+guFRXBb.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /    秋南魂       :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  ノースアジア大学に大量現役合格できるなんて秋田南高校すごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

970 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 22:56:59.46 ID:+6ITHtC3.net
>>967
誰に言ってるの?
そう言うのもういいから。

971 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 23:08:37.21 ID:LmSksIXw.net
秋田の恥さらしもうやめろ

972 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 23:11:27.47 ID:9Kk0Qh33.net
小編成はどこが有力かな?

973 :名無し行進曲:2016/09/01(木) 23:31:13.57 ID:LmSksIXw.net
湯沢翔北
雄物川
いわき光洋
原町
の中から3校が代表かと

974 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 00:37:33.98 ID:Bjxo7/0X.net
根拠は?

975 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 01:34:17.01 ID:5BilYKJv.net
>>960
小編成 演奏曲
前半)
1.秋田県立湯沢翔北   ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
2.盛岡誠桜       シバの女王ベルキスよりT・W
3.宮城県利府       ストラクチュアII
4.青森県立八戸西     梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜
5.福島県立いわき光洋  復興
6.鶴岡東        ブラックレインボウ
後半)
7.五所川原第一      吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
8.秋田県立雄物川    スターズ・アトランピック’96
9.岩手県立不来方    絵のない絵本(改定版)
10. 鶴岡中央       組曲虫
11. 東北学院榴ヶ岡    クシナダ姫の涙
12. 福島県立原町     バルトーク作曲「弦楽四重奏曲 第2番」より 第2楽章

※後半組の3校が代表と予想

976 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 10:17:52.06 ID:HemdeVFR.net
また後半ですか?
秋田で最優秀取った湯沢翔北に
順番など関係無い素晴らしい演奏をを見せてもらいたい。

977 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 12:33:18.84 ID:JHeg5lVO.net
後半だと思うよ。審査員は違うと思うけど、東北は後半が県代表上位だと思って聞いてる節がある。

978 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 18:56:47.33 ID:nH0k/5Cx.net
>>977
それはわからないよ。
去年の東北大会、雄物川高校は2番目の演奏で東日本大会決めた。
勿論後半が上手な学校って意識が審査員にあったとしても、それを覆す演奏が出来るかどうか。

979 :名無し行進曲:2016/09/02(金) 23:28:00.53 ID:/vTN0zVM.net
>>978
それつまり結局順番関係あるってことだよね

980 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 00:15:39.24 ID:vhe4kAfN.net
順番で決まるなら前半で銅賞の団体は後半に演奏したら金賞ってこと? 
後半演奏した金賞は銅賞にもなり得るってこと?
順番で決まるってことはそういうことだよね

981 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 06:20:58.38 ID:bkGZvmwz.net
その可能性は否定できない

982 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 07:24:56.08 ID:GnetXnB9.net
>>980
極論だなこれは
あくまで前半よりは後半の方が有利って言う程度で
賞が上から下までひっくり返るほどの要素ではない

前半の方が印象には残りにくい
先に高得点を出すと、後からもっと上手い演奏がでたときのランク付けが困難になる
早朝の場合、ホールの響きも悪い

⬆ 出演順の影響ってこのくらいだろ

983 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 09:54:53.08 ID:MJxax3HL.net
>>982
それだけで前半不利の十分な理由
そして芳しい点数がいつまでも付かない時、帳尻合わせで大したことない演奏にも点数を与えてしまう

984 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 10:11:10.67 ID:UhepnrIc.net
まだ演奏順の事言ってんのかよ・・・・
順番やらホールやら はたまた審査員がどうのってなるんだろ

そんな事を言わせないような圧倒的な演奏を聴きたいよ
どの団体が出来そうかな〜

985 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 12:14:36.76 ID:INfi8YUs.net
近年で前半で代表になったとこってどこ?

986 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 12:27:19.08 ID:5AwWLZYz.net
放射能汚染で人口減って数年後には福島勢力が弱くなるだろうから
秋田県民さんもぅちっとの我慢だよ

987 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 12:52:52.56 ID:rOothXNx.net
>>986
お前みたいなのが死ねばよかったのに

988 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 13:42:30.93 ID:0rkmaKWt.net
高校小編成の部の審査員は?

989 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 14:00:53.41 ID:jC2DVJHw.net
9/10・11全日 審査員
大城正司 氏(洗足学園sax)
大塚哲也 氏(東京フィルtuba)
黒岩真美 氏(シエナcl)
小林恵子 氏(cond)
寺田由美 氏(perc)
福島弘和 氏(作曲家)
佛坂咲千生氏(洗足tp)

990 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 14:11:14.08 ID:EytBMtpa.net
福島贔屓の福島さん復活ですか。
シエナも基本福島贔屓だし、なんか毎回同じようなメンツですね。

991 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 14:33:45.75 ID:gSGjPzCx.net
普段から講師で呼んでおけばいいだけだろう

992 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 20:53:40.81 ID:dUqMe6ZI.net
>>986
秋田南高が浮上してくるのが楽しみ

993 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 23:34:42.62 ID:jt4venvV.net
秋田南高が全国に行けないのはやっぱりおかしいわ
順番だよ順番

994 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 23:39:26.14 ID:rsXdADqW.net
>>993
お前秋田南の評価下げたいだけだろ

995 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 23:43:58.78 ID:lcqudtcQ.net

バーカ

996 :名無し行進曲:2016/09/03(土) 23:57:37.06 ID:rOothXNx.net
なんで秋田ってこんなに頭悪い奴らしかいないんだろう

997 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 00:07:35.08 ID:M55FT3jF.net
いい加減にしたらどうかね…
東北大会あとは小編成だけだから 小編成の話題にしようよ。

各団体の演奏聞いた方、感想をします

998 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 01:09:29.60 ID:HVorGPHB.net
>>996
>>993>>995は秋田南関係者装って評価下げようとしてるんだろ。馬鹿っぽいからすぐわかるわ

999 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 02:28:02.17 ID:TOwcbwTJ.net
>>896>>927は秋田南関係者装って評価下げようとしてるんだろ。
審査結果に対してどしろうとが異議を唱えるという馬鹿っぽさからすぐわかるわ

1000 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 09:20:44.20 ID:8Znkh49j.net
各位
秋田関連のレスについては完全スルーしてください
ほとんどが釣りです
そして板が荒れますので

1001 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 09:36:58.88 ID:vRL3Cpcu.net
今年の磐城は全国標準でみてどうなの

1002 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 10:25:40.99 ID:uXAY0UAZ.net
>>1001
銀は確実でしょう。朝五番の出番をどう乗りきれるかも楽しみ。

1003 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 15:01:54.08 ID:ZRS/OcGb.net
言っておくが、仏さんとコバケイは耳ないよ

1004 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 15:12:39.48 ID:w16NEFpi.net
小林恵子って徳島の中学で四国ダメ金のあの人かな

1005 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 15:35:11.23 ID:JiGhBSXD.net
くじ引きで全国の順番決めるのかは知らんが
一位から好きなとこ引けるとしても磐城なら5番引く可能性あるな
早めに終わって他校の演奏聴きたいとかいう理由ではなかろうか?

1006 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 19:39:46.07 ID:ryny1o4X.net
東北大会の閉会式後に舞台袖で全国大会の出演順の抽選をしているのを目撃しました。

1007 :名無し行進曲:2016/09/04(日) 20:05:40.46 ID:w16NEFpi.net
>>1005
普通はギリギリまで調整して
金賞取りたい、と思うはずだが

高校部門は部活動が青春だから
そんな冷めた奴はいないだろ
完全に引退した後の考え方だ

1008 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 05:35:56.39 ID:3/tP7Azk.net
順番ズルしてまで全国に行って嬉しいか?

1009 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 07:18:51.90 ID:GPFcIoKB.net
>>1008

負け惜しみみっともない
秋田南ってこんなのしかいないのか?

1010 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 08:06:27.98 ID:skI6JZFA.net
>>1009
いねーよ。一緒にすんな。

1011 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 08:23:40.64 ID:ZKpKlkyy.net
まだ順番のことかよ。
小編成各団体の演奏聞いた人の感想聞きたいです。

1012 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 12:56:39.51 ID:uGBM5KKU.net
>>1005
被爆して体力がもたないから前半で終わらせてしまいたいのでは?

1013 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 14:46:54.35 ID:rkwSw4Rs.net
この人、必ずバチ当たります。

1014 :名無し行進曲:2016/09/05(月) 14:55:43.33 ID:2Mc1P/O7.net
>1014ならマレットが当たる。

1015 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 18:01:48.85 ID:FfdpD47l5
小編成の部

鶴岡東が東日本代表の1つと予測します。
“6人の打楽器奏者と吹奏楽のため”の曲で、県大会では物凄いインパクトを残しました。

1016 :名無し行進曲:2016/09/09(金) 20:43:46.03 ID:e6fcykfoP
インパクトあったよね。
合奏も上手だったし。

総レス数 1016
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200