2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の高校 総合スレ Part18

1 :名無し行進曲:2014/10/21(火) 21:40:29.04 ID:NRRpORCJ.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1210288737/
Part12:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/
Part13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282988695/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314504151/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/

◆各県のスレ
青森:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388690084/
岩手:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1352986772/
秋田:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1397909081/
宮城:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411556154/
山形:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
福島:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/

749 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 19:00:14.66 ID:0OnDgR30.net
ヤフオクに午前のチケット出てるな。

750 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 20:25:53.97 ID:F3/a/yIG.net
会場までチャリ2分で行けるオレは前半しか聴けないけど後半は皆さんのレポお待ちしております

751 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 20:49:55.72 ID:B+E+qZcT.net
>>748
うむ!

752 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:18:01.13 ID:D/A40nLL.net
盛岡面倒くさいなあ
チケット買わなきゃ良かった

753 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:40:31.01 ID:F3/a/yIG.net
駅から遠いよ
歩いたら15分はかかると思うw

明日の審査員、もしかしてムツヲたんお越しですか?

754 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:22:24.59 ID:fjQgmOc6.net
現地雨は大丈夫?

755 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:39:24.55 ID:F3/a/yIG.net
通勤往復で会場前を毎日通りますが
県民会館周辺は大丈夫ですよ

756 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 08:10:52.51 ID:n/hFj+iK.net
東北大会の観賞初心者です。
午後の部、都合により途中から立ち見しようと思っていますが、それでも並ばないと入場できませんか?

757 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:07:31.59 ID:qlXyqseY.net
午前の前半終了

山北>郡山>横手=八商>花北>石巻

郡山が金と銀の境目かな

758 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:19:35.48 ID:X8mz0+/h.net
現場リポート

よろしくお願いいたします!!

759 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 11:20:12.43 ID:RLmdbRax.net
ナノブロックもうすぐ完成です
ゴルゴン

760 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:36:58.05 ID:YMOwAj2l.net
午前の後半の感想もよろ

761 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:52:10.30 ID:fHZ+8bl5.net
また書くけど
山形中央は課題曲が残念だな
代表は厳しいと思う

代表は後半三つだね

762 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:55:45.02 ID:kCsU/d5y.net
山中の松はとても良かったですね

ただマーチのテンポが安定したかったような。

763 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:02:18.41 ID:fpssk2YA.net
現地人じゃないけど、どこ山の時も課題曲が残念すぎて代表逃してたね
山形中央ってマーチははまりにくいのかも

764 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:12:34.92 ID:vjtySyCgF
どうやら代表は後半の3つからみたいですね。
磐城・秋田南は間違いないとして、あと1枠に来るのは湯本・平商業・ウルスラのどこか。
後半の部もリポートよろしくお願いします。

765 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 13:22:09.09 ID:X8mz0+/h.net
誰か
午前の部、講評よろしくお願いします

766 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:04:43.51 ID:ITTNLetG.net
午前は、山形中央くらいかな。磐城桜ヶ丘も個人的には好みの演奏。
秋田中央はクド過ぎて胸焼けする演奏でした。

767 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:12:05.71 ID:x95n1iHy.net
山形中央ブラボー!
あの松が聴けて良かった
ありがとう

768 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:15:19.50 ID:/RS5R9rr.net
山形中央は午前の中では良かったですけどまぁ平均的な駄目金の演奏って感じでした

769 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 14:26:28.36 ID:TXjRcJ81.net
>>761です。
横手もう一歩鳴りがあれば…
朝一じゃ仕方ないか
郡山も個人的に気に入った
ローマの松全楽章やってて、はしょってしまってたような
山形北、審査員の高先生がアッフェローチェをじっーと聴いてたのが印象的。結果やいかに?
自分も磐城桜が丘よかったと思います。
秋田中央は県大会も聴いたがレベルアップしてました。
表現は好き嫌い分かれるけど自分は嫌いじゃないです。
山形中央、ローマの松の出来は午前で群を抜いてたと思います。マーチがなぁ…残念。

今、秋田南演奏中か(泣)
皆さんのレポお待ちします。
代表速報もよろしくです。

770 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 16:44:09.80 ID:TOaBb5dV.net
平商、秋田南はどうでした?

771 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 16:50:26.58 ID:sIBhwZ62.net
01 宮城 石巻高校    2 竹取物語より(三善晃/天野正道)
02 秋田 横手高校    1 交響曲第3番より 第1楽章(G.マーラー/高橋直樹)
03 青森 八戸商業高校 5 交響曲第5番より 第2・第4楽章(M.アーノルド/小笠原伸二)
04 岩手 花巻北高校   5 天雷无妄(天野正道)
05 福島 郡山高校    1 交響詩「ローマの松」より(O.レスピーギ)
06 山形 山形北高校   1 アッフェローチェ (高昌帥)
07 青森 三沢商業高校 1 竹取物語(三善晃/天野正道)
08 福島 磐城桜が丘高 5 天雷无妄(天野正道)
09 宮城 古川高校    1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク)
10 秋田 秋田中央高校 2 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
11 岩手 盛岡第三高校 2 管弦楽のための協奏曲より 終曲(B.バルトーク/森田一浩)
12 山形 山形中央高校 1 交響詩「ローマの松」より 第3・4楽章 (O.レスピーギ/木村吉宏)
13 宮城 多賀城高校   5 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
14 青森 三本木高校   1 天雷无妄(天野正道)
15 秋田 秋田南高校   5 バレエ音楽「舞楽」より 第2部(黛敏郎/天野正道)
16 山形 鶴岡南高校   5 交響曲より 第3・4楽章 (矢代秋雄/楊鴻泰)
17 福島 平商業高校   4 交響曲第10番より 第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
18 岩手 黒沢尻北高校 4 地の精のバラード(O.レスピーギ/高木登古)
19 山形 東海大山形高 2 カルミナ・ブラーナ (C.オルフ/Jクランス)
20 福島 磐城高校    1 幻想曲とフーガ(J.S.バッハ/根本直人)
21 秋田 明桜高校    5 交響曲第10番より 第2・第4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
22 青森 青森山田中高 1 レッドライン・タンゴ(J.マッキー)
23 宮城 聖ウルスラ英智高 5 交響変奏曲(平吉毅州/遠藤正樹)
24 岩手 専修大学北上 1 森の贈り物(酒井格)
25 福島 湯本高校    3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より 若者達の踊り、全員の踊り(M.ラヴェル)

772 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:07:12.33 ID:XoriMNE4.net
そろそろ全団体の演奏が終わるころか

773 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:10:16.30 ID:itPSxf44.net
違う人だし今更だけど、前半の後半。
聴いてた席は審査員席の横(上手側)。

・山形北
技術は各パートなかなかのもの。音色が一辺倒で表現にメリハリが少ない印象。
・三沢商業
整理不足。決まりどころが縦のズレやピッチで悉く流れる…。
・磐城桜が丘
木管中心に上手い。強奏部でPerc.(特に金物)とバランスが崩れたのが残念。銀は堅いかな。
・古川
冒頭のBassTrb.良い鳴り!Obも頑張った。課題はTuttiで、うまいことサウンドがまとまって聞こえてこなかったのが気になった。
・秋田中央
課自共に「こう吹きたい」っていうのがバンド全体で統一されていて、説得力のある演奏。Fl.中心に木管のレベルが高く、金打もしっかりツボを押さえている。
ただ、先に書いてる人がいるが、ここは以前から表現が諄い。クライマックス(最強奏部)が何度もあり過ぎて、かつ持っていき方が。。もう少しp方向で勝負すればいいのに、と個人的には思う。でも総じて上手い。
・盛岡第三
細かな動きが埋もれがち。普段の練習時とホールの響き方がかなり離れていたのか、ここもTuttiのバランスの悪さが気になった。バルトークっぽさが感じられなかったのが残念…。
・山形中央
課題曲の不安定さは?松は、ジャニコロはClaをはじめ木管ソロが見事だった。ので、欲を言えばその裏のストリングスの色彩感がもっと欲しかったな、と。何せアッピア終盤の盛り上げが見事で印象良し。

774 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:28:11.75 ID:S1XNJS9O.net
秋田南、磐城、ウルスラと見た。

775 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:29:25.40 ID:/RS5R9rr.net
秋田南と磐城は流石に別格でしたな

776 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:29:36.85 ID:8TfrqYwT.net
感想お願いします

777 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:31:30.76 ID:G90Vkix2.net
フライング拍手とかマジキチだね
キモい

778 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:32:00.50 ID:8yDO1qCB.net
宮城県勢はどうでしたか?

779 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:33:45.63 ID:Q+z6YTPN.net
すばり私の耳では磐城、ウルスラ、平商、秋田南、湯本、明桜の順位ですね。

780 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:34:57.74 ID:TXjRcJ81.net
やっぱ後半もフラ拍あったんだw

781 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:37:12.71 ID:G90Vkix2.net
>>779
誰が聴いたって磐城が一位で秋田南が2位だと思います!
3位はわからないけど

782 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:39:09.71 ID:/RS5R9rr.net
磐城、秋田南、ウルスラ、平商の中から3校が代表でしょうね
まぁどこが選ばれても不思議ではないですけどやっぱり磐城秋田南は確定ですかね

783 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:43:27.44 ID:6Lfcxd4R.net
全く同意です。ひらしょうかな?

784 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:57:58.63 ID:TOaBb5dV.net
平商業は平商と略して へいしょう と呼びます

785 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:59:18.03 ID:Jb012jfY.net
他の感想も聞きたいです
あと、結果速報も頂けたらと

786 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 17:59:18.85 ID:XoriMNE4.net
まだかなまだかな

787 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:03:22.21 ID:cqQVhFMs.net
結果発表は何分頃ですか?

788 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:07:52.56 ID:TXjRcJ81.net
閉会式は17:45からだけど多分10分ぐらい遅れて始まっているはず
関係者の長〜い挨拶wがあるからもう少しかかるよ

789 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:19:10.86 ID:hNrUBATR.net
代表

新屋
勿来工業
仙台向山

790 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:22:36.53 ID:iyVvCF9I.net
777さん、花輪はどうでしたか?

791 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:24:25.62 ID:3mwFYRoW.net
磐城
ウルスラ
湯本

792 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:25:11.00 ID:RjDoS6p8.net
磐城、ウルスラ、湯本

793 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:25:50.37 ID:Ah0VK1uV.net
ま?

794 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:26:20.07 ID:TXjRcJ81.net
ちょっとちょっとマジ?

795 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:26:24.34 ID:jgNhlgoG.net

らしい。

うーん。

796 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:28:11.98 ID:/RS5R9rr.net
湯本はちょっと意外でしたね

797 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:28:30.86 ID:HPA7wgw1.net
全団体の結果はよ

798 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:29:50.71 ID:cqQVhFMs.net
湯本はトリだったのが効いたのかな
てかTwitterに結果載ってるよ

799 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:30:01.90 ID:MqU65uP7.net
Twitterで探せない情弱

800 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:30:39.03 ID:+FSntepB.net
代表3校おめでとう
最近はTwitterの方が情報早くなったね

801 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:39:08.64 ID:mqQ2fnyE6
○銀賞
八戸商業、盛岡第三、多賀城
鶴岡南、黒沢尻北、東海大山形
明桜、青森山田、専大北上

○銅賞
石巻、横手、花巻北、郡山
山形北、三沢商、古川、三本木

802 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:39:39.49 ID:mqQ2fnyE6
○金賞
磐城桜、秋田中央、山形中央
秋田南、平商業、磐城
聖ウルスラ、湯本

◎代表
磐城、聖ウルスラ、湯本

803 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:32:38.76 ID:Jb012jfY.net
ツイッターより

全日本吹奏楽コンクール第59回東北大会高等学校の部結果

石巻 銅
横手 銅
八戸商業 銀
花巻北 銅
郡山 銅
山形北 銅
三沢商業 銅
磐城桜が丘 金
古川 銅
秋田中央 金
盛岡第三 銀
山形中央 金

多賀城 銀
三本木 銅
秋田南 金
鶴岡南 銀
平商業 金
黒沢尻北 銀
東海大山形 銀
磐城 金
明桜 銀
青森山田 銀
聖ウルスラ 金
専修大北上 銀
湯本 金

804 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:41:46.79 ID:Ah0VK1uV.net
代表決まったときの会場の雰囲気どうでしたか?

805 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:42:19.00 ID:4SIZUOJy.net
え、うそ。秋田南行けないの、、

806 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:47:15.64 ID:fpssk2YA.net
磐城・湯本・平商業・ウルスラ・秋田南
この5つが3枠を奪い合うようになってきたね

807 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:49:12.13 ID:+FSntepB.net
上の大会になるほど、審査員によって順位にバラツキが出てくるよね
だから、今回の代表校以外が代表になると思った人と同じ考えの審査員もいただろうし

808 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:55:56.93 ID:7yFckrFd.net
ナノブロック完成です
ごるごん

809 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 18:58:28.61 ID:Ah0VK1uV.net
まとめてみる

青森
金0銀2銅2

岩手
金0銀3銅1

秋田
金2銀1銅1

宮城
金1銀2銅1代表1

山形
金1銀2銅1

福島
金4銀0銅1代表2

810 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:07:57.49 ID:vfXTFU2l.net
>>809
宮城
金1 銀1 銅2 です

811 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:10:39.56 ID:/RS5R9rr.net
まぁ技術的には大差ないでしょうし審査員は人間ですから
いずれにせよ代表校には頑張って欲しいですね

812 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:15:29.20 ID:TALK9ZXx.net
にしても、秋田南は何故に…

813 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:29:08.43 ID:xOWQLvWf.net
やっぱり出演順が関係あるのか?

814 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:33:00.16 ID:lPzRqN/J.net
出演順だよね。結局。
あとは審査員。

815 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:33:37.47 ID:X8mz0+/h.net
午前午後
両方聞いた方の感想を聞きたいです

816 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:37:11.96 ID:TAFwZVpO.net
東北の出演順は、公平に抽選にした
方がいいね。審査員もそのつもりで
点数入れてるでしょ。

817 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:37:39.36 ID:buES8xb8.net
>>804
出演順で代表発表だから磐城代表で他の2校も自動的に判ってしまいました
なので、三つの群から喜びの悲鳴が飛び、それ以外はお通夜のような状況で、まさに盆と正月が一緒に来たような感じとでも言いましょうか…

818 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:40:39.25 ID:fiGgDI8p.net
2013年 プログラム23番 ウルスラ ダメ金
2014年 プログラム23番 ウルスラ ダメ金

平商業はプログラム7番で代表だったっぺ
なんでもかんでも演奏順のせいにするのやめっぺ

819 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:52:47.12 ID:5bLR26gW.net
課題曲

820 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 19:53:53.27 ID:bWk8j4oL.net
プログラムの最後のページで、代表が3校が
まとまるなんて…
湯本の代表復活、おめでとうございます。

821 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:04:44.76 ID:0gKWxOne.net
H氏叩いてた人たち乙

822 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:14:00.51 ID:QNoA7Vlp.net
午後の1、2時間の出演順は関係ないよ。
ウルスラは秋田南より間違いなく課題曲がよかった。
湯本と平商は県大会から1点差だったからほぼ五分五分。
まあウルスラは本当に上手になった。

823 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 20:48:33.46 ID:kpxfSOp1.net
今年は大会当日のコメントがまともだね。

824 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:06:12.87 ID:lPogiEzx.net
会場を1番沸かせたのは個人的には山形中央のローマの松だと感じた

でも、やっぱり代表校は違うなとも感じた

825 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:19:08.34 ID:goxMWep7.net
各県代表とは言え、非常に「差」を感じた大会だった。特に午前の部の銅ラッシュは想定内。その中での山形中央は、唯一、東北大会のレベルを守ってくれた演奏。

826 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:21:25.02 ID:bWk8j4oL.net
湯本は、東北大会に照準を合わせてきた感じが
しました。

827 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:22:51.71 ID:adziVRZl.net
ホールにまだ響きが残ってるのに、終わったら食いぎみに「ブラボー」って叫ぶ保護者(?)なんなの

せっかく良い感じに終わってもそういう奴らのせいで印象が悪くなる


そもそも演奏会でもないのに叫ぶのはどうなんだか。審査の邪魔じゃないか?

828 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:24:44.30 ID:hNrUBATR.net
実の息子娘の晴れ舞台なんだよ
全力で応援したいってキモチの現れじゃないか
なんで暖かく見守れないんだ
これだから吹奏楽オタクは困る

829 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:26:51.27 ID:fiGgDI8p.net
そうやって保護者vsヲタクの図式作って荒らそうとするのやめなさい

830 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:26:54.85 ID:Ah0VK1uV.net
>>827
審査員はそんな事気にしてないよ、たぶんね。

フライング『ブラボー』を気にしてるのは観客のみ。

今回の大会じゃないけど、審査員席の近くで聴いてたときフライング『ブラボー』が出た団体、鼻で笑ってたよ。

831 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:40:23.80 ID:nbAvRH6B.net
親なら、子供の音楽の余韻まで観客に聴かせてやろうぜ

832 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:46:47.77 ID:adziVRZl.net
>>831
そうなんだよ
子供たちだって最後の余韻まで大事に作っているはずだろ?
それを壊されるのが本当もったいない

833 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:48:25.81 ID:qtQWgJBu.net
やっぱり期待してる所を聴くときは贔屓目に見てしまうのかな?
秋田南は文句無しで代表だと思ったのに。耳の良い人何処が悪かったかまとめてみて

834 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:52:09.31 ID:xhOjGtuZ.net
>>833
ひいき目にみてたけど
久二郎時代とくらべたら
⁇だったよ

なにをしたいかが
伝わってこなかった

835 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 21:58:00.87 ID:n621FA8U.net
代表になった団体の演奏って  
どうだったのよ・・・・
聴いた人 感想くださいな

836 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:11:47.74 ID:qYXqnPCe.net
ウルスラはピッチが酷くて代表レベルではなかったと思うが、、、

まあ今年はそういう審査員たちだったって事でしょう

磐城>>南>>>>>>>>湯本、たいら、ウルスラ
だと思ったんだけどなぁー

837 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:30:57.11 ID:bwJ99sDR.net
福島県がこれだけ吹奏楽や合唱で成績を残しているのはどうしてですか?

838 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:34:37.24 ID:sRO10x+L.net
放射能パワーですね

839 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:37:18.01 ID:Ah0VK1uV.net
>>838
死ね

840 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 22:58:23.78 ID:/0LXVuYF.net
点数は、
磐城
湯本
ウルスラ
の順。
次点は平商。
平商は点数が割れたらしい。選曲のせいかな?

841 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:28:27.89 ID:60mR2tsh.net
母校叩いてた湯本の卒業生よかったですね!全国決まりましたよ!

842 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:53:37.64 ID:iHCs23N7.net
>>688-704
お疲れ様でした。

843 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 23:55:12.04 ID:IxggRZlT.net
放射能パワーずるいわ
少しわけてよ

844 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:02:13.77 ID:AOPv2stU.net
一つの地区で支部金4つ取るなんてつくづく流石だわ

845 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:07:46.89 ID:VlC2G96N.net
東北大会初めて行ったけど、

846 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:09:36.79 ID:VlC2G96N.net
保護者だらけで鬱陶しかった

847 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:10:15.34 ID:VlC2G96N.net
成績発表もグダグダだし

848 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:14:24.50 ID:ykDoF+20.net
子供が全国行けるかどうかの大会なのに保護者少ない方がおかしい。てかまとめて書けよ鬱陶しいな

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200