2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京の一般&職場団体どう? part33

932 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 08:04:52.27 ID:Cv2yxE7w.net
つまらない流れを断ち切るために。

グロ:音圧もすごいし、別格でした。
始末書:課題曲のラッパは上手。自由曲は音楽的な流れは皆無。サウンドのみ。
プリモ:大人の演奏でした。まず音がよい。
みかか:相変わらず、ブレンドしすぎてバランスがよくない。でも指揮者の一体感は素晴らしい。
足立:課自ともとにかく丁寧な感じ。息の長い歌い方は秀逸。一回り大きなサウンド持てたら怖い。
デア:出演一番でこの演奏は素晴らしい。課題曲は面白く聞けたが、自由曲が地味。
豊島区:とても雰囲気が出ていて、指揮者の色も出ていてよかった。時代が来る予感。
スタック:復活がとてもうれしいし、奏者もそうだろう。自由曲はよいので課題曲をもう少し正確に。
葛飾:指揮者の音楽性の高さと相まって久しぶり秀演。人数も多くなり期待大。
板橋区:今年も都大会では金賞狙える実力はあるな。奏者のレベルが高そう。
早稲田:二年連続おめでとう。まぐれでなく練習の跡が見えた。自信もって。
ミュゼ:どうした。危なかった。自由曲はよかったが。都大会では巻き返すでしょう。

これ以外、大江戸のロリの歌が思ったより良かった。指揮者がふり過ぎかな。でもとてもよかった。

つまらんゲーム叩きしていないで感想聞かせて。

総レス数 1025
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200