2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロンボーン大好き!!34th pos.

1 :名無し行進曲:2015/03/15(日) 15:53:03.21 ID:QdlcXi4I.net
【前スレ】
トロンボーン大好き!!33nd pos
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1396498429/

936 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 15:27:17.30 ID:gmptRlFs.net
先日456Gについて質問したものです。
抜差管についてなんですが、主管と、F管のロータリー側の管は抜けたのですが、F管上部が抜けないのは仕様でしょうか?固着でしょうか。
3カ所抜けるという書き込みもあったのですが・・・2カ所しか抜けません。
456Gの現在の取説を見てもどこが抜けるのか詳しく判らず・・・。

937 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 17:47:00.75 ID:sRBSzDAc.net
どう見ても固着です、本当にありがとうございました。
楽器屋へGO!

938 :名無し行進曲:2015/11/03(火) 19:07:30.03 ID:gmptRlFs.net
936です。ありがとうございます。
先ほどメンテナンスに出してきたのですが、確認したところ、ここは抜けない所です。と言われました。
古い割には見た目はきれいですが、買い換えた方がイイかもしれませんねだそうです。
お騒がせしてすみませんでした。

939 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:04:17.16 ID:ccKRd67t.net
抜けるのは主管が1カ所でF管は2カ所の合計3カ所です

940 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 02:42:11.33 ID:hJOqrh06.net
526です
あれから練習続けて、吹けるようになってきました
知人のトロンボーンを吹かせてもらったら、自分のマウスピースよりもはるかに小さくて吹きやすく、マウスピースを買おうと考えてます(今使ってるのは付属されていたと思われる何の型番のないマウスピース)

本業がラッパ吹きなので、トロンボーンのマウスピースに詳しくないのですが…どのメーカーがいいんでしょうかね?もちろん買うなら試奏はします。
小さくて浅いものがいいなぁと。ラッパ吹きなので。。。

941 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 03:09:59.50 ID:dm0wjYIq.net
>>939
そうなんですか・・・。ありがとうございます。
点検は別の場所に送って行うそうなので、無事に治って帰って来ることを祈ります。

942 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 03:18:26.61 ID:xVSdC427.net
おまえ質問するときだけこのスレに来るのか?
さんざんバックとかいてるだろ。
どうせ安い奴しか買うきないだろうからバック1択。
http://item.rakuten.co.jp/trumpetstation/10002043/
http://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/special/brass_mouthpiece_choose.html
http://item.rakuten.co.jp/actus/10002655/

943 :972:2015/11/04(水) 07:45:42.83 ID:zczZWKZ+.net
>>940
>>942
別にBachに限定するこたないと思うけど。大体、マウスピースは自分に合うかどうかが全てでメーカーでどうこう言うもんじゃないでしょ。
まあ買いやすい値段ならBachかTilzバコモデル、ヤマハなんじゃない?
前者2つなら12C、ヤマハなら45C2あたりがトランペット持ち替えなら無難かと。

944 :850:2015/11/04(水) 10:53:23.25 ID:Nbe5stIi.net
>>941
最近のヤマハのF管は2ヵ所抜けるように見えても
実際は1ヵ所しか抜けないモデルもあるから心配すんな。

945 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 13:41:23.79 ID:dm0wjYIq.net
>>944
お湯で温めて引っ張ったりしましたがビクともせず。
2カ所は楽に抜けたので、ナゼ・・・と。
点検結果を楽しみに待ちます。ありがとうございました!

946 :915:2015/11/04(水) 15:31:33.18 ID:IfRVpxFd.net
>>945
YSL-3540Rは元々F管上部が抜けなくて下部しか抜けない構造だから、YSL-456Gもそうなってる可能性が高い。
多分、ツバは下にしか溜まらないし、F管のチューニングも1ヶ所抜ければ十分だからだろう。

947 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 16:14:48.33 ID:n+b0s8xI.net
>>946
前機種がそうなんですね。
外れそうにも見えるし、くっついてるようにも見えて・・・1時間くらい奮闘してました。壊さなくて良かったです。
無事に帰って来るかドキドキです。

948 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 19:10:00.00 ID:pXaC9Oie.net
ヤマハにメールするより2chに書き込むほうが敷居が低いのか
そういう感覚、治したほうがいいとおもうぜ

949 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 19:37:15.06 ID:dm0wjYIq.net
>>948
そうですよね。
ヤマハにも質問しようと、まず「よくある質問」を見ているうちに、お店に行った方が早いなと思い、メンテナンスに出してきました。
ご迷惑おかけしました。申し訳ありませんでした。

950 :名無し行進曲:2015/11/04(水) 20:35:50.05 ID:/hWKn4er.net
>>949
ちゃんと治って戻ってくるよ。

951 :名無し行進曲:2015/11/05(木) 04:33:31.11 ID:dPqdt47+.net
>>933
オッケー

952 :名無し行進曲:2015/11/05(木) 18:39:37.39 ID:hLhbuWTX.net
>>942
すいません、見てませんでした。
やっぱりbachなんですね、気に入ったものがあれば高くても買いますが、他のメーカーも試奏したりしながら参考にさせていただきます。ありがとうございます。>>943の方もありがとうございます。

953 :名無し行進曲:2015/11/08(日) 14:35:29.99 ID:TAVfaFQe.net
>>940
ラッパ吹きだからってトロンボーンで極端に小さいの使わなくていいよ
ラッパにはラッパの、トロンボーンにはトロンボーンの自分に合ったマウスピースがあるはず。
ちなみに俺はトランペットだと10HC相当の、トロンボーンだと11C使ってる。どっちも小さめ。

954 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 17:57:50.61 ID:dxEmjF8O.net
ゲッツェン史上主義の指揮者でクルトワ吹いたら怒られますか?
どのように違うんでしょうか?みなさんのご意見がききたいです

955 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 18:58:35.90 ID:DYKiMLTi.net
「これはクルトワタイプのゲッツェンです」と言えば問題なし。

956 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 20:37:30.03 ID:6cw2wl/O.net
どうせ違いなんかわからんからキニスンナ

957 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 21:11:05.89 ID:1LlA3Z/r.net
ベッケの往年のサウンド聞かせたらクルトアのファンになったりして

958 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 21:31:17.25 ID:amPi1cwK.net
クルトワってフランスのbachて感じだけどね
セイヤーまでモデルにあるんだし。

959 :名無し行進曲:2015/11/09(月) 23:09:24.17 ID:d9eM+Gi2.net
ありがとうございます。
クルトワのイエローブラスをちょこっとだけ吹いたことしかなかったのでなんとなく真逆なイメージだったんですが、そこまで気にするほどでは無いんですね!

960 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 01:41:22.00 ID:YAWMtBK9.net
>>958
今はそうだね

961 :名無し行進曲:2015/11/10(火) 10:57:07.54 ID:JbOXOTjS.net
>>959
むかしのベッケモデル(300)もバック研究してつくったんだそうな。

962 :名無し行進曲:2015/11/15(日) 12:20:58.44 ID:qJuuR4UD.net
流れを切ってごめん。アレッシは凄く感じの悪いオヤジだね。「神」と崇め
奉られるとああなるのかいな。ニューヨークフィル金管五重奏の公演終了後、
例によってサイン会があった。皆さん、お疲れにも関わらず、気持ちよくサインを
してくれた。最後がアレッシ・・・「Perfect!」と声をかけると、グイーっと
睨み付けられた。面倒臭そうにサインはしてくれたけど。嫌いになりますた。

963 :名無し行進曲:2015/11/15(日) 13:32:07.82 ID:ED/UY/bq.net
>>962
きみの言葉が通じなかったか本人が納得出来ない演奏だったかも?しれないのにPerfectと言われイラっとしたのか定かではありません。

アレシは何時から神様になったんだい?(笑)

964 :名無し行進曲:2015/11/15(日) 18:22:32.46 ID:PKBEnuSH.net
Perfectが上から目線に感じたのかもしれない
てか、アレッシが演奏後に不機嫌になるのはよく聞くし、そういう性格なのかもね

965 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 13:39:28.70 ID:ZCYRKUgo.net
>>940です
何度もすみません
あれから楽器屋に行き、色々試してトロンボーン吹きの知人に聞いてもらいましたが、結局bachの12Cになりました
私自身も一番しっくり来ましたので、これでしばらく吹きまくろうと思います
ホントにご迷惑おかけしました、ありがとうございました

966 :名無し行進曲:2015/11/16(月) 13:41:00.12 ID:ZCYRKUgo.net
あ、連投失礼します
>>953の方もレスありがとうございます

967 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 00:51:15.73 ID:0z4Bp0z7.net
>>962
ずいぶん前にどこかで全く同じ文章を見たな

968 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 02:18:16.88 ID:y0uSlQxe.net
>>967
去年か一昨年にソロで来日した時じゃね?

969 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 13:21:39.13 ID:iUzVrOEY.net
トロンボーンができる人、それは人生で最高の幸せを見つけられた人。
独身に戻ってもきっとあなたの良きパートナーになる事でしょう。
素晴らしい先生が待っています。貴方もレッスン始めませんか?

970 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 16:23:39.06 ID:FQG1N+cD.net
ユニクロのCMでトロンボーン吹いてる黒人何者?
超かっこいいんだけど。

971 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 17:17:55.76 ID:8X5HY5pu.net
トロンボーン・ショーティ

972 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 19:33:20.64 ID:I/hGEonb.net
トロンボーンショーティ、トランペットも吹けるで

973 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 21:11:48.75 ID:VUziHy/Q.net
え?トロンボーンて名前なの?www

974 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 21:51:21.24 ID:Z+SlxJ5m.net
芸名だろが

975 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 21:55:16.40 ID:ooUeML4M.net
いまカーティス・フラー聴いてる

976 :名無し行進曲:2015/11/17(火) 22:07:29.43 ID:Q7UdeBv+.net
テレビ見ないから知らんかった
トロンボーンショーティがウニクロCM出てるんだ

13歳の時の彼のブルース挙げとこう
https://youtu.be/k9YUi3UhEPQ

977 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 02:41:16.38 ID:hWWWDUAy.net
ヤナギサワのSAXの偽物が流通してるそうだが、
構造がもっと簡単な有名メーカーボントロの偽物が流通してそうで怖い。

978 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 05:46:04.22 ID:1SV5cIIs.net
さすがに偽物かどうかは、実際に演奏したら分かるでしょう。
本物と区別が付かない人は偽物がお似合いってこと。

てか本物と偽物って何だ…
ちゃんと音が出たら、それは本物の楽器じゃないのか?

979 :850:2015/11/18(水) 07:34:16.51 ID:0WQ2Ca1r.net
>>978
楽器としては本物かもしれないが、
ブランド品としては偽物だろjk

980 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 10:35:34.72 ID:cVB9CQ0j.net
>>979
ヤナギサワじゃない会社がヤナギサのロゴを付けて販売してるってこと?

どうせならセルマーの偽物だしとけば良いのに。

981 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 12:10:20.62 ID:0WQ2Ca1r.net
>>980
> ヤナギサワじゃない会社がヤナギサのロゴを付けて販売してるってこと?

>>977を読んでそう解釈できないって…

982 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 12:14:40.25 ID:1SV5cIIs.net
>どうせならセルマーの偽物だしとけば良いのに。

この発想は恐ろしい。

983 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 12:22:28.44 ID:hWWWDUAy.net
セルマーの偽物は、昔クラリネットがやられたみたいよ。

984 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 13:29:47.50 ID:TwcQgWt+.net
いまは偽物出すまでもなく廉価モデルが中国製だったりするんじゃね

985 :名無し行進曲:2015/11/18(水) 13:39:54.33 ID:UxCUy6V4.net
そういう意味とはちがうと思う。

総レス数 985
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200