2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part17

1 :名無し行進曲:2015/11/23(月) 18:25:03.64 ID:jr6pcOfh.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/

◆各県のスレ
滋賀:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314764548/l50
京都:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1345554159/l50
大阪:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1417768563/l50
奈良:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255473405/l50
兵庫:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1444128185/l50
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380966358/l50

447 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 22:24:34.16 ID:6pMAsmhc.net
2000キャパなら当日400が上限じゃないかな
尼崎会場の場合2時間前で余裕だけどそこから一気に列が伸びる

448 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 22:24:53.22 ID:IFiJaJaL.net
>>445
20枚!?
200枚じゃなくて?

449 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 22:28:45.46 ID:nOjfuqYK.net
>>447
尼崎で2時間前余裕なら和歌山ならもっと余裕なんじゃないの

450 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 22:29:05.86 ID:iJR3E5f9.net
昔は最初に関係者が握っとるからなすでに生徒分やコネで保護者の分とか今も同じなん?チケット取れなかった人は数団体見て帰る人に譲ってもらってるの見たことある

451 :名無し行進曲:2017/08/26(土) 23:21:40.35 ID:TnCcVFJz.net
10数年前の京都会館のときは若干数販売とあり20枚程度しか当日券ださず始発組でもやばかったとかあったような。

他府県から来て買えずにガクッときてた人たちがたくさんいた。


もっと前は前半聴いて前半の1〜2校聴かずに午後のチケット列に並んでも買えた時とかあったのになぁ。

452 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 01:11:35.19 ID:O49+zLvO.net
響きがデッドな和歌山。課題曲3は不利。自由曲のパリのアメリカ人も吹奏楽には不向き。健全な審査がなされるのであれば、大阪桐蔭の支部落ちは十分あり得ると思う

453 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 10:59:57.05 ID:qKI3rG7n.net
午後のチケットは、なんとか手に入った。午前中の演奏の感想をきかせてほいし

454 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 11:31:42.70 ID:lXFOIM5c.net
兵庫県内から始発で和歌山行ったけど危うく売り切れになりそうやったわ

四條畷と関西創価は各楽器が溶け合わずサウンドが雑然としてるが洛南天理県西は良いサウンド。
洛南の自由曲おもろいな。

455 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 12:22:24.55 ID:A4Dgf9bY.net
淀工さん、どうでした?
2年連続ダフクロで、より磨きがかかったりしてるのでしょうか?

456 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 12:31:21.42 ID:KaG90u2O.net
>>455
出場しただけで代表は決まってるからね

457 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 12:46:05.76 ID:wQq+cWrG.net
淀?演奏の意見聞かせてほしい

458 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 13:48:21.18 ID:GvjscKC9.net
天理銀賞じゃねえか

459 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 13:58:58.23 ID:pi6RxNDd.net
午前の部の結果

【金賞】
淀川工科、滝川二高、近大付

【銀賞】
四條畷学園、関西創価、洛南、天理、県西宮、加古川東

【銅賞】
守山、向陽

460 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 13:59:20.48 ID:6ad8QsMd.net
天理w

461 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:01:46.27 ID:6ad8QsMd.net
近高チャンスあるんじゃないか

462 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:09:38.32 ID:YeA5Xwnn.net
無いだろ。
いつものメンツだよ。

463 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:09:45.77 ID:ygtrY8cc.net
淀工のダフクロは去年のほうがよかった。

464 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:10:35.58 ID:m6r+DHuL.net
>>458
新子先生がいなくなってからは、天理は急落したよね。

そう言えば、新子先生ってまだまだお若くて、コンクールの成績も抜群だったのに
解任されたのはなぜだろう? 磐城の根本先生はお歳で体力の限界だったらしいか
ら解るんだけどさ。

465 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:14:32.04 ID:m6r+DHuL.net
失礼しました。新子先生も根本先生と同じくらいのお歳ですね。
ただ2005年時点で50歳そこらなので、あの絶頂期に引退された理由が不明。

466 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:14:48.68 ID:LQEM3wPf.net
桐蔭のパリのアメリカ人
ガーシュイン作曲で編曲が我修院とか笑いとりにきてるのか?

467 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:18:40.53 ID:CDYASmol.net
新子先生は福井の高校に引き抜かれていったけど結局成功せずにそこも辞めて奈良に帰ってきた。あのまま天理にいればよかったのに欲だすから。

468 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:22:19.04 ID:m6r+DHuL.net
>>467
ありがとうございます。氷解しました。
指導者と学校の相性ってありますものね。

469 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:22:42.04 ID:H/6DxeSv.net
チケット余裕だったな。
7時台までに来た人は勿論、8時台でも入手出来た人おるんじゃないん?

470 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:24:04.28 ID:4E+//Iwm.net
2ちゃんの書き込みに踊らされて6時前から並んじゃったよ

471 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 14:31:57.90 ID:wQq+cWrG.net
天理はお疲れ様でした。

近大付属、抜けるか?
午後の部

472 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:20:32.00 ID:qDChitXy.net
>>463
えっ!
淀工は大阪俗揺じゃないの?
まさか2年連続でダフクロとは...

473 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:33:07.46 ID:zczS6u+P.net
天理の課題曲と自由曲教えてください

474 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:43:04.48 ID:H/6DxeSv.net
>>473
課題曲1
アルメニアンダンスパート1

475 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:57:42.27 ID:70bPr7HVt
http://yodokobukatsudo.blog.jp/

淀川工科高校
いうまでもなく吹奏楽業界では知らないひとはいない高校
知らないとモグリとまでいわれる学校

この淀川工科高校の部活動を支える部活動振興会

いい加減な運営実態がここに。真偽は定かではないかもしれないが
これが真実なら仕方ないねこう言われても

476 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 15:50:56.35 ID:q6FXggJA.net
天理のアルメニアンですが、カットはどんな感じでしたか?
気になるのは、ヤマウズラの部分です。
トランペットソロ、オーボエソロのどちらかはカットされたんじゃないかと思うのですが。
あと全体的に不自然なカットはありましたか?

477 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 16:20:10.01 ID:+lOd70Lh.net
桐蔭金賞だろうだけどパリのアメリカ人はパッとしないなぁ

478 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 16:34:58.74 ID:zczS6u+P.net
>>474
ありがとうございます

なんか字面だけでリード全盛の頃のコンクールの風景が頭をよぎって懐かしい。

479 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 16:39:55.06 ID:MEJOF7he.net
演歌野庭が懐かしいね

480 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:12:17.72 ID:mLUw8BkI.net
>>452
府大会は更にデッドな悪名高き大阪国際会議場なんですがそれは

481 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:14:00.70 ID:mLUw8BkI.net
あぁシードか

482 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:17:47.72 ID:uTRhIXzu.net
ぼちぼち終わりやね。
閉会式は18時ごろから?

483 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:28:28.05 ID:WwAtVa0p.net
天理残念。今の吹奏楽に寄生するくだらない邦人作品よりはよっぽどリードを聞きたかったよ。

484 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:30:38.97 ID:bTcOfk0J.net
今年は代表の顔ぶれが変わりそうな感じがする

485 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:38:41.92 ID:MEJOF7he.net
>>482
談合タイムですか

486 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:38:46.14 ID:l6/RaQLf.net
後半よかったところは?

487 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 17:48:36.36 ID:JaRVrJVC.net
>>467
マーチングの先生のつもりで引き抜かれた(天理教校の先生だと思って)ってきいた。
で、仕方なくだか吹奏楽コースみたいなの作ったけどパッとせず。

488 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:00:59.31 ID:2S0mPIF2.net
大阪桐蔭、ショーみたいな演奏で楽しかったけど
課題曲が悲惨。全然響いてこない。
近大付属 明浄 淀 と予想。

489 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:09:19.19 ID:ehWodruj.net
桐蔭マジでやばいかもしれん

490 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:13:07.15 ID:j4cW+02i.net
そろそろかな?

491 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:15:47.84 ID:JZJPkztR.net
速報お願いします!
どーなるかなぁー

492 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:16:54.46 ID:3qeaXKTy.net
代表


明浄
仰星

493 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:19:48.95 ID:j4cW+02i.net
仰星初全国おめでとうございます‼

494 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:20:09.90 ID:kz2To78c.net
妄想?

495 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:20:30.92 ID:bgCkkDN2.net
釣りか?

496 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:21:10.69 ID:JZJPkztR.net
速報お願いします!
どーなるかなぁー

497 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:22:19.96 ID:dZIxD+U6.net
明浄
近大附
大阪桐蔭

498 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:23:28.93 ID:PsCSu+Zr.net
おもんな

499 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:23:36.87 ID:pOt3qpaK.net
Twitter速報より

関西支部代表は

府立淀工
大阪桐蔭
明浄学院

……もはやお決まりの3校でしたとさ。

500 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:23:50.62 ID:u4+e+nv5.net
12 立命館守山高等学校 銅
13 大阪桐蔭高等学校 金
14 奈良県立郡山高等学校 銅
15 京都両洋高等学校 銀
16 東海大学付属仰星高等学校 金
17 尼崎市立尼崎双星高等学校 銀
18 明浄学院高等学校 金
19 早稲田摂陵高等学校 銀
20 尼崎市立尼崎高等学校 銀
21 和歌山県立星林高等学校 銅
22 立命館高等学校 銀

代表
6 大阪府立淀川工科高等学校
13 大阪桐蔭高等学校
18 明浄学院高等学校

501 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:24:37.05 ID:uTRhIXzu.net
クソ耳ばっかりで草

502 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:26:18.04 ID:zczS6u+P.net
ここまで固定だと関西やる意味ねぇな、もうシードで直全国でいいだろ

503 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:27:41.83 ID:btVZ2ZsM.net
審査員ほんまクソ耳

504 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:31:45.61 ID:TXbWDA3f.net
やはり御三家とその他は差があるのかな。4年連続同じ顔ぶれ

505 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:34:44.09 ID:zczS6u+P.net
淀は来年から吹奏楽科ダフクロコース開設ですね。これで◯の息がある内は安泰と

506 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:35:33.54 ID:j4cW+02i.net
また御三家?もうダメ金の学校がやる気なくすぞ…

507 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:36:37.50 ID:9bnf6B23.net
世の中に絶対はないがこの大会だけは絶対だからな。

508 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:40:37.28 ID:5yinsYeu.net
明らかに近大附や仰星のほうが上なのに
なぜいつもこの結果なのか
子どもたちがかわいそう

509 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:40:41.73 ID:hWLhP4D7.net
実際に聴いてないのでどうだがわからないが、数は少ないここやツイッターを見ると
桐蔭の出来はとてもよかったというふうでもなかったらしいから仕上げがまだまだの段階
だったのかもしれない?

https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466222839/701

愛知で聴いた光ヶ丘女子は今日の東海大会では朝日新聞社賞(1位?)だったらしい
コンクールは審査員が結果を決める権限を持っているから、全国では当日の審査員にも
評価されるような演奏になるように頑張ってもらいたいものだ

510 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:40:53.26 ID:tZUnoYlf.net
そりゃあ審査員も理事長様のバンドを落としたら明日から吹奏楽で飯食えなくなるもんな
○ダニええ加減せい!

511 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:42:12.04 ID:my4QJOjZ.net
吹奏楽コンクールの冠やめて、全国シード演奏会にでもするか・・

512 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:44:29.58 ID:thxmF3id.net
癒着アンド癒着

513 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:45:21.92 ID:zczS6u+P.net
高校の全国は実質お決まりメンバーの同窓会になってるし、各支部が本当の最終大会と思うしかないわ

514 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:47:04.58 ID:thxmF3id.net
今日の演奏の出来でいけば
近大附属、明浄、滝2?

515 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:51:44.46 ID:naUYiX0Y.net
桐蔭今回ばかりはマジで危ないと思った
昨年全国金の実績があるからそれも考慮してかな

516 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:54:02.93 ID:uTRhIXzu.net
見込み値、もあるのかな?

517 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:56:00.28 ID:hWLhP4D7.net
>>513
確かにそうだね
今まで決まった代表では関西、九州、東海、中国は去年と全く同じメンバー
そのほかでは北陸、四国、東北は1校だけが入れ替わっただけ

518 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:56:59.25 ID:uHnp7HIJ.net
淀工のダフニスの夜明け、毎年そうだが連符だけ揃えてあとは作りが雑で汚すぎ。あとエスクラリネットのソロは人が変わってもほんとに下手くそなままだね。マーチと全員の踊りは文句ないけど。

519 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 18:58:26.64 ID:bVWcFJGt.net
妄想癖の連中に持ち上げられたダメ金の学校がかわいそうだな。
お前らほとんど現地いなかっただろw

520 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 19:11:31.61 ID:KRbm5qIq.net
>>517
支部で代表が入れ替わったところがカギ

昨年支部銀の明峰が大穴中の大穴

521 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 19:18:31.26 ID:oMC9ahhV.net
妄想?

522 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 19:42:11.32 ID:zu0N+dlK.net
>>520
小松明峰は去年、スカイブルーとワインダークシーで支部銀賞でしたが
現地で聴いた感想としては、十分代表圏内の演奏だったぞ。
そへ

523 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:00:12.97 ID:21qy5m6k.net
いやいや。全て聞きましたが、普通に妥当。しいて言うなら桐蔭は危うかった。淀川工科と明浄学院は順当。

524 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:17:51.22 ID:qKI3rG7n.net
後半に聞いたけど生徒はどこも健闘している。

でも、大人の事情に振り回されてる
吹奏楽を愛する人々よ。

これでいいのか?

学校関係者も朝日新聞もグレーなところをクリアにしてほしい。

全国でも健闘してがんばれよ

525 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:22:02.57 ID:DXepqYk7.net
桐蔭と天理は甲子園応援の影響あったかなあ

526 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:26:43.01 ID:tZUnoYlf.net
>>524
アサヒが一番オトナの事情を押しつけてるんじゃね?
淀の人情噺とか記事にできればええんやからなあ

527 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:28:07.03 ID:uTRhIXzu.net
来年にはもう明浄は無くなってるし、、、

528 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:33:21.53 ID:1fo4bdAz.net
天理の銀はありえないとか

529 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:48:54.06 ID:pCsKsFuO.net
天理の演奏、そんなにダメだったの?

530 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 20:50:37.21 ID:MEJOF7he.net
>>523
ところで今でも定演ではサライ演奏するわけ

531 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:23:11.13 ID:h8wrD4at.net
>>529
おとなしい演奏。
今どきのコンクールでは
ド派手な演奏やないと予選抜けは無理やね。
詰めが甘い箇所もあり指揮者の問題。

532 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 21:39:32.80 ID:pCsKsFuO.net
>>531
ありがとう、そうなんだ
淀、桐蔭、明浄はド派手なんだね

533 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:17:29.41 ID:06s1l6hi.net
>>520
同じく昨年現地で聞いてた身としては、客席からブラボーが出るほど演奏自体は良かった。
ただ、何箇所かリードミスが出て銀になっただけの印象。
昨年代表だった武生商や高岡商業にも劣らない演奏だった。
結果発表で銀と発表された時の会場のざわつきは忘れられない。

534 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:19:54.49 ID:06s1l6hi.net
天理、淀工や滝二、近大附属と比べておとなしかったよね。
ホールの構造を演奏に反映してなかったのかと思うぐらいに。

535 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:54:25.86 ID:ExNZa2cj.net
私は指揮者ですが、生徒はともかく指揮者自身が自分たちの不甲斐なさをわかっていながら、コンクールの場で、正当な評価ではない賞を受賞して人間として教育者として恥ずかしく無いのか、組織内に問題に向き合う人はいないのか、大変憂慮すべき問題です。

536 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 22:55:37.47 ID:ROS5rXY1.net
兵庫勢の感想お願いします。

537 :名無し行進曲:2017/08/27(日) 23:48:14.03 ID:I0nxAd9g.net
>>535
まずはお前ががんばれ!

538 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 00:15:41.90 ID:r1BPNYsN.net
>>535
安心しろ、正当な評価になったとしてもお前のとこの賞はなんら変わりないから。

539 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 00:48:25.88 ID:zmaj18sK.net
>>538

540 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 07:46:07.24 ID:bZrnZDty.net
>>535
いい大人が改行もできないのか

541 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 08:09:44.57 ID:t/ozZT09.net
ほぼ全校の感想書いてある
https://twitter.com/dapadapada

542 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 09:16:33.24 ID:j5aG0R57.net
>>541
参考になりました。
後半を聞いたのですが、私の素人ではわからない感想が書かれていて、音源聞き直したくおもいました。

543 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 10:54:39.79 ID:zSCFzox6.net
>>518
匿名掲示板で特定の高校生の批判、恥ずかしくないのか?君みたいな人は音楽語る資格ないよ。

544 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 11:26:22.09 ID:ef0R/kq/.net
個人の自由だろ。
キミは何様だ?

545 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 11:32:22.26 ID:N1f8CK/I.net
大阪桐蔭、らしからぬ不安定な演奏でした。
高校野球にたくさんの演奏会でいっぱいいっぱいだったのでしょうか。あるいは部員の半分にも満たない55人しか出れないコンクールに重きを置いていないのかも知れませんね。

課題曲の基本的なピッチや各楽器の弱奏のコントロール(特に打楽器)、自由曲のカットや編曲、楽器配置など色々見直さないと、全国大会は金は無理どころか、創部以来初の銅賞の可能性も高いと感じました。

546 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 15:21:24.67 ID:qs5Aucwv.net
実際厳正な?審査で御三家以外出場したとする
と…でも金銀は無理でないかい??

547 :名無し行進曲:2017/08/28(月) 15:31:32.78 ID:4P1qOQh2.net
>>546
コンクールが支部の威信をかけて競い合うものであるなら金銀の可能性が高い団体を選ぶ選考もありだとおもうが。
コンクールはあくまで各団体それぞれの真剣勝負であるべきだろう。
であるならその大会の演奏だけで勝敗を決めるのが筋だとおもう。

総レス数 1008
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200