2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part17

1 :名無し行進曲:2015/11/23(月) 18:25:03.64 ID:jr6pcOfh.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/

◆各県のスレ
滋賀:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314764548/l50
京都:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1345554159/l50
大阪:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1417768563/l50
奈良:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255473405/l50
兵庫:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1444128185/l50
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380966358/l50

746 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 23:18:28.62 ID:HE/tqWfK.net
2008年は大阪桐蔭がダメ金に終わった年か。
もう10年も経つんですね。マーチなのにテンポ揺らしまくりの課題曲、感動のかけらもない「ローマの噴水」で三出ならず。まあ、そのおかげで翌年にカルミナの名演があったのだけど。

747 :名無し行進曲:2018/08/17(金) 21:55:16.95 ID:bFzC6fNA.net
桐蔭クラ男子上手いのいるな

748 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 01:07:28.90 ID:KzRLNEtD.net
>>746
なんで創部2年目、3年目に全国出れてるのに落ちたのか謎。2回もしくは1回は全国の舞台に乗ったメンバーで編成組んでたんじゃないの?

749 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 01:57:35.43 ID:hlcnL2AB.net
全員経験者ってことは前年の3年生どうしたの???

750 :名無し行進曲:2018/08/19(日) 08:52:49.10 ID:KzRLNEtD.net
>>749
05年創部 1年生20人余で小編成で関西出場

06年 1年生30人+2年生20人?(上級生がレギュラーから外れている可能性もある)で大編成。全国初出場

07年 この年でやっと三学年が揃う。1年生10人 2年生20人 3年生20人で二年連続全国出場。人数配分はマジで適当なんで。

08年 1期生20人余が卒業し、各学年約60名ずつ。部員数180人ぐらい。前年よりも40人は増加。全国大会に出た2、3期生30人は残留している。明らかに07年よりも条件が良いはずなのに関西落ち。

751 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 15:21:18.89 ID:ZbTdS6yz.net
高校小編成部門結果

【金賞】
履正社
須磨学園
同志社香里
須磨友が丘
淳心学院

【銀賞】
京都産業大附属
岸和田
大阪信愛
滋賀県立国際情報
八鹿
和歌山

【銅賞】
京都市立西京
橋本
奈良育英
西大和学園
彦根翔西館

752 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 23:09:40.17 ID:YRggCfU0.net
萌えアニメに媚びる敗京阪と狂徒役ビル、そしてバリトンサックスを許してはいけない!!
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.ト、: : : : : : : : ノヽ
            ,.' { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : \: : : :/イ: ヘ
             ≧-/:.:.:..__: : : : : :/: : :.:ハ: : : \:´: : :ヽ: :∧
          '/ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.::/: : : /  丶: : :.:\: : : :ヽ: ハ
         ,' : : : : : /: : : :..:::/: : : : : : :::/: :::::/    \: : : ヽ: : : ヽ∧
          l: : : : : :,' : : :..::::/: : : :: : :::::/: :::::/         \: : :ヽ : : : : l
          |: : : :.:.:.|: : :.:::::/: : :: ::::::::::/ :::/      ー-..ヽ_: : :、: : : |
          |: : : :.:.:.|:....:::::/: :::..::::::::/::/-‐'"          ヽ::::l : : |
         V: : : : :|:..::::::| : :: ::::/::/          _    V: : :.|
          ∨: : : |:::::::::|::::::/::/  -─‐       ィチ芸ミX }:.: :/
            V:::::::::::::::::|/::/   ィチ芸ミゝ     イrうん リ l: ::リ
            ヽ:::::::::;'⌒ヽ::|__>'イうrん} }         Vzソ  ,'/
            \:::| l⌒Yリ  ヾ 乂ムノ '             |
          _-===ヾ 、 (              〉       '
      _..-≦: : : __: : : ヽヽ、ー                      /
     /: : : :>:::://:::::::/>f^ヽ            _      イ
    イ: : : :/:::://::::::::::/ / |;;;;|/  >       ̄ _     /::ヽ
    |: : : /::::::/:,::'::::::::::::::/ | V;;ヽ             イヽ:::::::::l
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

753 :名無し行進曲:2018/08/25(土) 17:33:09.41 ID:EdZG8aPs.net
関西チケットは何時頃行けば買えますか?

754 :名無し行進曲:2018/08/25(土) 23:43:36.67 ID:RWJwGJow.net
全国でマンネリ化した曲は聞きたくない。
代表はこの3校に期待するよ。

立命館高校    3 楽劇「サロメ」より そちは呪われておれ、七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/瀬浩明)
大阪桐蔭高校   4 交響詩「魔法使いの弟子」(P.デュカス/梅田隆司)
関西創価高校   4 ドラゴンの年(P.スパーク)

755 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 00:06:40.10 ID:t3r8UUHY.net
>>747
マンネリ?
演奏している生徒は、その一瞬を全力で頑張っているのに、マンネリって?!

審査は公平なので、全ての演奏に拍手してあげよう!
楽しんで演奏してください。

756 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 01:09:33.85 ID:XY3jbRfs.net
>>755
審査は公平じゃないよ。
大阪ルールがあるもんね。

757 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 02:12:03.63 ID:88Oennc1.net
アマボクシングは奈良判定
アマ吹奏楽(関西の高校A)は淀工判定って事でOK?
やる前から結果が判っているならどの業界も忖度だらけやん

758 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 04:33:51.26 ID:iz5uPoJa.net
他地方民だけどデータベースみてたら淀工って自由曲2年毎にダフクロと大阪俗謡のローテじゃん
なんで許されてるの?大阪判定?
さわっちゃいけないタブー?

759 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 05:23:02.54 ID:FDNQ/NdA.net
>>758
許されない規定があるのか?
他の学校が同じことしても許されるだろ

760 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 07:15:03.90 ID:88Oennc1.net
許されるも何も、隔年ローテでやること自体に指導者として矜持が無いだろ。
百歩譲って、高校なら人の入れ替わりが完了する3年サイクルでやってぎりぎり許容範囲。

761 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 07:22:32.85 ID:0BsJOBCg.net
大阪桐蔭、出演順1番と選曲がイマイチ弱い?のが木になる。
直前まで甲子園応援で集中して練習できてない可能性もあるし
今年は本当に支部落ちあり得るかもしれんな。

762 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 08:18:50.55 ID:5dRRQR35.net
>>761
「魔法使いの弟子」は、かつて3年連続全日本金賞、八田御大ご存命の時の脂の乗り切った常総学院が、関東ダメ金で涙をのんだまさに魔曲。
もっとも、その頃は関東が東西分割前で、あまねく全日本金賞クラスのバンドが4枠を争うシビアな状況だったが。

763 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 09:45:02.15 ID:ZIz1f7Wc.net
前半チケット買えなかった。桐蔭のケバいトラックうらめしや〜

764 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 10:03:09.56 ID:JfNITAGc.net
>>758
この学校を擁護するつもりは毛頭ないが、自由曲だから自由。前年までに何をやってようが関係ない。

765 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 10:36:05.82 ID:Hyu+kfPi.net
淀工は、最初は銀賞どまりだった曲にもう1回チャレンジして金賞を狙っていた。

しかし、イベールの寄港地では2回連続銀賞止まりに終わった。

ダブルリード中心の繊細な曲が苦手であることが明白になってしまった。

そこで、過去に金賞をとった曲を繰り返し、連続金賞への期待とプレッシャーに応えるようになった。

しかし、いくつかの曲では以前に金賞が取れたのに2回目は銀賞に終わってしまうことがあった。

そのような曲もレパートリーから除外することになり、結局ダフクロと俗謡しかレパートリーに入れられなくなった。

766 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 11:23:16.21 ID:lyCDYNaB.net
本日の関西大会の高校前半のチケットおもちの方で余分がある方いらっしゃれば1枚購入させていただけませんか?当方現地付近におります。

767 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 11:39:41.48 ID:1jNmu7lB.net
去年で落ちなかったんだからもう絶対落ちないよ

768 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 13:45:57.84 ID:gjLwXXQc.net
前半の部
金賞は桐蔭、淀工、仰星の大阪勢のみ

769 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 14:19:55.57 ID:jgum5riZ.net
炎天下3時間並ばせて入場したらまともに席空いてない。審査員席で30席ぐらい殺してる。
連盟いい加減にせえよ。

770 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 15:22:11.16 ID:dNCg9SJk.net
>>756
大阪は他府県に比べて関西まで上がってくるのが厳しい分レベルが高いのは当然。
甲子園と同じ。

771 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 15:53:49.48 ID:RuT9903G.net
審査員席前後は仕方ない。直前直後に観衆が入られると集中できないから、どうしても緩衝地帯が必要。先日の北陸大会でも70席つぶしてる。

772 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 16:17:12.25 ID:eo6Lb82t.net
近大良かったわ

773 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:00:53.33 ID:TsOpY2XP.net
桐蔭、今回はダメっぽいなー。
淀、明浄、近大かな。

774 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:12:27.07 ID:rM5ga1sG.net
>>765
寄港地は1984年が最後だったよね
でもそれ以降で、例えばコープランドのエルサロンメヒコは85年と93年に金賞を獲ったけど
使っていないよね
94年のレスピーギの大聖堂のステンドグラスがローテーションと言われたレパートリー以外
の曲で使われたのが最後か
でもラベルのスぺ狂は課題曲が長く行進曲が無い年に演ったけど銀賞にはならなかった
けど?

775 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:31:39.82 ID:iBG0mATP.net
近大より仰星かと思うがどう?

776 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:43:50.02 ID:t3r8UUHY.net
桐蔭ヤバいですか?

777 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:48:11.10 ID:eo6Lb82t.net
さてどうなるか。

778 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:50:10.57 ID:9GUZSfvl.net
いつもの三校ですよ

779 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 17:58:26.50 ID:9GSAArBb.net
発表何時?

780 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:19:53.63 ID:XeDsNKcv.net
はい桐蔭淀工明浄
全国おめでと

781 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:24:01.56 ID:t3r8UUHY.net
感想よろしくお願いします。

782 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:31:52.06 ID:czAIr4mK.net
尼崎双星が徐々にレベル上げてきてる

783 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:53:49.21 ID:zOHFikMB.net
固定されたな、、、

784 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:55:02.72 ID:NxIz1W3M.net
>>782
すげえな宮ナントカ先生

785 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:56:38.07 ID:FnqTXpYX.net
一番はじめだけど堂々していた桐蔭。
全国でも良い結果になりそう。

786 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:58:06.05 ID:FnqTXpYX.net
他の学校を侮辱している学校はレベルが低すぎる。そんなんだから金賞取れないんだよ。

787 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:59:07.49 ID:Seob/vUa.net
>>786
どこ?

788 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 18:59:29.67 ID:FnqTXpYX.net
市尼VS双星対決は双星が制したかww
来年はどうなるかな

789 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:13:15.77 ID:czAIr4mK.net
宮嵜先生(双星)も羽地先生(市尼)も昭和中の顧問だった人なんだね。

790 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:28:19.00 ID:qi9U28Sw.net
代 大阪桐蔭高等学校
銅 立命館守山高等学校
銀 尼崎市立尼崎高等学校
銅 京都府立京都すばる高等学校
銀 天理高等学校
銀 兵庫県立加古川東高等学校
銅 和歌山県立向陽中・高等学校
代 大阪府立淀川工科高等学校
銀 箕面自由学園高等学校
銀 京都両洋高等学校
金 東海大学付属大阪仰星高等学校
銀 立命館高等学校
銀 関西創価高等学校
銅 滋賀県立守山高等学校
金 近畿大学附属高等学校
金 滝川第二高等学校
銅 和歌山県立星林高等学校
代 明浄学院高等学校
銀 兵庫県立伊川谷北高等学校
銀 洛南高等学校
金 尼崎市立尼崎双星高等学校
銅 奈良市立一条高等学校

791 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 19:59:23.22 ID:ed5UzqR6.net
代表はどうやって決めてんの?

792 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 20:06:00.16 ID:ik2otJgr.net
>>791
審査員が決めるのよ。

793 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:09:04.87 ID:JBrtaNpz.net
生野城陽時代は落ち着かない魔法使いの弟子だったが
今回はどうなの

794 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 21:58:05.87 ID:HO0jHX/M.net
けっこうおとなし目の魔法使いでしたね。アレンジのせいかソロ楽器があまり光らない。配置のせいかファゴットの音が埋もれているように感じました。個人的にはマレットが複雑に交差する連符を完璧に弾きこなしたグロッケン奏者に大拍手です!

795 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 23:40:54.64 ID:JeTf1LQF.net
金賞校の感想を具体的にお願いします。

796 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 23:44:50.08 ID:bNBnmi6X.net
>>793
茨城の常総学院の関東ダメ金の魔法使いを聴きすぎていたせいか、中音域と木管がいまいちかと。抽象的で申し訳ないが何か足りない。センスも有ると思うけど。

797 :名無し行進曲:2018/08/26(日) 23:52:30.08 ID:dC94x+61.net
去年みたいに え、代表変わらず?とはならなかった。 上から三つとったら、そうなる感じ。

798 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 01:01:55.34 ID:UezFTzVZ.net
恐らくの順位

明浄
桐蔭
仰星
近大
滝二


799 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 04:29:40.64 ID:8upBgwdu.net
(´・ω・`)「凝った曲選んでも、大阪俗謡と六甲おろしの淀工に負けるんだから無理だね」

800 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 07:39:44.95 ID:UOHl+uQp.net
課題曲1 不人気すぎる

801 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 08:12:08.74 ID:HXKFJ2f/.net
どんなに美しい川の水も 
淀川の濁った水にかき消されてしまう。

802 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 10:05:25.26 ID:zKQZ1ylt.net
上手いこと言うなぁ。

803 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 13:18:23.08 ID:VXs2twRK.net
>>800
1番したところどっかあるの?

804 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 14:37:27.81 ID:cCMWmrvY.net
>>803
関西大会では0
各府県レベルなら大阪2、兵庫0、京都1、奈良0、滋賀2、和歌山1

805 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 15:44:57.41 ID:Dtgd4J1Z.net
>>804
音域や跳躍等、管楽器でやるにはかなりキツい曲だな。

806 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 17:00:56.85 ID:YhZr1AbN.net
まあ、丸谷さんは大阪音大の客員教授。
審査員の半数以上が大阪音大の教授陣。
まず、そこに力を感じる。

実際、某校のOBとして裏方をやっていたが、審査員控室の前をうろうろする丸谷さん、それに挨拶をする審査員の方々。
そして談笑。
みなはどう感じるか…。

807 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 17:39:26.09 ID:Z6tk87OF.net
関西大会1階席審査員席から少し離れたとこで聴いてました。素人です。
課題曲IVをやったところが多くて色々聞きましたが淀工の出だしの音量で耳が痛くなりました。上手ですよ。上手ですけどうるさい。
人気がある理由が分かりません。
鳴らせば良いと思ってるのですか?
人気の要因教えてください。

808 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:20:11.08 ID:UOHl+uQp.net
https://youtu.be/1QF_iwnIEvg

809 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:29:33.32 ID:T3Mf2p/9.net
>>806
そういうシチュエーションを避けるどころか自分から作ってるところに疑問を感じるね
ただ、淀が上手いのは事実だと思う

公立の場合、部を運営していく予算も限られてて
学校備品の楽器は相当古かったりもするし、夏場はエアコンのない場所で練習せざるを得なかったりもする
当然合奏ができるようなホールもない
私立と差がつく要因としてその辺はかなり大きいと思うけど、淀はどうしてるんだろう

810 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:33:24.44 ID:sd3fLHEm.net
それ言い出したら桐蔭、明浄、近大、仰星
上位はみんな大阪音大関係者やがな

811 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:38:14.98 ID:UOHl+uQp.net
成績悪く、やんちゃな生徒が楽器を手に全国へ勝ち進むという幻想を勝手に抱くからじゃないか?

812 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:41:55.59 ID:cij7Y9SD.net
>809
OBが寄付してる

813 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:45:23.99 ID:gQlSwdR9.net
>>812
礼はいらん。
金よこせ。
OBOG皆そう。
らしい。

814 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 18:58:37.85 ID:YhZr1AbN.net
たしかに淀工サウンドはひとつの芸術として評価されるべきだと思う。

ただ、関西支部以外(特に関東支部(東西ともに))、集団性のある音楽より、オーケストレーションの再現などの芸術性の高い学校が評価される。
なのに関西支部は1980年代の淀工・洛南・天理の3強時代から評価方法が大きく変わっていない。
今の日本最高の演奏は東京藝術大学ウィンドオーーケストラで、あれが模倣されるべき演奏であるのは言うまでもないだろう。

関西は、大阪音大筆頭に、音楽教育が遅れている。

815 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:12:35.28 ID:YhZr1AbN.net
金銭面では、やはり私立が強い。
Perc.は学校の備品であることが多く、そこ一目で分かってしまう。
大阪桐蔭や洛南などが使っているADAMSのTimp.など1セット(S~LL)を揃えるだけで300万程度かかる。
ちなみにYAMAHAならば、200万弱だ。
また、LefimaのB.D.も一発100万強、YAMAHAなら30万弱。

また、管楽器はさらにひどい。
多くの公立の学生は学校の備品で年季の入ったYAMAHAを使っている。
対して私立勢はYAMAHAの音色では硬過ぎてコンクールメンバーになれない事も多く、たいていの人が個人持ちだ。
もちろんYAMAHAではなく海外の一流メーカーだ。Es.Cl.でさえ個人持ちの人もいる。

また、指導面もだ。
私立はプロの奏者が指導に足を運び、その人がコンクールの審査員である事さえある。
公立はたいてい先輩だろう。

816 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:14:17.26 ID:YhZr1AbN.net
ただ、天下の市立柏高校は穴のあいたベコベコのTuba.や洋銀のFl.などであの音色なので一概には言えないだろう。

817 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:27:53.47 ID:tVaQ3NpG.net
>>815
洛南のティンパニは普通のラディック、桐蔭はヤマハのTP-9000シリーズだ。桐蔭のは4台で700万円するけど。

あとBDレフィーマなんか要らぬ。柏や精華、東海札幌、伊奈学はヤマハだし習志野はパールの普通の奴だ。レフィーマで何時もきっちりチューニングして良い音させてるのは城東くらい。

818 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:30:57.52 ID:UOHl+uQp.net
桐蔭は部活じゃなくて学科じゃないのか?

819 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:36:44.22 ID:T3Mf2p/9.net
入学に際しては部活のセレクションがあるし、部活で入ってきた子たちばかりのコースがあるけど、学科ではないよ
音楽科はコンクールでられないでしょ

820 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:43:43.53 ID:BfuKAnqL.net
パチンコ屋の宣伝みたいなケバいトラック、すごいな。

821 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 19:44:40.18 ID:oFuYbpnY.net
金賞校の感想お願いします。

822 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 20:07:37.35 ID:kwJ7Q4A4.net
桐蔭の魔法使いところどころ溜めすぎて草

823 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 20:29:34.52 ID:BWRC86Kx.net
大阪の高校は大阪維新の政策で
、授業料無償化があって、私立に入学しやすい環境が在るのも要因のひとつ。
中学生の親としたら、高校卒業後のことも考えると、私学の高校に行って欲しいと思う。
私立は某高校のように、資金力がすごいし、結果も出やすいのかな?

824 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 20:33:34.55 ID:i57rCSyZ.net
>>807
近くで聞いてましたが、うるさいとは感じませんでした。
淀工にしては珍しく、直管郡の音が面で飛んでくる、爽やかで透明感のあるファンファーレだな!というのを強く覚えてます。
今年の淀は例年にも増して上手でした。

825 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 20:50:43.83 ID:zCZZC5f4.net
桐蔭の課題曲のあと拍手してるやつがいるね

826 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 21:21:09.52 ID:cCMWmrvY.net
>>819
(加盟団体に関する登録規定第1条 4)
音楽大学、音楽専攻の学部、音楽の専門高校、音楽専門学校の団体の加盟は認めない。

例えば普通科と音楽科が併設されてる学校は加盟登録できるし出場もできる

827 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 22:21:40.27 ID:I5VcUYFo.net
>>825
朝一や昼一だとコンクール初見の客がつい拍手するんだよ。

828 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 00:41:23.46 ID:r4b4Q5Rb.net
>>814
芸術性を重視したら評価は変わってたのかな

829 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 02:18:25.83 ID:i9udbnV1.net
>>817
洛南はティンパニADAMSよ

830 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 18:54:15.79 ID:X9nL8Jcr.net
>>826 夕陽丘、石山、高円などがそうですね。

831 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 12:31:46.11 ID:byIzUXlX.net
>>815
桐蔭とか、部費月6万と噂されてる東海大高輪みたいな金満高が、必ずしも全国金が取れないのが痛快。
ただ、理事長バンドが終身金賞みたいな状態になってるのもイヤだけど。

832 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 18:30:52.58 ID:S03XEbjE.net
桐蔭って1年に何回も遠征するからな

833 :ポチ:2018/08/29(水) 21:51:15.78 ID:D0bTKCoI.net
滋賀の2校(立命館山・県立守山)の演奏の演奏を聴いた方、感想を教えて下さい。

834 :ポチ:2018/08/29(水) 21:52:45.07 ID:D0bTKCoI.net
滋賀の2校(立命館山・県立守山)の演奏の演奏を聴いた方、感想を教えて下さい。

835 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 08:42:38.69 ID:vwE+2TzJ.net
アメフト、ボクシング、体操協会と不祥事続きだけど関西吹奏楽連盟も対岸の火事じゃないな
理事長が主催するコンクールで自ら指揮振ってるなんてガバナンス的におかしいだろ

836 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 11:36:37.77 ID:CMv87XGQ.net
私物化している、という証拠が無いと無理だな。
今はただの感情論。

837 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 13:05:37.13 ID:o2aNRLEl.net
関西吹奏楽連盟の理事長が指揮してたのは知らないけど
おかしいのなら理事会で提言すればよいだけ
連盟とはそういうもの

838 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 13:53:08.74 ID:vwE+2TzJ.net
丸ちゃんは関東吹奏楽連盟の会長で全日本吹奏楽連盟の理事長か

主催団体の幹部が指揮する団体が、主催団体が招待した審査員によって採点されるのは明らかに公正性に欠けていると思うけどな
ガバナンスが崩壊している組織に何を言っても意味無いでしょ
明らかに自浄作用が働いてないんだから

ごちゃごちゃ言われたくなかったらせめて採点が公正に行なわれている事を証明するよう努力すべき
審査員がどの団体に何点付けたか公表するとか

839 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 14:57:15.75 ID:o2aNRLEl.net
吹奏楽連盟加盟団体=主催団体になってるわけで
主催団体が招いた審査員といってもつまりは加盟団体が招いたと同じ

加盟団体の幹部が指揮する団体が、加盟団体が招待した審査員によって採点されるのは明らかに公正

異議があるなら自ら動きましょう

840 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 17:17:58.19 ID:QXDWzdwH.net
一度は引退するつもりだったみたいだけど、自分がいなくなった後のことはなにか考えているんだろうか。

841 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 19:14:24.88 ID:JLRCHUUJ.net
>>839

そんな屁理屈が通るとは思わないけど
加盟団体=理事長・会長、な訳無いでしょう
理事長や会長には決裁権がある
審査員って無報酬で呼んでるんじゃないよね
連盟の幹部が決定してその結果、審査員に報酬が払われるんだよね
要するに審査員と団体幹部(=丸谷先生)には明確な利害関係(金銭関係)があるって事でしょ
どう見ても公正じゃないよね
こんな単純な構造わざわざ説明する必要すら無いと思うけど

842 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 21:31:39.96 ID:wxDx2YZj.net
>>834
滋賀と和歌山は銅になりやすい。
小編成と大編成両方聴いてそう思う。

843 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 21:57:00.41 ID:onSoYXoZ.net
今年の仰星はどうでしたか?

844 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 23:27:07.43 ID:o2aNRLEl.net
>>841
その役員もコンクールの実行委員も各加盟団体の代表が総会で選出してるでしょ
つまりは加盟団体の総意なんだけど

845 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 23:39:29.56 ID:nnl4z8f8.net
専任の人間を雇えるような団体じゃないから、加盟団体の人間が互選で選ばれるってだけじゃないの。
それを指してコンプライアンスを云々するのはどうかと思うぞ。

総レス数 1008
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200