2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西の高校 総合スレ Part17

1 :名無し行進曲:2015/11/23(月) 18:25:03.64 ID:jr6pcOfh.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1348491184/

◆各県のスレ
滋賀:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314764548/l50
京都:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1345554159/l50
大阪:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1417768563/l50
奈良:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1255473405/l50
兵庫:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1439385767/l50
和歌山:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/l50
大学:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1444128185/l50
一般:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380966358/l50

90 :名無し行進曲:2016/08/19(金) 18:23:20.92 ID:fjY8kCvS.net
チケットキャンプでフツーの値段で出てるよ。

91 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 19:23:25.32 ID:/GUzIObz.net
ダフオク、後半席3連番で2万超とかあるな・・・。
ふざけやがって!

92 :名無し行進曲:2016/08/20(土) 19:28:15.40 ID:d98B84Rm.net
>>84
チケットと席を確保できただけでも御の字だと思います・・・。
神奈川県の高Aのチケット(イープラス)も、異常な速さで完売でした。
来週土曜の東関東のチケ(三部制)が心配です。

93 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 10:43:40.39 ID:qBeS7/KB.net
淀川工科高校 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
大阪桐蔭高校 3 歌劇「ポーギーとベス」より
明浄学院高校 1 アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ

3強に穴を開けるとすれば課題曲の出来だよな。

課1 意外性の洛南か尼崎双星!?、ガチッとした近大付?、天理の洗練復活?
課2 加古川東はまず金賞目標!?
課3 立命館、京都両洋も金賞目標!?
課4 もう一皮剥け表現の幅が広がれば滝川第二か!?
課5 県立西宮は吉永氏のように風格が備われば面白い存在になるのだが。

94 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 11:52:36.93 ID:b2DxtdUk.net
県大会の感じだと今年の兵庫県代表はかなり厳しい結果になるのではないかと
金賞可能性があるなら滝二ぐらいかな

95 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 22:17:47.88 ID:d93T6m3K.net
淀工、明浄、桐蔭の一角を崩す可能性のあるのは、仰星か近附ぐらいか?天理の復活は難しいかも

96 :名無し行進曲:2016/08/21(日) 23:13:17.63 ID:qNIsZkoK.net
どう転んでも大阪3枠独占は確定か

97 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 08:30:19.57 ID:XRGKzXOm.net
仰星はないよ。指揮者の音楽センスのなさには良さを感じない。
天理の繊細な音楽、近代附属の技術とノリ。
やっぱりその学校ならでは!の魅力があるところが評価されやすいように例年は感じます。

98 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 08:48:22.96 ID:mByGVs9U.net
偉い人の胸三寸で
どうなるかはわかりませんよ

99 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 08:52:11.21 ID:gLw3CrnT.net
大阪の3枠は崩せないねぇ。
滝川第二は去年と同じ自由曲で意気込みは感じるが・・。
個人的には兵庫勢に頑張ってもらいたいのだけどねぇ。
去年の県西は課題曲で金賞とったようなものだからね。

100 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 10:04:04.34 ID:6kS2eY/h.net
各代表校が全国目指して、一生懸命練習しているはず。素晴らしい演奏と審査員を悩ませるような代表争いを期待しています。

101 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 13:45:31.46 ID:WLyI423m.net
今日は和歌山で小編成か。

102 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 14:08:34.96 ID:WLyI423m.net
小編成結果

【金賞】
報徳学園、石部、須磨学園、兵庫商業、淳心学院、同志社香里、京都廣学館、賢明学院

【銀賞】
あべの翔学、相愛、国際情報、天理二部、花園

【銅賞】
和歌山、奈良育英、橋本

103 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 22:08:29.21 ID:XVoTnqrx.net
関西高校A審査員の持ち点ってABCの数は固定?
過去の記録見る限り、前後半それぞれA4、B5、C2と思うんだが?

104 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 23:00:31.22 ID:IiwoTtlG.net
天理の復活期待してる!

105 :名無し行進曲:2016/08/22(月) 23:57:34.71 ID:UX3bQixe.net
>>104
今の指揮者、コーチ陣では無理。
いいかげん総辞職するべきやな。

106 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 12:24:05.63 ID:Ks8IrR/K.net
元大フィルの信州大ペット先生は県内で相手にされず、近大附属高合宿へゴリ押し参加。

男子学生、操守れたか心配だ。。。

107 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 13:03:55.94 ID:7tvhcCCS.net
yさん?
そっち系なの!?

108 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 16:01:28.51 ID:vNT/f7gg.net
淀工のダフクロはもう何度演奏しても1999年の名演(←コレはガチで名演だと思う)は永遠に超えられない様に思うのだけど……。

109 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 16:51:53.73 ID:wYwml4Eo.net
俗謡は結構進化してるんだけどな

110 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 19:25:08.52 ID:XQxdNGab.net
そんな違いって
淀工の中のひと以外でわかるものなの?
かなりのマニアなんだろうな

111 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 20:32:13.12 ID:3ARrshkm.net
淀工の生徒って臨機応変に動けなそう。決まったことしか出来ないんやろな。

112 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 21:12:35.43 ID:ly+zJHi5.net
2014年のダフクロはかなり不出来だった記憶がある。

113 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 21:40:07.67 ID:ffqkuclf.net
淀工のイメージとラヴェルのイメージがどうも噛み合わない。
幕張総合とかがやった方がシックリくる。

淀工がハチャトゥリアンとかベネットとか伊福部とかやってたら納得できる。

114 :名無し行進曲:2016/08/23(火) 23:01:36.70 ID:jQ7LkSh4.net
>>108
いくらダフクロがよくてもあのK点はいただけない よく1位が取れたもんだよ

115 :名無し行進曲:2016/08/24(水) 18:01:36.01 ID:qOlhBl+A.net
>107
東京出張では新宿三丁目に宿泊。
仮面夫婦だね。

全国大会審査対策!?キモい。

116 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 17:06:54.30 ID:s7aYn6h3.net
y先生、新入生歓迎コンパで一度だけ隣になった。
女とはせえへん・・・何言ってんだこいつ
ビールは健康のために350ml飲む。おまえもそうしろ。・・・何言ってんだこいつ
コンクールはおかしい・・・何言ってんだこいつ

ビール持って先輩のところへ移動したよww

117 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 17:13:23.74 ID:r8yRGtHP.net
特定したよ

118 :名無し行進曲:2016/08/25(木) 23:12:05.02 ID:kKMf+sRq.net
関西大会 大阪代表のプログラム1番 淀工は1997年のみか

1979 銀 守口高等学校 B トッカータとフーガ
1991 金 東海大仰星高 B 交響詩《海》 より 第3楽章 〈風と海との対話〉
1995 金 東海大仰星高 1 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り
1997 代 淀川工業高校 2 大阪俗謡による幻想曲
1999 金 関西創価高校 4 バレエ音楽《ロメオとジュリエット》
2006 銀 プール学院高 1 スペイン狂詩曲 より IV.祭り
2007 銀 東海大仰星高 4 歌劇《トゥーランドット》 より
2009 銀 市岡高等学校 1 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》
2012 代 明浄学院高校 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
2015 金 近畿大学附属 5 ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲

119 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 18:56:36.89 ID:1dZHX6zK.net
みなさんの関西の金賞と代表予想はどこですか?

120 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 20:54:29.62 ID:Fazb4OFC.net
午前
 金 淀川工科、大阪桐蔭、市立尼崎、東海大仰星
 銀 兵庫、洛南、西宮、立命館、高円
 銅 星林、立命館守山

午後
 金 近大付属、明浄学院、滝川第二、天理
 銀 四条畷学園、甲西、早稲田摂陵、尼崎双星
 銅 京都両洋、向陽、加古川東

代表
 大阪桐蔭、明浄学院、滝川第二?

121 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:23:01.16 ID:0tzKriVs.net
淀工、桐蔭、明浄の代表は鉄板じゃないでしょうか
府大会聴いて思いました

122 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 21:40:00.80 ID:DHFejFWX.net
滝川第二が代表ですか!?
1度は行ってほしいです

123 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:07:50.43 ID:Vau7fF6+.net
全団体の演奏を聴いてから結果予想してやれよ

124 :名無し行進曲:2016/08/26(金) 22:11:01.81 ID:IMElZSnF.net
>>120
市尼崎が金は無いやろ
前に1度金賞取ってたけどあれもたまたまやろ

125 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 00:57:23.86 ID:la9GoZK9.net
個人基準で

午前
 金 淀川工科、大阪桐蔭、
 銀 兵庫、洛南、市立尼崎、東海大仰星
 銅 星林、立命館守山、西宮、立命館、高円

午後
 金 四條畷学園、近大付属、明浄学院、天理
 銀 滝川第二、早稲田摂陵、尼崎双星
 銅 甲西、京都両洋、向陽、加古川東

代表(希望)
大阪桐蔭、四條畷学園、天理

126 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 09:45:11.30 ID:jSj8vbxp.net
淀工、桐蔭、明浄の鉄板3校に
大阪勢から近大附属、仰星が
兵庫勢から滝二
奈良から天理 がどこまで迫れるかの構図は変わらないのでは?

淀は別として、公立高校に頑張ってほしいけどね。
湯水のように金をかけまくる私立には勝てん。
そんな私立に打ち勝つ力のある指揮者今の関西には見つからん。

127 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 10:42:28.96 ID:5bLR26gW.net
きみたちの希望が叶うまであと数年のガマンだ。頑張れ

128 :名無し行進曲:2016/08/27(土) 12:34:43.50 ID:3HSWJBdn.net
淀工 明浄 桐蔭 オッズ1.2倍。淀工飛べば全部100万つくくらいだよ

129 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 00:00:09.50 ID:jDWHeuoa.net
全国で聞いてみたいバンドや選曲はこんな感じだ

大阪桐蔭高校 3 歌劇「ポーギーとベス」より(G.ガーシュイン/建部知弘)
高円高校    1 パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)
尼崎双星高校 1 交響曲第3番より(J.バーンズ)
明浄学院高校 1 アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ(天野正道)
滝川第二高校 4 眠るヴィシュヌの木(樽屋雅徳)
天理高校    1 三つの交響的素描「海」より 風と海との対話(C.ドビュッシー/上埜孝)

130 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 06:17:47.82 ID:mNHqL3Nf.net
>>114
その翌年もそうだった。
金賞には文句ないが、この2年は正直これで1金?って思った。
01年〜持ち直した感があるけど、課題曲が残念な年度はちょいちょいある。

131 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 11:17:35.12 ID:aOsrBTDw.net
明浄は難しいんじゃないかな。
近大付、四條畷、仰星あたりが食い込むと予想。

132 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 11:44:47.31 ID:5hexE3bP.net
前半の部・前半終了
個人的には桐蔭、洛南、淀工、兵庫、立命守山、星林の順かな

桐蔭はぶっちぎり。美しすぎる。終盤のtpソロもバッチリ。
淀工のダフクロは良い部分は流石なんだけど、全体的にはちょっとなぁと言う感じ。過去のと比較すると劣化してる。
洛南は府大会よりクセがマイルドでタコ5の終盤しっかり決まった。中間部の木管がサウンドとして浮いてる。

133 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 12:03:30.09 ID:khYupbfA.net
>>132
桐蔭、個人的にはここ数年劣化してると思ってたんだけど今年は良かったのか
淀高はまあ代表になるんだろうな

134 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:03:58.52 ID:jDWHeuoa.net
01 和歌 星林高校    1 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
02 滋賀 立命館守山高 1 バレエ音楽「ガイーヌ」より 子守唄、剣の舞、友情の踊り、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/林紀人)
03 兵庫 兵庫高校    1 バレエ音楽「白鳥の湖」より(P.チャイコフスキー/保科洋)
04 大阪 淀川工科高校 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/立田浩介)
05 大阪 大阪桐蔭高校 3 歌劇「ポーギーとベス」より(G.ガーシュイン/建部知弘)
06 京都 洛南高校    1 交響曲第5 番ニ短調作品47 第4楽章 (D.ショスタコーヴィチ/池内毅彦)
07 兵庫 市立尼崎高校 1 レクイエム(G.ヴェルディ/福田洋介)
08 大阪 東海大仰星高 1 三つのジャポニスム(真島俊夫)
09 兵庫 県立西宮高校 5 飛龍の鵠(樽屋雅徳)
10 京都 立命館高校   3 道化師の朝の歌(M.ラヴェル/瀬浩明)
11 奈良 高円高校    1 パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)
12 大阪 四條畷学園高 5 無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ第2番より シャコンヌ(J.S.バッハ/森田一浩)
13 滋賀 甲西高校    1 復興(保科洋)
14 京都 京都両洋高校 3 喜びの島(C. ドビュッシー/真島俊夫)
15 和歌 向陽中高校   1 交響曲(I.ゴトコフスキー)
16 兵庫 加古川東高校 2 宇宙の音楽(P.スパーク)
17 大阪 早稲田摂陵高 1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/佐藤正人)
18 大阪 近畿大学付属 1 フェスティバル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
19 兵庫 市立尼崎双星 1 交響曲第3番より(J.バーンズ)
20 大阪 明浄学院高校 1 アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ(天野正道)
21 兵庫 滝川第二高校 4 眠るヴィシュヌの木(樽屋雅徳)
22 奈良 天理高校    1 三つの交響的素描「海」より 風と海との対話(C.ドビュッシー/上埜孝)

135 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:10:00.34 ID:d5yHTwQt.net
桐蔭鳥肌立った
やばい

136 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:14:18.29 ID:jDWHeuoa.net
高鍋さんはもう神戸高校を振らないの?
https://www.youtube.com/watch?v=d_bFuMZvP4s

137 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:14:29.06 ID:Mt8gE8fF.net
桐蔭と仰星は金だろう
淀工、洛南、市尼崎、県西宮、高円は横一線。
次いで兵庫、立命館かな

138 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:17:06.76 ID:jDWHeuoa.net
市尼、県西は立命守山、星林より悪かったの?

139 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:31:25.28 ID:Sx9Ul55g.net
1 和歌山県立星林高等学校 銀
2 立命館守山高等学校 銀
3 兵庫県立兵庫高等学校 銅
4 大阪府立淀川工科高等学校 金
5 大阪桐蔭高等学校 金
6 洛南高等学校 銀
7 尼崎市立尼崎高等学校 金
8 東海大学付属仰星高等学校 金
9 兵庫県立西宮高等学校 金
10 立命館高等学校 銀
11 奈良県立高円高等学校 銀

140 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:33:40.12 ID:WPVVlQnl.net
兵庫銅!?

141 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:34:15.90 ID:Mt8gE8fF.net
星林と立命守山の銀が意外
おめでとうというべきか
兵庫の銅が意外すぎたな

142 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 13:42:58.51 ID:jDWHeuoa.net
第一関門を突破!

04 大阪 淀川工科高校 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル/立田浩介)
05 大阪 大阪桐蔭高校 3 歌劇「ポーギーとベス」より(G.ガーシュイン/建部知弘)
07 兵庫 市立尼崎高校 1 レクイエム(G.ヴェルディ/福田洋介)
08 大阪 東海大仰星高 1 三つのジャポニスム(真島俊夫)
09 兵庫 県立西宮高校 5 飛龍の鵠(樽屋雅徳)

143 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 14:04:10.53 ID:jDWHeuoa.net
関西大会、兵庫県勢の銅賞を調べると明石北や兵庫の銅は悲しいな!

2007 市立琴丘 4 バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、パントマイム、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
2009 六甲アイラン 4 交響曲第3番 より I. III. IV. (バーンズ)
2010 明石北高 1 管弦楽のための映像《イベリア》 より I. II. III. (ドビュッシー (藤田玄播))
2014 尼崎双星 4 交響詩《ローマの祭り》 より 1.チルチェンセス4.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
2016 兵庫高校 1 バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)

144 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 14:05:12.01 ID:pIqJW2w1.net
ついにオケ編が通用しない時代が来たな
桐蔭の音じゃないと審査員もそもそも聞いてないんだろう

145 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 14:36:02.94 ID:kVoU+d0j.net
立命館はダブルリードだけやたらうまかった
だから道化師なのね

146 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:15:30.40 ID:FcGYey1F.net
桐蔭のポーギーとベスやばかったわ

147 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:36:01.69 ID:XuHntU5d.net
淀工も桐蔭も、あんまりやと思ったけどなぁ。。。

148 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:44:00.56 ID:3wOA9yOK.net
>>147
淀工はともかく桐蔭は素晴らしかったろ

149 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 15:50:55.94 ID:bPg+deYc.net
課題曲がなあ・・・

150 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 16:01:31.09 ID:jDWHeuoa.net
80〜90年代の兵庫代表は銀賞でも叩かれてたから
前半ブッチギリ最下位の銅賞ってww

151 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 16:15:36.16 ID:RZuKIA5t.net
後半の部・前半終了
四條畷と早稲田良かったが、この後の強豪に割って入れるかは微妙なラインか。
それ以外の銀・銅候補もそんなに聴き劣りしない。加古川東の不安定さと宇宙の音楽おいしいところタップリカットは・・・だな
とりあえずエアコンの風直撃で集中できません。

152 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 16:22:03.84 ID:sQgx27ch.net
桐蔭の自由曲は前半ではズバ抜けてた
課題曲はまぁ普通に良かった
淀工はイマイチ、例年の淀工に比べてもイマイチ
でも、例年通り代表に選ばれるんだろうね

153 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 16:50:18.02 ID:3wOA9yOK.net
ロームシアター初めて来たけどええやん
上層階でも舞台から近いし綺麗やし

154 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:23:40.73 ID:8JGXpfvi.net
数年前ここを見た時は○のことを嫌いになった。ここの書き込みを信じた。でも、今は桐蔭関係者は毎年ずば抜けてたとかダントツだとかベタ褒めするが全国では銀賞なんだよね。
コンサートがあればこれもベタ褒めの書き込みが!マジウザイに変わった。
もうすこし明浄の関係者見習えばいいのに!桐蔭が一番、日本で一番!そう思ってる大阪人の桐蔭が大嫌いになった。お金お金の梅○先生。関西から優等生を集めりゃ全国金賞とれて当たり前じゃない。
マジ桐蔭関係者ウザすぎる。

155 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:35:00.32 ID:6ILkcil2.net
桐蔭の生徒たちは、かなり練習してるよ。泣いたり笑ったり高校生らしくていいとおもう。 練習の賜物だとおもうけどね。大人がお金使ってようがなにしようが生徒を同じように嫌いだのなんだのいうのは間違ってると思うけどね

156 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:35:03.16 ID:/fY79xVo.net
>>154
明浄を見習え…ってのも、間違ってるよね?w

157 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:35:37.99 ID:sQgx27ch.net
明浄良かったけど、課題曲ちょっとやらかしちゃったね

158 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:43:16.90 ID:87axW5yr.net
ひょっとしたら仰星か近大が食い込むかもな。

159 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:43:55.16 ID:3wOA9yOK.net
>>157
波乱ある?

160 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:43:59.36 ID:eZCZBURx.net
後半は明浄、近大付属、天理かな

161 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:46:55.74 ID:BZhm6DXN.net
>>154
132だが、桐蔭の関係者ではない。
大阪府外のかつての関西常連校OBです。
公立出身ゆえ、上手い子集めて金にモノ言わす私学は大嫌いだったが、純粋に音楽を楽しむようになってからはそんなバックボーンはどうでもよくなった。
今日の関西大会では桐蔭のサウンドが自分には極上でした。

162 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:48:29.62 ID:sQgx27ch.net
明浄と天理のどっちが代表になるのか
個人的には天理が上と感じた

163 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:49:40.68 ID:BZhm6DXN.net
後半は明浄、滝二、近大附属の順かな。天理は県大会の方が良かったかも。

164 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:51:27.70 ID:3wOA9yOK.net
もうすぐ発表ですね
緊張してきた

165 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:52:08.15 ID:87axW5yr.net
ひょっとしたら仰星か近大が食い込むかもな。

166 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:54:58.60 ID:2ceB9Dc2.net
淀はもう演奏でその順位を測れないからどうしようもねえな

167 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:55:20.39 ID:nG99Lfuw.net
使ってる楽器の値段が違うだけだと思う。
音が明るい。

金管楽器知らんけど、どう見ても使ってるのが違う。
良い楽器買えばいいと思う。
商品の安っぽい響きはどうにもならない。

168 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 17:58:33.97 ID:dmqqQXRx.net
そろそろ表彰始まりますね。

169 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:00:53.75 ID:nG99Lfuw.net
ボンビー高校は
楽器の塗装はがれてると、音の響きが変わるから、さっさと直すべきだと思う。

170 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:08:51.99 ID:WPVVlQnl.net
代表

桐蔭
明浄

171 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:09:48.38 ID:YcsC1hqC.net
なんやいつも通りか。

172 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:10:10.44 ID:kVoU+d0j.net
12 四條畷学園高等学校 金
13 滋賀県立甲西高等学校 銅
14 京都両洋高等学校 銀
15 和歌山県立向陽中・高等学校 銅
16 兵庫県立加古川東高等学校 銀
17 早稲田摂陵高等学校 銀
18 近畿大学附属高等学校 金
19 尼崎市立尼崎双星高等学校 銀
20 明浄学院高等学校 金
21 滝川第二高等学校 金
22 天理高等学校 金

【代表】
4 大阪府立淀川工科高等学校
5 大阪桐蔭高等学校
20 明浄学院高等学校

173 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:11:50.23 ID:3wOA9yOK.net
結局御三家か
3強の壁厚すぎる〜

174 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:30:45.49 ID:wjVOmRVH.net
結局この3校。
西関東の高校と並んで変化がない結果がやる前から見えている支部の部門。

175 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:32:08.83 ID:jDWHeuoa.net
全国のプログラム1番は淀工だよなあ!?

2016 前半01番:淀川工科、前半00番:大阪桐蔭、後半10番:明浄学院??
2015 前半01番:明浄学院、前半03番:大阪桐蔭、後半08番:淀川工科
2014 前半15番:大阪桐蔭、後半03番:明浄学院、後半13番:淀川工科
2013 前半03番:大阪桐蔭、後半09番:近大付属、後半14番:淀川工科
2012 前半01番:明浄学院、前半08番:近大付属、後半09番:淀川工科

176 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:33:41.37 ID:h0TPJ4jN.net
波乱をまっていたのに
希望ないなあ。
淀を期間限定のシードでどうですか?

天理、滝川、仰星、近大附属

頑張れ

177 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:44:52.26 ID:3wOA9yOK.net
6年連続大阪勢が三枠独占…

178 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 18:59:49.36 ID:rfNyUgsW.net
コンクール的な基準では選ばれた高校が良かったんだろうが、個人的にまた聞きたいと思ったのは、桐蔭、仰星、近大付の3校。

179 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:03:34.64 ID:zycJBBhS.net
大阪 金6銀1 (代表3)
兵庫 金3銀2銅1
奈良 金1銀1
京都 銀3
滋賀 銀1銅1
和歌山 銀1銅1

大阪強すぎワロタ

180 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:23:40.71 ID:yWVcDOLy.net
まあでも意外と兵庫も頑張ってるな

181 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 19:40:49.51 ID:5pcvzayF.net
金賞10個は2005年以来か

182 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:03:10.95 ID:8yDa4Lay.net
奈良全滅

不毛時代に突入か

183 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:05:09.33 ID:b0+OThss.net
淀工朝イチ?

184 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:05:20.86 ID:jDWHeuoa.net
中学  兵庫>>大阪>奈良
高校  大阪>>>兵庫>奈良
大学  京都>大阪>兵庫
一般  兵庫≧大阪≧滋賀

185 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:13:33.39 ID:bbI/OA1V.net
これで淀工は、史上初の全日本大会6年連続金賞に王手がかかったわけだな。

186 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 20:43:10.47 ID:tQQKV4RV.net
>>185
史上初?
天理が第12回大会から9年連続してるけど??

187 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:05:10.91 ID:zycJBBhS.net
明浄関係者がtwitterでまた全国朝イチだと言ってるよ
明浄が朝イチのようです

188 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:29:57.68 ID:AFOuQDJB.net
>>184
そもそも奈良・和歌山・滋賀は出場校数が少ないから安易にレベルを評価するのは可笑しい。

関西大会は大阪・兵庫に偏り過ぎてる気がする。
学校数が多いからそうなるのもわかるが、シード込みで大阪7校・兵庫6校に比べて上記の3県は各2校ずつしか出てない。
大阪・兵庫を1校ずつ減らして3県のうちどこかにその枠を入れてもいいと思う。

189 :名無し行進曲:2016/08/28(日) 21:51:16.40 ID:nYmcoMYE.net
>>188
大阪府大会でダメ金で出場できなかった学校から見ると、和歌山、滋賀の枠を大阪にまわしてと思ってしまう。その位、実力差を感じます。

総レス数 1008
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200