2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年度課題曲について語ろう

1 :名無し行進曲:2017/01/05(木) 23:00:52.17 ID:+DYnCtHo.net
全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/index.htm

課題曲のページ
http://www.ajba.or.jp/kadaikyoku.htm

794 :名無し行進曲:2017/06/01(木) 23:15:15.17 ID:29Edvh+s.net
下手に凝らずにテンプレベタベタで作れば採用のチャンスがあるって事だね

795 :名無し行進曲:2017/06/02(金) 21:58:57.06 ID:qoGug6/8.net
>>793
良かったのは2010年までかな……

796 :名無し行進曲:2017/06/03(土) 20:34:57.71 ID:6z9aMdPx.net
新スレです。
★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1465827778/


★★★

797 :名無し行進曲:2017/06/03(土) 22:52:02.60 ID:zWDPhyHG.net
そろそろ
スレタイに戻りたい

798 :名無し行進曲:2017/06/04(日) 02:02:37.31 ID:fUDIhn9o.net
勝手に戻れよ

799 :名無し行進曲:2017/06/04(日) 04:12:12.63 ID:RYJG07+n.net
嫌 な ら 見 る な

800 :名無し行進曲:2017/06/04(日) 20:24:34.61 ID:8lCadS1n.net
>>794
まぁ、課題曲として採用されるならそうだね

あくまで演奏するための課題曲だし

801 :名無し行進曲:2017/06/04(日) 22:11:07.50 ID:4vkz1+yQ.net
これが課題曲スレの実態

0793 名無し行進曲 2017/06/03 22:52:02
そろそろ
スレタイに戻りたい
返信 ID:zWDPhyHG
0794 名無し行進曲 2017/06/04 02:02:37
勝手に戻れよ
ID:fUDIhn9o
0795 名無し行進曲 2017/06/04 04:12:12
嫌 な ら 見 る な
ID:RYJG07+n

802 :名無し行進曲:2017/06/04(日) 22:13:05.36 ID:fUDIhn9o.net
ほんで?

803 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 21:40:54.70 ID:gUbwrylb.net
>>793
色々ツッコミたいことはあるが
2016のに関しては課題曲マーチと舐め腐ったアホどもがここで吠え面かいたな
言い訳て
あれだけ露骨にやっててスコアから意図を読み取れなかった方がおかしい

804 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 22:39:51.35 ID:U2BqlpDu.net
わろた

で、もう既に800レス目

805 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 23:50:19.98 ID:d79gJIct.net
>>803
意図って、まさか初心者のために敢えて過去作からの引用を含めたシンプルな課題曲マーチにしたとかいうアレ?
あんなん手抜きを正当化するための後付けじゃん
あの意図に基づいて作曲するにしても、別に課題曲マーチである必要は全く無いしな

806 :名無し行進曲:2017/06/06(火) 21:18:08.31 ID:XpCr2cMe.net
>>805
肯定も否定もしません。

807 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 20:33:23.70 ID:0H9CZbm/.net
>>805
>あの意図に基づいて作曲するにしても、別に課題曲マーチである必要は全く無いしな
なんにも理解してないわ

808 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 20:39:16.04 ID:htmWRHAu.net
>>805
単に矢藤を腐したいだけでバカ丸出し

809 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 20:48:18.76 ID:EjuZI09w.net
反論するなら具体的に書かないとただの逆張りにしか思われんぞ

810 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 21:01:13.62 ID:GGL6YggB.net
おーいみんなー、プロアマ問わずここまで聞いた今年の課題曲の演奏でいいなーと思ったのはどこの何番?

ここでこういう話してもいいよね?

811 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 21:11:01.12 ID:+sxyzcFQ.net
>>805
課題曲マーチをディスってるつもりでも全然カッコよくもなんともないよ。

812 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 21:13:52.30 ID:KPXgJHDE.net
>>810

3番5番かな

813 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 22:31:54.34 ID:F+PSfhfZ.net
>>810

作曲うんぬんの知識がない俺にとっては5曲とも好き
特に1番は演奏時間が短くて曲もアッサリしてるから、
いろいろな自由曲と組み合わせられそうで好き

814 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 22:51:57.85 ID:VTb69Irt.net
>>810が聞きたいのは、「どこの」演奏かってことじゃないかなあ…

815 :名無し行進曲:2017/06/07(水) 23:18:56.12 ID:htmWRHAu.net
自衛隊の各楽団がやたら4番だけ演奏してる気がする。つべでよく流れてくるし

816 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 05:58:40.76 ID:KChX/dVP.net
わしらじじいはその年が終わるとその年の課題曲はすっぽり忘れてしまうんじゃ(タイトルすら)
なぜだろう、同じようなひといない?

817 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 13:42:10.59 ID:KlsejpUL.net
>>816
曲の質もだけど思い入れないからでしょ
自分が学生の頃にやっていた曲は覚えているだろうし

818 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 14:01:15.42 ID:NIb/t8OT.net
思い入れは関係無いよ
ただ覚えるほど聞いてないだけ
回数たくさん聞いてれば思い入れ無くても覚えてるでしょう

819 :地味に論点からズレてすまぬ:2017/06/08(木) 22:05:55.74 ID:9XDqo9O4.net
>>810
個人的に、つべにあがってるwishの1番あまり好きじゃないんだよなぁ。
まぁwish自体、譜面貰ってから速攻で演奏映像出してくれるわけだし、俺(ら)が演奏に対してあれこれいうことも良くないんだけどね

ただ、2015年の演奏はさすがにちょっと……

820 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 22:17:14.93 ID:OSDh9CL8.net
1番はどこの演奏がいいんだろうね

821 :名無し行進曲:2017/06/08(木) 22:54:05.95 ID:eai8n199.net
東京佼成ウインドオーケストラ

822 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 07:52:02.03 ID:ZcR7aEW5.net
大井剛史のノリノリ具合は笑える

823 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 19:42:46.90 ID:oomK0p1l.net
洗足学園が動画出したね

824 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:18:40.15 ID:2omIuxvg.net
やっぱ参考音源が一番だね。

825 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:24:33.47 ID:tOmEaGjO.net
今年は洗足の課題曲クリニックは公開しないのかな

826 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:30:12.65 ID:o1HjnE2F.net
https://www.youtube.com/watch?v=zCAh-UiQDVs

827 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:42:29.72 ID:tOmEaGjO.net
初めて見たww
あんな指揮されたら笑って演奏どころじゃなくなりそうだわ

828 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 22:44:49.93 ID:mmY8Pm/7.net
講師陣が演奏ぶち壊し

829 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 23:02:43.78 ID:CS73MUgU.net
>>826
Iで大井さんのマネしたら審査員に怒られるのかな?

830 :名無し行進曲:2017/06/09(金) 23:07:38.54 ID:wNLKy2UL.net
>>824
それはねーわ

831 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 00:15:36.13 ID:XqgX10UW.net
洗足は堂々とコピー譜使ってクリニック開くからな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1276757.png.html

832 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 00:46:08.75 ID:s0o3ZAZx.net
大井さん、オネエみたい

833 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 08:39:00.45 ID:PipCAymM.net
結局矢藤の意図って何だったの?

834 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 12:02:51.59 ID:tjeHkxWH.net
「自分の曲が課題曲に選ばれて有名になりたいっ!」

835 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 21:00:19.15 ID:tRlK80su.net
新スレです。
★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1465827778/


★★★

836 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 22:49:04.92 ID:kRH1WXp8.net
>>833
むしろわかんないんだ……

837 :名無し行進曲:2017/06/10(土) 23:41:43.21 ID:ingEkK5Q.net
結局のところブログに書いてたことが全てでしかないのなら、とりたてて評価するほどのものでも無いんだよな>スカイブルー

838 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 00:55:28.85 ID:2t185St0.net
>>834
むしろそれ以外の理由で課題曲に応募する奴いるの?

839 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 07:17:35.65 ID:VSUhH10Q.net
>>838
長生とか

840 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 08:01:16.22 ID:ZXJXorRo.net
>>838
江原とか

841 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 12:21:52.09 ID:jAQVHJza.net
ボロクソに貶してる奴の頭がおかしいって話でな

842 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 19:05:08.24 ID:48+8mJ0E.net
>>830
人が良かれと思ってるのを否定すんなよ
言いたいことはわかるけどさ

843 :名無し行進曲:2017/06/11(日) 23:48:19.60 ID:Lu5ed1qr.net
>>841
それは、その程度の出来だからでは?
「課題曲マーチだからと舐め腐った〜」というレスもあるけど、課題曲マーチでも評価されてるものはあるし

844 :名無し行進曲:2017/06/12(月) 02:53:11.94 ID:x9do/Ikb.net
良い作品だから評価されてるっていうの
しゃーないけど純粋すぎるというか、そこに収まって考えるのやめるのが一番楽よな

845 :名無し行進曲:2017/06/12(月) 17:54:27.99 ID:t8lnWkiR.net
>>844
その通りだね

846 :名無し行進曲:2017/06/12(月) 19:24:24.36 ID:snbhVqmk.net
結局これだけレスが付きながら具体的な擁護が現れないってことは、まあそういうことなんだろな

847 :名無し行進曲:2017/06/14(水) 21:39:46.07 ID:L4ty/MCX.net
何にも理解できてない馬鹿がスレを止める

848 :名無し行進曲:2017/06/14(水) 21:59:22.49 ID:3VNO/20g.net
>>829
怒られはしないんじゃない?

849 :名無し行進曲:2017/06/16(金) 20:28:32.16 ID:tYDMPEUp.net
そうこうしているうちに来年の課題曲の一部が決まる

850 :名無し行進曲:2017/06/16(金) 21:23:53.23 ID:uzrgfT7A.net
>>849
いやー、あっという間だったなw

851 :名無し行進曲:2017/06/16(金) 21:25:42.79 ID:uzrgfT7A.net
スレチですまん


2018年度課題曲
1(朝日作曲賞)「古き森の戦記」
5(作曲コンクール1位)「エレウシスの祭儀」

852 :名無し行進曲:2017/06/17(土) 07:53:25.62 ID:HBTNK7fQ.net
>>851
どこで情報みれんの?

853 :名無し行進曲:2017/06/17(土) 08:14:49.39 ID:SmFVsljC.net
>>852
新聞なりwebサイトなり見ようよ

854 :名無し行進曲:2017/06/17(土) 18:07:33.96 ID:iZo8Uzx1.net
>>852
朝日新聞社からだよ

855 :名無し行進曲。:2017/06/18(日) 20:20:47.67 ID:Abuzx8Pd.net
今年は全体としてまぁまぁ当たり年かな
近年の他のと比べれば断然良かったよ

856 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 11:37:42.45 ID:eWZzrgkq.net
洗足の課題曲クリニックあがってた
IとIIIだけ講師陣のテンションが露骨に違ってて笑える
作曲者と語ろうのコーナーとか、
マーチの作曲者は出てきても毎年晒し上げになってるし
理由つけて欠席の作曲者いるのもうなづけるね
アマチュアが頑張ってせっかく課題曲に採用されても
業界人からあれダメこれダメと中高生の前でダメ出しの嵐
吹奏楽界の陰湿さが垣間見れる

857 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 12:37:33.09 ID:izHuiQxm.net
>>856
しゃーないだろ、その程度の曲なんだし
嫌ならまともに語れるような曲書けば良いだけ

858 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 13:05:03.84 ID:CT6G8FDW.net
課題曲マーチなんて、オリジナル曲に比べたら作曲上の面白い点やら注意する点なんてほぼないに等しいだろ。
作曲者よんでわざわざ話聞くまでもない。合奏指導方法とかの方が曲に関わらず為になる講座になってる。

859 :名無し行進曲:2017/06/19(月) 21:54:41.92 ID:P946BrBr.net
でた

860 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 00:31:13.95 ID:5R6RbqCS.net
伊藤って割と言葉選んでなかったっけ
プロヴァンスの動画しか見たこと無いけど

861 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 12:22:23.93 ID:s2F8VOo5.net
ムツヲが食って掛かるところ
伊藤がフォローするようで
実は上から見下ろした口撃

アマチュアの世界だけで偉そうなのいるよね

862 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 12:55:06.24 ID:yO3wsvEU.net
実績の無い人間が批判してたら「採用されてから言え」と言い
実績のある人間に批判されたら「陰湿だ」と文句を言う

結局難癖付けたいだけじゃねーかw

863 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 14:43:39.79 ID:S6u/mVT/.net
ムツヲがIVの時には重箱の隅突きまくって
Iの時にはコンミスに向かって
「曲がちゃんとしてるから質問する所なんかないんだよねぇ?」
とこれ見よがしに言ってたな
その講座だけならなんとも思わないけど
IとIVと続けて見るとネチネチやってて草

864 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 16:32:59.22 ID:xXYfC/R9.net
カメラ入っててあそこまで配慮なくできるの凄いね。

865 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 16:50:59.97 ID:S6u/mVT/.net
敬意を全くはらってないよなムツヲ
江原の時は伊藤と3人
この曲の仕掛けが解かる俺達スゲ〜って
ニヤニヤ楽屋ノリで周り置いてけぼりだし
これ動画流し見してもこうなら、現場はもっと嫌な空気だったろ

866 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 17:03:13.20 ID:MWWsa6UB.net
洗足らしさが出てる

867 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 17:23:52.46 ID:S6u/mVT/.net
2015年や去年、今年の合奏指導の先生の方が
各々の曲の作りに関しても的確かつ解かりやすく提示してたな
間延びして要領を得ない作曲者コーナーよりそっちに時間割いてほしいわ

868 :名無し行進曲:2017/06/20(火) 23:15:58.41 ID:dS3CgCSn.net
>>865
ムツヲさんの性格は顔に出てるから。。。
ヒョウ柄でキメたあんな顔のオバチャン、よく見かけるけど・・・
逆か、ムツヲさんがオバチャンなんだなぁ

869 :名無し行進曲:2017/06/27(火) 15:42:59.78 ID:O0t7uq04.net
今年の課題曲、カタカナばっか
って思ったのはオレだけ?

870 :名無し行進曲ノノ:2017/06/27(火) 20:35:37.47 ID:xN7waUkQ.net
>>869
最近までのは曲名に漢字が使われている曲が多かったからね(特に2015年とか)

871 :名無し行進曲:2017/06/28(水) 13:01:22.88 ID:xeV1kXG4.net
2005年もカタカナ率高い

2017
1.スケルツァンド
2.マーチ・シャイニング・ロード
3.インテルメッツォ
4.マーチ「春風の通り道」
5.メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために〜

2005
1.パクス・ロマーナ
2.マーチ「春風」
3.ストリート・パフォーマーズ・マーチ
4.サンライズマーチ
5.リベラメンテ 吹奏楽による

872 :名無し行進曲:2017/06/28(水) 19:11:52.09 ID:pHjNjgB1.net
2015年はカタカナがない

873 :名無し行進曲:2017/06/28(水) 19:12:20.83 ID:pHjNjgB1.net
みす
2012

874 :名無し行進曲:2017/06/29(木) 18:00:36.92 ID:VwBvmAon.net
メタモル
シュワントナーみたいだな

875 :名無し行進曲:2017/06/29(木) 18:10:25.81 ID:5fyfxecm.net
>>871

この時期の奇数年はマーチだったからなぁ……
1993

1.ターンブル・マーチ
2.スターパズル・マーチ
3.マーチ「潮煙」
4.マーチ・エイプリル・メイ

1995
1.行進曲「ラメセスU世」
2.スプリング・マーチ
3.第1行進曲「ジャンダルム」
4.アップル・マーチ

876 :名無し行進曲:2017/06/30(金) 22:26:34.54 ID:DgN8tcmS.net
では、今年の課題曲の総合評価をお願いします

877 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 10:52:51.40 ID:vO5OggJL.net
総合評価って親しみやすさとか演奏団体数とか加味しなきゃならんのかね

878 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 11:03:53.07 ID:RxFmoFng.net
今年は3と4ちょい少ないぐらいで結構バラけてる印象

879 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 11:25:26.92 ID:y1fF4T3E.net
>>877
演奏団体数は別に加味しなくても良いのでは?
親しみやすさに関しても定義が曖昧でなあ…
旋律的だけどキャッチーでは無い曲の扱いなんかはどうなるの?

880 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 12:42:48.25 ID:I0wDIaje.net
『メタモルフォーゼ』(課題曲V)の打ち込みを作ったので、みなさん良かったら聴いてください

https://www.youtube.com/watch?v=Bcz3qyFR5U4
音源:Vienna Symphonic Library, The Trumpet 3
制作期間:3ヶ月

881 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 23:09:06.72 ID:HSEp8rH7.net
>>878
私もそう思うよ

>>879
このような意見も待ってたよ

>>880
good!

882 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 23:21:54.83 ID:Sax8mM1M.net
これ、木管編、金管編、ダブリー編、クラ族編、サックス編で出してくれると勉強になるかもね!

883 :名無し行進曲:2017/07/01(土) 23:27:44.40 ID:HSEp8rH7.net
>>882
ID名の最初が「Sax」ww

884 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 05:13:14.85 ID:4hgErZe8.net
シャイニング祭りになるかと思いきや、普段朝日賞やらない様な所が今年は1番選んでてバラけたね、3番はやはり個人の技量が出るのかちょっと少なめ。そして人数少ない所が選んでる感じがする

885 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 07:43:18.74 ID:dDmjFTqr.net
何県の情報?

886 :876:2017/07/02(日) 12:11:51.35 ID:zFMcKYX3.net
>>881
ありがとう
>>882
自分の好きな順にこれまでIII→I→Vと作ってきて、この後IIとIVも作ろうかなと考えてます。
パート別の分奏動画って需要あるのかな?

887 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 14:21:28.50 ID:c+RffiT+.net
どこに需要があるんだそんなの

888 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 15:02:52.50 ID:JDwgO6pz.net
>>887
お前の人生にどこに需要あるんだ?

889 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 15:08:05.19 ID:fOViD2NA.net
百歩譲って演奏ならともかく、打ち込みの分奏音源なんてなあ…

890 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 15:19:30.32 ID:JDwgO6pz.net
>>889
MIDIをMIDIとして楽しむためだろw
生音の参考音源なら買ったりyoutubeで聴きなよ。

891 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 15:47:29.60 ID:S4go8caS.net
分奏あればあったで参考になるよ。

892 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 18:39:42.06 ID:bx+69JzZ.net
>>887

は?
なんなんだこいつは?
匿名だからって相手を傷つけてまで本音を語っていいとは限らないぞ

893 :名無し行進曲:2017/07/02(日) 18:54:17.93 ID:Khbyu22f.net
>>886
知恵袋見てると「〇〇って曲の2ndクラリネットだけの動画ありませんか?」とかいう書き込みを時々見る。
大体カテマスwに説教されて終わるがw

総レス数 1006
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200