2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年度課題曲について語ろう

978 :名無し行進曲:2017/09/05(火) 07:22:49.84 ID:0OanhBGT.net
全国でスケルツァンドの団体学校はどれくらいあるんだ

全国金賞のスケルツァンドを聴いてみたい
絶好調のタテノリなんだろうなあ…

979 :名無し行進曲:2017/09/05(火) 07:55:27.78 ID:OcxGQDIq.net
分厚いオーケストレーションの曲がなんでそうなのか真面目に理解してるやつ少ないのか

980 :名無し行進曲:2017/09/05(火) 08:37:28.15 ID:aODubW4+.net
>>979
下手くそな団体のためじゃないの?

981 :名無し行進曲:2017/09/05(火) 11:40:41.79 ID:OcxGQDIq.net
>>980
上手い下手の問題じゃないでしょ

982 :名無し行進曲:2017/09/05(火) 23:22:28.40 ID:qzQMTz+e.net
初級バンド向けの課題曲における厚めのオーケストレーションは、
現場の事情(特に編成やパート間の技術の偏り)に対して融通を利かせやすくするために施される印象があるが。

ただそういった配慮を考慮しても、大して評価するような作品だとは思わないのが正直なところ。
ブログで「過去の名演を参考に出来るよう、敢えて既存のスタイルを下敷きにして書いた」といった感じのことを書いていた覚えがあるが、
そういったコンセプトの作品にしても、同じ年の「スペインの市場で」の方が充実した作品に仕上がっている。

983 :名無し行進曲:2017/09/06(水) 09:30:27.13 ID:xmS+5aqm.net
>>978
中学高校の代表がある程度出揃ったみたいだけどスケルツァンド選んだところはかなり減ったな
金賞狙える団体なのかは分からないな

984 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 07:55:00.91 ID:cmNaz8UB.net
>>982
過去の名演を参考にできるように、まではあってるけどそれの内容は「既存のスタイルを下敷き」じゃないでしょ
課題曲マーチであることは演奏しやすさの配慮であって

985 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 09:44:35.46 ID:9pAcgeg9.net
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】U■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1477138274/


★★★

986 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 23:52:37.05 ID:P1476Qxj.net
本来応募しようとしてた作品が没食らって書き上げるための時間があまり無かったことを考えると、
課題曲マーチのスタイルで書いたことと、既存の課題曲マーチの引用は悪く言えば正直ただの手抜きに思えるな
特に後者
着想から考えてもある特定の曲を引用する必要性がそこまであるとは思えないし

上手でない団体の配慮と言っても、「楽器を始めて1〜2年でも演奏可能」な良質の課題曲なんてそれ以前にも色々あったし
配慮が出来てるだけで中身は微妙ってなると、ちょっとね…

987 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 07:16:00.92 ID:E2zKTo1f.net
生徒や奏者の負担だけ軽くなれば良いってところが問題だったってよくわかるな

988 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 21:42:55.42 ID:ZFRFOvWP.net
まあ
スケルツァンドはタテノリという事でFA

989 :名無し行進曲:2017/09/08(金) 21:53:28.00 ID:DcD8JB9K.net
良かった良かった!

990 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 00:09:42.05 ID:q9rG3Y57.net
誰かバリサクソロの曲作ってやってよ。

991 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 22:44:31.58 ID:h8WNqwE6.net
中学は意外とV多いね

992 :名無し行進曲:2017/09/09(土) 23:03:39.86 ID:JA0jwMus.net
東関東の高校はW、X多し

993 :名無し行進曲:2017/10/31(火) 21:52:24.14 ID:qE0zOI5w.net
https://twitter.com/eharadaisuke/status/925262618113093632
https://twitter.com/eharadaisuke/status/925266305128660997

994 :名無し行進曲:2017/11/28(火) 23:39:04.42 ID:q35PsSRF.net
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?

995 :名無し行進曲:2018/01/09(火) 14:15:03.45 ID:QkBcihMI.net
なぜか2018年度課題曲スレが立てられない

996 :名無し行進曲:2018/01/09(火) 14:36:05.80 ID:KESgQUru.net
>>995
立ってるのにわざわざ立てんでいいだろ

997 :名無し行進曲:2018/01/09(火) 14:41:35.81 ID:QkBcihMI.net
>>996
>>15

998 :名無し行進曲:2018/01/09(火) 19:16:52.59 ID:ry19l5vl.net
ここもうそろ埋まるね
間もなく課題曲の一部音源公開だから、公開されたら立てれば良い
そもそも決まっただけで立てる必要無いのに。

999 :名無し行進曲:2018/01/09(火) 21:08:41.66 ID:3ZXshYt5.net
>>998
決まっただけで立てるなとは言わんが、それなら後からわざわざ分割スレ立てるなって感じだな

1000 :名無し行進曲:2018/01/10(水) 16:00:15.06 ID:glGsCrf+.net
音源(一部)公開されたね。
1と3はこの後どう展開するのが気になる。

1001 :名無し行進曲:2018/01/10(水) 20:25:40.87 ID:dWsus528.net
個人的に4以外には期待度がある

1002 :名無し行進曲:2018/02/10(土) 15:03:54.73 ID:5e8uhpUg.net
>>10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1467815006/

1003 :名無し行進曲:2018/02/19(月) 21:12:22.60 ID:zS5e815q.net
998

1004 :名無し行進曲:2018/02/19(月) 21:12:42.49 ID:zS5e815q.net
999

1005 :名無し行進曲:2018/02/19(月) 21:12:57.95 ID:zS5e815q.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200