2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の高校 Part14

1 :名無し行進曲:2017/09/03(日) 12:51:29.11 ID:cNPDvHJd.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124918799/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143098919/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152933245/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156660909/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170821151/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180212723/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200085111/
Part9:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/
Part10:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236849581/
Part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1268256662/
Part12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1317387534/
Part13:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344301371/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/130123767

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

202 :名無し行進曲:2018/06/26(火) 23:00:41.62 ID:0KgF4Pm9.net
ここに現役の皆さんはいないと思うけど、こんなとこに張り付く大人にはならないでねw

203 :名無し行進曲:2018/06/27(水) 22:41:13.44 ID:lI2ki+2Z.net
そうすると、いわき支部は
光洋→スパルタクス
桜が丘→イーゴリ公
湯本→バーンズの3番
平商→シャコンヌ へ短調
磐城→??
だな

204 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 00:23:34.27 ID:TgSCaCvv.net
磐城高は5とシバの女王ベルキスです

205 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 03:46:13.26 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L3S

206 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 11:03:05.16 ID:hAIRVgzf.net
>>204
リヒャルト・シュトラウスの何かって言ってたよ?

207 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 14:00:13.30 ID:w7jFqsDc.net
プラハのための音楽1968だよ

208 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 18:44:19.30 ID:KZe/Ufgp.net
サロメ、
ベルキス、
プラハ、
三択ですね。
さて、正解はどれでしょう?

209 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 18:48:40.25 ID:uFB8g+gn.net
今年定年だっけ?
だったらいよいよサロメなきがする。

210 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 21:48:25.41 ID:LK6Hzd1f.net
正解は、Der Rosenkavalier
以上終了

211 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 22:10:26.70 ID:XpI1DFWY.net
ばらの騎士か

212 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 10:17:19.70 ID:8WeuC5MB.net
ドン・ファン だったらウケる!

213 :名無し行進曲:2018/06/30(土) 22:08:44.34 ID:wJFK5zDp.net
磐城はもうダメだな
どーでもいい曲2年連続

214 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 11:12:17.94 ID:8fufPVYx.net
県南県北の情報ほしいです
自由曲とか顧問とか
南も変わったし、光洋の指揮者は安達に来たし

215 :名無し行進曲:2018/07/01(日) 12:23:22.34 ID:NhgH8b0m.net
学校の部活なんだから、顧問と部員が良ければ、他人がとやかく言うものでもない

東北からの全国大会出場団体は、どの部門でも金賞受賞はしておおらず、その中では磐城高校の銀賞は堅調な結果であったと思う
指導者が変わった年であることを考えれば、上出来ではなかろうか
聴きごたえはあったのだと思う

216 :名無し行進曲:2018/07/02(月) 00:14:47.09 ID:sHkTXDRv.net
磐城の場合、というよりも橋本先生の場合、普通のバラの騎士の楽章はやらないんだろうなと思う

217 :名無し行進曲:2018/07/03(火) 21:28:44.81 ID:sUYysErK.net
安達は復興やりますね

218 :名無し行進曲:2018/07/04(水) 15:48:46.68 ID:Hv8KFrjg.net
だから?

219 :名無し行進曲:2018/07/05(木) 00:24:35.06 ID:o8Xvy14G.net
>>218
八代先生復興慣れてるし、東北いけるんじゃ?笑笑

220 :名無し行進曲:2018/07/07(土) 19:14:37.90 ID:8GdHVJ7I.net
県北4校でしたね
順位わかる方います?

221 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 21:35:58.65 ID:sY6Ovx4p.net
自由曲情報、ヨロシク!

222 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 17:54:50.19 ID:fNjHpWo0.net
湯本はなぜ課題曲5にしたのだろうと思ったが意外に良かった 自由曲は消化不良気味 平商は去年と路線同じ 磐城は貫禄の演奏 その他、光洋が思ったより良かった

223 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 19:09:48.55 ID:SpgJGgqF.net
平商業のラッパと磐城のチューバのレベルが他とは比べものにならないくらいぶっ飛んでた。
湯本はずば抜けてうまい人はいなかった印象。湯本は曲ができてなかった。
平商業は課題曲はイマイチだったけど自由曲はとても豊かなサウンドでラッパのソロがよき。
磐城は課題曲はとにかくチューバを中心とする低音がやばい。自由曲は冒頭のホルンは印象だったけどだれか音はずしたのかな?でも、中間部とワルツはいい感じ。

224 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 20:33:13.63 ID:3CkB6rbc.net
桜が丘は去年よりものすごくレベルが上がった印象、とても綺麗なイーゴリ公だった。県大会がとても楽しみ
光洋よりは上だったと思う

225 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 20:54:06.75 ID:3CkB6rbc.net
【いわき支部】
・いわき光洋→W、交響詩「スパルタクス」
・磐城桜が丘→W、歌劇「イーゴリ公」より
・湯本→X、交響曲第3番(バーンズ)
・平商→U、「シャコンヌ」へ短調
・磐城→X、歌劇「ばらの騎士」組曲より

226 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 20:56:09.44 ID:3CkB6rbc.net
>>225
たびたびすみません
課題曲は、いわき光洋と桜が丘が4
平商業が2
湯本と磐城が5です

227 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 21:22:14.25 ID:ZNBQKVZ6.net
県の演奏順は?

228 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 22:41:16.17 ID:W9b5SUkY.net
明後日に発表だよ

229 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 23:20:47.88 ID:fNjHpWo0.net
光洋、もしかしたらダークホースになるかーも中編成だが 個々の奏者のレベル高し 代表絡む? あくまで個人の主観

230 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 00:36:21.54 ID:D1TH5xB9.net
県南、金絞ったな
きっと金取った3校(桐陽帝京郡高)とそれ以外の差がかなりあったんだろうと推測。
現地で聞いた人いる?

231 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 06:03:33.00 ID:ALo1csR2.net
>>224
桜ヶ丘はおもってたより上手でびっくりしたw
ダッタン人のオーボエとアングレのソロプロ並みでブラヴォ、木管のアンサンブルがしっかりできてたと思う。金管の精度が県までに上がれば東北の可能性は0とはいえないかな

232 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 14:48:24.10 ID:Ixm5Q1qH.net
>>231
プロ並
凄いね
習志野より遥かに上手いんだ

233 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 19:13:56.51 ID:7l77BWEf.net
帝京って今年は、2部の出場がなかったんだ。
部員数、かなり多いんだろ?
1部に出れない部員達、出してやればいいのに…
それとも、コンクールごとでオーディションを
やっているとか…まさかだけど。

234 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 22:17:28.83 ID:ALo1csR2.net
>>232
別に習志野と比べたいわけではない
勘違いなさらぬように

235 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 23:17:03.23 ID:WBylxTzO.net
日本語ができないから誤解を招く。
そのくせなさらぬようにとか上から書くから余計に始末に負えない。

236 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 07:12:00.74 ID:SmW3A/5p.net
光洋と桜ケ丘、ここで足の引っ張り合いしているうちは、、、

237 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 12:30:13.76 ID:pnLOraNu.net
>>236
なんかどちらも期待してたけどお互いがというより他校に対してあからさまに敵対意識を剥き出しにしてるのを見かけるととても残念に思う。
そういう部員がいると向上の余地はなくなるのではないか?

238 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 21:44:49.88 ID:fQ50esQN.net
県大会出演順【いわき支部】
プログラム2番→いわき光洋
プログラム7番→磐城高校
プログラム10番→平商業高校
プログラム14番→磐城桜が丘高校
プログラム19番→湯本高校

239 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 13:30:34.38 ID:H8d/ERfI.net
湯本の野球応援の演奏がうますぎるw

240 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 20:28:13.30 ID:Ic49Rsht.net
タイムテーブルやっとできた模様

241 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 17:47:28.54 ID:MFFlKjbe.net
聞いた感じ、常連さん3校は代表はカタイ。
あとは、どこかな…。
多分、ミスの少ないとこだろうな。

242 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 18:18:13.52 ID:Sm9e5LwZ.net
結局いわき3校+相馬なのね…
安高金賞には吹いたw

243 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 18:51:18.26 ID:M9xKD0E4.net
相馬?顧問だれ?

244 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:06:00.90 ID:MFFlKjbe.net
相馬は、新明祐生先生。
ケンタロウ先生異動したのね。

245 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:14:37.23 ID:M9xKD0E4.net
新明さんか磐城出身はやっぱりすごいね

246 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:21:47.83 ID:CXCzLc8M.net
平商、県知事賞?所用で聞けなかったから残念だな てっきり磐城かと思ったが 相馬も意外 聞いていないがw

247 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:28:20.16 ID:MFFlKjbe.net
相馬は、ローマの祭
以外だった…

248 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:42:41.98 ID:CXCzLc8M.net
さんしゅつ

249 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 19:46:20.00 ID:CXCzLc8M.net
全国復帰してから三出以外で県知事取れなかったのは磐城初では? そんときはN氏が無双してたからしょうがないが でもさすが藤林御大である

250 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 20:26:12.52 ID:MCAL1ep2.net
相馬はブラボー叫んだやつがいたんだなw

251 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 20:36:21.75 ID:CXCzLc8M.net
聞いたなかでは磐城ぶっちぎり 湯本は東北大会までには仕上がると思うが奮起しないと今年は全国厳し 四番目は郡山かと思った ああ平商と相馬聞きたかったな 光洋は人数増えれば ところで全結果うpしてくれる神いないかな?

252 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 20:51:42.37 ID:9daXifTW.net
磐城ではなく平商業が県知事とって明らかにちがうところはラッパのソロだ。平商業は遠鳴りしてるのに対して磐城は細くて音が震えてて不安定だった。それが改善されれば磐城も十分東北で逆転可能。

253 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 20:57:02.38 ID:0LhMXZJB.net
金賞
安積、郡山、磐城、相馬、平商業、帝京安積、須賀川桐陽、湯本

銀賞
いわき光洋、相馬東、福島東、若松商業、福島南、磐城桜が丘、会津、安積黎明、成蹊、日大東北、白河旭、安達

銅賞
郡山東、清陵情報、葵

代表 磐城、相馬、平商業、湯本

254 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 21:04:16.26 ID:CXCzLc8M.net
>>253

結果うpありがとうございます

255 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 21:47:38.98 ID:wYv3hCrS.net
磐城は明らかに練習不足
自分の音しか聴いてない
爆音ではないけど、パートが揃ってない
雑音が目立つ 洗練されてない
しっかり練習しないと 東北抜けるのは困難

256 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 22:44:29.05 ID:110Kpjai.net
平商業高校のシャコンヌに涙、とてもよかった。磐城高校も湯本高校も上手いが心に滲みてこなかったなぁ。磐城高校の演奏を目を瞑って聴いてみると、聴こえてくるのは湯本高校のサウンド。やはり根本先生の磐城サウンドが恋しく感じられた。

257 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 22:57:39.77 ID:CXCzLc8M.net
>>255

あの演奏聞いて練習不足ってどんだけー

258 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 01:26:33.24 ID:Fyrc0h3G.net
一人の審査員が低い点数付けたせいで代表逃したと某私立の保護者が大胆にも公開発言。
顧問がその審査員に嫌われてるからとか意味がわからないことも。
点数を部員に回して見せていることよりも、顧問が審査員に嫌われていると誰が発言したのかが興味あるな。

まずは結果や成績より子供が一生懸命頑張ったことをまず褒めてあげようよ。

259 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 02:17:52.36 ID:W1ug4NL7.net
小学校の運動会じゃないんだから、保護者に褒められたくらいで満足する高校生はいない
真剣に練習してきたからこそ、結果や評価を重視するのは当然のこと
悔しい気持ちにバネにする
笑顔で甲子園の土をかき集める高校生はいない
この塩辛い気持ちは人生の宝
泣いて砕け散れ
その先にある未来は明るい

260 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 05:02:07.96 ID:foJPxkBd.net
保護者の話してんのに何言ってんだこいつ

261 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 07:06:27.14 ID:j39y0ZX/.net
保護者w

262 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 07:28:29.86 ID:RKMsrVYd.net
審査員の講評聞いたけど、
あんな講評しか言えない審査員呼んでいるんだから
がっかりだよ

263 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 07:41:41.94 ID:z0P57wdl.net
桜ヶ丘はひと昔前までは東北金賞だったのに、今年銀賞だったんだ…本当にレベル下がっちゃったんだな

264 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 09:29:13.11 ID:TnCTyJDb.net
>>262
ちなみに、なんて言ってたの?

265 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 19:15:45.96 ID:NNbhZoD/.net
>>258
T京A積の父兄か?
でも、採点が低いからと不満に思っても
口に出してはいけないですね。
審査員は、人間です。皆同じではありません。
その低い採点をつけた審査員に、今度は上手い!と
言わせるような気持ちで練習して下さい。
良薬口に苦し、あの時の言葉があったから、
今があると言えるように頑張って下さい。

266 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 19:42:30.37 ID:RKMsrVYd.net
>>264

267 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 21:10:39.78 ID:UYoCZjkK.net
>>263
一昔前を嘆くなら黎明とか相馬東なんかも落ち方が著しいな。
この辺は安女相女時代は県トップ層の一角で東北大会でも好演残してたのに。(安女ダフクロとか相女瑜伽行中観)

268 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 21:14:03.74 ID:RKMsrVYd.net
>>256
ずっと目を瞑っていてくださいな

269 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 21:47:59.82 ID:9z6N1qu7.net
これは痛いwww
https://twitter.com/11Makiba/status/1023190544200040451?s=19

270 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 22:35:52.72 ID:XyhlvnZ7.net
点数表が見たいところ 上位三校以外はどんぐりの背比べだろうが残り一枠を巡って熾烈な競争が展開されるのが福島のいいところ

271 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 23:21:48.58 ID:5/DiDvZN.net
一昔前だったら
福島東と勿来工業でしょ

272 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 08:06:04.71 ID:cUl4QGca.net
今年は磐城は安泰かと思った

273 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 09:30:26.98 ID:IUsbgp9D.net
磐城の3年はN氏の件で相当辞めたからね。
人材乏しいのは仕方ない。
でも1.2年は全国、東北経験者多数。三月のアンコン(サックス)7人中5人が当時1年生。
東北大会突破するにはメンバー考えないと。
H先生も頭痛いね。
でも、演奏は上手だったと思う。更に表現力が付けば全国もありかと。

平商は印象に残る演奏でよかった。ラッパも益々磨きがかかってた。ただ一昨年県知事とって東北落ちしてるので、油断は禁物。

上記2校は納得の代表。あとは接戦だったんじゃないかなぁ。
個人的には郡山よかったけどなー。あれでダメなんだ。。と思った。

274 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 10:13:09.64 ID:aRX1CSo8.net
磐城はまた課題曲が現代曲だから評価割れたんでないの?あんな難曲やって評価されないのも悲しいな

275 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 10:14:07.01 ID:Y7hRKv+c.net
>>269
なんだこれひでぇな。
こういうことが生徒、学校の品位落とすことに気づかないかね。

276 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 10:33:12.04 ID:9gYiic/T.net
部活動に大人(父兄、マニア、OB、外部自称プロ)が関わりすぎ。
主役であるはずの生徒が、音楽、吹奏楽を嫌いになるだけ。

この風潮はどうにかならないもんかねー。

277 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 12:00:31.35 ID:ZGybTMXf.net
>>269
審査員の名前こそ伏せてあるけど、
誰かは分かってしまう。
これから、帝京はマーチングコンテストにも
出場するから、こういうのはマズイと思う。

278 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 12:18:38.36 ID:/OaAGUVp.net
http://t.0o.gs/2/3/1023190544200040451

279 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 12:53:45.68 ID:/gMyyhI7.net
>>273
3年生が少なくても全国金賞の年もあるし、1、2年は入学当初から橋本先生に指導されている。3年生も1年次にレギュラーでなければ、根本先生の教え子とは言えない。既に磐城は完全に橋本先生のバンド。
演奏聴いてないから何とも言えないけど、簡単なマーチを演奏した平商は課題曲の完成度から考えれば知事賞は納得できる。
難易度の高い課題曲5を選んだ磐城と湯本は7月下旬に仕上げるのが間に合わなかっただけのこと。
今後、東北、全国と完成度を上げられれば
、簡単な課題曲2を選んだ平商より評価は高くなる。
磐城と平商とでは、尻餅ついた4回転ジャンプと、3回転ジャンプを成功させたかの違いに過ぎない。
昨年は御三家で指導者が変わらなかった平商が知事賞を取るかと思ったが磐城だったので、今年は余裕で磐城かと思った。
今年は逃したことで磐城に余裕はなくなったな。

280 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 13:30:14.42 ID:aRX1CSo8.net
審査員変わるからまた評価違うでしょうな 東北 市大会聞いた時点では個々の奏者の技量では磐城 技術的には劣るが音楽的な感銘度では平商という感じ 湯本はサウンドが去年とガラリと変わった キレイだけど去年のほうが良かったな

281 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 14:14:23.15 ID:XnGGJG23.net
>>279
マーチが簡単っていうのは、どういう根拠かとりあえず教えてほしい

282 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 14:39:08.44 ID:Y7hRKv+c.net
全日本コンのスレと比較して、ここのスレは何なんだ。超低レベルの書き込みしかない。
このスレ、終わったな。
その証拠に、昨年同時期より圧倒的に書き込みが少ない。
頭がイカレてる、妬み・嫉み・僻みの気持ちしかない奴らに占有されてしまった。
他団体を貶すことでしか、アイデンティティを保てない馬鹿な学生の様な奴ばかり、
偉そうな書き込みをしている。スコアを読んだことも、その能力も無いくせに

283 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 14:43:42.28 ID:BigrSDHd.net
ihuytd

284 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 15:26:35.26 ID:LkpcvJ3D.net
桜が丘の顧問本番3日前くらいから熱中症で倒れて練習これなかったそう、先生の指揮で合奏が出来たのは本番当日の午前中のみ、結果は銀賞。今まで創り上げてきたのにかわいそすぎないか?

285 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 16:11:45.70 ID:DFR+Dcza.net
原町といわき総合って曲は何をやってるの?

286 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 17:46:23.45 ID:cUl4QGca.net
>>281
福島県大会を例にあげると、高校の部は課題曲2より課題曲4を選ぶ学校が圧倒的に多い。中学の部は課題曲4より課題曲2を選ぶ学校が多く過半数が課題曲2を演奏した。
課題曲5は高校以上しか演奏できず、中学校は選べない。

287 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 20:33:45.10 ID:UDn1T6YY.net
高校も中学も今年の県勢の東北大会での演奏順がイマイチじゃないですか!?

288 :名無し行進曲:2018/07/30(月) 23:35:41.37 ID:ZGybTMXf.net
>>269
このツイート、なくなった!
あの叫び・ご意見⁈は、ヤバいと指摘されて、
削除したのか?
本人としては、不本意だったでしょう。

289 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 07:14:34.72 ID:CyBsnwkA.net
>>288
周りから言われたんだろう。
普通に誹謗中傷だしな。

290 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 08:55:38.50 ID:87gGIQpz.net
どうせあちこちにスクショとられてるから、もう消えないんだけどねw

291 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 10:03:07.93 ID:f7mrMLOg.net
>>278に残ってるね。

292 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 10:17:53.27 ID:87gGIQpz.net
ワロタw
流石元暗唱w
http://t.0o.gs/2/3/1023190544200040451

293 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 11:18:56.75 ID:nRG7ChQV.net
ちなみにトランペット奏者の審査員

294 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 11:32:17.17 ID:0kk1pasP.net
安商はどうしようもないクズの集まりだからなw

295 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 12:57:51.92 ID:YfBMMT2n.net
保護者が問題
子供には罪はない

296 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 16:24:47.09 ID:7ta5T9Ya.net
平商業と湯本ってどっちが高偏差値なんですか

297 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 18:33:38.97 ID:FHgoOTVm.net
>>296
偏差値で進路は決めない方が良いと思います。就職するなら平商業だし、進学したいなら湯本です。
いずれも進路決定の大事な時期と全国大会の練習が重なるので両立は大変です。
更に磐城高校となると国公立大を目指す部員が大勢いるので、入学時から計画的に学習しないといけません。
部活は部活、進路は進路。区別しないと入学してから苦労します。
特に学力が劣るのに、実力以上の学校に1期で入学すると、学業が明らかに落ちこぼれます。学校は勉学をするところだということを忘れずに。

298 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 19:28:12.40 ID:dQ8P26UF.net
>>284
で、どうしろというんだ?やり直ししたら勝てるとでも思ってんの?
条件は皆一緒なの!本番に弱いのは実力がない証拠だろが!

299 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 19:40:48.36 ID:aQzbA7ZR.net
県代表順位
1位平商業
2位磐城
3位湯本
4位相馬

300 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 20:21:16.50 ID:aQzbA7ZR.net
>>299
代表外ダメ金
5位(次点)須賀川桐陽
6位郡山

301 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 20:46:29.14 ID:2QCi02b5.net
桐陽に何があったんだ。
去年まで銀賞だったのにいきなりの次点。

302 :名無し行進曲:2018/07/31(火) 20:48:48.05 ID:40hzu0PB.net
↑それは失礼だろ!
お前、大人か?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200