2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の高校 Part14

1 :名無し行進曲:2017/09/03(日) 12:51:29.11 ID:cNPDvHJd.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124918799/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143098919/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152933245/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156660909/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170821151/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180212723/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200085111/
Part9:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/
Part10:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236849581/
Part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1268256662/
Part12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1317387534/
Part13:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344301371/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/130123767

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

420 :名無し行進曲:2019/02/10(日) 19:27:13.03 ID:6d5nR79d.net
東北→全国は一校につき一代表しかなれないから
ウルスラの繰上げはやむ無しだな。
磐城サックスの乾杯、主題部に回帰したあとのオスティナート部分は格好良く決まってるのかな。この部分だけは往年の馬鹿テク自慢の磐城サックスを期待したい。

421 :名無し行進曲:2019/02/11(月) 00:09:00.29 ID:/JTszusV.net
湯本が他校と統合して閉校になるらしいけど吹奏楽はどうなるんだろうか

422 :名無し行進曲:2019/02/11(月) 03:28:32.13 ID:lRuSvxoR.net
>>421
遠野を吸収する形に近いので大丈夫だと思いますよ

423 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 01:35:52.12 ID:g3W5tY/n.net
湯本は定演を隔月でやるみたいだけど観客をなんだと思ってるんだ?人を感動させる音楽って言うけど結局は自己満足ではないか?

424 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 08:12:50.16 ID:FAMeXDil.net
新入試制度に伴う移行だから今年だけはしょうがないんじゃ。

425 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 10:14:03.41 ID:fr4XHEMb.net
>>423
お前、高校生の部活動に何求めてるの?バカなの?

426 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 12:36:24.44 ID:xajXlYj1.net
>>423
来年3月に定演やれないんだから、今年はしょうがないでしょ
たかが高校生の部活にそんなにムキになってどうするの

427 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 13:18:41.91 ID:K97Dk702.net
>>423
直接顧問に言いに行けよ

428 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 21:01:08.81 ID:EZG1ytzF.net
不定期演奏会か

429 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 21:36:11.59 ID:/DnHOJh/.net
異動情報は?

430 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 22:23:16.96 ID:5TdxB9Uj.net
教えない

431 :名無し行進曲:2019/03/18(月) 22:31:43.82 ID:/DnHOJh/.net
いやん、いじわるー

432 :名無し行進曲:2019/03/22(金) 04:15:59.00 ID:mxpRoQTS.net
age

433 :名無し行進曲:2019/03/27(水) 11:12:00.84 ID:j2E4VknN.net
今年も目立った異動情報なしか?
合唱サイドだと王者復権のための人事が為されたようだが。

434 :名無し行進曲:2019/03/27(水) 21:00:04.79 ID:EWnq7Tc7.net
今野氏が、ふたば未来から相馬東だね。
その位かな?
合唱は、星氏の黎明に!…ですかね。
さすがに、全国大会逃したのはマズイと思い、
カムバックさせたか。

435 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 15:48:02.29 ID:N1q1yGN1.net
黎明は引き受ける人がいなくて苦肉の策で星先生

436 :名無し行進曲:2019/04/01(月) 21:18:35.30 ID:k5dFvZ3N.net
>>435
そりゃ全国金(か最低でもNコン銅レベル)でないと叩かれる部の顧問なんて誰もやりたがらないだろーがw
まして市内でも合唱やりたい奴が必ずしも黎明を選ばなくても良くなってるんだもの…

437 :名無し行進曲:2019/04/14(日) 06:20:17.60 ID:WIRPISK8.net
今年は桜ヶ丘の定演にNN氏が客演指揮で出る。
楽しみだ。なんせ、学校にかなりの頻度(週1くらい)で出入りしてるらしいから尚更楽しみだ。

438 :名無し行進曲:2019/04/14(日) 15:49:56.54 ID:WYHpNw8h.net
進学実績がアンコーより落ちるイワコ〜
GWに演奏会を10連続開催したら引退
そして受験勉強に集中しよう

439 :名無し行進曲:2019/04/14(日) 20:27:52.20 ID:3CEul+oK.net
>>437
かなりNN氏が、力を入れてるってことですか…
今年のコンクール、楽しみですね。

440 :名無し行進曲:2019/04/15(月) 21:55:34.51 ID:xbbS23xY.net
>>439
意外に今年の桜ヶ丘はダークホースかも

441 :名無し行進曲:2019/04/16(火) 09:47:28.09 ID:0hfzvgQK.net
でも全国は遠いな

442 :名無し行進曲:2019/04/21(日) 10:58:28.56 ID:80cG7H3+.net
各校どのくらい一年生が入ったのだろうか?

443 :名無し行進曲:2019/04/21(日) 11:58:38.70 ID:TV41LXtY.net
平商、部員が少ないって聞いたけどどうなの?
FF氏、継続するのか?

444 :名無し行進曲:2019/04/21(日) 13:05:39.50 ID:TgrTvw1M.net
いわき地区では定期演奏会がチケット代金だけで黒字になるのは磐城高校だけみたいだね

445 :名無し行進曲:2019/04/21(日) 15:25:26.22 ID:6EjJbt4s.net
>>444
磐城はCD制作費と講師謝礼が膨大で、部費を投入してるんでしょ。そもそもどこの学校予算書とか作ってるかもわならない。

446 :名無し行進曲:2019/04/22(月) 06:24:06.00 ID:N0BO8SFV.net
>>442
磐城は28、湯本は20らしいです
平商はわかりません

447 :名無し行進曲:2019/04/22(月) 13:59:32.83 ID:l2wjTTmc.net
磐城で28とか少ないねやっぱり。
平商はもう厳しいと聞いてはいたが…

448 :名無し行進曲:2019/04/22(月) 14:33:55.65 ID:qQT/foS3.net
平商も勿来工業のようになるんだろうな

449 :名無し行進曲:2019/04/22(月) 23:47:43.15 ID:N0BO8SFV.net
悲報
平商業小編成確定

450 :名無し行進曲:2019/04/22(月) 23:49:12.10 ID:N0BO8SFV.net
そしていわき光洋、いわき総合も小編成の為、今年のいわき支部の大編成は
磐城、湯本、磐城桜が丘の3校

451 :名無し行進曲:2019/04/23(火) 13:22:41.93 ID:l0EqJLgd.net
>>447
28名なら妥当でしょ
大型バス2台、引率者を含め2列目から座ったら丁度いいくらい

452 :名無し行進曲:2019/04/24(水) 08:23:05.95 ID:/MOksj5a.net
ここのダンプドライバー要注意な

株式会社吉美 [建設業]
TEL 0246-84-5534
福島県いわき市泉町本谷字作20

特にナンバー いわき100 〇 ・・・8

453 :名無し行進曲:2019/05/04(土) 19:23:47.34 ID:AE7JVL8R.net
お◯ゃさんとかいう自意識過剰すぎるツイッターの人、うっせーなー

454 :名無し行進曲:2019/05/06(月) 20:58:55.41 ID:h8Ncs2ML.net
磐高の『ローマの松』圧巻すぎ
ブラボーも半端じゃなくでてたなww
つぎのいわき市内での定演は確か桜ヶ丘だな、NN先生指揮の猟犬とか坂本冬美メドレーとかすごく楽しみ

455 :名無し行進曲:2019/05/06(月) 21:00:58.99 ID:h8Ncs2ML.net
それにしても、サックスアンサンブルの時にまたアンコンの時と同じタイミングでフライング拍手しちゃってたな…

456 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 19:09:21.66 ID:XVRL/v8/.net
>>454
桜が丘生の自演だろこれ

457 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 21:30:06.73 ID:fN9YyxrW.net
>>456
いや、桜ヶ丘がツイッターとかですごく宣伝してたから素直に今年の定演は楽しみという事です

458 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 21:31:47.02 ID:fN9YyxrW.net
>>456
まず現役生が2ちゃんやってますかね??
ここにいるのはだいたい保護者か熱烈なオタクではないですかね?

459 :名無し行進曲:2019/05/07(火) 23:18:11.30 ID:zLDSh8QO.net
はいはい保護者な
あんまりでしゃばると子供がかわいそうだよ

460 :名無し行進曲:2019/05/10(金) 22:49:48.28 ID:EQZpoJXL.net
>>459
いや、ぜってーオタクだろ
保護者は定演ごときで騒がない

461 :名無し行進曲:2019/05/11(土) 21:07:57.49 ID:tsf459BH.net
明日はフラコンですね

462 :名無し行進曲:2019/05/12(日) 17:53:14.85 ID:UCVTmoHE.net
>>454
OBもラッパとトロンボーンと低音にはいってたからうまかった説もあるけどな

463 :名無し行進曲:2019/05/12(日) 18:27:19.74 ID:oOg2UOpv.net
今年のコンクール曲おしえて

464 :名無し行進曲:2019/05/12(日) 22:12:53.02 ID:jufF5h6a.net
>>462
トランペットのバンダみんなプロだった気がする

465 :名無し行進曲:2019/05/13(月) 17:01:21.58 ID:pzEoEuxc.net
違いますw

466 :名無し行進曲:2019/05/17(金) 20:58:39.84 ID:BiwUitle.net
福島県教育委員会は17日、生徒を名指しし、黒板にいじめを呼びかける書き込みをしたとして、
公立中学の学年主任の男性教諭(48)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。

 発表によると、教諭は昨年10月の授業中、
整髪料を付けすぎている中学3年の男子生徒を注意し、
黒板のクラス目標を記入する欄に「調子にのっているから
みんなでいじめよう」などと書き込んだ。生徒はその後、不登校になった。

 県に対し、教諭は「冗談と受け取られると思った。軽率だった」と話しているという。県教委は、校長を戒告処分とした。

467 :名無し行進曲:2019/05/21(火) 17:56:47.54 ID:2OtIfoXj.net
白河高校バド部のY水さんって、別スレで有名な白高のY水先生の娘さん?

468 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 20:26:39.00 ID:ffVKEl0T.net
ヤメロ!

469 :名無し行進曲:2019/05/22(水) 23:09:44.24 ID:/fJVEuh+.net
磐城のリヒャルト路線は正直合わない気がする。
編曲が大人しすぎるんだよな。あの学校にはもっと浪曲的・アダルティーなのが合うな
…と言いつつも今年もリヒャルトなんだろうけどw

470 :名無し行進曲:2019/05/23(木) 01:52:49.46 ID:P95DrBSo.net
>>469
あの学校の校風だって変わるさ
甲子園からも花園からも遠のいて
男気みたいなものも無くなった
そのうち部長も女の子になるだろうよ

471 :名無し行進曲:2019/05/24(金) 13:12:02.02 ID:Zw/Ksq5p.net
定番曲でも独特のカットで勝負するところはないものか
何年か前の湯本ダフクロ(全曲版から抜粋)はなかなか楽しめた。
例えばラ・ヴァルスを冒頭〜練習番号18手前まで→54〜最後(展開部をカット)、なんてカットで演奏してくれたら垂涎ものなのだが。

472 :名無し行進曲:2019/05/24(金) 19:54:37.94 ID:chzAmZ/F.net
>>471
そのラヴァルス、全然面白くもなんともないでしょ。
ラヴェルならスペイン狂詩曲の3楽章やるとか、寄港地の1楽章の版権もぎ取るとか、それぐらいしないと。

473 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 15:42:29.31 ID:fOezNHcO.net
昔よりも直人先生が入っていい音楽になった!
パーカッションの表現は素晴らしかった。
逆にトランペットはソロとかで表現力がないのと、出てほしいところで混ざっちゃって聞こえなかった。
ユーフォはもっと響けばいいと思った。
ホルンはバリバリなって良き!
オーボエの子はメインはファゴットなのかな?
オーボエはちょっと音が悪かった。ファゴットの方は良かった!
木管は全体的に上手です!!

474 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 15:53:52.52 ID:lWU9m0fS.net
磐城は今年もシュトラウスなんか?

475 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 19:57:29.64 ID:PMtHuxtk.net
>>473
何の感想?

476 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 20:34:08.72 ID:XxAxfqsm.net
>>475
今日の桜の演奏じゃね?俺も聞きに行ったわ
そういやトランペットの男の子いなかったな去年テキーラ吹いてたりしたファーストの。そのせいかトランペットしょぼかった笑
あと、あのうまいオーボエの子もいなかった。>>473そのせいだよ。オーボエと
ファゴット掛け持ちしてたの

477 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 21:09:16.21 ID:2sYGgsLJ.net
>>476
いや、でも今年の桜ヶ丘は本当に素晴らしい音楽を聴かせてくれたよ
全部何があったか知ってるけど、掛け持ちしてるオーボエの子はまだオーボエ始めて1・2ヶ月ですよ。あそこまでたくさんのソロを吹けるのは本当に素晴らしい。
トランペットも迫力は無いかもしれないけど、1人ズバ抜けてデカく吹く男の子がいなかったからすごく綺麗に音が混ざっていたと思います。

478 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 05:48:29.44 ID:E1V9mVKz.net
なにを演奏したのさ

479 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 07:02:32.66 ID:Z1D9AgBK.net
ピントぼやかしたような賞賛レスはたいてい身内

480 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 07:46:34.64 ID:J2IiB+Pt.net
>>478
直人先生が振ったのは
1部で春の猟犬、3部でメモリーズオブユーと坂本冬美メドレー、アンコールで夢〜岩井直博先生の思い出に〜ですね
そのほかにも君の瞳に恋してるとかやってましたが、、、
思った事を率直に言うと、直人先生はやっぱりすごい。音がガラッと変わる。

481 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 07:50:09.17 ID:J2IiB+Pt.net
そして、2部で金八先生のモノマネしてた子、あれは才能持ってんなww
YMCAの指揮も直人先生っぽくて?よかった。(直人先生に教わった感満載だったw)

482 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 09:19:54.61 ID:J2IiB+Pt.net
とにかく直人先生が入って、小山田先生がいた頃とか去年よりはレベルが高い、ソロも全体も。

483 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 09:21:06.33 ID:J2IiB+Pt.net
とにかく直人先生が入って、小山田先生がいた頃とか去年よりはレベルが高い、ソロも全体も。

484 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 12:41:06.12 ID:zo0g6MLq.net
>>477>>480身内乙

485 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 12:43:18.46 ID:zo0g6MLq.net
いや、桜のソロとか去年よりひどいからw

486 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 13:39:42.88 ID:J2IiB+Pt.net
身内でもなんでも無いんですが…
いつも思うんですが、どこの学校の演奏会でも「良かった」的なコメントをするとすぐ「身内だ身内だ」みたいなコメントをする人はどんだけの暇人なのか、妬みなんですかね?
なぜ現役高校生の頑張りを素直に賞賛してあげられないんですかね。汚れた心だ。

487 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 14:28:41.57 ID:XO3tGEeG.net
>>486
ここにコメントする人みんなヒマなんだけどね

488 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 16:36:20.43 ID:bYV9Oese.net
>>486
こういう感想の書き方をしたかったら、5ちゃんねるよりTwitterとかブログとかの方が向いてると思うよ
5ちゃんねる向きの書き方じゃないと思う

489 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 16:56:01.45 ID:RBb/zp6Y.net
>>488
ですよね。すみません。

490 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 17:20:20.32 ID:YOw5kiy2.net
で,磐城の自由曲はなんなの?

491 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 18:39:13.62 ID:WmgKxK9d.net
ゾロアスター

492 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 18:44:06.02 ID:YOw5kiy2.net
ツァラトゥストラまじか
期待

493 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 18:58:54.93 ID:/vpIdgIQ.net
>>492
磐城?確定?

494 :名無し行進曲:2019/05/26(日) 22:20:56.78 ID:kcXXaT/2.net
>>493
ラ・ヴァルス

495 :名無し行進曲:2019/05/27(月) 07:59:13.01 ID:U+Ap7RHx.net
ブラハの為の音楽1968

496 :名無し行進曲:2019/05/27(月) 12:14:35.94 ID:+ylrZveN.net
>>486
ブラハ・・・

497 :名無し行進曲:2019/05/27(月) 12:15:21.22 ID:+ylrZveN.net
>>496間違えた。>>495

498 :名無し行進曲:2019/05/27(月) 21:03:36.44 ID:bHqSWUzC.net
磐城→ラ・ヴァルス
湯本→中国の不思議な役人

499 :名無し行進曲:2019/05/27(月) 22:03:03.45 ID:7AhrSU3k.net
湯本 役人ガチらしい

500 :名無し行進曲:2019/05/28(火) 21:08:54.15 ID:BQn0LeF2.net
>>499
でも、県音でイーゴリ公やるらしいね。

501 :名無し行進曲:2019/05/28(火) 22:14:29.46 ID:qjGXNIES.net
>>500
フラコンではラッキードラゴン

502 :名無し行進曲:2019/05/30(木) 07:04:30.64 ID:C+zjemwS.net
>>483
桜ヶ丘を褒めてくれくれてるようだけど、これってOBOGにとっても失礼
身内でもないなら、直人先生推しの磐城リタイアした子の保護者あたりなのかな?余計なお世話だし、ホントやめてほしい
悪気はないのかもしれないけど、この人も愚か者

503 :名無し行進曲:2019/05/30(木) 07:33:37.17 ID:hbWqFXyJ.net
いわき地区の大編成は3校だけかな?

504 :名無し行進曲:2019/05/30(木) 10:02:19.57 ID:kgsWR/uP.net
いわきの衰退激しいよな

505 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 06:30:17.89 ID:+FspSF8I.net
>>504
だからといって郡山とかが東北行っても毎回金とれないよねww

506 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 08:07:59.06 ID:d6W9nn1w.net
聖光学院も甲子園出場が危ぶまれる時代だし、別にいわき勢が選ばれない方が、全県的に盛り上がるし、そんな時代になっても何とも思わんけどね

507 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 10:31:19.20 ID:TRJjr0Us.net
合唱と吹奏楽で地域が上手く住み分けされてるのはちょうどいい気もするよね
次の指導者が出てこない限り、それももう終わってしまうだろうけど

508 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 11:54:37.41 ID:0LffFNZo.net
いわきは大編成の県大会進出枠は4校持ってるよね?
今からでも、光洋とか平商とか大編成にくら替えすれば、県大会で東北狙える演奏できると思うんだけどな・・・

509 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 20:23:41.50 ID:ruUUZGXY.net
>>508
平商は本当にもったいない

510 :名無し行進曲:2019/05/31(金) 20:52:18.81 ID:IV6QH2h2.net
今年もF先生平商で指導してるの?

511 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 07:19:30.57 ID:S104kLkX.net
してる。聞いた話だと練習が厳しすぎて辞めていく子が多いらしい。

512 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 19:04:03.21 ID:qNF6bUfM.net
>>511
なんじゃそれ。
情け無い。じゃあ初めから入んなければ良いのにw

513 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 19:56:31.18 ID:B1+7XPmf.net
今時の子ってそんなもんでしょ。

厳しくすれば人は減る、でも優しくすれば下手になる?

514 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 20:36:50.20 ID:S7F2Ygzk.net
>>512
平商業の酷さは常識の範囲外にあるから、、

515 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 23:18:55.59 ID:i/0XlCR4.net
平商じゃないけどF先生がいた学校の卒業生からすれば、あの程度で常識の範囲外とか笑っちゃうな

516 :名無し行進曲:2019/06/01(土) 23:31:20.98 ID:Ek8Rmbpi.net
ブラック部活だね
指導者のための部活じゃん

517 :名無し行進曲:2019/06/02(日) 07:07:40.96 ID:aOQsOVnO.net
>>512
なんでもそうなんだけど
ストレス過多は悪い作用しか生み出さない
抑圧と解放をバランス良くやってこその成長

厳しくすればいいってもんではない
いい加減、考え方を変えた方が良いね

518 :名無し行進曲:2019/06/02(日) 08:07:29.56 ID:X6wtkYk0.net
この先生じゃなければ全国大会に行けない…と辞めるバカがいるのも事実
師弟ともに音楽バカの集まり
ブラックとかホワイトとか関係ない

519 :名無し行進曲:2019/06/02(日) 11:43:12.07 ID:aOQsOVnO.net
音楽的には厳しい方がいいと思うが
それが指導者の価値観に左右される練習になると
かえって可能性を埋めるか潰すようになるね

いわゆる全国常連バンドって、最終的にまとめるのは指導者だが
練習は厳しいながらも生徒が主体で自発的に
取り組んでいるところが殆ど
日頃の練習が苦痛になるようなところは
短期的に部員がやめなかったと見ても
成長度合いは限られる
まさに負の連鎖

520 :名無し行進曲:2019/06/02(日) 13:49:00.72 ID:l3NqZuEe.net
片倉の馬場先生なんて教えてないとか聞くしね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200