2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の高校 Part14

565 :名無し行進曲:2019/06/23(日) 07:56:02.40 ID:74liOYQJ.net
高校生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、うちの息子は卓球部でよかった。

566 :名無し行進曲:2019/06/23(日) 10:07:26.73 ID:J6qGQTkB.net
あちこちにコピペご苦労さま

567 :名無し行進曲:2019/06/23(日) 19:30:23.92 ID:S70Dx8ea.net
>>565
へぇ〜〜、で???

568 :名無し行進曲:2019/06/24(月) 02:11:22.32 ID:AxZhiOaB.net
>>567
コピペに反応するなよ
恥ずかしい

569 :名無し行進曲:2019/06/24(月) 07:40:14.22 ID:oQ3w8Yar.net


570 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 12:20:47.81 ID:rAQvQVIG.net
磐城の県音はどんな感じだった?

571 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 12:24:59.40 ID:rAQvQVIG.net
>>551
いや、小山田は去年も上手いホルンの子をつかってきたからな。今年はトロンボーンの子を使って役人って手も考えてそう。

572 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 12:25:20.56 ID:rAQvQVIG.net
>>551
いや、小山田は去年も上手いホルンの子をつかってきたからな。今年はトロンボーンの子を使って役人って手も考えてそう。

573 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 19:24:49.18 ID:/MrENSqH.net
役人のトロンボーンは1人だけ上手くてもダメなことすら知らんのか?

574 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 20:49:14.85 ID:nBWTTnvM.net
>>570
打楽器と管楽器がズレズレだった。
まぁずっとお手伝いで働いてたから合奏できなかったんだろうな。ご苦労さん

575 :名無し行進曲:2019/06/25(火) 20:51:45.33 ID:nBWTTnvM.net
>>572
役人なんて絶対無理だと思うww
自爆しそう

576 :名無し行進曲:2019/06/27(木) 15:47:34.15 ID:70PbbDeA.net
https://twitter.com/loveuph/status/1143839249445212160?s=21

この人そろそろ各団体から訴えられてアリオス出禁とかならんかなあ
(deleted an unsolicited ad)

577 :名無し行進曲:2019/06/29(土) 18:06:57.51 ID:zPfzSUfW.net
>>576
こいつ、異常だ。本当に何とかしないと。何かあってからでは遅い。

578 :名無し行進曲:2019/06/30(日) 08:48:28.67 ID:MlGu6F8O.net
本当に、主に狙われている平商生とか好間中生かわいそう。

579 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 21:53:57.29 ID:73wjSyAt.net
ポレポレシネマズいわき小名浜で全国大会のライブビューイングやるかどうか検討中らしい。
ソースはFBのTL

580 :名無し行進曲:2019/07/06(土) 19:46:10.18 ID:L/4XySQO.net
安達高校そんなにうまかったか??

581 :名無し行進曲:2019/07/06(土) 20:39:30.08 ID:7fsK2IDn.net
会津は小編成になったんだね

582 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 07:06:23.83 ID:zoIjMS7v.net
ここ最近の吹奏楽の衰退激しくないか?

583 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 18:31:48.12 ID:NcJAR65C.net
子供達が将来、お前らの様なキモオタにならなくて済むので、喜ばしいではないかw

584 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 11:21:36.11 ID:lFxv1QjS.net
いわき系かってに全国座そうで銀賞めざしてね
パフぉ能力なしの時代から取り残されたとこには興味なし

585 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 13:25:53.84 ID:/lHufbJG.net
まずは正しい日本語をお勉強しましょうね

586 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 20:00:58.38 ID:8hrNwneD.net
言い返すことはそれだけかね?

587 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 20:02:33.19 ID:8hrNwneD.net
磐城高校の維持をみせんかい!
旧制中学から連なる伝統に根差した維持をさ

588 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 20:03:38.84 ID:8hrNwneD.net
意地◎

589 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 18:39:19.52 ID:8Ue5b9u0.net
はぁ?

590 :名無し行進曲:2019/07/10(水) 06:14:03.23 ID:fvtuDTPb.net
やばいやつ増えたんだけど


591 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 06:25:32.58 ID:KfZ9mb7v.net
いわき支部大会の感想は任せた

592 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 21:41:33.31 ID:z2Df3kDt.net
とりあえず平商のパッサカリアと磐城のラ・ヴァルス、NNサウンドになった桜ヶ丘のカヴァレリアがクソ楽しみ

593 :名無し行進曲:2019/07/12(金) 21:42:03.45 ID:z2Df3kDt.net
あとは総合のあの難曲も

594 :名無し行進曲:2019/07/14(日) 18:18:54.62 ID:h9zpmqxo.net
桜のカヴァレリアすげー
予想通りやっぱり最後はNN節だったな
チャイムのキンコンカンコン
合唱も良かったわー

595 :名無し行進曲:2019/07/14(日) 19:20:42.28 ID:LdoSJn4d.net
県南支部 金賞は団体

安積 U 歌劇「エレクトラ」より
黎明 V ダフクロ
須賀川桐陽 U ローマの噴水
郡山 U 陽が昇るとき
帝京安積 V ブリュッセル・レクイエム

596 :名無し行進曲:2019/07/14(日) 20:09:32.42 ID:h9zpmqxo.net
いわき支部代表団体
・磐城桜ヶ丘高校
l、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」

・湯本高校
ll、キリストの受難

・磐城高校
V、「ラ・ヴァルス」

597 :名無し行進曲:2019/07/14(日) 21:18:35.53 ID:e8zy7Ys0.net
磐城は完全に試運転
ホール練習状態

598 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 07:52:30.89 ID:x9493O4J.net
桜のカヴァレリアで号泣

599 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 10:14:06.62 ID:jAbGCPXL.net
また来た

600 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 13:38:15.17 ID:uY5ZO3jX.net
ふぐすまは遅れてる、もしくは老化しておる

601 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 13:51:22.67 ID:2zUItHiP.net
>>600
だから 何
遅れて 老化で なんかあんの?

602 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 22:50:21.14 ID:X2GENeYc.net
いわき支部の感想聞きたい

603 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 22:50:47.78 ID:X2GENeYc.net
いわき支部の感想聞きたい

604 :名無し行進曲:2019/07/16(火) 07:12:11.10 ID:WGKNDwaO.net
平商業→透き通るオルガンサウンドは健在だが、人数のせいもあり迫力はイマイチ。

総合→曲がよくわからない。今年こそ東北抜けられるか!?

桜ヶ丘→正直1番以前からの変わりようにびっくりした。根本先生が指導に入っている事がよく分かるとても音楽的な曲の作り方で、透き通るサウンドに圧倒された。ただ途中爆音ぎみ

磐城→今年は、課題曲・自由曲ともに現代音楽
持ち前の技術力を前面に出していてとても良かったのだが、まだ探りながらやってる感じ
あんまり聴いていて面白くなかった。

湯本→今年はマーチか…あの先生にマーチは向いていないと思う。テンポキープが微妙。
ただ自由曲は絶品、去年のバーンズよりも歌い込みがしっかりされている。1番全国大会出場に近い団体かも

605 :名無し行進曲:2019/07/16(火) 10:48:04.30 ID:bxQkGx4l.net
総合ってなんの曲やってるの?

606 :名無し行進曲:2019/07/16(火) 11:13:15.33 ID:HExJojyB.net
>>605
マカリスターのポップコピー

607 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 19:57:39.97 ID:hr41vc00.net
県大会のタイムテーブルまだか?
1週間前だぞ、、
連盟のホームページ更新しろよ

608 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 20:27:02.59 ID:PcDu0KFp.net
↑おまえには何の関係もないから無問題w

609 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 20:43:26.36 ID:6RK32hrD.net
埼玉みたいに関係者以外入場券買えないようにした方がいいかも

610 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 20:45:51.63 ID:4CqCnv/v.net
っつうか、連盟のホムペさあ、福島県は昔からやる気ねえよな
ちっとは真面目に更新しろよ

611 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 20:48:21.88 ID:PcDu0KFp.net
↑だから〜
「昔から」って言ってる時点で
あなたの様な方々には関係ないんですよw

612 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 21:50:21.55 ID:fykJy06T.net
>>611
では何のためにサイトがあるのか教えてほしい。

613 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 22:00:41.88 ID:4CqCnv/v.net
現役高校生だけがステークホルダーじゃないんだぞw

614 :名無し行進曲:2019/07/21(日) 22:10:00.31 ID:6RK32hrD.net
忙しい先生が無償で更新してんだ。文句言ってんな。

615 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 00:48:16.12 ID:hC8JGNKa.net
残念だけど東北六県の中では最低レベルの情報量

616 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 05:25:12.24 ID:dTeo68Rp.net
あんたが連盟に協力を申し出れば?

617 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 05:55:59.34 ID:E88PEsls.net
井の中の蛙感すご
下から四国→北陸→いわき
こう見られてることに当のいわきの人たち気づいてない

618 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 11:55:54.87 ID:fFkehZkD.net
おそらく今日あたり出る

619 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 12:00:56.41 ID:AMhOz3xM.net
出た

620 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 18:22:30.46 ID:UxmUgZ/f.net
高校l部【第1ブロック】
1.福島成蹊 →ll、ノートルダムの鐘
2. 郡山高校→ll、陽が昇るとき
3.安積黎明→lll、ダフニスとクロエ
4.相馬東→ll、カヴァレリア・ルスティカーナ〈2018年版〉

621 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 18:28:50.61 ID:UxmUgZ/f.net
【第2ブロック】
5.喜多方高校→lll、富士山
6.白河旭→lll、プラトンの洞窟からの脱出
7.帝京安積→lll、ブリュッセルレクイエム
8.安達→lll、ブリュッセルレクイエム

622 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 18:40:22.13 ID:UxmUgZ/f.net
【第3ブロック】
9.若松商業→lV、ピータールー
10.磐城桜が丘→l、カヴァレリア・ルスティカーナ〈2007年版〉
11.福島東→lV、プラハのための音楽1968
12.安積高→ll、エレクトラ
13.清陵情報高→lll、青銅の騎士

623 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 18:49:00.82 ID:UxmUgZ/f.net
【第4ブロック】
14.湯本高校→ll、キリストの受難
15.須賀川桐陽→ll、ローマの噴水
16.葵高校→lV、ラッキードラゴン
17.日大東北→交響曲2番(ラフマニノフ)
18.相馬→ll、シバの女王ベルキス

624 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 18:53:38.85 ID:UxmUgZ/f.net
【第5ブロック】
19.田村高校→ll、組曲「虫」
20.会津学鳳→ll、マインドスケープ
21.郡山東→lV、ハーリ・ヤーノシュ
22.福島南→V、三角帽子
23.磐城→V、ラ・ヴァルス

625 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 20:45:27.67 ID:uvhch5q0.net
帝京と安達で、ブリュッセル連チャンか!
郡山、今年もクジ運悪く朝2番…

626 :名無し行進曲:2019/07/22(月) 21:17:33.57 ID:aHUf2RDy.net
湯本、磐城以外の2枠めぐっての争いだな

627 :名無し行進曲:2019/07/23(火) 11:44:08.57 ID:RLWRl5g5.net
日大東北 意欲的な自由曲じゃん。

湯本って言うほどいいか?
代表なって名古屋国際会議場いってダントツ最下位の演奏だけは止めてよね

628 :名無し行進曲:2019/07/23(火) 13:28:31.44 ID:0LtNZ5q0.net
>>627
県内の磐城以外よりは良いかと。
しかも、昨年度はローマの祭りの時よりもある程度評価は高かったですよ。

629 :名無し行進曲:2019/07/23(火) 19:00:41.04 ID:pxyKj0TM.net
良かったね

630 :名無し行進曲:2019/07/24(水) 04:42:51.25 ID:ACmrt4Uh.net
清陵の衰退からの立ち直れなさ。

631 :名無し行進曲:2019/07/24(水) 21:45:58.24 ID:/7D2JC0V.net
湯本の自由曲、作り方がつまらん
磐城は市大会の時は課題曲と自由曲の曲間が3秒くらいしかなくて、どっちも同じような曲調だから、一曲に感じたww

632 :名無し行進曲:2019/07/24(水) 23:01:47.74 ID:WKwsxt5C.net
磐城聞いた人
ラ・ヴァルスのカットって何年か前に平商が演ったのと同じ?

633 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 02:36:21.56 ID:71xDsfPl.net
平商のラ・ヴァルスって、何年か前どころか10年以上前じゃなかったっけ
時が経つのは早いね

634 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 06:16:12.22 ID:6qhhgyz8.net
秋田南がやったのは21世紀が始まったばかりの頃だっけ
あの頃は天野さんも気合い入ってたな

635 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 06:19:19.46 ID:6qhhgyz8.net
まあ東北の衰退は著しくてでも当の東北の吹奏関係者がそれに気づいてないとこがなあ。
ショボくない美音作りに徹すればいわき市の学校なんか楽に抜けると想うんだが

636 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 12:22:04.49 ID:EqKUZvt+.net
>>633
高木氏がつべに上げてるのを聞いたばかりだったからてっきり最近の演奏かと。ラッパソロのとこ演るのは珍しいなと。

637 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 14:52:54.54 ID:mYzc7apS.net
>>636
高木氏が平商に関わってた時=橋本先生がいた時、だしね

638 :名無し行進曲:2019/07/25(木) 23:08:09.49 ID:hlMH9K0e.net
県大会て当日券余裕で買える?

639 :名無し行進曲:2019/07/26(金) 00:43:50.00 ID:p5AffYRy.net
余裕、枚数制限ないから夕方とかでも大丈夫

640 :名無し行進曲:2019/07/26(金) 10:00:24.18 ID:tCf6u4i5.net
dクス

641 :名無し行進曲:2019/07/26(金) 10:42:29.00 ID:tCf6u4i5.net
当日券て1000円だっけ?

642 :名無し行進曲:2019/07/26(金) 22:41:59.94 ID:j2+ua1aH.net
当日券さすがに夕方では遅くないか
演奏終わった生徒たちが入ってくるし、お昼前とかには買っておいて方が良いよね

643 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:27:55.61 ID:bunKyJmI.net
天気が良くなるようです。
出場する皆さんの、好演を期待してます!

644 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 14:27:57.31 ID:DxEFl0CM.net
キリストの柔軟たのしみ

645 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 15:38:15.50 ID:x85tbykk.net
体操でもすんのかーい

646 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 15:56:21.72 ID:y9WUc7Dd.net
今のとこ
湯本 帝京 相馬かな

647 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:38:01.34 ID:gMoyjh02.net
湯本以降を聞いた感想

磐城>>>>福島南>相馬>湯本

湯本ヤバい???

648 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:50:43.49 ID:Y7GBFvFE.net
県知事賞は磐城だろう。
後は、個人的な予想だけど…
湯本、相馬、、、
う〜ん、郡山、帝京、桜が丘のどれか。

649 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:54:25.36 ID:jKRHWk/L.net
聞いた感想

磐城>>>>湯本>福島南>相馬>>>桜ヶ丘
こんな感じ

650 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:00:50.55 ID:SNzq8FEI.net
磐城そんなに良かったの?
支部大会評ほ散々だったのに追い上げたか

651 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:09:00.45 ID:Y7GBFvFE.net
我が子マンセーなモンペア、今年もtwitterで
暴れるかな?

652 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:09:42.47 ID:Y7GBFvFE.net
我が子マンセーなモンペア
今年もtwitterで暴れるかな?

653 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:40:32.88 ID:ALiuFv4A.net
結果知りたいです

654 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:42:46.55 ID:Ap+nnH1T.net
去年よりレベル下がってる。
平均的にみたら例年通りって感じだけど去年の方が明らかに上層部のレベルが高い。
下手ではないけど去年みたいに圧巻の演奏をしたところはなかった。
平商業がいなくなってライバル減ったからか。磐城も湯本もうまいけど東北で通用するかがわからないな。

655 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:48:23.70 ID:RFsjFao6.net
いわきの団体の評価どうだった?

656 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:52:37.38 ID:yV2r30fq.net
>>645
>>644
十字架に磔されるより
十文字固めの方が過酷

657 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:20:35.73 ID:Y7GBFvFE.net
代表
帝京安積
湯本
福島南
磐城 県知事賞

金賞
郡山、安積黎明、安達、磐城桜が丘、
須賀川桐陽、相馬

順位は、わかりません。

658 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:31:49.01 ID:SzacHthq.net
帝京安積 奏者のレベル高い。
湯本 響きに透明感いまいち。
相馬 mfと強奏極端すぎる。前半のファンファーレのバランス。
磐城 加速度のあるクレシエンド多用。音圧強め。
   支部大会ではどう評価されるか。
   

659 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:58:06.96 ID:xKon7tyX.net
磐城高校の県知事賞決めた時うるさすぎ、はしゃぎすぎ、もう少し落ちた団体に配慮は出来ないのだろうか

660 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 20:08:34.75 ID:jmCUnInd.net
彼らも、嬉しかったんですよ。
賞いただいて、スカした顔する方がどうかと思う。

661 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 20:12:57.97 ID:Ap+nnH1T.net
東北の出演順おしえて

662 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:13:26.72 ID:T21HN6eL.net
磐城は14らしい

663 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:20:36.83 ID:TL1CqVdC.net
>>662
ソースは恐らく高木登古さんのFacebookですね

664 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:58:47.70 ID:heaCAaw+.net
福島の高校大編成の部で私立が代表に入るのって初めてって言っていいくらい久々?
部としては初の代表みたいだね帝京安積
郡高に代表入って欲しかったけど順番的に厳しかったかな?
磐高の喜び具合は許してあげようよ彼等だってそこを目指して練習してるんだから
ましてや去年は平商がとってて磐高は取れてないんだし

665 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:02:52.86 ID:cAu23vie.net
桐陽

666 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:03:38.32 ID:DlGPbp6P.net
郡高いいと思ったんだけどね。

667 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:04:56.35 ID:p5uL0kjM.net
>>664
私立が県代表になるのは初めてだね

668 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:07:41.03 ID:jNmBP/Ke.net
アンショー代表とか草

669 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:11:05.29 ID:SzacHthq.net
あのホールはバスドラが響きすぎるのではじめの4,5団体はデカすぎたかもね。
帝京安積はひな段上に打楽器を配置し、湯本は打楽器による影響を抑えるため
出しすぎに気を使っていた。

670 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:17:03.51 ID:heaCAaw+.net
>>667
初めてか!なんか歴史的な出来事だね
Twitterの件で部員はかわいそうだったけど去年も代表ラインの演奏だったから気にはなってたけど、郡高や桜ヶ丘も入るかなとは思ってたんだよね

671 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:21:34.64 ID:tLxhF4jH.net
あとは相馬の時に身内ブラボーした事を堂々とtwitterに書き込んでいる、お◯ゃとかいうアホもいるし…

磐城のラ・ヴァルスのブラボーは納得

672 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:52:35.95 ID:ZqorN1Dq.net
>>668
え?帝京安積って安積商業だったのか
いつのまに校名変更してたんだ

673 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 23:00:50.17 ID:tLxhF4jH.net
でもやはり
桜ヶ丘のカヴァレリア(2007版) > 相馬東のカヴァレリア(2018版)だったな

674 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 23:26:03.74 ID:SBpIDyqH.net
磐城は圧倒的だった。ありゃすげえ。
南は課題曲5並びがきつかった。あれを並べられるのはきつい。

帝京安積が代表はびっくりだったなぁ。
相馬よかったけどサウンドの洗練具合で帝京に軍配って感じかな。

湯本は課題曲スベりすぎ。

675 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:05:36.04 ID:4kljPxBB.net
なんか福島県も代表選ぶのに政治力が働いてるのか?

676 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:11:03.63 ID:lyjIlWTi.net
>>674
何を今更

677 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:21:06.83 ID:xCF0x4N6.net
>>675
今年は特に政治力を感じた結果ではなかったなぁ。
磐城意外突出してたとこもなかったし。
桜ヶ丘が代表だったら、すこしあれ?と思ったかもしれんが。

678 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 01:20:24.50 ID:6yn2YuHa.net
俺は福島南の代表は正直?だった。

課題曲はちょいとルーズだったし、
自由曲は初めて聴いたアレンジだったからかもしれんけど。

桜あたりの方がよっぽど代表かと思ったよ。

679 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 02:13:42.22 ID:tDeq2bSR.net
結果がすべて。
来年がんばって。

680 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 07:54:46.84 ID:1hH2M99Z.net
福島南 初めて生で聞く課題曲5で出だしの音から引きこまれた。やはり難解な曲なので理解はできなかったけど。

磐城 直前の福島南とどうしても比較して聴いてしまう。課題曲5は楽器の絡まりというか奥行きというかがとてもわかりやすい演奏だった。こういう曲だったのね。

681 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 09:01:39.68 ID:+5P/o3+K.net
桜が丘のカヴァレリアはすごかった。
東北決めてもっと多くの人に聴いてほしいくらいだった。

682 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 14:16:47.69 ID:HJo1ghbA.net
湯本、課題曲パーカッション落ちちゃってたね
東北に期待

683 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 16:59:17.11 ID:+5P/o3+K.net
順位としては金賞のうち4位が3校あって、投票で福島南が4位決定したもよう

684 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:02:34.04 ID:+5P/o3+K.net
つまり、
1位 磐城【代表】
2位 湯本【代表】
3位 帝京安積【代表】
4位 福島南【代表】
4位 〇〇高校
4位 〇〇高校
ってこと。同率4位が3校あったってこと

685 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:10:35.74 ID:j7o47dNy.net
なんで情報タダ漏れなの?

686 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:16:52.27 ID:Z7Xf5o2G.net
その4位が気になる

687 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:54:13.93 ID:n+k9UxYV.net
桜と相馬?

688 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 20:55:20.44 ID:Jp3bQ9xP.net
磐城の自由曲、上手いとは思ったんだが面白味があまりないような気もしたな。
もっときらびやかにしてくれた方が個人的に好み

689 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:12:59.62 ID:Gs4V57Kc.net
同点4位の2校を予想する…
郡山、磐城桜が丘、須賀川桐陽、相馬
多分このにあると思う。
ん〜、どうでしょう?

690 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:41:54.86 ID:z3w+GVKh.net
答えが出ないのに、予想してどうなるの?

691 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:56:31.60 ID:Jp3bQ9xP.net
桜が東北行ってないの驚き
今年は県抜けると思ったんだけどなぁ

692 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 22:33:13.79 ID:IzX5yHoc.net
>>684
その4位の学校名求む

693 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 00:13:50.69 ID:hyci9l1f.net
>>691
私も思いました
あの会場を包み込む透明感のあるカヴァレリアのサウンドに引き込まれてしまい、涙が止まりませんでした。

694 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:00:31.00 ID:xldMUeps.net
聴き古し感があったのかもね
県大会くらいで 上手に聴こえたとしても、昔からある楽譜は、審査員にとっては過去の名演が記憶にあるから、そんなに高い評価は付けてもらえないこと多いよね
桜ヶ丘はもっと新しいことをした方が良いと思う

695 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:18:17.35 ID:KsrHRue6.net
N氏の方向性がさほど好きじゃないからか、N氏の影響もろみえの桜ヶ丘はもっと自分のカラーで戦ってほしいと感じたな。

4位同率三校、何はともあれ県北県南双相いわきが拮抗し始めたのはいいことだねえ。どんどん切磋琢磨してってほしい。

696 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:25:02.80 ID:hyci9l1f.net
桜ヶ丘のカヴァレリア(2007)の本当はトランペットのソロの部分をファゴットとフルートのデュオでやって、クラとかも絡まって、アンサンブルになるのが正直びっくりしたけど、好みw
楽譜がほしいくらいだ。これも根本先生のアレンジなのかな?

697 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:26:49.49 ID:hyci9l1f.net
まぁ最後のクライマックスの曲の作り方は根本先生の影響バリバリ出てたけどね…

698 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 14:30:48.71 ID:d1Bq6Tgv.net
4位に三校・・・うそつけ

699 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 14:45:05.55 ID:TiQ+fnd3.net
南の指揮者って今年も歯医者さん?
前世紀末に安女で振ったとき以来ならおおよそ20年ぶりか?

700 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 17:31:30.98 ID:H036d4a2.net
得点表みたよ、あれはひどいね

701 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 18:43:57.59 ID:zSYORUiz.net
詳しく

702 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:03:44.44 ID:lO+JCBoM.net
得点表(順位表)見た人教えてくれー

703 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:19:02.72 ID:hyci9l1f.net
>>683
これはデマ。
正しいのは、8位が3団体あった。
1位 磐城高校【県知事】(275点)
2位 湯本高校【代表】(256点)
3位 帝京安積【代表】(255点)
4位 福島南【代表】(241点)
5位 須賀川桐陽【次点金】(240点)
6位 安達高校【金賞】(231点)
7位 磐城桜が丘【金賞】(228点)
8位 郡山高校【金賞】(226点)
8位 安積黎明【金賞】(同じ)
8位 相馬高校【金賞】(同じ)

以下銀賞

704 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:31:14.33 ID:zDjdFpkg.net
桐陽、1点差か!
あー、惜しいっ!

705 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:04:58.72 ID:zfZPfqr8.net
提供朝香のマキバは今年はなんて呟いてんの?

706 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:17:43.47 ID:HtN6MyJU.net
またあいつのせいで順位がメチャメチャになった。

707 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:23:00.17 ID:JqPdcQ2j.net
どっから順位情報漏れるんだろうか

708 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:50:44.42 ID:l/ZJ2SFD.net
桐陽

709 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 22:14:14.12 ID:+BUd9c+7.net
よほど次点が悔しいとみえる

710 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 22:39:17.65 ID:la0tIPHX.net
これ公表していいの?

711 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 23:00:47.35 ID:hyci9l1f.net
>>710
知らないけど、出場団体は講評と共に配られている。それが拡散されて、知れ渡る感じ

712 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 23:04:35.68 ID:BbXpfmqr.net
ここに点数の詳細書くのはほぼ先生。

713 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 00:30:28.82 ID:0ml3k81W.net
マキバさんの呟き、去年のノリでパクれば…
今年はアイツがいなかったから、
代表になれたのよッ!

多分、今年はこんな感じだろうな。
でも、最近の提供朝香の公式twitterはおとなしいぞ。
頻繁に更新してないしな…

714 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 01:48:46.60 ID:gK7Sm+KF.net
来週の小編成がどうなるかだな

715 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 02:01:10.42 ID:IOnV2b7P.net
今年はチューバ奏者の点数の付け方が酷かった
基本的に低音がしっかりしてる団体には8、それ以外は6とか5とか…
郡山なんかほぼ5と6しかないし、
桜ヶ丘も他の先生は8、9がほとんどなのに対して課題曲は芸、技どちらも5だったり、
あの湯本でさえ、ほぼ7しか付いていない。
ましてや銅賞の学校には4とかつけてるし。

716 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 02:02:29.25 ID:IOnV2b7P.net
>>714
平商と原町で確定だと

717 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 05:19:42.93 ID:t6DLJKTd.net
あのチューバは一体何をどう聴いているのかあるいは聴いていないのか。もう出入り禁止にしたらいい。

718 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:15:32.25 ID:aHdgsPgq.net
>>716
もう1団体でしょ今年は。

チューバの審査員ってだれ?

719 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:18:59.47 ID:IOnV2b7P.net
>>718
山岸明彦さんっていう人です

720 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:34:25.62 ID:aHdgsPgq.net
>>719
シエナの人ね。
でも全体的に点数が低いだけだったらそこまでおかしくないと思うけどね。
明らかに銅賞の団体に10点付けてるとかじゃなければ…。

721 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 08:11:10.46 ID:TE+6vG16.net
審査員なんてそんなもの
奏者は結果を受け入れるしかない

722 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 09:49:07.97 ID:TE+6vG16.net
審査員なんてそんなもの
奏者は結果を受け入れるしかない

723 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 11:23:26.11 ID:wZ2RpOsZ.net
来年の桐陽に期待

724 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 18:40:22.40 ID:kDdWjCyF.net
大事なことなので二度書きましたw

725 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:12:39.48 ID:zVGvXi0y.net
この中に山形のクソルイの書き込みがあるね
>>681とか>>693とか
自分のツイッターでやってろ!

726 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:14:17.14 ID:t6DLJKTd.net
やはりな。俺もその匂いを感じてたぜ。

727 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:26:55.98 ID:IOnV2b7P.net
相馬とか今年終わってんだろww
逆にあのきったねぇ粗々の女王ベルキスでよく金賞がとれたなぁ

728 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:43:24.83 ID:YRf2Tkr4.net
お前ら・・・いいトシして他に趣味ないのか?

カラダ動かした方がいいぞw

729 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 23:18:49.65 ID:MJ61OOBJ.net
審査員がみな同じ傾向で採点するなら複数人数必要ないことに気づけない馬鹿が今年もいる

730 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 23:50:53.87 ID:Fw6Mci89.net
かつて県大会の審査員務めてた爆音しか評価しないO氏とかいたからなあ。当時繊細なサウンドを売りにしてた某高は常に煮え湯を飲まされてる状態だったし。

731 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 07:33:48.75 ID:c92xPTiG.net


732 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 07:38:23.83 ID:c92xPTiG.net
>>727
あと3点くらい低かったら、残念ながら銀賞だった

733 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 14:15:35.09 ID:q9nV73BG.net
なんで点数の詳細がここに出てるんだよ
情報提供は素直に嬉しいけど……
そんな情報連盟の内部か参加団体しか知り得ないだろうし。こういう所で公表されるのを防ぐために団体のなかでも1部にしか情報公開してない所が多いんじゃないかと思うんだが


それ隠すべき情報じゃね?っていう。

734 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 15:30:06.49 ID:vwYgUegX.net
>>733
だから5ちゃんなんじゃない

735 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 17:41:33.66 ID:OlxCFAxV.net
福島南に注文なんだけどあの課題曲
ただ演奏するのはやめてほしい。なんで譜面通り演奏するかなー。

736 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 17:56:44.08 ID:AKu4Lpf/.net
はい?

737 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:07:15.64 ID:KCNSs1QM.net
>>735
棒吹きと譜面通りの演奏を一緒にしないで

738 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:26:52.97 ID:jjtH2E7c.net
今の時代、譜面の指示もしっかりしてるから、本当に譜面通りに演奏してたら、いい演奏になるよね

>>735の言いたいことは、譜面通りってこととは違うと思う

739 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:30:40.16 ID:0rR0QniY.net
語彙が少ないって困るね

740 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:52:33.27 ID:c92xPTiG.net
福島県南は自由曲どうにかしてほしい
あのレベルで東北大会なんて…銅賞
偶然に偶然が重なって県代表になった所詮一発屋なんて言われないように頑張ってほしい

741 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 22:00:48.84 ID:JxzVmB10.net
T京今年いい感じじゃないですか
去年は演奏終わった時に金かな?って感じだったけど今年は代表きたな!って思えた

742 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 22:30:07.23 ID:0xfpYpXb.net
素晴らしい「指導者・審査員レベルの見識をお持ち」の方々が 書き込んでいらっしゃるようですね。 
さすが福島県 

743 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 17:34:44.23 ID:hA4MfAf6.net
上から目線が当たり前っぽくて見ていて気持ちが良くならない
〇〇のどこがダメとか△△のこれは酷いとかステージに立ってない人が言ってるけど、やってる側が見たらどう思うんだろ

744 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 17:48:08.77 ID:DuUHExdl.net
福島南の自由曲、三角帽子なんだけど
序奏のあの掛け声&手拍子があるかなぁと
期待してましたが、後半からなので残念!
終幕の踊りがない三角帽子は、物足りない感じ…

745 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 20:32:08.39 ID:NY9P9yld.net
>>744
終幕がないってなんの曲で終わるの(笑)?
興味ある。

746 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 21:06:56.77 ID:uPLBalYB.net
明日は小編成だ

747 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 21:08:28.90 ID:YHI43k39.net
粉屋の踊りで終わってた と思う
やけに長く感じたからタイムオーバーするかと思った

748 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 22:39:48.30 ID:fG7vOr2p.net
>>746
枠はやはり2枠だから
平商業と原町だな

749 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 23:22:22.50 ID:XPQlv6L1.net
735おれなんだけど福島南悪くはないよ。自由曲のソリだって上手だし全体もよかったそれに対して課題曲は何を訴え、何を表現したかったのか見えてこなかった。
失礼かもしれないけどただ演奏しました。という感じしか聴衆にふぁは伝わっていないと思います。
コンクールなので批評は当然でしょう。サッカーでも自分の応援するチームには厳しいことをいうファンもいるように
そんなものだと思ったらいい。課題曲も修正して臨むだろうし応援しているよ。

750 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 23:33:35.31 ID:ztEMEjQd.net
>>748
2枠ですけど、東日本の三出で、もし原町が代表になった場合、3位の団体も一緒に代表になるんですよ。
で、原町は東北大会までしか進めません。

751 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 00:17:25.44 ID:nHNMWe6n.net
福島南の 三角帽子は、
序奏、午後、粉屋の女房の踊り でした。

752 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 02:06:58.73 ID:0DEg7eJ/.net
なんだそれ前代未聞の斬新なカットじゃねーかw
コンクールで終幕の踊りやらない三角帽子なんてやったとこないだろ

753 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 16:30:55.66 ID:acMNNoE1.net
小編成の会津高校のローマの祭りにブラボー出て、それに「うるせえ!誰だ」って怒鳴り散らしてたおやじ、こんな人初めてみた

754 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 16:32:26.38 ID:acMNNoE1.net
まぁどうせ、プーさんとかおじゃさんとかの類の人が叫んだと思われるが

755 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 18:21:22.12 ID:g5jHjk0g.net
会津、原町、平商…東北大会出場おめでとうございます。

756 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 18:32:56.94 ID:lSlhF/ck.net
今年は普通に大編成より小編成の方がレベル高い

757 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 04:27:17.36 ID:z+BENm8R.net
会津、原町、平商の曲目を教えてください。

758 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 04:32:26.41 ID:wtA6+eUg.net
順に、ローマの祭り、November19(樽屋雅徳)、パッサカリア(ケルル/篠崎卓美)
です

759 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 08:29:54.86 ID:VVqiUhZD.net
どんな感じでしたか?

760 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 09:08:46.60 ID:UAtaUy4G.net
レベルはどうかわからないけど、小編成は器楽っぽさがあるけど毎年面白いよね。

761 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 14:33:10.29 ID:hsvRUIKt.net
平商のバロック鍵盤路線好き。
よくまあ毎年日の目を見ることの無かった曲を掘り出してくること…F氏か編曲のS氏、どちらにイニシアチブがあるかは知らんが。
ただ、この手の曲は同属楽器のアンサンブル(サックスオケとかクラリネットクワイヤーとか)のほうが映えるからなあ。

762 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 17:35:31.42 ID:+Fz+re19.net
ケルル

何だろうw
聞いたこともない

763 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 08:37:22.86 ID:P05m2Pop.net
30人のローマの祭り圧巻
あれはブラボー出ても文句言えねーわ

764 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 14:58:24.99 ID:u/vzezSJ.net
福島南にしても磐城にしてもあんまり爆演やテクニックで押さないでほしいかな
どっちも5だし、三角帽子とラヴァルスは傷が見え易い曲だから
音程が大事だから、演奏前の舞台待機で息を通して楽器を冷やさないでね
端麗な演奏に期待
帝京安積はバランス良く、多角的に俯瞰して
湯本も力技やゴリ押し演奏は避けて
東北大会頑張ってらっしゃい

765 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 15:08:50.61 ID:r5CLtNiN.net
jim beard - song of the sun
https:/●/www.youtube.com/watch?v=q8TCWwzMI5w
Chroma - Music On The Edge
https:/●/www.youtube.com/watch?v=_P7e1bo3RPM

766 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 18:48:26.34 ID:XIcuzBbM.net
歯科医の演奏は絞り出すような音圧が欠点だから、福島南は慎重な練習を積み重ねて本番に臨むとよろし

767 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 18:52:41.15 ID:XIcuzBbM.net
あと福島南はテンポも速くしなくておk

768 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 20:04:49.77 ID:3pW7vZUu.net
ブラボー言って何が悪い

反省なんてしないからな!

https://twitter.com/bscl2181/status/1157621770511241217?s=19
(deleted an unsolicited ad)

769 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 20:30:15.29 ID:P05m2Pop.net
福島南の指揮者はもともと高校教師で、その後歯医者になったの?
それとも歯医者が趣味として音楽やってるの?
でもあのひと黎明が女子校時代に東北連れてってるよね

770 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 21:32:49.06 ID:xktW27Hf.net
>>768
気持ち悪い

771 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 23:26:24.97 ID:qX0k/0p+.net
>>768
バカは死んでも治らない

772 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 10:29:16.84 ID:ID+bpUZI.net
>>769
歯医者が、趣味で吹奏楽やってるはず。

773 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 11:57:21.86 ID:PNQnxQ70.net
しかし福島県の小編成が全国レベルに発展してしまいましたな·····
三出廃止、せめて3枠にならないもんかよ

774 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 12:57:54.80 ID:Dce5/7Ds.net
>>769
たしか昔から歯医者さん

775 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 13:15:25.67 ID:p0ES31lF.net
Aのシード制度とかいう前時代の遺物をまず廃止しろよ
福島枠が増えず不安定な元凶だろ

776 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 14:29:54.58 ID:ixQQhVhi.net
>>768
キモい!!!!
出禁にしちまえ!!!!

777 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 17:03:12.41 ID:ISoSg8tt.net
コンクールでの"ブラボー!OH,ブラボー!!"やめてもいいでしょ?

778 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 17:07:23.02 ID:gHcDCJEs.net
コンクール会場で、バカやろー、コノヤローとほざくより、ぜひ、電車の中で大声で話す人に向かって
一喝していただきたい!特に、今、目の前にうるさい学生!うるさいんだよ!オラオラ、オマエ〜!
どこの誰だよ〜( *`ω´)

779 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 17:23:56.54 ID:ISoSg8tt.net
ブラボーコールうるさいんなら、
耳にハナクソでも詰めといて〜

780 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 17:51:10.63 ID:P5P3hU52.net
本人登場?

781 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 19:14:45.10 ID:53SqJ1rL.net
>>769
歯医者さんはアンコンのイメージのほうが強いな。
マルチプレイヤーだからか洛南の奏者ばりに持ち替えしてたのは覚えてる(バリサク→チューバとか)

782 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 19:38:00.24 ID:708jaj0Y.net
帝京って今からマーチングもやるんだよな?(^^;

783 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 21:11:53.43 ID:IGqx5GEG.net
マーチングの県大会は、9月22日。
まぁ、これは楽勝だと思います。
で、マーチング東北大会が10月6日。
専大北上との争いかと。
どうでしょうねー

784 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 23:00:07.36 ID:CoCvmJLv.net
>>779
気持ち悪い

785 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 00:03:09.93 ID:Lga444Xl.net
小編成の県大会聴いた感想教えて!

786 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 09:02:48.94 ID:/7xYdUJr.net
きっとマーチングはウルスラ+弘前実業、帝京安積、専修大北上で1校でしょう。
東北大会初出場の年にマーチングも全国決めたらすごいな

787 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 23:39:56.96 ID:izORnK+H.net
小編成県大会の順位としては
1位 平商
2位 原町
3位 会津
4位 いわき総合
5位 いわき光洋

尚、3位と4位の差は2点差

788 :名無し行進曲:2019/08/07(水) 23:41:00.51 ID:izORnK+H.net
つまり、去年大編成だった平商と会津が来なければいわき2校は代表圏内

789 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 08:30:33.45 ID:/EED1wfK.net
つまりレベル上がったとか書いてたのは
大編成が落ちてきたからだったわけだ

790 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 08:52:20.54 ID:ZEv9ZQMV.net
>>787
1位と2位間違いだか
それどこ情報だよ

791 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 14:32:33.21 ID:1HcuMfmi.net
平商@位じゃないそうだ

792 :名無し行進曲:2019/08/08(木) 15:38:57.14 ID:T94PHOZH.net
平商やばいね
指揮者変わったの?

793 :名無し行進曲:2019/08/10(土) 08:32:47.34 ID:SCcP06KU.net
大編成だった学校、小編成でたら勝てると思ってたんだろうな

794 :名無し行進曲:2019/08/10(土) 23:33:11.46 ID:9CDWSMzH.net
全日本吹奏楽コンクールライブ・ビューイング

今年からカネ払えば映画館で観れるようです。
さっきブラボーブラスで聞きました。
https://gaga.ne.jp/suisougaku-live/

795 :名無し行進曲:2019/08/10(土) 23:54:59.96 ID:TJ09u9Ru.net
東北は検討されていないぞ

796 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 04:23:48.24 ID:U9hGv4la.net
福島県いわき市にあるシネコンでやるよ。

797 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 09:23:30.19 ID:X+eJbB27.net
https://twitter.com/nuko4416/status/1160181276508188672?s=21

たしかに光洋高校の吹部先生変わってから態度でかくて悪くなったけど、これ書いてんの平商生だよね?あんたらの方がよっぽど態度悪いで
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 09:35:18.73 ID:12JZZEcb.net
>>797
平商は昔から磐城には擦り寄って湯本のことは見下してたりしてたからなあ

799 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 09:38:59.31 ID:12JZZEcb.net
https://i.imgur.com/fbjsDi9.jpg

逃げようとしてたから魚拓

800 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 10:10:19.93 ID:mVouZ3oL.net
今回のセレコン楽しみ
光洋出て欲しかったが...

801 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 10:23:22.84 ID:U3KuWy6C.net
>>797-799
私が思うにあなたたちみたいな方がいる吹部では良い結果は望めませんね。
しかもただリプライした二人を隠さずにスクショ晒しちゃってますしね。
他の頑張っている部員に迷惑ですから反省しないのならば退部していただけませんか?
部活に入っている現役ならばの話ですが。
引退または卒業生ならば現役と一生関わらないでください。
全くの部外者ならば余計なお世話、保護者ならば子供のために恥を知りなさい。

地域で衝突は大なり小なりあるにしても足を引っ張り合うのは何も生み出しません。
そういう状況だから結果も思わしくなくなったのではないでしょうか。
己自身に目を向けなさい。

802 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 14:05:40.58 ID:X+eJbB27.net
その人ふつーにいわき支部大会前日に「ぶっちぎりで1位通過したい」ってツイートして、結果発表後に「ぶっちぎれた」ってツイートしてたから
支部大会1位通過の平商のEuphの人と特定。
確か平商は個人のツイートは部則で禁止されているはずだから、終了。

803 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 12:22:59.86 ID:YWgVQjG7.net
湯本、朝イチみたいだね

804 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 12:32:51.77 ID:YWgVQjG7.net
湯本、朝イチみたいだね

805 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 19:19:00.36 ID:24OOOb6S.net
>>804
湯本→午前中1番
帝京安積→午前中最後
磐城→午後2番
福島南→大トリ

806 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 22:46:04.84 ID:0vfovbEG.net
トリではなく大トリとした意味を知りたい

807 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 23:02:52.64 ID:WJpK6w7s.net
前半後半あるからじゃない?
どうでもいいから知らんけど

808 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 20:14:03.81 ID:Zc6nNSJs.net
全日本吹奏楽コンクール
第62回 東北大会 
小編成の部 9月14日 (土)

01 青森県立三本木農/エンジェル・イン・ザ・ダーク(田村修平)
02 仙台城南/ムジカ・アーバース2019(片岡寛晶)
03 岩手県立千厩/鳥之石楠船神(片岡寛昌)
04 鶴岡東/百頭女(田村文生)
05 秋田県立平成/「キャットフィッシュ・ロウ」(ガーシュイン)
06 福島県立会津/ローマの祭り(レスピーギ)

07 岩手県立釜石/喜歌劇「伯爵マリツァ」セレクション(カールマン)
08 宮城県立塩釜/秘儀W <行進>(西村 朗)
09 福島県立原町/November19(樽屋雅徳)
10 秋田県立秋田北鷹/組曲「虫」(シシー)
11 青森県立木造/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(スミス)
12 山形県立上山明新館/秘儀U(西村 朗)
13 福島県立平商業/パッサカリア(ケルル/篠崎卓美)

809 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 09:48:50.57 ID:uGk5SeU1.net
帝京安積応援してるよ。
吹き散らかさずに。

810 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 16:38:28.19 ID:lB0gypo1.net
東北大会来たけどプログラム開いた時に思ったことが華が無い。
プログラム的に言うとここ2、3年の湯本は出演順に助けられてるけど今回は1番だからこれで全国行ったら本物だろうな。
逆に去年は磐城は最終的には東北唯一の全国銀だったけど県大会も東北大会も出演順に恵まれてない中で今年は去年よりも良い順番だから抜けて当然だな。

今年は県大会聞きに行ってないから県大会との比較ができないけど演奏面では湯本はもっとラッパが出てきていいのかなと思った。多少、音が汚いとこあったり全体的にはまとまってた。

磐城は完全に顧問が変わって色が180度変わってた。昔のならすってよりは聞かせる音楽って感じ。個人的にはちょっとホルンの音質苦手。去年まであった低音のしたから突き上げてくるようなのがなくて低音がさみしかった。全体的にはさすがの仕上がり。

結論、湯本と磐城は全体的には全国レベルだけど湯本はプログラム的にどうなるかは分からない。

811 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 18:34:59.84 ID:HSGOjyvU.net
磐城は7年連続代表
ウルスラ2年連続代表
秋田南が四年ぶりの代表
その裏で湯本がダメ金で3年連続代表を逃す

2015年と同じ顔ぶれに

812 :名無し行進曲:2019/09/10(火) 18:48:00.00 ID:04bi8Sf3.net
女子高生のみんな〜
DMやらいい方いいねください〜

813 :名無し行進曲:2019/09/10(火) 18:52:10.90 ID:uhUkUhvl.net
>>811
3年連続代表じゃなくて4年連続代表を逃したんだよ

814 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 20:43:00.82 ID:IrtO74HG.net
平商業が銀賞。
福島勢どうした

815 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 01:03:37.92 ID:QTpfveX7.net
原町は圧倒的過ぎた。たぶん1位ではなかろうか。三出規定で今年は東日本には推薦されない。こんな制度早く止めたらいいのに。しかし福島勢の2校はちょっとびっくりの出来で残念だった。

816 :名無し行進曲:2019/09/24(火) 21:59:52.73 ID:+Bif3Uxh.net
じゃあA組に出ればいいのに。

817 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 02:02:23.98 ID:mUH522/6.net
こんなくだらない軽い気持ちで言った、5ちゃんねるやユーチューブのコメントで文句を言われ楽器を続けることをためらってしまう卒業生がいることを忘れないでほしい。
言われた方はずっと覚えてるよ
自分は下手くそだから好きでもやらないって人もいる

818 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 00:56:53.94 ID:Ec2UcQ3B.net
そんなこと気にしてたら他人に点数付けられるコンクールなんて出れないでしょ?
講評で何書かれるか分からないもの

819 :名無し行進曲:2019/10/07(月) 13:49:48.75 ID:KCs96vcV.net
帝京安積、吹コン東北いってマーチング全国はよくやった

820 :名無し行進曲:2019/10/10(木) 23:11:14 ID:HU020YXs.net
帝京安積、吹コン東北いってマーチング全国はよくやった

821 :名無し行進曲:2019/10/11(金) 12:41:05.80 ID:dMsffiSI.net
はい、はい、わかった、わかった!
アンタ、マキバさんか?

822 :名無し行進曲:2019/10/13(Sun) 19:17:28 ID:2mSxhNaa.net
帝京安積高校、一階の部室が浸水・・・・・・

823 :名無し行進曲:2019/10/13(Sun) 20:29:01 ID:RFDoTp/L.net
1階多目的ホール?だっけ?部室は3階にまた別にあったはず

824 :名無し行進曲:2019/10/15(Tue) 07:13:40 ID:4mrultTn.net
磐城とか平商業とかは大丈夫なの?

825 :名無し行進曲:2019/10/21(月) 21:45:56 ID:RKJkEfIM.net
平商が休校措置。
磐城は高台だからなんとか。

826 :名無し行進曲:2019/10/21(月) 23:39:15 ID:OmJZC+Cn.net
やっぱ全国一週間前に台風直撃は痛手だったね
広範囲だからいわきだけというわけではないがかなりきつかったんでは?
それでもよく頑張ったと思います お疲れ様でした
朝日ダイジェスト聞いただけだが課題曲だけなら余裕の金賞だと思います

827 :名無し行進曲:2019/10/22(火) 16:38:48.63 ID:qfj+V6F3.net
磐城最高だった。課題曲5はさすが。緊張感たっぷりと、主張していた。ラ ヴァルスもオーケストラサウンドを展開して半端ない。泣ける演奏だった。演奏終了後、満場の拍手に声援が次々と飛んでいた。(金だと思ったが。)

828 :名無し行進曲:2019/10/23(水) 07:06:24 ID:aAiMxCll.net
課題曲は淀工なんかより全然良かった
ちゃんと奏者達があの曲理解してたよね
惜しむらくは自由曲で金管を前面に出さなかったのが審査員の評価を下げたかな
間違いなく良い演奏だった

829 :名無し行進曲:2019/10/25(金) 13:20:51.30 ID:41LEChd+.net
2019
第25回 日本管楽合奏コンテスト
東北支部代表
●S部門(15名以下)
中学
岩手県 久慈市立久慈中
福島県 郡山市立喜久田中
福島県 南相馬市立原町第三中

高校
宮城県 仙台城南高校
宮城県 登米総合産業高校
秋田県 県立能代西高校


●A部門(35名以下)
中学
青森県 十和田市立三本木中
山形県 山形市立第二中
福島県 南相馬市立原町第一中

高校
山形県 鶴岡東高校


●B部門(36名以上)
中学
秋田県 市立山王中

高校
ナシ

830 :名無し行進曲:2019/11/06(水) 06:59:14.31 ID:8e2a9CvZ.net
まあコンクールはその地区の理事たちの意向が反映されたかたちで審査員人選ふくめて行われるものだし
いやなら出ない選択肢もある。
吹奏オタ企画のコンクールできたら面白そうだけどね
1曲演奏で制限時間なし
出場団体はオタの投票数で選ばれ大会は順位制
これもオタがつけた点数で決定、
情報フルオープンとかさ

831 :名無し行進曲:2019/11/06(水) 07:04:52.13 ID:8e2a9CvZ.net
>>810
湯本は全国レベルじゃねーな
東北が総じて低クオリティなため昨年までわりと全国キップとれてただけ
サウンドがだめ
異常に音響のいいホールなら東北独自のダークな音がベースにある明るい音
のように錯覚されるかもだが
真の全国レベル校に較べ まず音がショボショボ

832 :名無し行進曲:2019/11/06(水) 11:34:07.11 ID:Ajo0koNH.net
>>831
急にどうした。
サウンドダメってウルスラのサウンド聴いたことある?
あそこ技術偏重だからサウンド的には磐城と湯本どっちもウルスラよりはいいし、全国レベルのサウンドしてるよ?

しかも東北はレベル低下の傾向にはあるけど、昨年までに関しては福島勢の中での東北大会の順位は湯本が1番よかったわけだし

833 :名無し行進曲:2019/11/06(水) 15:29:39.08 ID:9CHulSPc.net
少し前なら磐城のダフクロなんてネタ選曲だったのに
もしかしたら近々実現しそうだよな。
ラ・ヴァルス聞く限りだと音色の方向性は悪くないし。

834 :名無し行進曲:2019/11/06(水) 18:35:14.58 ID:7/sV1NSW.net
>>833
湯本最後の年にやってたからあるっちゃあるし
湯本でやったからないっちゃない ともいえる

835 :名無し行進曲:2019/11/07(木) 20:35:31.56 ID:dHKoljeg.net
>>834
やる年度によっては、淀工とのダフクロ対決になるのか。まぁ。湯本最後の年も
そうだったが。。。

836 :名無し行進曲:2019/11/07(木) 21:00:46.90 ID:tvnfwT6x.net
湯本マンセー
超草!

837 :名無し行進曲:2019/11/08(金) 09:36:16.11 ID:Z5TuHK3Q.net
湯本ねえ。
多少アタマの程度善い磐城高1高に絞ってくんない?
秋田市も早晩 新屋は自重するようになって秋南だけになったわけだし

838 :名無し行進曲:2019/11/08(金) 11:17:57.03 ID:Lv/m/lBz.net
いわき市の次の世代の指導者はどうなんだろかねぇ

839 :名無し行進曲:2019/11/08(金) 14:28:32 ID:PqcJwDW2.net
秋田県民としては県内随一の指導力とカリスマ性を持った指導者が秋田高校に赴任してくれることを実は望んでいます。
やはり秋田南の生徒よりは理解力 把握力がずっと上の生徒が多いですし、
カリスマ性のある先生なら秋田県に再び名門吹奏楽部を誕生させるのではないかと

840 :名無し行進曲:2019/12/08(日) 17:39:55.00 ID:aKeaKrVQ.net
いわき支部大会結果速報

磐城 Cl8 金
平商 金8 金代表
磐城 FL6 金代表
桜  木3 金代表
湯本 CL7 金
総合 CL5 金
光洋 金8 金
磐城 木3 金代表
平商 木8 金代表
磐城 金8 金代表
光洋 打3 金代表
湯本 Sx5 金代表

841 :名無し行進曲:2019/12/10(火) 09:44:18.41 ID:v5j4O4/d.net
追加情報
いわき支部大会上位4つは全部磐城
4位のクラが団体数の規定で県に行けなかった模様

842 :名無し行進曲:2019/12/13(金) 23:05:23.99 ID:D8jiRyNj.net
いつものことよ
磐高あるある

843 :名無し行進曲:2019/12/29(日) 10:29:24.98 ID:solg870r.net
平商の藤林先生は体調が優れなくて、定演も自由曲とチュニジアしか振れなかったそう。
さすがにもう引退か…

844 :名無し行進曲:2020/01/19(日) 15:27:31 ID:9AhpR2LP.net
高校の部終了
会津地区、意外と良かった

845 :名無し行進曲:2020/01/19(日) 16:52:30 ID:Waafgai2.net
高専のI先生……

846 :名無し行進曲:2020/01/19(日) 17:02:48.90 ID:V5E7lFGJ.net
お悔やみ申し上げます・・・

847 :名無し行進曲:2020/01/19(日) 17:33:17 ID:V5E7lFGJ.net
アンコン県大会結果(金賞のみ)

原町高校 金7 金賞
磐城桜丘 木3 金賞
郡山商業 打4 金賞
平商業高 木8 金賞
福島南高 FL4 金賞
湯本高校 Sx5 金賞
いわ光洋 打3 金賞
郡山高校 打5 金賞代表
平商業高 金8 金賞
帝京安積 Cl4 金賞
磐城高校 FL6 金賞代表
会津高校 木7 金賞
磐城高校 木3 金賞代表
磐城高校 金8 金賞代表
相馬高校 FL4 金賞
郡山高校 金8 金賞
福島東高 Cl4 金賞

848 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 18:49:06 ID:RZuGXFkD.net
帝京の定演、中止だとさ。
Twitterにようやく出しましたな。
払い戻し等は、後日お知らせだってさ。

849 :名無し行進曲:2020/03/09(月) 23:48:56 ID:/FnMyem2.net
https://twitter.com/loveuph/status/1236601849542668294?s=21

ほんとに福島の人この人に気をつけて
女子高生に声掛け案件とかDMで突然話しかけられてしつこい案件とかでてるから。
2年前のアンコンで平商業の子に声掛けて悲鳴が出たりいろいろやばい。

いわきの中学校に教えに行ったりしてるんだけど、それも別に来なくてもいいけど押しかけられるからしょうがないって感じで、該当する中学校の先生も困ってたりする。

今は帝京安積にロックオンしてるみたいだけど県南といわきの人特に気をつけて。
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 23:08:10.14 ID:iZEcd5mx.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/xjzaVlS.jpg

851 :名無し行進曲:2020/03/26(木) 18:48:46.90 ID:tUog12xQ.net
YouTube・Twitter上で
福島県吹奏楽名演チャンネル
@ArFukushima
なるアカウントが
動画・音源の違法アップを繰り返している。

YouTube上の動画削除された後も
懲りずにTwitter上でアップを行う

ただただ無様。

1週間かけて動画編集しようが
悔しかろうが、

@ArFukushimaの行いは、
他 社 に 著 作 権 の あ る
販 売 品 の 違 法 ア ッ プ

なんですけど〜。

業者に許可とって
それなりの対価払って
アップしようね。笑

852 :名無し行進曲:2020/03/26(木) 23:24:52.47 ID:sidSbwvn.net
違法動画だね

個人特定されればいいのに

853 :名無し行進曲:2020/03/27(金) 13:05:15 ID:nmm5/FaY.net
ビック3の去就は?

854 :名無し行進曲:2020/03/27(金) 21:02:38.44 ID:2/sz3VzI.net
磐城→橋本先生再任用・郡山高校が松延光一郎先生異動
湯本→小山田先生変わらず
平商業→藤林先生続投?情報無し

855 :名無し行進曲:2020/03/27(金) 21:03:15.12 ID:2/sz3VzI.net
>>854
郡山高校から松延光一郎先生が異動してくる

856 :名無し行進曲:2020/03/27(金) 22:04:37.35 ID:QgdCkZFH.net
再任用って、何年なの?

857 :名無し行進曲:2020/03/27(金) 23:44:41 ID:HrAsDV5E.net
かの磐城も今や定員割れか

858 :名無し行進曲:2020/03/28(土) 00:52:08 ID:sW2AEqH1.net
>>851
ただ、動画を見ている時点であなたも共犯。

859 :名無し行進曲:2020/03/28(土) 00:52:51.25 ID:sW2AEqH1.net
磐城高校定期演奏会、新型コロナウイルスにより延期

860 :名無し行進曲:2020/03/28(土) 15:30:59.50 ID:UQLYJMbq.net
>>859
中止になるだろうね
今年はコンクールも中止だろう

861 :名無し行進曲:2020/03/29(日) 12:16:07 ID:jyBxVmcV.net
郡山はせっかくアンコンで東北に行ったのに先生異動か
再任用するならそのままでも良かったのに

862 :名無し行進曲:2020/04/03(金) 15:35:42.02 ID:1Yh54d5T.net
福島のビッグスリーは凄いね。
きっといつか天下とるよ。
ん、?もうとってるか。

863 :名無し行進曲:2020/04/05(日) 22:03:41 ID://K1/JdW.net
磐城は5月から9月に、
湯本も6月から来年の3月に定期演奏会は延期だそうですね。どちらも会場はアリオス大ホール

864 :名無し行進曲:2020/04/16(木) 08:36:26.05 ID:Wd3lzBbO.net
またでたよYouTubeへの著作権ガン無視アップ
やっていることは普通に無断転載・違法アップ
この人見つけたら即報告‼
https://www.youtube.com/channel/UCT3czWstEGgSpErX3Ed4aew

865 :名無し行進曲:2020/04/16(木) 08:39:33.59 ID:Wd3lzBbO.net
またでたよYouTubeへの著作権ガン無視アップ
やっていることは普通に無断転載・違法アップ
この人見つけたら即報告‼
https://www.youtube.com/channel/UCT3czWstEGgSpErX3Ed4aew

866 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:11:23 ID:uZhYT0SM.net
yep

867 :名無し行進曲:2020/07/06(月) 20:53:16 ID:IP9+kz4w.net
ヌルポ

868 :名無し行進曲:2020/07/06(月) 21:35:25.30 ID:LcJtllGs.net
>>867
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

869 :名無し行進曲:2020/08/12(水) 02:14:11 ID:RKVhOUQT.net
帝京安積高校のツイッター写真
めっちゃ密だろ
あんなの公式サイトに載せるなんて

870 :名無し行進曲:2020/08/12(水) 21:41:11.76 ID:l3De+YOx.net
馬鹿だから

871 :名無し行進曲:2020/08/12(水) 22:04:40 ID:i4okjYZd.net
所詮アンショ〜

872 :名無し行進曲:2020/08/13(木) 01:26:44 ID:I2eIquDF.net
生徒の顔もあんなにはっきり公開してるけど
一人一人の同意を得ているのならいいけど

873 :名無し行進曲:2020/08/13(木) 17:11:11 ID:REu7tVtx.net
アンショーなんか出ても、男はドカタ、女は風俗だから、顔出しなんか気にしないw

874 :名無し行進曲:2020/08/13(木) 17:23:07 ID:8aWT31dn.net
一人で毎日頑張るねえ

875 :名無し行進曲:2020/08/13(木) 19:36:38.76 ID:LB1y1+YK.net
>>872
出たいんだろ、だから寄って集ってんだよな。
後から何かトラブっても、知らねーよ。
ネットの怖さを知らない馬鹿な連中だからな。

876 :名無し行進曲:2020/08/14(金) 19:34:26 ID:V6GcpkEg.net
NHKはまなかあいづは、野球部よりも吹奏楽部推しな感じがしたw

877 :名無し行進曲:2020/08/15(土) 21:27:38 ID:IR0cK1B6.net
部活クラスターが頻繁に出てきて、これから
どうなることか、、、
多分来年のコンクールも、中止かもね。

878 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 17:55:07.62 ID:SWPyJRmn.net
https://www.youtube.com/watch?v=8nJuI5IHYp4

879 :名無し行進曲:2020/09/20(日) 10:15:06.75 ID:VSYsy/J/.net
磐城の20年度定期は9/22 13:30からの1回のみ。アリオスで開催。学生、父兄会、教員のみに無料の入場整理券配布。今回は一般の観客への配布なし(例年は入場整理券を800円-1000円でアリオス、WU、KKY他で配布)。せめてFMいわきで聞けることを願うばかりだ。演奏会を開催できるレベルにはなるものの、観客に聞いてもらえる機会は失われた。この不幸の原因は言うまでもなくコロナ騒動である。

880 :名無し行進曲:2020/10/10(土) 07:12:10.60 ID:ZNmCH3FL.net
https://www.youtube.com/watch?v=78RQE-rhRnU

881 :名無し行進曲:2020/10/10(土) 08:11:31.41 ID:TCPUznHI.net
この板で有名な「シッタカちゃん」は、
広島の白木中出身でトランペットをやってた女
ちなみに、トランペットはド下手

882 :名無し行進曲:2020/12/12(土) 08:48:23.95 ID:UHXpxmxn.net
>>878
なにげに湯本のO氏がいるな

883 :名無し行進曲:2021/01/18(月) 07:18:21.95 ID:p/kMJtws.net
またアンショーの父兄が色々わめいてるw

884 :名無し行進曲:2021/01/21(木) 02:05:21.66 ID:5Oio2KXJ.net
相変わらずだな。
まきばさん降臨っすか?

885 :名無し行進曲:2021/02/26(金) 23:33:41.28 ID:ysQKAWiY.net
帝京の定演が、白河のコミネスに変更、
2dayが1dayになったし…
これって、部員の関係者、学校の関係者
限定じゃないの?
一般のお客さんOK?
クラスターになってしまったらヤバいでしょ。

886 :名無し行進曲:2021/03/06(土) 05:53:14.88 ID:bBZnk/N5.net
今年の夏のコンクール、いわき地区大会はいつありますか?

887 :名無し行進曲:2021/03/11(木) 20:41:41.07 ID:M9u5/IXO.net
7/17と18だよ

888 :名無し行進曲:2021/03/20(土) 17:17:28.30 ID:SOeOnfkH.net
https://www.youtube.com/watch?v=6pruIN8knzc

889 :名無し行進曲:2021/03/21(日) 07:53:57.69 ID:2z1DvDKC.net
アンショーって自意識過剰なの

890 :名無し行進曲:2021/03/21(日) 19:26:04.65 ID:XrVgq42Q.net
そして、本番後のドヤ顔は見苦しい…

891 :名無し行進曲:2021/03/23(火) 22:04:22.90 ID:YystzVdV.net
https://www.youtube.com/watch?v=JrHUM0PkTSI

892 :名無し行進曲:2021/03/25(木) 18:24:00.64 ID:tqZzOXiH.net
https://www.youtube.com/watch?v=PDuCvk4lEvA&t=3s

893 :名無し行進曲:2021/03/25(木) 18:24:33.61 ID:tqZzOXiH.net
https://www.youtube.com/watch?v=PDuCvk4lEvA

894 :名無し行進曲:2021/05/30(日) 18:23:25.26 ID:jhsWRikO.net
https://twitter.com/loveuph/status/1398456360916766721
(deleted an unsolicited ad)

895 :名無し行進曲:2021/06/13(日) 00:31:51.44 ID:kdI9OJR0.net
コンクール地区大会で、一般客がチケット買って入場できる地区はありますか?

896 :名無し行進曲:2021/06/14(月) 21:47:40.30 ID:7aJFYXrj.net
>>895
俺も地区大会の情報知りたいけど、全然情報出ないね

897 :名無し行進曲:2021/06/18(金) 09:06:54.03 ID:q5XvfINm.net
日本で一番日程が早い福島県南地区大会 6/30(水)白河文化交流館コミネス
【高校小編成】代表3
01 12:20 県立郡山北工業(17名)
02 12:35 県立あさか開成(16名)
03 12:50 県立須賀川(17名)
04 13:05 県立岩瀬農業(13名)
05 13:20 県立光南(12名)
休憩 13:30〜13:45
06 13:45 県立白河旭(30名)
07 14:00 県立修明(21名)
08 14:15 県立田村(22名)
09 14:30 尚志学園尚志(20名)
休憩 14:40〜14:55

【高校1部】代表7(+シード1)
01 14:55 県立安積(37名)
02 15:15 日大東北(40名)
03 15:35 帝京安積(55名)
04 15:55 学法石川(45名)
05 16:15 県立郡山(55名)
休憩 16:30〜16:45
06 16:45 県立須賀川桐陽(55名)
07 17:05 県立安積黎明(55名)
08 17:25 県立郡山東(45名)
09 17:45 県立白河(48名)
10 18:05 県立清陵情報(33名)
http://fssuiren.g2.xrea.com/r3-con-time01.pdf

898 :名無し行進曲:2021/06/18(金) 11:27:08.20 ID:PzwdRMN3.net
>>897
一般客向けの当日券はありますか?

899 :名無し行進曲:2021/06/18(金) 15:37:01.44 ID:ufG/Otl9.net
>>897
中高通して3番は1校、あと1と4は流石に草
課題曲の選択がこんな偏った年そうないよな

900 :名無し行進曲:2021/06/18(金) 15:51:10.95 ID:JhxIsfKq.net
>>899
いや、例年マーチに偏るから、こんなもんじゃない?
練習時間が短くてもなんとかなるし。

901 :名無し行進曲:2021/06/18(金) 19:23:30.96 ID:0NeVkdw/.net
>>899
そう言われてみると、うちの県も気になるな・・・。
ちなみに神奈川。

902 :名無し行進曲:2021/06/24(木) 21:29:08.14 ID:F4HKUyW3.net
県北地区大会行きたいんだけど、情報が全くでてこないな。

903 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 06:53:04.64 ID:nFTE8Wy2.net
どこも一般客はNGでしょ。

904 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 08:45:09.15 ID:HWKnLA8c.net
>>903
そうなん?
他の県とかだと一般客向けの当日券あるとこもあるっぽいけど

905 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 10:30:18.04 ID:/ig4otQB.net
>>902
県北大会は無観客で行われます。

906 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 12:38:11.83 ID:X3zSV2Jg.net
>>905
マジっすか?ありがとうございます。
ソースは何かありますか?

907 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 17:49:45.23 ID:G0qcShB9.net
>>906
オタフクでよければ

908 :名無し行進曲:2021/06/25(金) 23:15:40.98 ID:myHkH6wF.net
>>906
県北支部より無観客開催と言われました。
保護者です。

909 :名無し行進曲:2021/06/26(土) 02:16:15.20 ID:6kctkrJt.net
>>908
ありがとうございます
HPは更新が遅いので助かります。

910 :名無し行進曲:2021/06/26(土) 19:09:48.83 ID:c+4Et8Ra.net
県大会も一般客は不可
出場者の関係者のみOK
出場者も不可

ソースは吹連役員

911 :名無し行進曲:2021/06/28(月) 23:40:42.17 ID:C9n1StpW.net
県南で自由曲割れてるとこってある?

912 :名無し行進曲:2021/06/29(火) 19:42:00.65 ID:bQQ+KNcD.net
いよいよ明日からコンクール開幕だな。
トップバッター郡山北工頑張れ!

913 :名無し行進曲:2021/06/30(水) 21:18:40.94 ID:TfdJRKiP.net
結果っていつ出るの?

914 :名無し行進曲:2021/06/30(水) 21:23:52.84 ID:TfdJRKiP.net
って書いた瞬間出ました。ありがとうございますた。

915 :名無し行進曲:2021/06/30(水) 21:36:14.37 ID:k6OZ6j97.net
県南高校小編成結果
1 福島県立郡山北工業高等学校 銀賞
2 福島県立あさか開成高等学校 金賞
3 福島県立須賀川高等学校 銀賞
4 福島県立岩瀬農業高等学校 銅賞
5 福島県立光南高等学校 銅賞
6 福島県立白河旭高等学校 金賞 代表
7 福島県立修明高等学校 銀賞
8 福島県立田村高等学校 金賞 代表
9 尚志学園尚志高等学校 金賞 代表

県南高校1部結果
1 福島県立安積高等学校 銀賞 代表
2 日本大学東北高等学校 銀賞 代表
3 帝京安積高等学校 金賞 代表(シード)
4 学校法人石川高等学校 銅賞
5 福島県立郡山高等学校 金賞 代表
6 福島県立須賀川桐陽高等学校 金賞 代表
7 福島県立安積黎明高等学校 金賞 代表
8 福島県立郡山東高等学校 銀賞 代表
9 福島県立白河高等学校 銀賞 代表
10 福島県立清陵情報高等学校 銅賞

916 :名無し行進曲:2021/06/30(水) 22:24:07.37 ID:EPsM/lDk.net
自由曲、教えて下さいまし。

917 :名無し行進曲:2021/07/04(日) 19:08:34.27 ID:jJx+2e0S.net
いわき支部 高校小編成結果
勿来工業 銀
磐城農業 銀
昌平中・高 金
平工業 金・代表
いわき光洋 金・代表
いわき総合 金
平商業 金・代表(シード)

いわき支部 高校1部結果
磐城桜が丘 金・代表
湯本 金・代表(シード)
磐城 金・代表(シード)

918 :名無し行進曲:2021/07/04(日) 19:42:54.46 ID:+fcgSXbc.net
課題曲わかりますか?

919 :名無し行進曲:2021/07/04(日) 21:40:21.81 ID:O80hiGay.net
https://twitter.com/ryotakadadaan/status/1409837976633319424
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無し行進曲:2021/07/05(月) 19:33:15.46 ID:gw4qQRTV.net
いわきの出場数すくなw

衰退したなぁ

921 :名無し行進曲:2021/07/05(月) 20:43:40.84 ID:JY505v+x.net
小編成の部出場者の保護者から聞いた
大編成
磐城 5 交響曲第3番(マスランカ)
湯本 4 黎明のエスキース(阿部勇一)
磐城桜が丘 4 交響曲 (矢代秋雄/根本直人)

小編成
平工業 秘儀W 〈行進〉(西村朗)
いわき光洋 巨人の肩に乗って(グラハム)
平商業 前奏曲とフーガ ニ短調(バッハ/樫村泰樹)

922 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 16:28:11.61 ID:Y1uWK1cZ.net
>>921
湯本は定演がつべにあるからエスキース聴けるね
他の曲とクオリティが明らかに違うから自由曲なんだろうなとはおもった

923 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 18:02:48.18 ID:Wp/uUHmz.net
「巨人の肩に乗って」は、小編成対応の楽譜あったっけ?

924 :名無し行進曲:2021/07/06(火) 19:36:01.17 ID:+zRjJchT.net
「巨人の肩に乗って」ができるくらい部員が増えたと聞いた。

925 :名無し行進曲:2021/07/07(水) 13:06:20.20 ID:ByCHvaZi.net
>>920
昔からこんなもんじゃない?

926 :名無し行進曲:2021/07/07(水) 16:15:39.80 ID:N8aStftF.net
マスランカ3番
ハ長調の音階練習から始まるやつか
…カットしないよな

927 :名無し行進曲:2021/07/07(水) 18:47:54.73 ID:/iqBipL3.net
マスランカの4番、平商の時は1楽章をやったんだっけ?
今年も同じかな?

928 :名無し行進曲:2021/07/07(水) 18:48:51.65 ID:/iqBipL3.net
あっ、マスランカの3番でした。
間違えてしまいました。

929 :名無し行進曲:2021/07/10(土) 22:56:58.27 ID:1wDfhWoZ.net
高校一部

2.福島商業:T/交響曲第2番「キリストの受難」より
(銀賞/代表)

3.安達:U/組曲「虫」より
T.プレリュード X.トラフアゲハ Y.軍隊アリ
(金賞/代表)

4.福島東:V/秘儀W〈行進〉(金賞/代表)

5.福島南:U/カルミナ・ブラーナより(シード)

なお1.成蹊高校は
W/アニマ メア ルーチェ(銀賞)
でした。

930 :名無し行進曲:2021/07/10(土) 23:01:00.95 ID:1wDfhWoZ.net
高校一部

2.福島商業:1/交響曲第2番「キリストの受難」より
(銀賞/代表)

3.安達 2/組曲「虫」より
T.プレリュード X.トラフアゲハ Y.軍隊アリ
(金賞/代表)

4.福島東:3/秘儀W〈行進〉(金賞/代表)

5.福島南:2/カルミナ・ブラーナより(シード)

なお1.成蹊高校は
4/アニマ メア ルーチェ(銀賞)
でした。

931 :名無し行進曲:2021/07/11(日) 07:08:32.96 ID:SX1NCidk.net
銀代表って恥ずかしいよね

932 :名無し行進曲:2021/07/11(日) 21:54:45.78 ID:4XLqCQW6.net
磐城 湯本 原町な気がしてきた

933 :名無し行進曲:2021/07/12(月) 18:43:05.55 ID:5VzWx0q/.net
原町は、小編成じゃなかった?

934 :名無し行進曲:2021/07/13(火) 00:31:19.22 ID:5ApfQyOZ.net
>>933
相馬東が小編成に行って、原町が大編成
その他は平商が小編成継続、いわき光洋小編成に戻り、会津は大編成に戻った

935 :名無し行進曲:2021/08/03(火) 17:34:32.72 ID:0ueJHyIX.net
いわきの感染者すごいことになってるが
コンクールやるのかな

936 :名無し行進曲:2021/08/03(火) 19:57:56.45 ID:WxwvVEbO.net
県の理事長様が直々に指揮をお振りになられるので連盟の方々が何と言おうと開催するのでは?

937 :名無し行進曲:2021/08/04(水) 05:16:50.85 ID:oWT+cHPj.net
感染者のほとんどは児童施設クラスターの子ども達だし、その親かもしれないいわき市のバンドは出ないからやっても問題ないのでは?

938 :名無し行進曲:2021/08/04(水) 06:45:36.07 ID:3c+1VMC3.net
仕事とかで他人と接触の多い大人の部はやめたほうがいいんじゃないか?
学生はやらせてあげたいが。

939 :名無し行進曲:2021/08/04(水) 22:19:29.64 ID:vC4x0ve8.net
いわきの学校は自分のためにも他地区への感染防止のためにも辞退するべきだよ

いわきの高校生は昨年は学校再開反対してたほどだもの

940 :名無し行進曲:2021/08/04(水) 23:03:19.98 ID:mOMLXoGI.net
無観客決定

941 :名無し行進曲:2021/08/05(木) 00:04:08.70 ID:1rWL30w2.net
父兄や、関係者もダメってか?

942 :名無し行進曲:2021/08/05(木) 06:49:25.96 ID:xeavlAps.net
>>939
逆じゃねーの?
いわきから他地区への感染拡大を防ぎたいのなら他地区からの参加を辞退させろよ
つーか感染怖いなら行かなきゃいいんじゃね?
まさか無いとは思うが上位校不参加で良い結果欲しいとか低レベルな発想なら恥ずかしいからてめえのところだけで話はとどめておけ
同地区だったら嫌だし

943 :名無し行進曲:2021/08/06(金) 13:27:48.46 ID:i36C0/T8.net
>>942
はいはいいわき人乙

944 :名無し行進曲:2021/08/06(金) 18:50:49.16 ID:Yg03xD6q.net
>>943
はいはい、じゃない人乙

945 :名無し行進曲:2021/08/06(金) 20:33:54.99 ID:vCqWd2tV.net
>>943
感染拡大防止にご協力をお願いします!

946 :名無し行進曲:2021/08/07(土) 08:59:45.83 ID:RW4uyJGF.net
>>939
>>943
同志よ。
妬み嫉みが我々の原動力である。
悔しい気持ちだけが我々を突き動かすのだ。

947 :名無し行進曲:2021/08/07(土) 19:25:42.03 ID:u6aFtytw.net
代表
湯本
福島南
磐城

948 :名無し行進曲:2021/08/07(土) 20:32:33.08 ID:QrQmVlGF.net
県知事賞は、湯本
磐城の指揮は、H本氏?

949 :名無し行進曲:2021/08/07(土) 21:47:36.72 ID:jyZ9650m.net
プログラム上ではH本先生になってる。

950 :名無し行進曲:2021/08/08(日) 02:16:38.69 ID:os9fjhPW.net
磐城、県一位じゃないのか

951 :名無し行進曲:2021/08/08(日) 09:38:32.56 ID:D4TqIr3H.net
県吹奏楽連盟のHPでは、県知事賞が
湯本と発表しているよ。
トップ通過は、湯本だね。

952 :名無し行進曲:2021/08/09(月) 20:06:19.27 ID:oWx2fTJf.net
ダメ金勢が全部県南でワロタ
4枠だったらどこが東北抜けたのかな?

953 :名無し行進曲:2021/08/14(土) 19:11:10.05 ID:FwgKEVJS.net
今年の磐城はダメだな

954 :名無し行進曲:2021/08/16(月) 21:24:03.18 ID:tDoxFMbC.net
ウルスラ、秋田南、湯本
のパターンもあり得る?

955 :名無し行進曲:2021/08/17(火) 05:19:21.25 ID:PhWcU8+t.net
磐城は県1位じゃないことって案外あるよ

956 :名無し行進曲:2021/08/28(土) 22:28:44.71 ID:4qUzTfn7.net
秋田南、磐城、湯本は懐かしいなぁ
普門館時代を思い出す

957 :名無し行進曲:2021/08/29(日) 13:17:23.42 ID:Oq3HyZW3.net
磐城ボロクソ言われてて草

958 :名無し行進曲:2021/08/30(月) 11:45:51.54 ID:yk+LgLKS.net
湯本持ち上げすぎでは

959 :名無し行進曲:2021/08/30(月) 15:30:45.15 ID:WO1q0ZQy.net
今年に関しては、審査員にもよるけど、銀賞か金賞頑張れば狙える!みたいな位置にいるんじゃないかな

関西も聴いたけど割と調子崩してた学校も多いし

960 :名無し行進曲:2021/08/30(月) 19:49:51.97 ID:6Yk51UWE.net
タナボタですね?!
それを狙いましょう!

961 :名無し行進曲:2021/10/21(木) 16:01:25.94 ID:5XUW8h/G.net
https://www.youtube.com/channel/UC36SxfXKi6RooWXIAsMOpaw/videos

962 :名無し行進曲:2021/10/24(日) 20:45:17.82 ID:DmxsbLzU.net
湯本 銅、磐城 銅
大変厳しく一般団体が全く活動できない中、このステージで良くやった。

963 :名無し行進曲:2021/10/24(日) 20:58:56.58 ID:1pSZbg7p.net
そろって銅とか恥ずかしくないのか
情けない

964 :名無し行進曲:2021/10/24(日) 21:02:37.62 ID:UeZs6l1g.net
>>963
お前のがよっぽど情けないわw

965 :名無し行進曲:2021/10/25(月) 17:51:39.22 ID:85T1RyRZ.net
いわき地区の衰退止められなさそう

966 :名無し行進曲:2021/10/25(月) 20:51:08.38 ID:UYT+twC+.net
まぁいわきの黄金期は根本先生と藤重先生ありきだったんでいなくなったらそりゃ衰退する

967 :名無し行進曲:2021/10/25(月) 21:16:58.80 ID:BU3Oyrs8.net
>>966
藤林先生ね。

968 :名無し行進曲:2021/10/28(木) 16:25:52.36 ID:XmvQARh2.net
>>963
銅賞って恥ずかしいの?

審査員買収して金賞貰えばいいじゃん
恥ずかしいからかなり勇気いるけど

969 :名無し行進曲:2021/10/29(金) 18:25:10.59 ID:G7m/sXRY.net
九州なんか4つも出てるのに銅賞ゼロだぞ
気合が足りないね

970 :名無し行進曲:2021/10/29(金) 19:36:31.69 ID:TPUhiw5M.net
気合いで金賞取れたら苦労しねーよ

どんな筋肉頭だよ

971 :名無し行進曲:2021/10/29(金) 19:59:00.71 ID:zEuG9cGJ.net
湯本は誤審レベルって言ってくれてる人もいるんだからさ、、、
地域の人が応援してやらんでどーするの、、

972 :名無し行進曲:2021/10/29(金) 23:26:53.39 ID:GVmZFYER.net
>>969
気合いで金賞とってきたら?
気合いで金賞とれたら
みんな苦労しないわなぁ

973 :名無し行進曲:2021/10/30(土) 06:17:40.03 ID:06W+weCq.net
>>969
アニマル浜口を講師に呼んだら金賞取れますか?

974 :名無し行進曲:2021/11/02(火) 08:05:08.03 ID:kAjicrt2.net
まずは銅賞とってごめんなさいだろ

975 :名無し行進曲:2021/11/02(火) 08:35:06.45 ID:SDqjQRol.net
全国で30校の中に福島、しかもいわきから2校入ってる時点ですごいのに、銅賞取ったらごめんなさい?
とち狂ってる

976 :名無し行進曲:2021/11/03(水) 14:24:34.34 ID:UtyutQ+u.net
逆ギレか
まったく謙虚さが足りないね

977 :名無し行進曲:2021/11/03(水) 23:49:32.11 ID:bRgRJ3kL.net
>>974
銅賞の何が悪いの?
代表になれない学校が
ほとんどなのに
代表校が謝るなら
代表校以外は代表なれなくて
ごめんなさいって
謝罪するの?
全国の強豪私立校からみれば
少ない部費で楽器も普通レベルの楽器で
なかには学校の楽器で演奏して
東北勝ち抜いて全国の舞台に立つんだから
たいしたものだと思いますよ。

978 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 01:51:33.57 ID:nU27znGp.net
文句があるんだったら、来年のコンクールで磐城や湯本に勝たなくちゃ。

979 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 08:48:56.69 ID:qiHY9eii.net
>>977
吹奏楽コンクールで「銅賞」は負けを意味します
銅賞でキャーキャー喜んでる人はいませんよね?
いいからロングトーンでもしてなさいってことです

980 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 10:45:16.93 ID:Vrv/KYNw.net
>>979
もちろんロングトーンなどの基礎練習は大切ですご、代表校にそれを言うってことは代表校以外はそれ以前の問題ってことになり全校を否定してることになりますよ。
限られた少ない時間で精一杯練習して
一生懸命全国の舞台で演奏してきたんだから
地元の人が応援してあげなくて
どうするのさ。

981 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 17:01:46.23 ID:3D3VwCS6.net
>>979
そりゃ相対評価なんだから勝者がいるなら
敗者もいるだろうよ
何をいまさら

ところで、なんで「銅賞とってごめん」になるの?
コンクールで負けたら何かペナルティあるの?

982 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 18:22:16.43 ID:sUVKJVNr.net
>>979
常勝の経歴をお持ちの貴方からのお言葉には大変な重みがあり尊敬の念を抱く思いであるザマス!
シェー!

983 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 20:15:27.08 ID:3D3VwCS6.net
>>979
そういや、話は変わるんだけど

むかしの都大会6団体制の時に
制服がチェック柄の団体が銅賞発表された瞬間
青いユニフォームの高校が飛び上がって喜んでた話を思い出した

都大会の団体数を増やしたのは
そういう誤爆を防ぐためだったのかもな
あの当時は銅賞で喜ぶ団体もいる時代だったから(笑)

984 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 22:18:15.61 ID:mwry2L4u.net
今回の惨敗を糧としてまた来年頑張ればいいでしょう?
負けは負けです。
もう少し謙虚になってくださいよ福島は

985 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 23:10:02.57 ID:lShk/GHG.net
全日本は前半の部しか聴けませんでしたが、銅賞は銅賞でも初めて聴いた湯本高校さんの演奏は良い意味で印象的な演奏でした。湯本さんに限らず、全国や支部で支部止まりの金賞や金賞でなくても印象に残る演奏は少なからずあると思います。大会の特性上、失格にならない限り賞が付きますがそこに勝ち負けはないと個人的に思います。
ただ、当の本人達には悔しい気持ちはあると思いますので、今回の結果を糧に来年度以降も是非頑張ってほしいと思いました。

986 :名無し行進曲:2021/11/04(木) 23:25:47.95 ID:znowj6yD.net
来年頑張れって言うけど3年は今年がラストなんですよ?!
軽々しく来年も頑張れとか言わないでほしい

987 :名無し行進曲:2021/11/05(金) 01:20:05.60 ID:3OeXhEji.net
>>986
3年生は引退だから、はい終わり〜
じゃないと思いますよ。
3年生や今年全国の舞台を経験した部員が次の部員で思いを託して脈々と受け継がれて頑張っていくものではないんですか?
今年の悔しさを糧に来年も頑張って下さい。でいいのではないですか?
謙虚になれとか気合いが足りないから銅賞なんだとか一生懸命練習してきた部員高校生に向けられる言葉には不適切だと思いますよ。
全国で銅賞って結果すらもらえない学校団体があるわけですから磐城、湯本に厳しい意見を書き込んでる人たちは代表校以外にたいしても悪く言ってることに気づいてないのですか?
湯本なんて朝一番の演奏で堂々と演奏してたし、磐城は代表漏れなんてしたことないくらい毎年頑張ってるんですからもっと応援してあげましょうよ。

988 :名無し行進曲:2021/11/05(金) 01:38:38.85 ID:1iHomsOJ.net
磐城は選曲ミスった感あるな。
素直に桶物やっときゃよかったのに
火の鳥とか全曲版抜粋のダフクロとかさぁ

989 :名無し行進曲:2021/11/05(金) 02:56:36.73 ID:Q8VPe1El.net
>>988
課題曲はミスってないんだ?

990 :名無し行進曲:2021/11/05(金) 18:51:27.21 ID:0WYJK0Zf.net
>>989
課題曲は割と良かったよ

本来なら去年は顧問が湯本でやった構成と同じダフニスだったんだけどね〜

991 :名無し行進曲:2021/11/06(土) 14:50:41.75 ID:z97vewcg.net
磐城のダフニスなんて
F氏N氏時代はネタ選曲の範疇だったのに
怖い物見たさで逆に聞いてみたかったけど

992 :名無し行進曲:2021/11/08(月) 14:47:45.09 ID:ifHqan2s.net
次スレ
福島の高校 Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1636350284/

993 :名無し行進曲:2021/11/09(火) 18:38:27.74 ID:dOa7iIXq.net
湯本、管楽合奏コンテスト最優秀賞おめ。

994 :名無し行進曲:2021/11/11(木) 13:47:59.62 ID:p8KR22ib.net
他県の者だけど、福島県大丈夫なのか?
と言っているウチの県もおなじような状況なんだろうけど。

コロナ禍で資金難の福島県吹奏楽連盟 CF開始
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASPC46R3DPC4UGTB00B.html

995 :名無し行進曲:2021/11/11(木) 18:07:19.35 ID:8uc90KGZ.net
>>994
これはちょっと心配ですね。
1万ぐらい寄付しようかな。

996 :名無し行進曲:2021/11/12(金) 05:13:26.19 ID:2z0jtjs5.net
CFまでして開催する必要あるんですかね?
お金がないならきっぱり諦めるべきだと思います。

997 :名無し行進曲:2021/11/15(月) 21:52:22.45 ID:zBWF8fKk.net
https://twitter.com/JSECC_fukushima
(deleted an unsolicited ad)

998 :名無し行進曲:2021/11/16(火) 14:34:04.51 ID:6R2H+9wC.net
県吹連なんてちょっと前まで海外遠征するぐらい潤ってたのにな

999 :名無し行進曲:2021/11/17(水) 15:27:16.37 ID:DmVCSEZe.net
もう少し安く来てくれる審査員いないの?
毎回同じようなメンバーだし、変えると都合悪いのか知らんけど

1000 :名無し行進曲:2021/11/17(水) 20:16:07.15 ID:/qNPvu25.net
プログラムはpdfで各団体に印刷してもらう。
これだけで数万円〜数十万は削減できるとおもう。
会場をどこかの学校にして予選を行う。予選の審査員は連盟役員とかでよいとおもう。
各部門8団体ぐらいにしぼって40団体7時間ぐらいで行う。
1日だけにしたら40〜50万は節約できる。
審査員も3人にしたら10〜20万は節約できる。

このあたりやってどうしても足りない部分をお願いしたらもっと集まったかもしれない。とにかく開催と代表団体選ぶってならこれくらいやるだろ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200