2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島の高校 Part14

1 :名無し行進曲:2017/09/03(日) 12:51:29.11 ID:cNPDvHJd.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124918799/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143098919/
Part3:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152933245/
Part4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156660909/
Part5:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1170821151/
Part6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180212723/
Part7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/
Part8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200085111/
Part9:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218421160/
Part10:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236849581/
Part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1268256662/
Part12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1317387534/
Part13:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

◆関連スレ
東北スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377897015/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344301371/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/130123767

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1407610959/

643 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:27:55.61 ID:bunKyJmI.net
天気が良くなるようです。
出場する皆さんの、好演を期待してます!

644 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 14:27:57.31 ID:DxEFl0CM.net
キリストの柔軟たのしみ

645 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 15:38:15.50 ID:x85tbykk.net
体操でもすんのかーい

646 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 15:56:21.72 ID:y9WUc7Dd.net
今のとこ
湯本 帝京 相馬かな

647 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:38:01.34 ID:gMoyjh02.net
湯本以降を聞いた感想

磐城>>>>福島南>相馬>湯本

湯本ヤバい???

648 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:50:43.49 ID:Y7GBFvFE.net
県知事賞は磐城だろう。
後は、個人的な予想だけど…
湯本、相馬、、、
う〜ん、郡山、帝京、桜が丘のどれか。

649 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:54:25.36 ID:jKRHWk/L.net
聞いた感想

磐城>>>>湯本>福島南>相馬>>>桜ヶ丘
こんな感じ

650 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:00:50.55 ID:SNzq8FEI.net
磐城そんなに良かったの?
支部大会評ほ散々だったのに追い上げたか

651 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:09:00.45 ID:Y7GBFvFE.net
我が子マンセーなモンペア、今年もtwitterで
暴れるかな?

652 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:09:42.47 ID:Y7GBFvFE.net
我が子マンセーなモンペア
今年もtwitterで暴れるかな?

653 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:40:32.88 ID:ALiuFv4A.net
結果知りたいです

654 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:42:46.55 ID:Ap+nnH1T.net
去年よりレベル下がってる。
平均的にみたら例年通りって感じだけど去年の方が明らかに上層部のレベルが高い。
下手ではないけど去年みたいに圧巻の演奏をしたところはなかった。
平商業がいなくなってライバル減ったからか。磐城も湯本もうまいけど東北で通用するかがわからないな。

655 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:48:23.70 ID:RFsjFao6.net
いわきの団体の評価どうだった?

656 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:52:37.38 ID:yV2r30fq.net
>>645
>>644
十字架に磔されるより
十文字固めの方が過酷

657 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:20:35.73 ID:Y7GBFvFE.net
代表
帝京安積
湯本
福島南
磐城 県知事賞

金賞
郡山、安積黎明、安達、磐城桜が丘、
須賀川桐陽、相馬

順位は、わかりません。

658 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:31:49.01 ID:SzacHthq.net
帝京安積 奏者のレベル高い。
湯本 響きに透明感いまいち。
相馬 mfと強奏極端すぎる。前半のファンファーレのバランス。
磐城 加速度のあるクレシエンド多用。音圧強め。
   支部大会ではどう評価されるか。
   

659 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 19:58:06.96 ID:xKon7tyX.net
磐城高校の県知事賞決めた時うるさすぎ、はしゃぎすぎ、もう少し落ちた団体に配慮は出来ないのだろうか

660 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 20:08:34.75 ID:jmCUnInd.net
彼らも、嬉しかったんですよ。
賞いただいて、スカした顔する方がどうかと思う。

661 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 20:12:57.97 ID:Ap+nnH1T.net
東北の出演順おしえて

662 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:13:26.72 ID:T21HN6eL.net
磐城は14らしい

663 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:20:36.83 ID:TL1CqVdC.net
>>662
ソースは恐らく高木登古さんのFacebookですね

664 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:58:47.70 ID:heaCAaw+.net
福島の高校大編成の部で私立が代表に入るのって初めてって言っていいくらい久々?
部としては初の代表みたいだね帝京安積
郡高に代表入って欲しかったけど順番的に厳しかったかな?
磐高の喜び具合は許してあげようよ彼等だってそこを目指して練習してるんだから
ましてや去年は平商がとってて磐高は取れてないんだし

665 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:02:52.86 ID:cAu23vie.net
桐陽

666 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:03:38.32 ID:DlGPbp6P.net
郡高いいと思ったんだけどね。

667 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:04:56.35 ID:p5uL0kjM.net
>>664
私立が県代表になるのは初めてだね

668 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:07:41.03 ID:jNmBP/Ke.net
アンショー代表とか草

669 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:11:05.29 ID:SzacHthq.net
あのホールはバスドラが響きすぎるのではじめの4,5団体はデカすぎたかもね。
帝京安積はひな段上に打楽器を配置し、湯本は打楽器による影響を抑えるため
出しすぎに気を使っていた。

670 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:17:03.51 ID:heaCAaw+.net
>>667
初めてか!なんか歴史的な出来事だね
Twitterの件で部員はかわいそうだったけど去年も代表ラインの演奏だったから気にはなってたけど、郡高や桜ヶ丘も入るかなとは思ってたんだよね

671 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:21:34.64 ID:tLxhF4jH.net
あとは相馬の時に身内ブラボーした事を堂々とtwitterに書き込んでいる、お◯ゃとかいうアホもいるし…

磐城のラ・ヴァルスのブラボーは納得

672 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 22:52:35.95 ID:ZqorN1Dq.net
>>668
え?帝京安積って安積商業だったのか
いつのまに校名変更してたんだ

673 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 23:00:50.17 ID:tLxhF4jH.net
でもやはり
桜ヶ丘のカヴァレリア(2007版) > 相馬東のカヴァレリア(2018版)だったな

674 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 23:26:03.74 ID:SBpIDyqH.net
磐城は圧倒的だった。ありゃすげえ。
南は課題曲5並びがきつかった。あれを並べられるのはきつい。

帝京安積が代表はびっくりだったなぁ。
相馬よかったけどサウンドの洗練具合で帝京に軍配って感じかな。

湯本は課題曲スベりすぎ。

675 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:05:36.04 ID:4kljPxBB.net
なんか福島県も代表選ぶのに政治力が働いてるのか?

676 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:11:03.63 ID:lyjIlWTi.net
>>674
何を今更

677 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 00:21:06.83 ID:xCF0x4N6.net
>>675
今年は特に政治力を感じた結果ではなかったなぁ。
磐城意外突出してたとこもなかったし。
桜ヶ丘が代表だったら、すこしあれ?と思ったかもしれんが。

678 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 01:20:24.50 ID:6yn2YuHa.net
俺は福島南の代表は正直?だった。

課題曲はちょいとルーズだったし、
自由曲は初めて聴いたアレンジだったからかもしれんけど。

桜あたりの方がよっぽど代表かと思ったよ。

679 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 02:13:42.22 ID:tDeq2bSR.net
結果がすべて。
来年がんばって。

680 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 07:54:46.84 ID:1hH2M99Z.net
福島南 初めて生で聞く課題曲5で出だしの音から引きこまれた。やはり難解な曲なので理解はできなかったけど。

磐城 直前の福島南とどうしても比較して聴いてしまう。課題曲5は楽器の絡まりというか奥行きというかがとてもわかりやすい演奏だった。こういう曲だったのね。

681 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 09:01:39.68 ID:+5P/o3+K.net
桜が丘のカヴァレリアはすごかった。
東北決めてもっと多くの人に聴いてほしいくらいだった。

682 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 14:16:47.69 ID:HJo1ghbA.net
湯本、課題曲パーカッション落ちちゃってたね
東北に期待

683 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 16:59:17.11 ID:+5P/o3+K.net
順位としては金賞のうち4位が3校あって、投票で福島南が4位決定したもよう

684 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:02:34.04 ID:+5P/o3+K.net
つまり、
1位 磐城【代表】
2位 湯本【代表】
3位 帝京安積【代表】
4位 福島南【代表】
4位 〇〇高校
4位 〇〇高校
ってこと。同率4位が3校あったってこと

685 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:10:35.74 ID:j7o47dNy.net
なんで情報タダ漏れなの?

686 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:16:52.27 ID:Z7Xf5o2G.net
その4位が気になる

687 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 17:54:13.93 ID:n+k9UxYV.net
桜と相馬?

688 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 20:55:20.44 ID:Jp3bQ9xP.net
磐城の自由曲、上手いとは思ったんだが面白味があまりないような気もしたな。
もっときらびやかにしてくれた方が個人的に好み

689 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:12:59.62 ID:Gs4V57Kc.net
同点4位の2校を予想する…
郡山、磐城桜が丘、須賀川桐陽、相馬
多分このにあると思う。
ん〜、どうでしょう?

690 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:41:54.86 ID:z3w+GVKh.net
答えが出ないのに、予想してどうなるの?

691 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 21:56:31.60 ID:Jp3bQ9xP.net
桜が東北行ってないの驚き
今年は県抜けると思ったんだけどなぁ

692 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 22:33:13.79 ID:IzX5yHoc.net
>>684
その4位の学校名求む

693 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 00:13:50.69 ID:hyci9l1f.net
>>691
私も思いました
あの会場を包み込む透明感のあるカヴァレリアのサウンドに引き込まれてしまい、涙が止まりませんでした。

694 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:00:31.00 ID:xldMUeps.net
聴き古し感があったのかもね
県大会くらいで 上手に聴こえたとしても、昔からある楽譜は、審査員にとっては過去の名演が記憶にあるから、そんなに高い評価は付けてもらえないこと多いよね
桜ヶ丘はもっと新しいことをした方が良いと思う

695 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:18:17.35 ID:KsrHRue6.net
N氏の方向性がさほど好きじゃないからか、N氏の影響もろみえの桜ヶ丘はもっと自分のカラーで戦ってほしいと感じたな。

4位同率三校、何はともあれ県北県南双相いわきが拮抗し始めたのはいいことだねえ。どんどん切磋琢磨してってほしい。

696 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:25:02.80 ID:hyci9l1f.net
桜ヶ丘のカヴァレリア(2007)の本当はトランペットのソロの部分をファゴットとフルートのデュオでやって、クラとかも絡まって、アンサンブルになるのが正直びっくりしたけど、好みw
楽譜がほしいくらいだ。これも根本先生のアレンジなのかな?

697 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 01:26:49.49 ID:hyci9l1f.net
まぁ最後のクライマックスの曲の作り方は根本先生の影響バリバリ出てたけどね…

698 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 14:30:48.71 ID:d1Bq6Tgv.net
4位に三校・・・うそつけ

699 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 14:45:05.55 ID:TiQ+fnd3.net
南の指揮者って今年も歯医者さん?
前世紀末に安女で振ったとき以来ならおおよそ20年ぶりか?

700 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 17:31:30.98 ID:H036d4a2.net
得点表みたよ、あれはひどいね

701 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 18:43:57.59 ID:zSYORUiz.net
詳しく

702 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:03:44.44 ID:lO+JCBoM.net
得点表(順位表)見た人教えてくれー

703 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:19:02.72 ID:hyci9l1f.net
>>683
これはデマ。
正しいのは、8位が3団体あった。
1位 磐城高校【県知事】(275点)
2位 湯本高校【代表】(256点)
3位 帝京安積【代表】(255点)
4位 福島南【代表】(241点)
5位 須賀川桐陽【次点金】(240点)
6位 安達高校【金賞】(231点)
7位 磐城桜が丘【金賞】(228点)
8位 郡山高校【金賞】(226点)
8位 安積黎明【金賞】(同じ)
8位 相馬高校【金賞】(同じ)

以下銀賞

704 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 19:31:14.33 ID:zDjdFpkg.net
桐陽、1点差か!
あー、惜しいっ!

705 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:04:58.72 ID:zfZPfqr8.net
提供朝香のマキバは今年はなんて呟いてんの?

706 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:17:43.47 ID:HtN6MyJU.net
またあいつのせいで順位がメチャメチャになった。

707 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:23:00.17 ID:JqPdcQ2j.net
どっから順位情報漏れるんだろうか

708 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 21:50:44.42 ID:l/ZJ2SFD.net
桐陽

709 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 22:14:14.12 ID:+BUd9c+7.net
よほど次点が悔しいとみえる

710 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 22:39:17.65 ID:la0tIPHX.net
これ公表していいの?

711 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 23:00:47.35 ID:hyci9l1f.net
>>710
知らないけど、出場団体は講評と共に配られている。それが拡散されて、知れ渡る感じ

712 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 23:04:35.68 ID:BbXpfmqr.net
ここに点数の詳細書くのはほぼ先生。

713 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 00:30:28.82 ID:0ml3k81W.net
マキバさんの呟き、去年のノリでパクれば…
今年はアイツがいなかったから、
代表になれたのよッ!

多分、今年はこんな感じだろうな。
でも、最近の提供朝香の公式twitterはおとなしいぞ。
頻繁に更新してないしな…

714 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 01:48:46.60 ID:gK7Sm+KF.net
来週の小編成がどうなるかだな

715 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 02:01:10.42 ID:IOnV2b7P.net
今年はチューバ奏者の点数の付け方が酷かった
基本的に低音がしっかりしてる団体には8、それ以外は6とか5とか…
郡山なんかほぼ5と6しかないし、
桜ヶ丘も他の先生は8、9がほとんどなのに対して課題曲は芸、技どちらも5だったり、
あの湯本でさえ、ほぼ7しか付いていない。
ましてや銅賞の学校には4とかつけてるし。

716 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 02:02:29.25 ID:IOnV2b7P.net
>>714
平商と原町で確定だと

717 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 05:19:42.93 ID:t6DLJKTd.net
あのチューバは一体何をどう聴いているのかあるいは聴いていないのか。もう出入り禁止にしたらいい。

718 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:15:32.25 ID:aHdgsPgq.net
>>716
もう1団体でしょ今年は。

チューバの審査員ってだれ?

719 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:18:59.47 ID:IOnV2b7P.net
>>718
山岸明彦さんっていう人です

720 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 07:34:25.62 ID:aHdgsPgq.net
>>719
シエナの人ね。
でも全体的に点数が低いだけだったらそこまでおかしくないと思うけどね。
明らかに銅賞の団体に10点付けてるとかじゃなければ…。

721 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 08:11:10.46 ID:TE+6vG16.net
審査員なんてそんなもの
奏者は結果を受け入れるしかない

722 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 09:49:07.97 ID:TE+6vG16.net
審査員なんてそんなもの
奏者は結果を受け入れるしかない

723 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 11:23:26.11 ID:wZ2RpOsZ.net
来年の桐陽に期待

724 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 18:40:22.40 ID:kDdWjCyF.net
大事なことなので二度書きましたw

725 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:12:39.48 ID:zVGvXi0y.net
この中に山形のクソルイの書き込みがあるね
>>681とか>>693とか
自分のツイッターでやってろ!

726 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:14:17.14 ID:t6DLJKTd.net
やはりな。俺もその匂いを感じてたぜ。

727 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:26:55.98 ID:IOnV2b7P.net
相馬とか今年終わってんだろww
逆にあのきったねぇ粗々の女王ベルキスでよく金賞がとれたなぁ

728 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 22:43:24.83 ID:YRf2Tkr4.net
お前ら・・・いいトシして他に趣味ないのか?

カラダ動かした方がいいぞw

729 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 23:18:49.65 ID:MJ61OOBJ.net
審査員がみな同じ傾向で採点するなら複数人数必要ないことに気づけない馬鹿が今年もいる

730 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 23:50:53.87 ID:Fw6Mci89.net
かつて県大会の審査員務めてた爆音しか評価しないO氏とかいたからなあ。当時繊細なサウンドを売りにしてた某高は常に煮え湯を飲まされてる状態だったし。

731 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 07:33:48.75 ID:c92xPTiG.net


732 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 07:38:23.83 ID:c92xPTiG.net
>>727
あと3点くらい低かったら、残念ながら銀賞だった

733 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 14:15:35.09 ID:q9nV73BG.net
なんで点数の詳細がここに出てるんだよ
情報提供は素直に嬉しいけど……
そんな情報連盟の内部か参加団体しか知り得ないだろうし。こういう所で公表されるのを防ぐために団体のなかでも1部にしか情報公開してない所が多いんじゃないかと思うんだが


それ隠すべき情報じゃね?っていう。

734 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 15:30:06.49 ID:vwYgUegX.net
>>733
だから5ちゃんなんじゃない

735 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 17:41:33.66 ID:OlxCFAxV.net
福島南に注文なんだけどあの課題曲
ただ演奏するのはやめてほしい。なんで譜面通り演奏するかなー。

736 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 17:56:44.08 ID:AKu4Lpf/.net
はい?

737 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:07:15.64 ID:KCNSs1QM.net
>>735
棒吹きと譜面通りの演奏を一緒にしないで

738 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:26:52.97 ID:jjtH2E7c.net
今の時代、譜面の指示もしっかりしてるから、本当に譜面通りに演奏してたら、いい演奏になるよね

>>735の言いたいことは、譜面通りってこととは違うと思う

739 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:30:40.16 ID:0rR0QniY.net
語彙が少ないって困るね

740 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 21:52:33.27 ID:c92xPTiG.net
福島県南は自由曲どうにかしてほしい
あのレベルで東北大会なんて…銅賞
偶然に偶然が重なって県代表になった所詮一発屋なんて言われないように頑張ってほしい

741 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 22:00:48.84 ID:JxzVmB10.net
T京今年いい感じじゃないですか
去年は演奏終わった時に金かな?って感じだったけど今年は代表きたな!って思えた

742 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 22:30:07.23 ID:0xfpYpXb.net
素晴らしい「指導者・審査員レベルの見識をお持ち」の方々が 書き込んでいらっしゃるようですね。 
さすが福島県 

743 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 17:34:44.23 ID:hA4MfAf6.net
上から目線が当たり前っぽくて見ていて気持ちが良くならない
〇〇のどこがダメとか△△のこれは酷いとかステージに立ってない人が言ってるけど、やってる側が見たらどう思うんだろ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200