2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

畠田貴○氏専用スレ 2

1 :名無し行進曲:2017/09/30(土) 00:31:42.58 ID:kGWRz4eB.net
おもう存分語ってってくれ

前スレ
畠田○生氏専用スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1440234816/
調子に乗らない
https://i.imgur.com/9CQblOA.jpg

176 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 22:06:46.45 ID:qIEBTxeG.net
そんな埼玉の○○ちゃんはTwitterを始めたようです。
まるで、東京のあの先生のように 草

177 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 22:33:28 ID:GZqdrjJx.net
>>176
全国大会目指さない私立高校だから
気楽じゃないの今だけはね。

178 :名無し行進曲:2020/04/23(木) 13:34:58 ID:CuNxed3O.net
でたがりだな。
動画のコメントも、何の心もこもってない。

179 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 15:43:48 ID:RK/uAWoS.net
花畑牧場 はじまるよー

180 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 13:59:38 ID:5paCnidl.net
元気もらいました・・って書いてるけど、なんで高輪台を取り上げないんだ!
と内心は思ってるのが見え見え。

あれだけアンコンのこと言ってたけど、6月のだって中止でしょ。
5月のドリコンも。
その件については一切コメントなし。

181 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 06:46:39 ID:x/w4S1Ti.net
>>180
6月の件については、コロナが終息するか分からないのに拙速な行動だ、と書かれていたな。
自分がやったことについてうまくいかないと報告なしかい? 

182 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 17:07:51 ID:XMa9qk7a.net
はい、中止きたね。
どんなコメントするか
楽しみにしとくわ。

183 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 00:40:00 ID:/iPrKUp4.net
本当に中止なら各方面に呼びかけて盛大なイベントを企画してくれると思う

184 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 19:29:02 ID:fhHdBevA.net
中止 中止 中止

185 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 20:44:38 ID:RhAtZvFc.net
今年だけの後々語り継がれるような伝説のイベントを期待してます。
今年の高3をコロナ世代として憐れに思われるのでわなく妬まれる世代にしてくれる事でしょう。
それが出来る影響力ある人物の一人だと思ってます。
高輪台の関係者ではありませんが心の底から期待してます。

186 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 20:46:53 ID:UsO2YpFC.net
なんで一教員がそんなに影響力もってるの?それがおかしいと思わないからそんなアホみたいなこと書けるんだよ。

187 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 22:37:37 ID:o/JMT/g9.net
>>186
理科の授業をちゃんとやってほしい。

188 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 00:28:11 ID:G6JlMSr0.net
実績を残しているからだよ。そんなことも分からないの?

189 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 00:35:08 ID:oxhvdLEF.net
情熱があるからだと思う
情熱が有れば一教員どころか一部員の企画からだって良いイベントができるかもしれない

190 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 02:24:45 ID:ledd12b8.net
実績残してんのは生徒だろ。生徒の話全くでない時点でやばい。部活で活躍して名前が売れるのが教員って吹奏楽だけだぞ。異常だろ。

191 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 05:46:36 ID:ZaUwZGhB.net
高校野球の監督もそうだけど、謙虚だよね。
常総学院の元監督の木内さんは、甲子園で勝った後のインタビューで、私は何もしてません。子ども達がよくやってくれました。と言っていた。
負けると、全て監督である私の責任、と。
人としての器の大きさが違うわな。

192 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 06:23:41 ID:RYYFlvqz.net
>>191
確かに吹コンで上位いかなかったら
何故か指導者は奏者をせめる。
その奏者は吹コン出てない後輩に
理不尽な説教をする。
毎年繰り返し。大して練習らしい
練習しないのに。
下手な学校ほど理不尽な上下関係
横の関係が酷い。

193 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 21:03:36 ID:r//yg7QF.net
あれだけ騒いだアンコン中止からのブラスクルーズの件は?

194 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 21:56:53 ID:mHP1bnfw.net
>>193
やるんじゃない? 
中止にはなってなかったはず

195 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 08:36:30 ID:aEYdZ7/n.net
>>188
教員として実績残すのなら授業頑張るべきだろう

196 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 08:47:36 ID:LhdmW73e.net
>>195
吹奏楽コンクールで実績を積み上げ、ゆくゆくは指導本やら回顧録を出版して、退職後に音大の教授、全吹連の役職ってのが目標なんじゃないの?

197 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 09:30:44 ID:aEYdZ7/n.net
>>196
教員でいる必要がすでない

198 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 11:11:52 ID:2bFY212P.net
その前に成人病(糖尿病、心筋梗塞)が心配される体型。過去にもあの様な体型の方がどれだけ早…

199 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 20:47:45 ID:C5auMs4n.net
>>198
誰?

200 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 23:56:26 ID:3pwFBqth.net
音大で音楽の勉強をしてなくても、部活の顧問で吹コンで結果出せば重鎮になれるのが日本の吹奏楽の現状。

201 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 04:35:49 ID:AVor/i6C.net
>>200
料理界の重鎮は料理の学校で料理の勉強してない人の方が圧倒的に多い

202 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 08:24:05 ID:zOfdKqLW.net
>>201
他の部活動も一緒。

203 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 09:16:12 ID:0o3+H1Xu.net
音楽の勉強をしてなくても、部活の顧問で他人の力を利用してでも吹コンで結果出せば重鎮になれるのが日本の吹奏楽の現状。

204 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 11:14:07 ID:zGXYB3kK.net
結果出せてるんなら当然だな

205 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 12:56:33 ID:sBM9FtBP.net
結果出してんのは生徒だけどな。

206 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 13:37:50 ID:Ek4IcdAs.net
>>201
料理の重鎮でプロの料理人じゃなかった人ってどんだけいるの?

プロの料理人=プロ音楽家って感じだろ。

207 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 15:54:25 ID:+wybzjIN.net
>>206
だから?
アマ界の重鎮にアマの人がなるのは自然でしょ

208 :名無し行進曲:2020/05/19(火) 19:37:17 ID:lsHqrNlM.net
ちゃんとした音大は吹奏顧問上がりの人は雇わない

209 :名無し行進曲:2020/05/19(火) 19:37:59 ID:lsHqrNlM.net
東海が音大つくりゃ良いんじゃね

210 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 00:07:00 ID:bJKEFdq8.net
>>199ここ畠○さんのスレだろ。あの体型は糖尿病になりそうな太り方。
大昔、土気中時代の加養さんも早々と糖尿病になってだいぶ痩せたけど…まあ、今も食事は制限してるだろ。歳を取ってから糖尿病掛かると心筋梗塞とかも併発する可能性高いから気をつけてって意味だよ。
スクールバンドの指導者で太り過ぎで亡くなった事例、結構多いんだよ。

211 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 18:24:44 ID:/OuA9DTm.net
揚げ物

212 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 18:32:25 ID:P1AdKjrb.net
出たがりだな。
また宣伝してるよ。

213 :名無し行進曲:2020/05/21(木) 01:14:37 ID:BUCeIJxH.net
>>208
元栄顧問で岩倉顧問の先生が武蔵野音大にいらっしゃる

214 :名無し行進曲:2020/05/21(木) 20:42:39 ID:C9Sisu86.net
>>213
丸谷さんは大阪音大名誉教授だぜ。

215 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 13:09:41 ID:K+ELX+0p.net
9月入学推すとか部費のこと考えたらゾッとするわw
思いで作りの為にだけまた何十万何百万と負担するなんて保護者からしたらたまったもんじゃないよ
3年は正直これからの先の進路や人生だけ考えたい
9月案がなくなって本当よかった

216 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 13:14:38.60 ID:K+ELX+0p.net
3,4,5月と3カ月間全く部活出てなかったのに部費だけは徴収するのって何でなん?
今後のコンクール等も軒並み中止なのに何の為に部活やって部費や合宿代金取るの?
今年度はもう解散で良くない?

217 :sage:2020/05/28(木) 23:11:14.83 ID:/aVlN0tX.net
ブラスクルーズ企画した言い出しっぺなんだから、中止になったくらい言ってほしい。

218 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 00:21:20 ID:t5uIbP6u.net
>>216
部費を払うのは、所属している権利みたいなものだからです。
学生は勘違いしがちですが、部費は「その月にその人がそこで活動するための利用料」ではありません。
団費は「所属している人たちが団を維持するための費用」です。
町内会費も税金もそうです。コロナで町内会の祭りがなくなっても、国を挙げた大きな行事がなくなっても、どちらも徴収されます。
徴収されておかしいものがあるとすれば、中止になった臨時の演奏会費や合宿費などです。
ファンクラブ会費なんかもそうです。目当てのコンサートがコロナでなくなってそのアイドルやバンドが事実上活動休止になってても、会費は発生します。
学生だと、説明されてもよくからないと思います。
なんにせよ、コロナで部活が休みでも団費が発生するのは特に問題はないので、嫌なら退部すればいいだけです。

219 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 00:41:23 ID:GeP0YXau.net
部費を払うのが権利て。
義務だろそこは。

220 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 01:49:05 ID:t5uIbP6u.net
>>219
ちゃんと読んで理解しような。
所属している権利を、部費を払うことで認証してもらっているってことだよ。

221 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 06:37:20 ID:YLt99nBE.net
ま、減額はあってもいいと思うがな。
税金取られるけど、10万円一律支給あるからな。
あと、団を維持するために、活動していない期間、そのお金がどう使われたのか会計報告されれば
問題はない。

222 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 13:35:33.01 ID:t5uIbP6u.net
>>221
減額があってもいいと思うかどうかは、君の個人的願望の範疇。
自粛期間中の団費が、自粛期間中に使われなくてはならないことはないんだよ。
打楽器の購入にあてようが、楽器の修理にあてようが、来年度のコンクールの外部指導員の謝礼にあてようが何も問題はない。
君のお小遣いの使い道レベルとはわけが違うんだよ。

223 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 21:41:10 ID:CVwq12FX.net
>>222
文章の読解力が低い方のようですね。
使い道を明確にされなくてもお金を出すような、あなた篤志家のような方なんですね。いや〜恐れ入りました。

224 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 22:39:38 ID:t5uIbP6u.net
>>223
君が世間知らずというだけのことだよ。
たった数千円のことで大騒ぎしてるようじゃ、お里が知れるよ
民度の違いかな?

225 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 05:39:04 ID:RIAo+RP5.net
数千円なの?数万って聞いてたけど

226 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:01:11 ID:V/ltrR3t.net
>>224
民度という言葉の使い方がよくお分かりではないようですね。
あなた頭が悪いお金持ちなんですね。

227 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:14:57 ID:A0w4vVIV.net
部費は減額なしの毎月4マンだよ

228 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:33:22.04 ID:5/LIFvue.net
関係者ではないのだが、休みの期間があっても備品の維持費は変わらないだろうし課題曲みたいにスライドするわけにはいかないだろうから作曲家への支払いも変わらない。
講師への支払いは減ったと思うけどリモート動画の作成料もかかるだろうから部費は変更できないんじゃないかな。
それでも4万は高いな、海外遠征の積立とかも含まれてるなら妥当というか格安だけどね。

229 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:34:19.69 ID:RIAo+RP5.net
部員50人として毎月200万円、年間2400万円もなにに使ってんのかな?すごいね。

230 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 11:50:52 ID:yu5GogYf.net
シノギにしてそう

231 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 12:31:58 ID:HRWC8Ews.net
>>229
校長はこの事実知ってるね。
不正はないと思うけど毎年
会計監査してるの。

232 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 16:44:39.42 ID:A0w4vVIV.net
部員は100人近くいるし毎月部費4万で収まるなら安い方。
部費以外に合宿やら遠征の交通費やらレコーディング代や講師費だったり何だかんだで15万前後掛かる月が殆ど。一人あたり年間約120万程掛かってる。
またそれとは別に2年に一回ほぼ強制参加のヨーロッパ遠征費用で一人60万。
会計は良く分からない”雑費”で一括りにされてる科目もあるしいずれ本格的に調査してもらいたい。

233 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 16:46:17.56 ID:RIAo+RP5.net
部費以外で徴収されんの…?笑

234 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 16:57:23 ID:A0w4vVIV.net
4万円はあくまでも毎月の部活運営費でそれ以外の遠征費やホール練習使用等は全部別途徴収だよ

235 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 17:30:20.25 ID:tUQ0Vv0Y.net
ホール代とか講師代とかはレッスン受けた人や、コンクールメンバーとそうでないとメンバーでちゃんとわかれてるのか。

部費一括で集められてそこから全部だされてたら、逆にコンクールメンバーとそうでないとメンバーで不公平だもんな。
使った人間で割るのが普通だし。出てないのにホール代とか取るとかわけわからんしな。

236 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 17:39:42 ID:U3MuLHWK.net
この徴収に親が納得してるんだからいいんだろうけど、俺が生徒なら親に申し訳なさすぎて辛いわw親の立場なら収支報告求めると思うわ。学費もあるだろうに、お金持ちなんだなぁ…。

237 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 18:23:46 ID:4CiVxjkz.net
どこまでホントの話かねぇw

238 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 19:11:54 ID:HRWC8Ews.net
>>236
これで吹奏楽日本一にならんと詐欺やで。
日本一(金かけてるセミセミプロ擬き)バンドやけんね。
淀工起こるでしかし。

239 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 00:12:39.74 ID:g7uo1zPC.net
淀はOBにカネの無心してるんだよな

240 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 06:22:04 ID:OUopCCf4.net
ちなみに入部時に衣装代で20万

241 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 07:31:58 ID:WVJeeA1t.net
強制購入で赤ブレや本番用練習用のジャージ多数とマーチング用の衣装等で3年間通すと別途20万近く掛かるかもね。
同時に吹奏楽日舞もやってる子はそれもまた衣装等は数万自腹購入。
どこまで本当なのかっていう疑問のレスあるけど全部本当の事で吹奏楽強豪校高輪台では全て本当の事実。
嘘だと思うなら学校の顧問へ連絡して聞いてみるといいよ。これから入部する人は特に。
ここまでやって去年夏のマーチングで金代取れなくて全国大会へ行けなかった罪は大きい。

242 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 07:40:54 ID:WVJeeA1t.net
あと入部時に学校指定楽器店での楽器購入でこれまた別途数十万掛かりますね。

243 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 07:53:13 ID:aeu/RlDN.net
>>241
>>242
他の学校も同じくらいかかるよ。
特に楽器については高輪台はヤマハじゃなかった?
よそは講師推奨でもっと高いの勧められる。

244 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 08:27:18 ID:WVJeeA1t.net
>>243
衣装代で他の学校も同じくらい掛かるだろうけど問題は部費共に別途支払いが高輪台は段違いで出費が多いです。

245 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 08:43:21 ID:G9XCI/Tr.net
ごめんね、部費とか別途徴収はなかったわ。合宿以外全部学校持ち。楽器購入は学校の備品を使わないなら好きな場所で好きな楽器を自分で買う学校だった。楽しかったなー。
そんな金をかけて親に負担かけてやる音楽ってなんか苦しくない?

246 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 08:50:54 ID:FbteG059.net
>>243
かつての東海大一は殆どが高価の楽器を買わされていた。指導者の勧めらしい。それを断り勝手に楽器買ったら怒りだした。そんな安物買うなと。学校の楽器を使用した奴に限り威張っていた馬鹿野郎もいた。

247 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 09:29:00.27 ID:OUopCCf4.net
>>243
ヤマハと言っても最高グレード指定
フルートはビジューなので定価100万

248 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 09:32:18.35 ID:OUopCCf4.net
ちなみに過去には東京の名門中学からアレキサンダーのホルンを持って高輪台に入部したら、ヤマハに買い直しを命じられたのも有名な話

249 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 09:55:38 ID:G9XCI/Tr.net
本当なら異常やなw

250 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 12:52:55.41 ID:FbteG059.net
>>248
何か裏があるな。そうでなきゃあの指導者擬きは毎年海外に行ってないな。給料だけで行けるほど甘くないぜ。なぜだ。

251 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 16:11:29.46 ID:zwAr+mec.net
畠田くんの出身高校は、当時はTrpがBachとヤマハの半々だったが
他のパートはほぼヤマハだったね
まあ、部費500円/月の県立高校で、常に柏・習志野の下の3番手だったけど

252 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 16:48:01.43 ID:dXgpwD4A.net
ヤマハの高級グレードだと学校出入りの店からかったら3割とかしてもらえるな。

253 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 19:12:52 ID:FbteG059.net
>>251
その位置で十分だよ!
進学校で上手いバンド❗

254 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 13:08:43.18 ID:J2Bq8sht.net
20〜30年くらい前の常総は金のかけ方がハンパないって聞いた事ある。

255 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 16:37:26.89 ID:Djtrb8ht.net
好きでやってるんだし
外野が言わなくてもいいじゃん

256 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 16:45:23.89 ID:mL0ZxBjW.net
確かにな。
つか逆に金をかけずに全国レベルの学校の凄さが際立つなw

257 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 19:17:42 ID:HgfjBWVF.net
>>254
ホルンはアレキ(だっかな?)チューバはヒルス、平米単価が最も高かったんじゃないのかな?
高校野球もそうだけど、高校生にして社会の仕組みを叩き込まれるわけだ。

258 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 21:42:20.57 ID:KNHpgqhN.net
部活再開で最新式空気清浄機5台も買ったのか。
自腹かなぁ。学校の金かなぁ。ならいいけど。

もしかして、勝手に部費から・・?

259 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 13:25:56.18 ID:O6VLS/uY.net
>>258
部費からって聞いた
コロナ対策費って新しく科目作ったみたい

260 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 18:02:57 ID:GcJ04t+7.net
>>246
マジかよww
そのうえセクハラって最低な顧問だなww

261 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 22:55:30.43 ID:rDqqLHZp.net
>>260
顧問もだけど性格悪い部員が沢山いた。

262 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 23:00:29.42 ID:dFHDWm0K.net
くわおか
ジョー
わたなべ
ゆうき

263 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 23:45:20.80 ID:tjEeCODz.net
高輪台と始末書の演奏で感心はしても感動した事は1度も無い。金賞を取る為だけのつまらない音(あえて音楽とは書きません)

264 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 00:42:23 ID:YT+oSMrG.net
>>263
あー、確かにな。近大附属は感動したわ。

265 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 21:01:38 ID:FYeeYnRA.net
今度の土・日は、ブラスクルーズだな。

266 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 21:04:01 ID:hXIFmwXL.net
ブラスクルーズの開催要項マダー?

267 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 19:15:11 ID:Hjq+HSt8.net
http://www.the-brass-cruise.org/

268 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 07:23:45.82 ID:Dg8iD6yR.net
中止やんけ

269 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 19:40:44.17 ID:sl+EIf1w.net
>>251
全日本決まらなかった時
畠田君咽び泣いてたね。
あれがあって高輪台。
日本一金持ち高校。

270 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 21:33:18 ID:ZWFYcbtK.net
甲子園の土の配布が決まって、またアンコンの代替大会を・・って言ってる。
まずは、ブラスクルーズ開催を持ち掛けながら、中止になったことを伝えてほしい。

まぁ、もし開催されてたら、発起人みたいな感じで鼻高々だったんだろうけどね。

271 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 21:48:14 ID:LVN3i4AC.net
中止会場からツイートしないのかな

272 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 22:19:08 ID:CDRtJHw2.net
ブラスクルーズの開催について見込みが甘かったのでは?
中高生の夢を喰って生きてるんだからそこらへんしっかりしろよ

273 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 11:17:42.00 ID:3hCecOPk.net
9月入校の件しつこいな...
当の3年生達はもう納得して前へ動き出してるっていうのに
周りの大人があーでもないこーでもないと愚痴を言ってると子供たちは自分たちがやってきていることがいけないのかと気が滅入るよ?先生。

274 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 11:20:13 ID:3hCecOPk.net
あまりしつこいと結局は失われた予算が欲しかったのかと保護者達から疑いの目を向けられるぞ。もう遅いけども。

275 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 19:17:11.11 ID:TMqNqQdr.net
>>274
なんだかんだいってるけど
しっかりガッポリ部費
払わせてるよね。
もう本業していただきたい。

276 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 21:27:09.89 ID:47je6Om+.net
部費って何に消えてるの?
まさかコイツへの上納金じゃないんでしょ?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200