2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

畠田貴○氏専用スレ 2

1 :名無し行進曲:2017/09/30(土) 00:31:42.58 ID:kGWRz4eB.net
おもう存分語ってってくれ

前スレ
畠田○生氏専用スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1440234816/
調子に乗らない
https://i.imgur.com/9CQblOA.jpg

370 :名無し行進曲:2020/07/24(金) 23:23:56.09 ID:EmbgHN4M.net
>>369
リーズナブルw 皮肉上手ね。

371 :名無し行進曲:2020/07/24(金) 23:25:14.13 ID:gUoWGC6j.net
妥当なんだろう

372 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 05:29:06.56 ID:D+rYnXLC.net
>>370
レッスン料の相場を知ってればかなりリーズナブルだと思うよ

373 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 10:45:46 ID:AfIfLgN7.net
レッスンしないと実力維持できないクソバンド

374 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 10:59:44 ID:uE1EaN/v.net
>>372
個人レッスンで月3〜4万払う人ってのは音大受験する感じだろう。
1レッスン30〜1時間で1万前後。芸大受験とかなら3万とかも普通にある。
1時間レッスンで、先生からもう少しやらなきゃいけません!ってなって1時間20分とかでも6万払うとかあるが。

吹奏楽だとパートレッスンが多いから10人とかでまとめて3時間レッスンとかだろう。となると一人2千円くらいでよい。
月4回で8千円。
バンドレッスンで4〜5万の講師が半日指導しても5〜60人で割れば一人千円。
月6回でも6千円。

バンドとパートレッスン入れても2万いかないな。
パートレッスンも月4回もやってないでしょ。
個人月1回 パート月2回とかでもそこまでいかないと思うが。

375 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 13:51:22 ID:OpuVyBUs.net
>>373
レッスン無しで実力維持してるバンドはどこ?

376 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 18:23:06.37 ID:KJNZlOrr.net
高校の部活が音楽教室と同等なの?洗脳やばいねwww

377 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 21:38:14.72 ID:gO3XE9IJ.net
>>375
淀工
講師なし
OBOGがやってる

378 :名無し行進曲:2020/07/26(日) 05:24:37 ID:4hNfJMo9.net
>>377
あれが上手い思うのか?
結局は音楽やった事ないのにケチつけてたんだな

379 :名無し行進曲:2020/07/26(日) 12:45:43.23 ID:2MAHePqw.net
高輪台の演奏で感動したこともワクドキしたことも一度もないけど、関西の近畿大学附属高校の演奏はワクドキMAXで涙出たなー。何が違うんだろうね。

380 :名無し行進曲:2020/07/26(日) 13:03:33.77 ID:cRfKSGa1.net
>>379
淀工も聞いてて涙出たぜ。
東一もよさげ。

381 :名無し行進曲:2020/07/30(木) 11:43:18 ID:7F0SJwK0.net
規約違反。

382 :名無し行進曲:2020/08/06(木) 09:19:51 ID:75+qe/Nt.net
>>103
km

383 :名無し行進曲:2020/08/16(日) 15:22:30 ID:O6pxXIvK.net
https://www.youtube.com/channel/UCdoutYzXRdlSl-HpC54_q4g/videos

384 :名無し行進曲:2020/08/16(日) 20:04:54 ID:u9mSnrOB.net
部活動紹介か。
コレ誰かやるヤツいないかな?
その4、番外編ですっ!
部費はひと月基本40,000円、その他プラスαがあります。
お楽しみの海外遠征の積立てもありますよ!
楽器は、個人持ちになります。
部の指定のメーカーで、指定のグレイドを購入して
いただくようになります。
勝手に購入しないで下さいねー。
お金用意して待っててねー\( ˆoˆ )/ \(^-^)/

385 :名無し行進曲:2020/08/16(日) 20:19:05 ID:PpOTRcDW.net
>>384
嫌じゃ。

386 :名無し行進曲:2020/08/17(月) 04:23:52.05 ID:v9SuwjAo.net
>>384
安物買いたくねーよ

387 :名無し行進曲:2020/08/17(月) 13:00:43.75 ID:33RSZbvo.net
>>379
先入観

388 :名無し行進曲:2020/08/17(月) 21:08:14.87 ID:FWu2oFMA.net
>>366
悲壮感。

389 :名無し行進曲:2020/08/18(火) 23:00:48 ID:ZzyWzCAJ.net
https://twitter.com/ryusei_tokyo/status/1294859075251920896
(deleted an unsolicited ad)

390 :名無し行進曲:2020/08/19(水) 16:51:28 ID:g5SfDtl/.net
かわいい

391 :名無し行進曲:2020/08/28(金) 06:09:22.94 ID:BWGwqTra.net
>>384
子供は金なんて気にしてねーよ
金持ちばっかだから

392 :名無し行進曲:2020/10/11(日) 15:44:24.54 ID:UnG8Je24.net
高輪台出身の者です。本当です。
部費は4万ほど、遠征費、交通費、宿泊費、衣装代、部活ジャージ代は別です。月にホール練が数回ありますがそれも別に金取られてました。ホテルもビジホ1人一部屋とかありました。
マーチングのメンバーだと、靴代などもかかります。昼ごはんは昼には昼練があるから昼に食べれないので早弁してました。
今になってもう社会人ですが何にお金を落としてたんだろうと思ってます…。。。

393 :名無し行進曲:2020/10/11(日) 19:56:54.53 ID:8Pc/mBIi.net
>>392
吹奏楽に限らず、全国区の部活は同じです。野球もサッカーも。3年間の期間限定で、目標を持った学生生活は人生の糧です。

394 :名無し行進曲:2020/10/11(日) 20:13:21.37 ID:g+X7PjNi.net
この学校の吹奏楽部だけだろこんな金集めるのw
全国でもそんな学校や部活ありまへん。

395 :名無し行進曲:2020/10/11(日) 20:25:45.32 ID:rCi7Yvuz.net
>>394
日本一金…かかってるね。

396 :名無し行進曲:2020/10/11(日) 23:43:41.25 ID:sSV/OlTD.net
>>392
でも楽しかったんだろ?
親に感謝しなきゃね。

397 :名無し行進曲:2020/10/12(月) 19:33:58.09 ID:6AcCIOLR.net
今日は、マーチング体育館練習 41,000円、
A編成ホール練習 171,000円(大ホール1日)と会議室他利用料?
これに、運搬費など。

398 :名無し行進曲:2020/10/12(月) 20:16:03.61 ID:CgufskGf.net
ウケる

399 :名無し行進曲:2020/10/12(月) 20:51:12.14 ID:h4FXXu01.net
ホール練や体育館練習を別に集めるってのは良いやり方ぢとおもう。

部費からだしてしまうと、ホール練習したメンバーだけじゃない部員からも集めてることになるからね。

ホール練習や体育館練習は使ったチームが払うのが普通だろう。

400 :名無し行進曲:2020/10/12(月) 21:25:31.65 ID:pPvQaWNA.net
>>399

でも楽しかったんだろ?
親に感謝しなきゃね

401 :名無し行進曲:2020/10/12(月) 22:26:29.43 ID:eI+BIyhp.net
グダグタとケチつける程の額でもないしね
他所は高額な楽器買わされたりとかあるらしいし冷静に精査すれば全て妥当なんだよな

402 :名無し行進曲:2020/10/24(土) 12:32:07.35 ID:scEtzf1k.net
相変わらずの遠征の多さ。
名古屋まで全員で行って、A編成とその他で会場2つ分かれてホール練習とは・・

403 :名無し行進曲:2020/10/26(月) 11:38:47.42 ID:3aMXq3vx.net
>>402
それこそエール交換

404 :名無し行進曲:2020/11/05(木) 20:11:13.51 ID:EI1n1BpJ.net
東海大高輪台は永遠
突っ走りますよね!
金かけている高校は
金賞獲れますよね!

405 :名無し行進曲:2020/11/06(金) 10:14:43.05 ID:IeIJvgUg.net
理科の教師なはずだが音楽準備室を我が物の用に使っている。
パワハラもすごかった。
音楽の先生は中等部吹奏楽部の顧問だったが、今はただの畠田の犬
慕っていたから悲しかった。

406 :名無し行進曲:2020/11/06(金) 16:43:14.24 ID:9/98bevD.net
>>405
高輪出身?私は高輪出身だけど、物理の先生のはずなのに準備室に冷蔵庫まであったよな。今はどうだろうか。

407 :名無し行進曲:2020/11/06(金) 20:17:02.62 ID:M2gK7l21.net
>>406
今も冷蔵庫はあります。
後昼に部長がカップラーメンを作るという謎の制度があった。
初めて聞いた時びっくりしてなぜか本人に聞いたら伝統だと。
今思えば聞いた自分にも驚く

408 :名無し行進曲:2020/11/06(金) 22:00:02.88 ID:pLWX6fNt.net
8日の大阪城ホールでのマーチングのため、
今日は、大阪まで新幹線2両貸切。

409 :名無し行進曲:2020/11/08(日) 15:48:19.87 ID:h7tS5cfM.net
>>408
マーチングフェスティバル2020に出場する学校は、大人数だから結果的に貸切の様な形になると思うけどね。

410 :名無し行進曲:2020/11/08(日) 19:59:14.72 ID:XJOciLC7.net
>>409
金かけてるね。
先生の平日昼食
カップラーメン
かわいいねウフ。

411 :名無し行進曲:2020/11/10(火) 02:51:40.47 ID:C25uf5Km.net
吹奏楽の鬼滅
https://www.youtube.com/watch?v=-0CyOlrRlZE

412 :名無し行進曲:2020/11/12(木) 10:58:32.15 ID:BNvq7uNq.net
はたけ

413 :名無し行進曲:2020/11/12(木) 21:35:01.69 ID:nyCMAXHY.net
>>410
畠田先生あまり怒らなくて可愛いよ。
音楽には俄然厳しいけど楽しいよね。

414 :名無し行進曲:2020/11/12(木) 21:43:01.10 ID:ZvQCNG4q.net
菅生なんて部費5000円だし合宿代くらいしか他に大きな出費ないのにようやってるよな

菅生もこのまま全国金常連になったら菅生のほうがお得じゃない?
田舎が許せるならだけど

415 :名無し行進曲:2020/11/13(金) 18:59:42.23 ID:j+NCLbz3.net
学校がかなりバックアップしているんでしょうね。
吹奏楽で生徒を集めて…という学校側の考えで、
負担を少なくしてのウリかと。
同じ東海大グループでも、ウチはこれだけの負担で
充実した部活動ができますよ!って、ね。

416 :名無し行進曲:2020/11/13(金) 19:41:14.93 ID:Ln4RB6lL.net
菅生は顧問が副校長だし野球部が強いから学校からの支援が厚いんだと思う。
甲子園とか出たら備品とか一気に買い替えられそう。

417 :名無し行進曲:2020/11/14(土) 01:58:27.48 ID:abPIa31A.net
H田が教頭とかになったら、どうなるのかな?

418 :名無し行進曲:2020/11/21(土) 14:06:32.41 ID:mqTTNiB4.net
https://twitter.com/takao_hatakeda/status/1329215818643566594
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無し行進曲:2020/11/21(土) 19:54:58.14 ID:eq6YRo9C.net
>>417
素敵な高校になるよ。
校長も昔は破天荒
だったからね。
変わり者大歓迎
高輪台。

420 :名無し行進曲:2020/11/26(木) 10:45:42.50 ID:nBgl0y/o.net
>>418
楽しんできてください。

421 :名無し行進曲:2020/11/27(金) 18:05:16.44 ID:9GK8KfdF.net
https://twitter.com/uraonmaru/status/1330810242716684288
(deleted an unsolicited ad)

422 :名無し行進曲:2020/11/28(土) 16:47:25.03 ID:cdcvBWln.net
吹奏楽村に生きる豪族の一人

423 :名無し行進曲:2020/12/08(火) 21:32:13.94 ID:/IV1mlWx.net
定演どうなるの?

424 :名無し行進曲:2020/12/10(木) 13:45:57.30 ID:TWBBzdbv.net
>>423
やるでしょ。

425 :名無し行進曲:2020/12/12(土) 22:09:05.05 ID:mmblqwJJ.net
>>418
楽しんできたかな?

426 :名無し行進曲:2020/12/13(日) 16:03:29.46 ID:/nuejDBq.net
会計監査してるの?

427 :名無し行進曲:2020/12/13(日) 21:49:12.72 ID:nngrtuNz.net
>>426
暗黙の了解

428 :名無し行進曲:2020/12/13(日) 23:00:06.19 ID:YxLvcc68.net
>>424
世の中的には怪しくなってきたな最悪の場合には無観客で動画配信のみの可能性はあるかもしれない
幸い、他のイベントで感染者出たとかの話が無いから希望は持てる

429 :名無し行進曲:2020/12/14(月) 01:04:05.70 ID:9Y0KEYvU.net
>>428
動画配信料払わせるよね。

430 :名無し行進曲:2020/12/14(月) 01:24:38.03 ID:QCZQmgQw.net
吹奏楽やりたいばかりに
コロナ陰謀論者になっとる

431 :名無し行進曲:2020/12/14(月) 19:58:51.44 ID:vfBvzY9B.net
武田邦彦内海聡だけでもうダメってわかるじゃつじゃん
理科の先生がそれって...

432 :名無し行進曲:2020/12/18(金) 20:07:30.23 ID:U48gZLbG.net
ここ数日、コロナ感染者がやばいことになってる。
ホールや体育館を借りて、練習してるみたいだが・・・
定演やるのか??
それも他県をまたいで。

433 :名無し行進曲:2020/12/18(金) 20:37:48.60 ID:nuK6WybP.net
関係者だけならともかく、一般客を入れて4時間もの長いコンサートは、ちょっとどうなんだろうね。そんな心配なら来るなってか?

434 :名無し行進曲:2020/12/18(金) 21:37:51.39 ID:+8JzhUIj.net
今回は配信しないんだね

435 :名無し行進曲:2020/12/18(金) 22:51:39.96 ID:VlM+1pzG.net
>>433
楽しいよ。
先生可愛。
来てよね。
安すぎる。
超レベル。
部員美人。

436 :名無し行進曲:2020/12/18(金) 23:06:06.40 ID:uVrAmueL.net
どこを縦読みするんだろう

437 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 20:15:01.95 ID:1Yo39ZGC.net
今年のボーナスは常識的な範囲内だったのかな?コンクール無かったし
全国金取れば特別ボーナス1千万なんでしょ?

438 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 20:32:22.22 ID:NZpy6+/i.net
>>437
それまぢですか?

439 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 21:16:32.31 ID:zWCh+kNy.net
今週の定演やるのかなぁ。
めちゃ感染者増えてるし。

福工大城東・習志野は、いつもより時間短縮して関係者のみでやってた。

市柏・市船橋は中止。

活水も関係者のみで開催予定。

で、高輪台は、東京から神奈川まで来て、一般客を入れて4時間の演奏会を2日。

顧問は部員との写真をマスクなしで撮ってるし。
どうかしてるぜ。

440 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 21:54:06.76 ID:vGI2HQED.net
>>439
顧問というか、学校の考え方か?
東海大学系列でも、札幌と高輪台で何でこんなに違うんだろうか? 一般客入れて4時間は、この世の中ではちょっとズレた感覚だな。小池知事や黒岩知事はどう思ってんだろう。

441 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 23:11:25.45 ID:RsMJEHni.net
マスク着用発生禁止だしそこは特に問題があるとは思えん

が、顧問がデマ芸人に踊らされてるようなので不安は残る

442 :名無し行進曲:2020/12/21(月) 23:53:39.76 ID:+KXJ6oTe.net
>>441
野村くん?!

443 :名無し行進曲:2020/12/22(火) 00:59:51.57 ID:J9EpcAyw.net
先月に菅生が無事開催できた時にはここまでの状況になるとは思わなかったな
自分のせいで中止にはできないと体調不良を我慢したりとか鑑賞する人が薬で体温を抑えて入場したりとかしない事を祈る

444 :名無し行進曲:2020/12/23(水) 01:30:03.68 ID:U+AJ7OSq.net
>>443
今日から二日間頑張って楽しんできてね。

445 :名無し行進曲:2020/12/23(水) 20:57:44.52 ID:U+AJ7OSq.net
定期演奏会どうだった?

446 :名無し行進曲:2020/12/23(水) 22:18:43.30 ID:Ovs+NyF/.net
とうとう大規模イベントに制限がかかった
無事に終演できても出演者、関係者、観客に感染者出たら意味のわからない滅多打ちに合わないか心配

447 :名無し行進曲:2020/12/24(木) 21:25:46.60 ID:pKzDQHOK.net
>>446
楽しみだね。

448 :名無し行進曲:2020/12/24(木) 21:28:28.99 ID:aVGFl8ng.net
ミューザ川崎で4時間×2日間

2月には、サントリーホールで公演だと。

449 :名無し行進曲:2020/12/24(木) 22:03:47.84 ID:pKzDQHOK.net
>>448
コロナウィルス完全無視だね♪

450 :名無し行進曲:2020/12/24(木) 22:19:12.04 ID:etpuPMSv.net
>>449
対策した上での開催です

451 :名無し行進曲:2020/12/24(木) 22:46:32.04 ID:pKzDQHOK.net
嵐やめないでねん。
近藤君どうなるの。

452 :名無し行進曲:2020/12/26(土) 15:07:57.96 ID:y0rjTAc4.net
>>101
一応化学持ってたで

453 :名無し行進曲:2020/12/26(土) 19:54:32.24 ID:6tQDyC4Q.net
>>452
まさか吹奏楽だけやって
給料もらってるのかな。
おいしい仕事ですよね。
理科で勝負しなさいね。

454 :名無し行進曲:2021/01/02(土) 23:14:00.18 ID:i9e0o45Z.net
>>453
専門理科
時差出勤
昼食カップラ
仕事吹奏楽
ボーナス一千万

455 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 14:46:36.71 ID:pkn6EDZ3.net
https://twitter.com/kskrk?s=21
真偽はともかく興味深い話が出てるね
(deleted an unsolicited ad)

456 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 15:21:23.43 ID:kWWDstGM.net
「コロナは嘘」脳が蔓延してるのかな

457 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 15:33:52.70 ID:5SCbd5nr.net
埼玉の私立もそんな感じのところあるなぁ

458 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 20:40:32.33 ID:92V06nq6.net
医療従事者の方々のことなんか、まったく考えてないんだろうな。水槽バカは視野狭窄している奴が多いからな。
もし、コロナになっても病院はこういう人たちを
助けなくてよいと思う。

459 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 21:27:50.29 ID:zlE5JhRk.net
>>449
生徒パンチラ見えてたよ。
監督これは許すの。

460 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 23:00:54.94 ID:6AS629Bh.net
>>458
医療従事者の95%以上はコロナ対応してないけどな
大阪に重症者センターをつくっても従業員が集まらない
医療従事者を一括りにするのは違うと思う

461 :名無し行進曲:2021/01/07(木) 23:07:09.15 ID:Ptx2+wlP.net
>>460
医療崩壊しつつある現実が分からない奴は、
逝っていいよ。

462 :名無し行進曲:2021/01/08(金) 00:03:36.75 ID:CBJLaRg+.net
規約違反。消せ

463 :名無し行進曲:2021/01/08(金) 00:12:38.67 ID:hKhxIFwH.net
>>461
中学生?

464 :名無し行進曲:2021/01/08(金) 00:17:59.70 ID:ZK+LrkyT.net
>>461
少しは自分で分析して考えるようにしないとな

465 :名無し行進曲:2021/01/08(金) 05:30:30.67 ID:46rXFjNH.net
>>464
頭で分析する前に病院に行ってみるんやな。
それとも怖くて現実逃避してるんか?

466 :名無し行進曲:2021/01/08(金) 08:41:21.06 ID:Dgf1VlaB.net
足りない材料を元にいくら分析してもおかしな結果しか出てこないぞ

467 :名無し行進曲:2021/01/09(土) 09:21:54.42 ID:Uzn2jAbp.net
誰かこいつに社会での生活の仕方を教えてやれよ。

やっていることは 吹奏楽のためでも子供のためでもないよ。
学校のため 自分の立場保持のためだろ。


今の世間の状況見たら 部活どころじゃないだろう。
それとも 学校の教育方針が 他人はどうでもいいからやりたいことをやれ なのか?

468 :名無し行進曲:2021/01/09(土) 16:52:28.90 ID:A6fOHp3k.net
>>467
コロナに気をつけながらの活動では、もう終息できない段階に来ているのにな。まったくありえん姿勢だな。東海大系の医療従事者たちがどんな気持ちでコロナと戦っているのか、考えもしないんだろうな。

469 :名無し行進曲:2021/01/09(土) 16:59:23.04 ID:Ym7hqntM.net
そういう倫理的問題ではなく
陰謀論にハマってるんじゃないのか

470 :名無し行進曲:2021/01/10(日) 12:55:30.10 ID:kC3YzP+V.net
いろいろ嘆いてるから、吹連理事長やって、好きなようにやらしたら?
今なら、めちゃ反感かいそうだけど

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200