2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東関東の高校 Part17

1 :名無し行進曲:2018/02/17(土) 22:19:21.22 ID:V48WXGYl.net
◆過去スレ
Part11:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314047282/
Part12:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1346504870/
Part13:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1378594895/
Part14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1441494200/
Part15:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1473592425/
Part16:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1506507705/

◆各県のスレ
栃木:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1448269802/l50
茨城:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502192834/l50
千葉:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504043071/l50
神奈川:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1517382318/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1507984263/l50
大学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50
一般:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1442742939/l50

841 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 20:11:54.25 ID:p4wURYQ4.net
>>838
頭おかしいのかな? 直接団体に聞いてみれば?ここで書いて変な書き込みあっても信じちゃうんでしょ? 聞いて答えてくれるかは知らんけどね。

842 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 20:28:48.06 ID:MhgawR74.net
https://twitter.com/kobanyan_0510/status/1011969217745154049?s=21

843 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 21:26:52.15 ID:R4hE67E+.net
は?

844 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 21:40:16.03 ID:gRucqEt6.net
>>841
お前に友達が少ないことだけは察する事ができるw

845 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 21:44:12.12 ID:p4wURYQ4.net
>>844
日本語勉強して出直して来いよw

846 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 21:54:30.66 ID:HgYVDejK.net
だからバカ同士で罵り合うなって

847 :名無し行進曲:2018/07/14(土) 22:04:52.36 ID:RDlY9vzW.net
習志野の自由曲は、ルーマニア狂詩曲第1番だよ。

848 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 06:45:19.65 ID:FPJp896e.net
>>840
関東ではない県の中学校のはなしだけど、保護者が学校に乗り込んで『練習もへらされる。地域んの本番もへるのは納得がいかない。
コンクールの結果によってセンパイたちが高校から推薦もらって私立だと学費の免除があったりする。だから練習して結果をださしてほしい』みたいなことがあったらしい。

で、学校では対応こまって教育委員会に判断仰いだら教育委員会は『そんなこと、個別で学校で対応しろ!』で、部活の時間 吹奏楽部はスポーツ庁の指針から除外になった。

そんなとこもある。
強制力はないよ。いまのところ市立の中学校でもね。

文科省が文化部での指針をどうするかってのもあるね。
文化部は別に長時間やっても健康被害はないけど、教師の働き方改革ってことの意味合いではスポーツ庁の指針とにた休日にはなるんだろうね。

849 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 12:28:46.39 ID:iWKRhvHK.net
おう

850 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 13:29:33.41 ID:5Blkh0vt.net
>>848
吹奏楽は文化庁な

851 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 13:34:10.60 ID:5Blkh0vt.net
ところで今年の習志野のメンバーセンスねえぞ
野球応援下手下手言われまくり
ソウエイさんチャンスですよ

852 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 13:47:57.66 ID:X7c0eiPl.net
https://twitter.com/kobanyan_0510/status/1011969217745154049?s=21

853 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 14:33:39.61 ID:gcIj3yrJ.net
ところでイチカシOB問題児のツイッター貼ってるのはなんか嫌がらせか?

854 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 14:40:21.38 ID:8agFzbMG.net
こいつキモいね

855 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 17:41:34.67 ID:+cqUnsr3.net
>>837
毎年マーチング振ってるよ

856 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 19:28:03.75 ID:btVuJdEq.net
先生だけが有名人なるだけで生徒出身は厳しいね
自己顕示欲つよい人は吹奏楽向かないのかも

857 :名無し行進曲:2018/07/15(日) 21:49:07.87 ID:PQTd6VgU.net
創英と常総ってだいたい2年おきに代表を奪い合ってるからひょっとすると今年は

858 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 01:28:17.62 ID:fhqBNlph.net
そうえいは市船と五位争奪戦でもしてて下さい

859 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 02:26:13.33 ID:Yr2rrlJp.net
>>851
今年は華がない。おとなしくて地味。

860 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 06:27:50.81 ID:eknrhTYX.net
>>858
市船は座奏ではそんなに上にいないよ

861 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 06:39:03.24 ID:qhXrcs5i.net
>>856
上手いソリストが注目されることもあまりないし、あくまで個人の力より団体の力を褒めるべきって世界だよな
習志野のオーボエとか特例だよ

862 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 16:40:20.48 ID:OZZq01pI.net
>>860
同列じゃね?
どっちも東関東ダメ金常連だけど全国大会経験あり

区別がつかない

863 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 16:58:11.64 ID:I3hjcxzN.net
>>859
Cメンは県本選のあと相当気合い入れないとね

864 :名無し行進曲:2018/07/16(月) 22:38:06.63 ID:QFyLRlLM.net
作新も創英も悪くないんだよ、市船も馬糞もそう、

枠が少なすぎる

で、柏と習志野はうまいけど邪魔
もうお腹いっぱい

865 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 01:34:47.01 ID:zUaZcwrQ.net
今後柏、習志野を超えるような学校が出てくるとは思えないからね。柏習志野とは別のコンクールやってるみたいなもんだよね。

866 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 12:10:27.27 ID:Pho+QOFq.net
>>865
んなーことはない
指導者は不老不死ではない
勢力図がかわる時は必ずクル

867 :名無し行進曲:2018/07/17(火) 19:55:26.70 ID:1c+J/QQa.net
>>862
創英はダメ金常連では無いし、
常総とほぼどっこいどっこいの実績だから市船とはまた違う。それを分かってないのはたいてい近年のコンクールしか聴いてない衆。

868 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 00:29:40.68 ID:/k+NPyFp.net
>>867
そうえいってぜんこくでたことあるの?

869 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 06:07:29.84 ID:4nnImJdV.net
>>867
近年のコンクールを聴いてる衆だけど、
ここ数年は創英4位、幕総5位って感じ

870 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 06:55:47.45 ID:gUV8EFTh.net
JoSoは今年までは何とか全国出られそうだなw

 2004 ○
 2005 ○
 2006 ○
 2007 ー(三出休)
 2008 ー
 2009 ー
 2010 ○
 2011 ○
 2012 ○
 2013 ー(三出休)
 2014 ー
 2015 ー
 2016 ○
 2017 ○
 2018 ?

871 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 20:40:50.88 ID:rYgVzyL7.net
常総を比較に出すいみがわからんわ。

まくそう、市船、作新と比較するならわかる。

創英はいつのどの曲を聴けばその良さがわかるの?

872 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 21:55:26.44 ID:rf30Fuky.net
>>868
高校生か?
やっぱりここ1,2年の大会しか見に行っていないんだな。だからこそ程度が知れる。

873 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 22:06:34.03 ID:rYgVzyL7.net
>>872
何年のなんの曲を拝聴すれば良いのか、御指南いただけませんか
よろしくお願い申し上げます

874 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 17:44:55.76 ID:shpUgDCB.net
>>873
吹奏楽オタクはずっと柏聞いてりゃいいんだよ

875 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 20:29:47.73 ID:3E7bF2vZ.net
柏の可もなく不可もない演奏を聞いていても眠くならんか。

876 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 20:40:39.82 ID:fQz9UQg+.net
個人的には水戸女子が注目だな
去年の秋から練り上げてきたモンタニャールの詩で
どれだけ審査員を含む会場を魅了するか興味がある
指導者も常総学院のOBとのことだし期待大

877 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 21:23:56.80 ID:WPhvcj7k.net
>>876
水戸女子にも失礼だから東関東で金賞受賞してから
話題にして下さい。

878 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 22:26:59.77 ID:XNN4CtVD.net
常総にも失礼よ

でも、柏習志野二強の時代は終わって欲しい。

あと創英以外の神奈川勢の台頭に期待してる。

879 :名無し行進曲:2018/07/19(木) 23:09:21.70 ID:tsyRQdCL.net
>>873
いいや、872が言いたいのは過去の実績の事。さらにそれを見れば一目瞭然でしょ。いかに激戦の領域に立っているかが。

柏は上手いが、もっと面白い演奏を求む。


>>878
神奈川なら、創英よりも市立戸塚に注目しよう。
今年は他の公立勢が今までの基盤にどう食い込むかだ。

880 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 00:09:17.89 ID:xWEiO4Fh.net
>>879
去年聞いた感じ個人的には緑ヶ丘に注目してる、あと去年東関東で銅賞の上着が赤いところ。学校名は忘れた

戸塚はもともと気になってる。

881 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 00:56:00.95 ID:fpPIXIuY.net
>>880
赤い上着は座間高校です。

882 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 01:27:21.50 ID:xWEiO4Fh.net
>>881
教えてくれてありがとうごさいます。
去年横須賀で聞いていて好きだったところです。
今年も出てきてくれるなら聴きに行こうかなって思ってます。

883 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 03:09:19.04 ID:fpPIXIuY.net
>>882
神奈川県央支部は座間高校が孤軍奮闘です。
かつての県央支部のAの主力校であった厚木高校も厚木西高校も、部員数の減少でB部門に移りました。

884 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 06:51:38.24 ID:zNMc4lLl.net
去年は地区の1位と2位で大きく差が開いたらしい。
座間高校の今年の自由曲は火の鳥です。

885 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 12:41:48.32 ID:TPZfe6Ss.net
創英まさかのトゥーランドット

886 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 13:19:04.62 ID:fO/KfLyF.net
神奈川は指導者が育たなかった
しかしちばもいつかそう言われそ

887 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 13:34:11.14 ID:fpPIXIuY.net
>>885
2002年・2009年と過去にコンクールで演奏し、今回で3度目だな。

888 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 13:40:24.36 ID:uXPk9cL1.net
茨城県なんて県立高校の指導者なんて若いのが育たなかったから私立に負けっぱなし
去年の県大会なんて金賞7校のうち県立は音楽科を抱える水戸第三くらいだったよ
その水戸第三だって顧問が定年退職して変わったからどうなるか分からない

889 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 14:35:36.04 ID:SBhv0cYD.net
>>886
千葉は国府台、小金、幕総は顧問が若いよ
習志野のNo.2も順調に育ってるんじゃない?

890 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 22:23:28.82 ID:5cHTodBl.net
千葉は指導者が足りないとは到底思えないわ。
千葉で育ちたかった。

891 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 23:10:04.87 ID:SXsj71cd.net
>>880
弥栄高校も東関東銅賞で赤い上着でしたよ

892 :名無し行進曲:2018/07/20(金) 23:25:20.87 ID:5cHTodBl.net
>>891
そうそう、おもいだした、弥栄だ、二部の最後の方の出番だった

極度にミスが多いけどかなり生き生きした演奏が印象に残ってたんですよね。

結局印象に残ったのは作新とそこの二つだった。

創英は入場待ちで20分くらいステージ上で待機させられていてかわいそうだった。

893 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 11:21:45.70 ID:qZF0Vhn2.net
明日の千葉県Jrコンクールを見に行こうと思っているのだが、他県から2時間以上かけて行く価値あるかね?
習志野、市船、幕張総合、千葉商業などが出演するので面白そうなのだが。

894 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 19:50:01.90 ID:jU0B0pbs.net
https://twitter.com/kobanyan_0510/status/1011969217745154049?s=21

895 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 20:56:49.82 ID:wnTrCxzT.net
>>893
ジュニアだからね?
吹奏楽コンクールに出る以外の子達で強豪はどこも1、2年が主体で出てくるから来年度以降の期待を求めて聴くって感じにしてね

896 :名無し行進曲:2018/07/21(土) 23:22:06.39 ID:n7LMsRye.net
>>895
柏にジュニア制度はない
明日は美爆音が天台入れて三つあるんだな

897 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 13:31:02.94 ID:EAogXydH.net
今年も習志野の甲子園は無しかあ

898 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 18:25:25.66 ID:CkHHvokO.net
>>897
野球のスレ荒れてるだろうな

899 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 18:31:59.35 ID:HF9DrIKm.net
>>897
北神奈川大会では、東海大相模が県相模原に初回5失点してたな。

900 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 18:51:02.19 ID:CkHHvokO.net
吹奏楽と違って私立が強いスポーツ部で千葉で習志野も市船もよく頑張ってるよ
でも習志野はちょっと違うかな、

901 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 21:44:59.52 ID:/oxX9hkf.net
西千葉は市船が代表?

902 :名無し行進曲:2018/07/24(火) 21:47:29.47 ID:AurwM5Zq.net
今日負けたよ

903 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 00:00:13.95 ID:N7opSlcc.net
高校野球西千葉準決勝
習志野も市船もそろってサヨナラ負け

習志野と市船の決勝戦での応援合戦を見たかったのに。

904 :名無し行進曲:2018/07/26(木) 19:44:19.99 ID:yJGcsGT1.net
友人が吹奏楽部のLINEスタンプを作りました。
結構かわいい?

https://store.line.me/stickershop/product/4158545/ja

905 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 07:46:34.23 ID:eznHbXEP.net
SoAはなぜ野球がないの

906 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 08:06:25.78 ID:Yot0gD78.net
>>903
市船上手?

907 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 08:11:07.72 ID:zA7Xtet2.net
市船と習志野比べるなんて習志野に失礼だよ市船なんてその辺の学校より下手だった

908 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 09:04:03.23 ID:E2GSzm5m.net
>>905
野球応援をしなくて済むため。

909 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 11:29:23.46 ID:EOw35KpS.net
>>906
市船の応援はブラスバンドもチアも習志野より数段劣る。
見どころは、チアの横で「踊っている十数名の男子応援団。
東農大のダイコン踊りをヒップホップ系にアレンジしたようなユニークな踊りをしている。

910 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 17:56:23.67 ID:ujl9LW9Z.net
https://twitter.com/kobanyan_0510/status/1022450791548776449?s=21

911 :名無し行進曲:2018/07/27(金) 21:56:15.36 ID:97E70nDN.net
>>909
市立船橋のダンス部VS習志野バトン部だと思うけどイチフナ評価高いじゃん

912 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 00:16:17.42 ID:pccFTE41.net
高校野球の応援をしない吹奏楽部って意味ないね。

913 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 00:54:51.26 ID:J1N6APvc.net
野球応援と吹奏楽 なんか関係あるの?

914 :名無し行進曲:2018/07/28(土) 10:07:51.92 ID:VYA3wjkq.net
野球応援おじさんはここ以外に居場所はないの?
踊りの話とか流石に引くわ

915 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 12:17:28.20 ID:fFoWxZOE.net
昨日の茨城県の地区C部門
大成女子の演奏する富士山が素晴らしかった
C部門でこんなに演奏できる団体がAで全国に進めないなんて……

大成女子(A部門)
V/ローマの祭りより

916 :名無し行進曲:2018/07/29(日) 23:01:55.66 ID:cWMK7KFm.net
地区大会始まってるのか

917 :名無し行進曲:2018/08/01(水) 19:28:53.59 ID:6n+gI3q5.net
【高A神奈川県大会】その1
01横 10:00 横浜創学館高 課2/ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲(C.T.スミス)
02西 10:15 県立平塚中等後期 課5/「交響曲第三番」より 3・4(J.バーンズ)
03横 10:30 県立川和高 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 1・2・4(レスピーギ)
04横 10:45 横浜市立桜丘高 課4/交響詩「ローマの祭り」より(レスピーギ/木村吉宏)
<休憩>11:00〜11:10
05相 11:10 県立弥栄高 課4/フェスティヴァル・ヴァリエーション(C.T.スミス)
06横 11:25 横浜市立戸塚高 課2/アウディヴィ・メディア・ノクテ(ヴェースピ)
07央 11:40 県立座間高 課3/バレエ音楽「火の鳥」より 魔王カスチェイの踊り、終曲(ストラヴィンスキー/デューカー)
08川 11:55 川崎市立橘高 課5/断続のスカーレット(江原大介)
<休憩>12:10〜13:00
09相 13:00 県立相模原高 課5/昂揚の漣(長生淳)
10横 13:15 横浜創英中高 課3/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
11横 13:30 県立荏田高 課4/「プラハのための音楽1968」より 1・3・4(フーサ)
12南 13:45 県立追浜高 課5/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
<休憩>14:00〜14:10

918 :名無し行進曲:2018/08/01(水) 19:29:27.84 ID:6n+gI3q5.net
【高A神奈川県大会】その2
13川 14:10 川崎市立高津高 課5/ディス・イズ・ザ・ドラム(A.ボイセンJr.)
14西 14:25 向上高 課4/天頂の恋(長生淳)
15川 14:40 法政大二高 課4/ハンガリー民謡「くじゃく」の主題による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
16南 14:55 三浦学苑高 課2/交響詩「英雄の生涯」作品40(R.シュトラウス/三井英健)
<休憩>15:10〜15:30
17川 15:30 県立川崎北高 課4/交響的狂詩曲(福島弘和)
18横 15:45 横浜隼人高 課3/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
19相 16:00 東海大相模高 課4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(レスピーギ/堤真吾)
20央 16:15 県立有馬高 課1/スピン・サイクル(リンドゥロス)
<休憩>16:30〜16:40
21湘 16:40 県立藤沢総合高 課5/交響曲第一番「アークエンジェルズ」(チェザリーニ)
22横 16:55 横浜市立横浜商業高 課4/カプレーティとモンテッキ〜ロミオとジュリエット、その愛と死〜(天野正道)
23横 17:10 県立横浜緑ヶ丘高 課4/交響詩「ローマの噴水」より 1・2・3・4(レスピーギ/木村吉宏)
24湘 17:25 県立湘南高 課5/宇宙の音楽(P.スパーク)
<休憩>17:40〜18:20
<表彰>18:20〜18:50

919 :名無し行進曲:2018/08/01(水) 21:03:22.58 ID:wOSc6pq5.net
>>914
吹きながら踊れない奴はリズム感わるく運動神経も鈍いから座奏も下手

920 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 00:44:02.96 ID:oMCEBEOZ.net
野球部のない高校は出場資格なしにしてほしい

921 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 05:18:10.00 ID:EWUd194F.net
>>920
それってモロに創英じゃないか

922 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 08:08:19.57 ID:h+cgMdkz.net
理由は?

923 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 08:33:38.38 ID:gIRBLYgV.net
野球部と吹部はなにも関係ありません

924 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 12:38:29.48 ID:tE5kD2fl.net
野球応援おじさん自粛汁

925 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 16:14:47.49 ID:tEYfKOCL.net
応援好きの習志野と応援は好きでも嫌いでもない柏と応援嫌いの常総が代表

926 :名無し行進曲:2018/08/02(木) 22:15:02.27 ID:zO1LDOUTP
ボクシング連盟の不正疑惑があったみたいだね?。
それなら、睡蓮も不正疑惑があるんじゃね?。
いつも、(3つの内)鳴氏野と可士和が代表になるっておかしくね?。

927 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 01:20:30.48 ID:PktMkcVF.net
習志野には京都橘のようになって欲しくない。
野球応援はそれで良し、だが応援をしない学校も音楽には真面目に取り組んでいる。変な輩が煽りたてて気がついたらなんだかわからないものになってたり…

928 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 07:34:13.09 ID:MVxCZEc+.net
>>927
何言ってるの? 昔から習志野は他とは違う一環した活動をしてるんだぞ。40年以上も。。にわか?

929 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 07:42:07.95 ID:NhTsIPEc.net
もう来た 変な輩

930 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 08:38:23.15 ID:y4oH7KBu.net
>>927
ソーエーはまたダメだと思いますよ
でも頑張って下さいね

931 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 17:05:07.09 ID:CgZMh4x4.net
【栃木県高A代表校】
作新学院高 課4/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
県立石橋高 課5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲」より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/岩原篤男)
宇都宮短大附属高 課4/交響曲第一番「アークエンジェルズ」より(F.チェザリーニ)

【栃木県高B代表校】
県立小山城南高 復興(保科洋)
県立矢板東高 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス2世/鈴木英史)
県立大田原女子高 恋す蝶(井澗昌樹)
県立宇都宮白楊高 天満月の夜に浮かぶオイサの恋(樽屋雅徳)
足利大附属高 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)

932 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 18:18:13.23 ID:B5UAQ9eI.net
店長の恋

933 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 21:02:50.76 ID:6N3hUHjH.net
作新は富士山を期待したが
習志野は展覧会の絵なんか?支部落ちもありうる怖い曲だと思う
特にプロムナードは音楽的にきかせるのが難しい曲だとおもう。前回と同じようでは今だと果たして

934 :名無し行進曲:2018/08/03(金) 23:52:34.66 ID:CcC/QlKJ.net
SoAは今のままでは勝てないよ

935 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 00:02:02.64 ID:N4oxJNd9.net
にわか乙

936 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 00:07:04.62 ID:wbEvZhfx.net
ソーエーはないな
御三家崩しがあっても別の学校

937 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 00:23:01.16 ID:zpu5NlQL.net
作新の富士山は去年のがピークか

今年もやるなら嬉しかったけど、去年のがとても良かったのでまあいいや。

938 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 07:36:06.70 ID:zqTihY8U.net
神奈川はSoA以外が出て来ないと千葉超えは無理だろうな

939 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 08:04:18.28 ID:PML+BLWI.net
数年後には法政の時代がくるかな

940 :名無し行進曲:2018/08/04(土) 08:35:27.62 ID:KrK4kJbQ.net
>>939
数年後と言わず今年からだ

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200