2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫の大職一バンド Part8

825 :名無し行進曲:2020/02/15(土) 17:40:04 ID:Ewg2JvHe.net
>>820
明石市民会館のキャパはそんなに無い。1200位だったはず
あと会議室の間仕切りや舞台の迫りが老朽化の原因なのか、まともに使用出来ない状態

あと一般の部でキャパ1500必要?
赤トンボでの開催時に、閉会式でも満員になった記憶が無いから、1200くらいで充分な気がするが

826 :名無し行進曲:2020/02/15(土) 23:05:45.87 ID:e2YppaiQ.net
>>825
赤とんぼ、音響は...としても全てがフラットな点で姫路よりいいと思う。通路の空調がないのはガマン。

827 :名無し行進曲:2020/02/16(日) 01:31:17.84 ID:wdQpSYFn.net
1973 2073席 神戸文化ホール
1999 2022席 神戸国際会館・こくさいホール
2005 2001席 兵庫県立芸術文化ホール
1982 1820席 尼崎市総合文化センター・アルカイックホール
1972 1657席 姫路市文化センター
1971 1548席 明石市立市民会館・アワーズホール
1973 1430席 加古川市民会館
1969 1341席 高砂市文化会館
1986 1298席 三木市文化会館
1967 1242席 西宮市民会館・アミニティホール
2010 1162席 赤穂市文化会館・ハーモニーホール

828 :名無し行進曲:2020/02/16(日) 04:12:21 ID:gk26M5G2.net
姫路文化センターは来秋オープンを目指して駅近くに移転建設中。
音響はどうなるか知らないけどアクセスがよくなるだけでも期待大

829 :名無し行進曲:2020/02/16(日) 05:49:41 ID:BbVJcbsN.net
神戸文化ホールも建て替えの話も、完成はいつになるやら
天井タイルが落下とか、恐くて演奏どころじゃない

830 :名無し行進曲:2020/02/16(日) 11:31:29 ID:lA/sRTPJ.net
>>829
建て替えってか。移設よね。たしか。

831 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 16:49:07 ID:mEFs6y9X.net
>>830
大ホールと中ホールを別々の場所に移設案もあるらしいが、一所で良いのでは?と思う

>>827を見ると、殆どの市民会館が築50年目前なんだな

832 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 17:09:59 ID:5djL5/Au.net
アミニティホールてw

833 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 01:07:41 ID:Rfdq4I4y.net
姫路市文化センター
来秋完成なら近いうちに関西大会や全国大会も開催される
可能性が高いとみた!
https://himeji-lab.com/cultural-center/

834 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 13:26:47 ID:EHMbV5Aa.net
ラーラーララマトカ破壊力ハンパないなぁ

835 :名無し行進曲:2020/02/27(木) 20:38:06 ID:3fMW1ced.net
合奏もテレビ電話にすればコロナ対策になるかもしれない

836 :名無し行進曲:2020/03/01(日) 23:51:39 ID:g76U367M.net
https://m.facebook.com/100002634390548/posts/2733171923447261/?d=n

プロオケの人だ。
すぐ人が変わるな

837 :名無し行進曲:2020/03/05(木) 18:45:00 ID:aoQRDdvP.net
フィッシュって結局ずっと使えるの?

838 :名無し行進曲:2020/03/05(木) 23:10:36 ID:NMSuSeWM.net
>>837
使えないってばさ。

839 :名無し行進曲:2020/03/06(金) 11:40:03 ID:PNVAqXeu.net
>>838
ホームページには6月までの空き状況出てるけど、いつから使えなくなるの?

840 :名無し行進曲:2020/03/06(金) 11:58:05 ID:XcMCLoXK.net
ワカリヤ演奏会決行ってマジか・・・大阪のライブに行って感染した事例とか出てるのにすごいね。

841 :名無し行進曲:2020/03/06(金) 11:59:45 ID:o52HlRjd.net
>>839
今の所、使用団体には9月までって通知がきてる。

842 :名無し行進曲:2020/03/06(金) 17:37:37 ID:lNzQsJH2.net
西宮市吹などは演奏会延期してるが、ワカリヤ吹は予定通り開催か…客集まるのか?

ところで、尼崎市吹の指揮者紹介がT氏になってるが後継者確定?
次の演奏会では華麗なる舞曲と富士山をするが、どちらか自由曲になりそう

843 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 00:09:49 ID:f3sJr06j.net
「部費横領」誤情報で強制退部 「甲南大対処せず」学生が自殺 遺族、検証求める
 ttps://www.sankei.com/west/news/200310/wst2003100004-n1.html

844 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 07:04:26 ID:+yUPHi0L.net
それ、吹奏楽部の話なの?

845 :名無し行進曲:2020/03/11(水) 23:04:43 ID:iZEcd5mx.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/BIU51pW.jpg

846 :名無し行進曲:2020/03/21(土) 14:40:22 ID:Mk9fxj3B.net
過疎

847 :名無し行進曲:2020/03/24(火) 17:11:08 ID:RsdmWnDa.net
いま練習を再開してる団体はどれくらいあるかな
4月に演奏会を予定してた団体が中止や延期になってるが、一体いつまで続くのか…

848 :名無し行進曲:2020/03/26(木) 12:07:36.68 ID:s1oTZ8M2.net
もう5月も中止でてきてるよ。

849 :名無し行進曲:2020/03/28(土) 19:42:07 ID:FB9xQuSi.net
フィッシュダンス練習場
3月29日から当面閉鎖

850 :名無し行進曲:2020/03/29(日) 17:42:34 ID:SpRdvnwB.net
公式でフィッシュは9月30日に閉鎖と発表してるが、コロナに関しては何も書いてないな
いつまで閉鎖されるか…

851 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 02:35:52 ID:y/nSpl/H.net
ヴェルデ定演中止の噂。

852 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 09:05:24 ID:24/tHGsO.net
フェイスブックとツイッターで公式に中止発表されました

853 :名無し行進曲:2020/03/31(火) 21:49:34.67 ID:kOTWeSV8.net
アロハはやるのかな

854 :名無し行進曲:2020/04/18(土) 20:15:27 ID:YB9djF+J.net
コロナの影響で、楽団を退団する人が続出してたりする?
楽団が解散に追い込まれたりしないか心配

855 :名無し行進曲:2020/04/18(土) 20:55:22 ID:AaBj4dBQ.net
>>853
やらないでザーマス

856 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 00:08:26 ID:YitEKIpB.net
>>854
活動がないのに団費が発生→一度退団しておくべき。場合によってはそのまま戻らず。楽器やめるケースも一部あるかも。もう既に2カ月も吹いてないし。

857 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 01:06:06 ID:9OmCZ64h.net
ブランクこわ

858 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 09:25:27 ID:ZrDWuF0s.net
アマチュア音楽なんて無くても良いと気づくいいキッカケだわ

859 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 10:46:27 ID:iEcDs+Qc.net
使わない楽器は値段がつく間に処分が吉

860 :名無し行進曲:2020/04/20(月) 00:12:18 ID:kthal0H/.net
>>856
活動休止期間の団費は、流石に徴収しないだろう、と思ったが楽団によっては半年or1年分纏めて徴収するとこも有るか。そういう楽団は対応が大変だな…

861 :名無し行進曲:2020/04/20(月) 13:04:25 ID:jSIL1g3w.net
>>860
月次の積上げを止めると辻褄合わなくて結局臨時徴収が増えたりする。既に退団も出て在団者の負担は増す一方。

862 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 22:48:15.21 ID:lCVECbvP.net
今年の吹奏楽コンクール一般の部の会場は姫路ではなく赤とんぼか。もしかして、ここのスレをチェックしてたりしてww
開催されるかは分からん状況だが。

863 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 23:07:19 ID:+Cs+YN1R.net
コンクール、無いんじゃない?

864 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 00:00:36 ID:yzipCfem.net
今年はコンクール中止でいいよ。

865 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 01:21:31 ID:pO6mtML4.net
>>862
姫路じゃなくて良かった
何一つ良いことないってか県内で1番ダメかもしれない

866 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 01:54:17 ID:liJBFzmu.net
会社から練習再開とかしても、参加するな言われてるんやけどみんなそんな事ないん?

867 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 02:57:24 ID:OQuEojcy.net
暗黙の了解で参加しにくい雰囲気であるわな。感染して経路調べられたら…リスク考えるとねぇ。

868 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 12:56:04 ID:DPKyeaMv.net
まぁ知られていたら当然言われるだけでなく、バレたら社会性の面で評価落ちるぞ。
それよりこの状況で再開してバンドが晒し者になるリスクはいいのか?東京のコーラスみたいに。

869 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 13:56:10 ID:bbCmoSHz.net
>>865
アホほど響く三田よりマシ

870 :名無し行進曲:2020/04/22(水) 15:48:09.92 ID:pO6mtML4.net
>>869
響くのは赤とんぼも三田も変わらんやろ

871 :名無し行進曲:2020/04/23(木) 17:03:00 ID:o5oc3SVi.net
そんな中、強行したワカリヤ

872 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 04:44:09 ID:dbwmAoQF.net
例年なら演奏会シーズンなのに、中止or延期で聴きに行く楽しみが無くなった
一体いつ終息するんだ…

873 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 14:48:21.44 ID:NaXY1X+6.net
緊急事態宣言の延長で、まだしばらく練習できなさそうやけど、みんなどうしてるん?
大きな楽器の人は個人練すらできてない?

874 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 14:49:00.92 ID:NaXY1X+6.net
あと、練習無しで楽団維持できてるん?

875 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 15:14:26 ID:WpQr2b25.net
趣味やん
アマチュアやん

コロナで大変な中で、必死かよw

876 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 16:31:57 ID:0fwxH6SV.net
>>874
どうしてたった2か月程度活動ができてないだけで、楽団が維持できなくなると思うんや?
一般的なとこなら、打楽器のレンタル保管庫や運搬車の駐車場代くらいしかないと思うけど?
アマ団をなんだと思っとるんや?

877 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 20:45:31 ID:4WE6HyLt.net
2020年はオフの年にする。コンクールもないだろうし、あっても今更...、休む。楽団に呆けた人生の無駄を今実感。

878 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 21:23:02 ID:J4azGe35.net
楽団維持というのは演奏レベルが?
巧いところは別に問題ないと思う。楽団存続の意味でなら知らん

879 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 21:28:17 ID:b/XFlxm2.net
>>876
そろそろ辞めたくなる人が出てくる頃かと思って。
活動しないのに団費払うとか、活動しないのに所属しているとかを無駄に感じたり、活動の無い生活が定着して行く気が無くなったり、収入減で楽器なんてやってる余裕が無くなったり。

880 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 21:54:13.15 ID:lXY04KFs.net
>>879
それはある。
単に練習会場が使えるようになれば今まで通りの活動が出来るって訳じゃないな。

881 :名無し行進曲:2020/05/05(火) 23:33:44 ID:uyY/GRfy.net
>>879
>>880
たった2か月で?そんな人たちが団をつぶすほど発生すると本気で思ってんの?
自演か?

882 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 01:04:37 ID:YVQvQvYj.net
>>881
平和だな。実家スネ噛りは耐えれるだろうが、業種によっては解雇やら生活変わるぞ。

883 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 03:08:58 ID:67ao5lx4.net
そんな中で一声かければ集まるAlohaは素晴らしい

884 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 03:35:27 ID:wZ/oMiep.net
>>882
ホントにヤバい家庭なんてちょっとだけやん。
テレビではみんな生活ヤバいとか言っとるけど、実際は貯金も100万から500万はもってるもんやからな。
俺も今月の給料は半分くらいになる予定で子供も一人おるけど、このまま半年同じ状況が続いても大丈夫な貯金はあるで。

885 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 10:40:57 ID:R87Ak3nX.net
>>882
今回はヤバイよ。
会社休業とか、あと自営業の人は、食っていくのも大変な場合もあると思う

886 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 11:37:36 ID:Pg5syEYI.net
>>884
仕事環境等の生活が激変して音楽活動に復帰できない人は一定数いるとして、
それ以外に楽器吹かなくなる状態に慣れてそのままやる気がなくなる人、
自粛中に出来た新しい趣味が楽器より楽しくなってしまう人、
これを機会に遠方より地元の楽団に参加する人、そんな人達もいるだろ。

887 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 15:35:37 ID:wZ/oMiep.net
>>886
そんなの団員の1%おるかおらんかやで。
ごく少数派の可能性の話ならいくらでもあげられるやろうけども、話を最初に戻すと団を維持できないような状態になるところはまずないな。
まあ収束して蓋を開けてみればわかることやけど。
つぶれた団があれば書き込んで教えてくれ

888 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 16:12:33.49 ID:oHo+kHpR.net
>>886
分かるわ〜(笑)

889 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 17:45:05.06 ID:NgT7A4Vw.net
>>886
ぶっちゃけ

楽器やらない生活って
こんなに楽なんやなぁ なんて思ってる(笑)。
やめるまで気付かんかったわ。

890 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 18:52:35.91 ID:sqt0L3uU.net
アマチュア音楽するって、何らかを拗らせた人や、一言言いたい人が大半やからね。

人付き合いより演奏する魅力の方が若干勝ってただけ。

891 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 21:19:28 ID:lCxNRba2.net
>>890
オケや合唱だと、作品優位なことが多いけど、
吹奏楽の場合、その辺ねじ曲がってること多いよね、、、

自分も、練習なくなったら、こんなに日々お気楽に過ごせるんやと気付いて、
バンドやめようと思ってる。

892 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 21:25:22 ID:+KvU5ewQ.net
辞めればいいじゃない?

893 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 22:39:18.44 ID:em4H52hg.net
惰性で適当にやられたら周りが迷惑よ

894 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 23:42:58.33 ID:QNZKtaNg.net
掲示板によく書き込みしてる人が、やめたくなるタイプの人ってだけやん
優先順位が、掲示板、ネット飲み、バンド、の順番なんやろ?
やっぱり少数派やから、団が維持できないとかつぶれることはないな
なんなら、そんなヤル気のないのを淘汰できるいい機会やん

895 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 02:00:09 ID:OK0NJ9Uo.net
吹きたくなれば不定期に出ればいいだけさ。

896 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 06:47:03 ID:HKZ8EzGm.net
何を必死に守りたいのやら(w
惰性団員の引き止めか、仕事同然に身を捧ぐ事か。

897 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 11:19:41 ID:FLFHdo1g.net
演奏会で食ってる人もいるから

898 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 18:07:08 ID:Dfte96oZ.net
>>896
いや逆やな。何を必死でつぶしたいんや。
ごく少数派がみんな自分と同じだと思ってつぶれると書いてるだけやん。
そんな人を引き留めもしないし、他の人は引き留めなくてもやめんし。
月数千円を支払って開いてる時間に楽器練習するだけで、仕事同然に身を捧ぐってどんだけ余裕がないねんw

899 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 18:46:31.96 ID:hGvWiT3C.net
私は惰性だったのでこの機会に吹奏楽をやめますが、少しバンドの統廃合を進めて、脱惰性、しっかり音楽性を高めたバンドを作ってはどうかと思います。演奏会が聞きたくなるような。

900 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 18:54:41 ID:Eh+9VSBJ.net
吹奏楽が好きじゃなかったらやめたらええねん。ええ機会や
オマエの辞めるんは勝手やが、他人にどうこう言うのはやめてくれ
音楽性がどうだろうが下手だろうが、他人に迷惑をかけんと好きでやってることに干渉するな

901 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 19:44:55 ID:Dfte96oZ.net
>>899
そんなの学校の部活と同じやろ。
コンクールで全国を目指すところもあれば、趣味レベルでやるところ、その中間の立ち位置のところ、いろんなところがあってええやん。
音楽を特別なものだと崇拝思想持ってると危険やで。
おまえが絵描いたり写真撮ったりするレベルで音楽やる人もおるんやで

902 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 19:48:05.47 ID:Dfte96oZ.net
>>900
まあ、886みたいなのは好きで干渉してるから、それを批判すると批判するなという意見とループするわな
意見のぶつけ合いと、相手の行為をやめろというのはまた違うけんね

903 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 21:41:31 ID:Eh+9VSBJ.net
>>902
いやね、もう未練たっぷりというか止めてくれるの待ってるというか…w
やる夫の首吊り「チラッ」のAAみたいだったもんでね
もう、かまってちゃんかよーと思ったのよ
こんなヤツは黙ってキエロ

904 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 22:47:14 ID:iVQiosqa.net
珍しくレスが進んでるから面白い話題で盛り上がってるのかと思ったら…
勝手に辞めればいいだろ。団にとってもプラスだわ

905 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 13:07:44.23 ID:cIc9/OZJ.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba8c4be685350fa97597cf4cfe3de2ef6ec2cae

906 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 13:49:01 ID:qFXRS1VH.net
コンクールの中止が決定か。

907 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 08:04:53.18 ID:w95jFJ3m.net
今日県の連盟に中止の案内でたね

908 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 13:06:59 ID:GfKFRlLO.net
惰性の多さがコンクール代表枠の多さに貢献(笑)。来年も30団体で頑張ろう。

909 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 15:54:22 ID:g7CgjSHu.net
この機会にオケを聴いて、水槽の視野の狭さに気づけばいい

910 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 17:52:00 ID:0lshExw6.net
オケ厨もオケ厨で視野は狭いんだけどな
向いてる方向が違うだけw

911 :名無し行進曲:2020/05/21(木) 21:01:19.11 ID:mF61X/i2.net
兵庫県勢はこれを機に点を取りに行く演奏や体勢を吟味すべき。

912 :名無し行進曲:2020/05/22(金) 16:50:49 ID:ajk3DSYA.net
突然すみません 伊丹市吹って下手なんですか?
一年前の冬に演奏会に行ったんですが客の中に
「〇〇(楽器名)のトップはプロみたいなもんだ」「あのソロはダメだ」等と演奏中に一人ブツブツ言っている人がいました。私は吹奏楽なんて聴きに行く事すらも珍しいので良し悪しなんて考えないのですが、皆さんの意見をお伺いしたいです

913 :名無し行進曲:2020/05/22(金) 17:20:51 ID:YzGJCieK.net
下手云々より吹奏楽の世界なんて下手のマウンティングし合いだと心得るべし。

914 :名無し行進曲:2020/05/22(金) 19:43:59 ID:ihWo7yCW.net
>>912
その意見を聴いてどうするんですか?

入団の判断するなら御自身でしなければなりませんし。
なんで音楽の客観的な評価が必要なんでしょうか?

915 :名無し行進曲:2020/05/22(金) 23:53:56 ID:MHv9ZTjV.net
>>913
そそ。日本の中高のクラブ活動→永遠の同窓会に浸ってる。そこはオケ・金管・ジャズとは別世界。

916 :名無し行進曲:2020/05/23(土) 00:06:44 ID:DAQbnl8Q.net
>>913
なるほど、ありがとうございます

>>914
特にどうもしません、入団等は考えていません

その場で批判されるほどの酷い演奏ではない気がしたのですが、私が吹奏楽に疎いからそう感じなかっただけかもしれないとも思い、このスレの方々にお伺いしたいと思ったまでです

917 :名無し行進曲:2020/05/23(土) 10:56:26 ID:WB0Nmylk.net
>>916
同窓会で雰囲気乱す陰口を連発する人間に遭遇したまで、と思えば。

918 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 17:25:27 ID:ifADQgtA.net
活動再開してるバンドある?

919 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 21:32:50.57 ID:NU24gNDq.net
結局フィッシュいつまで使えるの?

920 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 22:37:40 ID:qcAogvc2.net
まだどこも再開しないんじゃないかな。
まだ不要不急の外出は自粛するよう県が言ってるし。

921 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 23:01:07 ID:3fpzrAG0.net
フィッシュダンス
3月までいけそうみたい

922 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 23:01:37 ID:3fpzrAG0.net
6月から再開だけど、
管楽器禁止。

923 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 23:18:50 ID:j6DlXfZH.net
管楽器を吹けないなら叩けばいいじゃない?

924 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 23:25:29 ID:qsv1mEMf.net
マウスピースならok?

925 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 17:01:20.71 ID:SYmXbBai.net
うちの楽団は今週末から練習再開。
東京や北九州でコロナ増加。韓国でクラスター。
こんな状況で、緊急事態宣言解除されたからすぐに練習しようってアホかと・・・
みんな気をつけて生活してるんだよ。それでも感染しちゃうんだよ。
それなのに、何故今すぐに吹奏楽を始める必要性があるの?
緊急事態宣言解除されても、不要不急の外出や集会は避けてくださいって言われてるじゃん。
ましてや様々な地域・職種の人達が密室に集まるんだぜ?
一定の時間ごとに換気しますって言われても、怖くてそんな練習に行けないよ。

練習参加は強制ではなく、各自の判断に任せますって。
すまん愚痴ばっかりで。
自分の好きな楽団がアホみたいな行動にでるのが悔しくて。

926 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 23:47:53 ID:Rytv3Vce.net
緊急事態宣言解除ですぐ練習とは…
緊急事態宣言が出る前から練習自粛してたのだから、そこに戻るだけなのに。
人との接触を減らして感染を抑えただけで、ウイルスが消えたわけでもワクチンができたわけでもないのだから、かつてのように大勢が集まれば、また感染が増えるよね。

趣味の楽器なんか不要不急なのだから、そんなすぐに再開する必要ないのに。そのせいでまた経済を止める必要が出てくるとかはホンマ勘弁。

927 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 05:21:06 ID:epTXL27M.net
練習再開のレスを見て、ふと思ったのが
練習を再開するよー!心配な人は無理に出なくていいよ。でも、今月分の団費は全員払ってね!
さすがにこんな団は無いよな?

928 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 07:15:18 ID:ZLt1Gp6Y.net
再開したなら払うよ
払いたくなければ休団するわ

929 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:20:57 ID:8ubC5q1o.net
団費は払うのが普通じゃないかな。

930 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:23:37 ID:pShgfN42.net
会社から通達出てて参加自粛。どうせ同じで揃わないだろうし当分休む。急いでどうする?

931 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:24:54 ID:8ubC5q1o.net
>>924

マウスピースだけの方が飛沫とびそう(笑)

932 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 02:46:19 ID:kL9NuNzO.net
なるほど、今はまだ日本全国一律に合奏は禁止
ってのは学校の部活だけなのか〜(笑)

933 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 19:10:17.96 ID:p/oUH/Rt.net
こんな時期にいろんな居住地から集まって練習。
練習会場周辺地域住民カワイソス。
自分が周辺地域住民ならすぐ役所に苦情言う。

934 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 20:21:23 ID:xw626dTQ.net
え、なんにも関係ないのに役所の人可哀想
苦情持ち込まれてもなにも出来ないのに

935 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 18:19:50 ID:Bdxglwiy.net
>>933
直接楽団に苦情言おうぜ

936 :名無し行進曲:2020/06/03(水) 19:16:19 ID:s57irXWe.net
コンクール中止、演奏会もいつ再開が出来るか不明な状況で集まって何を練習するの?
秋に開催出来るか分からない演奏会に向けて?

937 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 10:45:34.95 ID:XmKScN3K.net
答えをだしてやろう。

コロナ対策をして活動再開をするのではなく、コロナ対策をしなくてよくなってから活動すればよい。

938 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 23:33:33 ID:thaWN/Bp.net
>>937
なるほど

939 :名無し行進曲:2020/06/05(金) 11:41:45 ID:OIhLpiC7.net
>>935
ど正論じゃねえか。

940 :名無し行進曲:2020/06/05(金) 11:42:34 ID:OIhLpiC7.net
あ、>>924だった・・・

941 :名無し行進曲:2020/06/05(金) 23:12:02 ID:2ZN4kghC.net
Twitterに練習再開って載せてる
団体あるけど世間的に大丈夫なんかな。

再開するにしても普通まだ載せないだろ。

942 :名無し行進曲:2020/06/05(金) 23:53:56 ID:GRtDT/rg.net
>>941
ここはアタマお花畑のお局ババアと
その取り巻きが好き放題してるらしい

943 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 13:34:11 ID:yPBFrTY5.net
>>942
うちもお局と取り巻きのせいで上手い人や若手が何人も辞めていった

944 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 17:14:15 ID:bfMapt8v.net
>>943
どこ

945 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 21:11:47.83 ID:Bz1cMQTw.net
世間知らずのお局困る、、、

自分が知らないことを。
「そんなん、誰も知らんで」っておっきい声で総括しようとする

946 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 22:53:59 ID:Y/TpTf2K.net
うちもうどんのせいで上手い人や若手が何人も辞めていったモン

947 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 23:00:17 ID:k5sKUImR.net
よう、吹奏楽部の同窓会の集まり達、くだらない音楽続けるために我慢大会かw

948 :名無し行進曲:2020/06/06(土) 23:07:15.82 ID:xUY08L9D.net
指揮にすり寄って勝手に曲を決めるお局いるよね

949 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 04:42:39 ID:WQ/QLP2g.net
7月から練習再開を予定して場所の確保をしてる楽団はちらほらあるよ。
知り合いだけど、滋賀まで練習にかよってる大津シンフォニックの団員もそう言ってたw

950 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 14:54:09 ID:eRxjk95d.net
>>948
だって指揮を呼んできた手前...

951 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 20:56:45 ID:CmwVJk+Y.net
うちのアラフィフオバさんはコロナ禍でも
思いついたら頻繁に団内メールと団のブログ更新。
もはやアタマおかしいとしか思えない
自称技術なんとかさん
オバさんいったい何様のつもり

952 :名無し行進曲:2020/06/07(日) 23:36:17.58 ID:gfzYMg+c.net
生き甲斐なんだろうね。寂しいw

953 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 06:47:20 ID:WtelbLcZ.net
うちは指揮と取り巻きのせいで上手い人や若手が何人も辞めていった

954 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 08:32:25 ID:GErHRJJd.net
なんかあるあるっぽいw

955 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 08:51:59 ID:PZ4S1B7K.net
例のバリサク夫婦はコロナなんだから団費を値引きしろとか言いそう

956 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 10:10:23.01 ID:UybY2P4K.net
もうすでに練習再開してるバンド情報ください。

957 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 12:58:13.68 ID:o7tTlT5E.net
何のために?

958 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 18:28:52 ID:7B3ezaJc.net
アロハ

959 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 18:31:32.36 ID:ghHFiXpP.net
・見学の形で楽器を吹きに行くため
・腰の重い幹部に練習再開を促すため
・情弱な幹部に情報を与えるため
・団員の流出を阻止するため

960 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 21:19:42 ID:U4aRaXgo.net
世間ズレ度調査

961 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 08:48:22 ID:BZZUI4k0.net
>>956
うちのバンドは水土なんだけど
水、個人練習
土、金管か木管のセクション練習
セクション練習では指揮者の椿が飛び散る

962 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 09:00:53.31 ID:BKrKwrVZ.net
>>961
アンコ椿?

963 :なんjから来たンゴwww:2020/06/14(日) 08:55:21 ID:GxgLjDUy.net
お!950やんけ!

ふんだろ!

964 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 10:35:00.17 ID:Y5AOKz+/.net
なんJに帰れんごw

965 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 12:26:52 ID:EYil2cyR.net
>>うんこでも踏んどけ

966 :名無し行進曲:2020/06/16(火) 18:01:15 ID:B/Xqx4Ae.net
秋の演奏会も中止が出てきてるね

967 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 12:02:14 ID:WtqkPC16.net
アロハは?

968 :名無し行進曲:2020/06/27(土) 10:53:01 ID:1B3AMgDK.net
コンクールもないし暇だなー
何か面白い話ないの?

969 :名無し行進曲:2020/06/28(日) 08:27:53 ID:Vjm/1YAV.net
アロハ

970 :名無し行進曲:2020/06/28(日) 09:00:04 ID:iZ8M7WK5.net
オエ

971 :名無し行進曲:2020/06/28(日) 14:06:30.45 ID:97ZFbpRy.net
面白い話って例えば何?
コロナの影響で退団者が続出し、団の存続危機とか?

972 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 17:22:47 ID:4oqp8TLr.net
秋以降のイベントが影響でスキップになるのは幹部的に許容範囲だが、年明け前後に本気で『集まらない、ヤバい』となるのだろう。合同、合併、吸収も出るな。

973 :名無し行進曲:2020/06/30(火) 00:00:30.97 ID:3QXSvkmk.net
この際練習にきても演奏しない口だけの幹事のおじさんはさっさと辞めればいい

974 :名無し行進曲:2020/07/09(木) 16:05:58 ID:TljmXajj.net
おまえがな

975 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 15:35:09.79 ID:OctC/ZorN
どこが、合同、合併、吸収になりそうですか?

976 :名無し行進曲:2020/07/20(月) 10:20:20 ID:S06mKBzJ.net
練習再開した楽団は、今の感染再拡大の状況をどう見ているのだろう?

977 :名無し行進曲:2020/07/20(月) 18:50:41 ID:nFudTiX6.net
>>976
今活動してる団体(自由参加含む)の練習に参加してる奴ってアホの代表みたいな人間ばかりだろうから、なんとも思ってないんじゃない。

978 :名無し行進曲:2020/07/20(月) 19:12:08 ID:yHe4l9Bu.net
>>977
自覚とか責任感とか全くなくて
社会的地位も低い奴らばかりだから
必然的にアホしか集まらない
まともな奴なら普通参加しないよ

979 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 19:03:07.59 ID:DhqzNR5m.net
感染再拡大を知りつつ自分の楽しみを優先

980 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 22:07:10.78 ID:E+h/xXtz.net
楽団内でクラスターが発生した場合、責任をとって団を解散する覚悟があるなら、良いんじゃない
そんな楽団があるかは知らないが

981 :名無し行進曲:2020/07/24(金) 01:33:30 ID:pU/MCDOU.net
>>980
クラスターが発生した場合、1団体の解散どころか、吹奏楽全体の活動停止に追い込まれかねない。

982 :名無し行進曲:2020/07/29(水) 18:46:24 ID:RYZ3q10D.net
>>980
解散したけりゃ勝手にすれば良い
そんなことより
趣味でクラスター発生させたせいで
プロが仕事できなくなる
遊んでる連中のせいでプロが仕事できなくなる

983 :sage:2020/07/30(木) 00:09:47.66 ID:jRQHqcL7.net
神戸以西の田舎バンドはまだ事の重大性が
分かってないようで困ります。
誰かこのアホたちに現状の社会的情勢を
教えてあげてください。
たぶんこいつらは実情を、
更には何か起きた場合どうなるかなど、
全く予想も理解もできないと思います。
IQ低い楽器バカのフリーター団員とか
楽器好きのおばちゃん古株団員が実勢握ると大変ですね。

984 :名無し行進曲:2020/07/30(木) 08:45:38.24 ID:au5pfiHa.net
誰かじゃなくてお前がやれよ

985 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 12:59:09 ID:lZP7ZU7k.net
ほんそれwww

986 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 15:38:28.72 ID:XcvYM98J.net
兵庫で新たに62人感染判明 
2日連続で過去最多を更新
2020年7月31日

兵庫県内では31日、
新たに62人の新型コロナウイルス感染が判明し、
2日連続で過去最多を更新した。

これまで新規感染者数の最多は30日の53人で、
初の60人台。
県内の累計患者数は1220人になった。

987 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 17:23:59 ID:oh3k6q7B.net
いまだに吹奏楽やってるやつなんかいるのか

煽り抜きで

988 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 17:45:44 ID:GOiYdqxZ.net
>>984 >>985


989 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 17:57:12 ID:5ynQCuVW.net
>>987
ユーフォ吹きなんで仕方ないです
金管バンドはしんどいしなー

990 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 19:41:02 ID:F/1jGVC4.net
>>989
その分、比較にならない程美味しい

991 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 19:47:36 ID:EWhY+Bk/.net
吹奏楽とオケじゃレパートリーが全然違うからなあ
アマオケがもう少し近現代のレパートリーに明るければ選択肢になるんだけれども

992 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 16:29:44.22 ID:x7yCV3gN.net
>>989
ユーフォって滋賀か京都で会社燃やされたんやろ

993 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 17:09:54.90 ID:PoIp1aZS.net
>>992
京アニのおかげでユーフォの認知が高まりました
あんとき中学校の顧問が感慨深そうに「ついに第一志望にユーフォが出た」と言うとった

994 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 18:21:36.31 ID:iZR6RhRI.net
ユーフォって見たことも聞いたこともない楽器の筆頭だったからなぁw

995 :なんjから来たンゴwww:2020/08/04(火) 20:03:09 ID:/ZYmFqQl.net
950を踏んだものやが
次スレはワイが建てたらええんか?

part8が今から次は多分9やろ?

996 :名無し行進曲:2020/08/21(金) 11:38:12.32 ID:TIyExdt+.net
もう演奏会やっても良いかな?
良いよね?
みんなで背中向けあって個人練あきた

997 :名無し行進曲:2020/08/22(土) 20:50:42.02 ID:kP4KgdtN.net
別に演奏会を開催したいなら、すればいいでしょ

998 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:16:55 ID:KEYtO8mM.net
次スレ
兵庫の大職一バンド Part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1599131666/

999 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:31:25.68 ID:DUr58eGY.net
神戸

1000 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:31:48.29 ID:DUr58eGY.net
兵庫

1001 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:32:14.61 ID:DUr58eGY.net
長田

1002 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:32:27.74 ID:DUr58eGY.net
鷹取

1003 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:32:58.11 ID:DUr58eGY.net
須磨

1004 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:33:14.66 ID:DUr58eGY.net
塩屋

1005 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:33:29.86 ID:DUr58eGY.net
垂水

1006 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:33:45.21 ID:DUr58eGY.net
舞子

1007 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:34:18.05 ID:DUr58eGY.net
朝霧

1008 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:34:33.50 ID:DUr58eGY.net
明石

1009 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:35:23.42 ID:DUr58eGY.net
加古川

1010 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:36:15.58 ID:DUr58eGY.net
宝殿

1011 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:36:54.16 ID:DUr58eGY.net
御着

1012 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:37:10.68 ID:DUr58eGY.net
姫路

1013 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:38:33.36 ID:DUr58eGY.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1599131666/

1014 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:38:36.54 ID:DUr58eGY.net
1000

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200