2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫の大職一バンド Part8

1 :名無し行進曲:2018/06/21(木) 07:08:34.33 ID:j1USb/Ad.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027508738/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090136828/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116886521/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207041757/
Part6:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/
兵庫の大職一バンド Part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/

◆関連スレ
関西スレ(大学):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308579348/l50
関西スレ(一般):http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316919240/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309026530/l50
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50

95 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 07:11:40.55 ID:ZhNUJ+ZR.net
>>94
なるほどねー

96 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 19:00:46.01 ID:obeNq21V.net
途中からしか聞いてないけど、宝塚は今年は全国復活あるんじゃない?
尼吹も悪くなかった。

97 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 19:16:42.66 ID:AgEJ9QeN.net
尼≧宝塚>>>ヴェルデ=甲東>>高砂=伊丹=姫路

個人的な感想

98 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 19:45:16.89 ID:zlovr33S.net
会場に行けなかったので吹連HPで結果を確認したら、大波乱な結果で驚いた
会場で聴いた人たちはこの結果は妥当ですか?

ウェルネス創設一年目で代表はすげぇ、、、
姫吹も久々の関西だが指揮者は立命館の指揮者だよな?
確か大阪府の大学の部も今日だったと思うが、クビになったのか?

99 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 20:10:06.70 ID:AgEJ9QeN.net
>>98
立命館は京都で出場じゃないのか?

100 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 20:12:52.94 ID:NhynJom7.net
立命は3年前から大阪から出とる

101 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 21:08:53.16 ID:N8Krydj8.net
前半しか聞いてないけど、気になった団体の簡単な感想を書きます。

神戸シンフォニックバンド
独特な配置で、まとまったワルツでした。
自由曲がくどい曲だったので、工夫がないと飽きてしまう・・・

六甲ヴェルデ
圧巻の課題曲、決め所がバシッと決まっていました。
自由曲もすごい迫力でしたが、盛り上がり切らずという印象でした。
それでも代表は確実と思いました。

神戸ウィンドアンサンブル
課題曲の持つ独特な雰囲気が出てて好きでしたが、5/8が流れてしまっていたように感じました。
自由曲のT、Vはとてもよかったですが、Uのピッチが気になりました。

102 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 21:09:22.81 ID:N8Krydj8.net
甲東ヌーヴェルヴァーグ
強奏部とても上手で感動的でした。
しかしTpが出過ぎな部分があったり、フレーズの最後が荒い部分がありました。

西脇市吹奏楽団
課題曲の冒頭が他の団体とは違うアプローチで、僕は好きでした。
ただ、ところどころパート間で致命的なズレがあったように思います。

尼崎市吹奏楽団
ハツラツとしたさわやかなマーチでした。
自由曲も圧巻でしたが、弱奏部のミスが気になりました。

103 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 21:11:01.06 ID:mGycjfEt.net
感想ありがとうございます

104 :名無し行進曲:2018/08/12(日) 22:18:01.14 ID:07ifaOo0.net
>>97
全然ちがうやん(>_<)

105 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 01:27:36.09 ID:t9XxDtew.net
神戸シンフォニック
曲も演奏も爽やかなだけに、
出番1番なのがつらたん。
あとの順番なら、どっかんばっしゃんなのの間の清涼剤になったかも。

しかし、いつもながら、低音に対して考え抜かれた配置やね。

106 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 01:57:31.92 ID:xte8F67k.net
金賞順位教えてクレメンス

107 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 03:13:49.95 ID:lWzJcvzM.net
当事者じゃない人に『考え抜かれた』とまで言わせる配置って。。

108 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 09:58:48.86 ID:plZzOxxo.net
課題曲Vが三連続で続いたみたいだけど、どの団体も関西に上がらずか。

109 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 10:10:40.16 ID:Kyk7CqIf.net
関係者でしょ

110 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 11:02:01.16 ID:h995RKPC.net
>>106
1宝塚
2西宮
3ウェルネス
4姫路
5六甲
6高砂
7伊丹
8尼崎
9ワカリヤ

111 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 11:10:45.16 ID:u/Y8vpq9.net
>>110
尼崎が8位…

112 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 11:18:39.29 ID:ciZP9EXh.net
>>97
これを見ると以下にネームバリューに引っ張られて聞いてるのかがわかるな。やはり審査員はプロだわ。

113 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 12:56:52.22 ID:kEfm2CM1.net
今年の全国は尼崎で開催だが、去年のように兵庫の代表いなかったらどうする。
忖度あるのか?

114 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 13:37:28.02 ID:nK9KdtNS.net


115 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 13:56:35.42 ID:Mif3j0mM.net
1 神戸シンフォニックバンド 銀
2 コバルト ウインド アンサンブル 銅
3 兵庫高校OB吹奏楽団 銀
4 明石西シンフォニックバンド 銀
5 六甲ヴェルデ吹奏楽団 金
6 神戸ウインドアンサンブル 銀
7 三田市吹奏楽団 銀
8 加古川東高等学校OB吹奏楽団 銀
9 甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウインドオーケストラ 銀
10 西脇市吹奏楽団 銀
11 尼崎市吹奏楽団 金
12 プリモウインドオーケストラ・神戸 銅
13 明石吹奏楽団 銅
14 姫路ウインドアンサンブル 銀
15 明石北高等学校OB吹奏楽団 銀
16 弁天ウインドアンサンブル 銀
17 伊丹市吹奏楽団 金
18 神戸高校OB吹奏楽団 銅
19 シンシアウインドオーケストラ 銀
20 高砂市吹奏楽団 金
21 姫路市吹奏楽団 金代
22 西宮市吹奏楽団 金代
23 吹奏楽団ツインスターズ 銀
24 洲本吹奏楽団 銀
25 吹奏楽団「湊」 銅
26 Wellness Philharmonic Winds 金代
27 白鷺シンフォニックバンド 銀
28 ワカリヤ吹奏楽団 金
29 宝塚市吹奏楽団 金代G
30 三木L・U吹奏楽団 銀

尼吹無念・・・・・・

116 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 16:52:14.82 ID:5loDswxl.net
会場の人たちの話やここの書き込みが、いかに団体名だけで聞いてる知ったか人間が多いかがよく分かる結果ですね。

117 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 17:08:35.77 ID:hMIS5ufX.net
今年は全日本がアルカイックであるから、ホームの尼吹は気合い入ってたでしょう。名将から指揮者を変えてまでしたのに、それでも去年のあのフィンランディアのほうが成績がいいというのが皮肉ですね。やはり全日本に導いた経験がある方が良いのでは。

118 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 17:38:47.07 ID:GBYW1ezB.net
三田市吹 (^q^)

119 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 18:46:32.75 ID:cpPb8YFd.net
金賞団体が上手なのはもちろん分かるんだけど
銀賞団体の中でここは金でもおかしくなかったってところあった?

120 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 20:25:55.29 ID:/FP7qVsz.net
自分の団体を言ってほしいのね?

121 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 20:30:57.19 ID:H8EdkcAN.net
>>119
神戸ウインド、三田市吹、甲東は金かなとは思ってました

122 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 21:24:40.54 ID:Uf+NjLeZ.net
そういえばウェルネス多戸じゃなかったじゃん!

123 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 21:30:27.19 ID:KZjlcMBH.net
ウェルネスは誰が指揮したんですか?。

124 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 23:23:52.90 ID:BB/StsPa.net
ウェルネスは加古川中部中の中原氏

125 :名無し行進曲:2018/08/13(月) 23:43:19.66 ID:5frXW+mk.net
尼負けたのか!
尼がダメだったのか?他がうますぎたのか?

126 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 01:17:27.22 ID:VIZLgxFS.net
>>120
恥ずかしながらそうですねー
すみませんでした(^_-)

127 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 01:25:33.16 ID:1IZE74YK.net
今年の西宮はよかったん?

128 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 02:56:34.40 ID:7e4TSaDw.net
>>125
尼は俗謡は良かったけど課題曲がもっさりしたのが不味かったか
でも俺も尼はGP予想してたから県落ちはびっくりした

129 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 04:45:33.92 ID:1nuEZ131.net
ヴェルデ、姫路、西宮、ウェルネスの感想教えてください

130 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 09:19:29.21 ID:GTCX3xlg.net
西宮は終始きれいなサウンドで良かったけど自由曲は流れすぎて主張が足りない感じ。
ウェルネスは聞いていて感嘆するほど整った演奏で、音楽の流れを重視しているのがよくわかる感じ。ただ平板な印象もある。
この二つが代表でも全然いいんだけど、尼崎のほうが面白い演奏だと思った。
姫路はよく覚えていない。

131 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 10:22:48.00 ID:vlwja/ez.net
>>106
1宝塚
2西宮
3ウェルネス
4姫路
5六甲
6高砂
7伊丹
8尼崎
9ワカリヤ

132 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 15:13:47.89 ID:PWzGifmw.net
姫路の代表はないなー。
多少押さえてたけど、木管金管音汚い…さすが西播って感じだった。

133 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 15:25:20.84 ID:EIxhil1a.net
ヌーベルハンバーグはそんなに駄目だったのか?
ここまで綺麗に隔年でこられると笑うわ

134 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 17:38:49.57 ID:cYu4h2aq.net
姫路ウインド、安定の銀賞。
問題は指導者か楽団自体か。
姫吹との差は開く一方です。

135 :名無し行進曲:2018/08/14(火) 19:40:29.99 ID:6kqEBs6G.net
正直、宝塚以外はどんぐりの背比べだった。他の3団体は関西では銀〜銅かな。ウェルネスも1人1人は上手で綺麗だけどそれだけって感じだった。

136 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 00:18:34.27 ID:/mh4BXLA.net
尼吹は、聞き始めて「いいじゃん」って思ったが、
聞いてるうちに音楽の流れに余裕がなくせせこましく感じた。
西吹の時と同じだなぁっと。

137 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 00:29:51.54 ID:tnLO+d+Z.net
この先の大会、戦えそうなのは宝塚ぐらい。
以下、あくまで個人的感想

西宮。美しい曲を綺麗に演奏。木管、特にクラは秀逸だけど金管が貧弱。楊時代の圧倒的なサウンドまで復活してほしいけど、今の指揮者じゃ無理かな。指揮者交代すれば面白そう。

ウェルネス。木管金管のバランスいいけど、打楽器のレベルがそれに追いついてない感じ。全体的に綺麗だがインパクトに欠ける。創立1年経ってないらしいので今後の伸びしろに期待。

姫路。サウンドが古い。特に金管。上記3団体とは越えられない壁を感じる。

138 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 08:49:20.37 ID:IS547MqJ.net
>>136
何回「音楽の流れ」言うてんねん

139 :名無し行進曲:2018/08/15(水) 13:59:57.82 ID:QvjFaNHD.net
アロハ

140 :名無し行進曲:2018/08/16(木) 16:23:28.29 ID:+EEh91rA.net
>>134
出場することが目標なんじゃない?

141 :名無し行進曲:2018/08/17(金) 12:52:42.57 ID:QwmsCoKF.net
神戸シンフォニックバンド
表現が自己満足的だな。奏者によってバラバラ。

六甲ヴェルデ
派手なサウンド健在だね。
表現に幅があれば。

神戸ウィンドアンサンブル
リズム音痴なのかな。ただただ不安定。

142 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 08:02:43.55 ID:8FBICsJR.net
【兵庫県勢の関西大会結果】
関西学院大学 銀

姫路市吹奏楽団 銀
西宮市吹奏楽団 金
Wellness Philharmonic Winds 銅
宝塚市吹奏楽団 金代表

宝塚市吹おめでとうございます。
尼崎でのご健闘を祈ります。

143 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 08:36:32.81 ID:fE2IwY+m.net
>>141は表現する言葉すら怪しいな

144 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 15:36:27.93 ID:PTGdPiS8.net
上位三団体と他の団体では大人と子供ほど差があるね。
また銀賞団体以下は幼稚な演奏だったな。

145 :名無し行進曲:2018/08/20(月) 17:41:47.77 ID:8Tgw+O+I.net


146 :名無し行進曲:2018/08/21(火) 13:05:32.33 ID:1dC82nb2.net
赤穂はこのままフェイドアウトしてしまうのか?
はるばる岡山から通っていた人らは…

147 :名無し行進曲:2018/08/21(火) 22:55:51.65 ID:5KQHGEZw.net
赤穂の純粋な団員って何人ぐらいいたの?

148 :名無し行進曲:2018/08/22(水) 11:52:52.62 ID:cu0PJ2Dx.net
全員ウェルネスに行ったのか?

149 :名無し行進曲:2018/08/22(水) 12:08:03.14 ID:CA0p31Nc.net
岡山からも流れたんかな?

150 :名無し行進曲:2018/08/22(水) 23:01:17.62 ID:cu0PJ2Dx.net
トラのせいかコンクールの期間だけツイートしてないのが笑える

151 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 13:18:29.59 ID:Ih0TMh8+.net
赤穂の団員は元々10人前後。
定期演奏会やコンクールは40〜50人のトラを入れてたよ。

152 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 18:58:28.09 ID:/SXdYOEQ.net
>>151
赤穂のテューバ、めちゃめちゃ上手かったけど、あれも全員エキストラ?

153 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 21:37:06.23 ID:LOSTEQmM.net
ということは、体よく楽団を使用されたということか?

なんか、団の在り方を考えさせられるね。

154 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 21:40:08.34 ID:midLfy+O.net
赤穂の団長や指揮者もウェルネスに行ってたねぇ。。。

155 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 21:54:36.01 ID:rRuRvpjc.net
某音大の卒業生が多いみたいね。
団員じゃないってことはトラだよな。
あの大学ではコンクールでの規程違反についてとか倫理とか学生に教えないんだろうか。

156 :名無し行進曲:2018/08/23(木) 23:45:23.31 ID:x0EtJnDs.net
昔の加古川東高校OBが現大阪の某団体に乗っ取られてたのと同じなんだろ

157 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 06:30:17.32 ID:0GZDH/jb.net
暇な音大OBなら世間にウヨウヨいるわな(笑)

158 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 09:36:04.80 ID:gB4Uu8RK.net
音大OBってただのアマチュアじゃんwww
上手い奴より、たいしたことない奴の方が多い印象だけどな。
音大音大って、ここの住人は自分が音大に行ってないコンプレックスでもあるのか?
そんな俺は高卒だけどw

159 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 09:55:35.73 ID:2mB4kijG.net
音大出のくせに素人に成りすましてコンクールに出ているから問題になってる訳よね。
吹奏楽だけ強くてお勉強サッパリな高校の卒業生も厄介者が多いけど。
兵庫県吹奏楽連盟さんにご意見を問いたいですな

160 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 13:18:28.54 ID:0GZDH/jb.net
コンクールの規定なんて非常に曖昧だし、毎回盛大に開催されてるから
そういう問題点には面倒なだけだから耳を貸さない。

でも、音大出の音はやはり違う・・・・・

161 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 13:50:20.85 ID:ME1wRKLR.net
>>160
面倒だからやらないのではなく、実質そのチェックは不可能。
音大出といっても、出たてでフリーランスとかいって、虎で稼ぎ出まくっている者
もいれば、遙か昔に卒業したがそれとは無関係の仕事をしたり主婦している者もいる。
こんなものまでチェックしてアウトかセーフか連盟で決めよと言っても無理だわ。


今も出演者名簿を提出してますよね。
それを公開すれば。

162 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 14:26:13.58 ID:0GZDH/jb.net
別に音大出は悪くないよ
団に所属していればね

163 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 16:18:27.09 ID:sW2w6Jsv.net
規定では職業演奏家がダメなだけで、どこの大学とかは関係ないんじゃないの?単純な話だと思うんだけど…

164 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 19:04:13.16 ID:H/NrxY0Yc
>>163
色んな大学の寄せ集め(が主な構成員)のまちかね山吹奏楽団があってだな。。。

165 :名無し行進曲:2018/08/24(金) 22:50:59.61 ID:TDhMqzPb.net
加古川東OBそんなことがあったん?
乗っ取ったのはどこ?

166 :名無し行進曲:2018/08/25(土) 08:46:00.61 ID:fvjH6saT.net
音大を出てても銅なのか

167 :名無し行進曲:2018/08/25(土) 14:23:45.69 ID:CU5wCyIi.net
それ以外が足を引っ張るから

168 :名無し行進曲:2018/08/27(月) 21:14:19.22 ID:l9zo935k.net
プロになれないストレスをアマ団体で輪を引っかき回して発散するのかねぇ

169 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 22:37:39.69 ID:E04YH+iv.net
ウェルネスはさ〜、練習の様子ご丁寧に公開してさ、音大メンバー普段は居ません(キリッ)てバカなの?公開して大丈夫?
まだコンクール期だけ集まって本番出ます!って宣言してるまちかねやまの方がよっぽど立派だわ〜。
そんなにセコいことまでして中学と一般でスポットライト浴びたいの?通年で頑張ってる楽団に失礼!そんな楽団はコンクール出るな!

170 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 22:48:36.27 ID:7f6d+FVx.net
>>154
団長も行ったということは、赤穂は既にもぬけのカラと言うこと?

171 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 23:12:12.54 ID:tbtSve/N.net
赤穂にしてもウェルネスにしてもそんなに吹奏楽コンクールって大事か??(笑)

172 :名無し行進曲:2018/08/28(火) 23:37:48.15 ID:3XLJXwUW.net
コンクール以外に楽しみあるか? 馴れ合いの中途半端な演奏会とか時間の無駄。

173 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 07:01:34.53 ID:eVOIJG9A.net
>>169僻みはみっともないぞ!来年は勝てるように頑張れよ!

174 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 08:19:13.07 ID:YlYAe1NT.net
アロハ

175 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 08:55:18.39 ID:Ww5lITUw.net
>>172
良いこと言う!

176 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 12:22:22.12 ID:lnm+9ZjS.net
出来たての楽団をこぞって叩いてるの滑稽やで。まあ実際数人で、IDとか変えて叩いとるんやろけど...

聴く側として個人的には、正直代表枠争いの割り込んできたのちょっと嬉しかった。
・創団して1年経たないウェルネスが代表枠をもぎとったこと
・姫路市吹が息を吹き返し代表枠をとったこと
・塚吹がちゃんと全国大会に駒を進めたこと
この3点は県上位団体にいい刺激を与えて、もっとレベルの高い演奏が出きそうだから楽しみ。
こんなところで叩いとる暇あるなら、練習して来年いい演奏聴かせてください。

177 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 12:56:41.30 ID:atVDFoWB.net
まあ塚以外はどこが行ってもコンクールシーズン終わるのが一週間早いか遅いかの違いでしかない

178 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 14:37:26.54 ID:wiYimPOq.net
ヌーヴェルバーグの指揮者が郷間みきおのままだったら、今年どうなってたんだろうな

まあその手前の代表もなかっただろうけど

179 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 16:46:08.08 ID:oitCjweE.net
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、吹奏楽コンクール行ったんです。コンクール。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、未就学児無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、未就学児無料如きで普段来てないコンクールに来てんじゃねーよ、ボケが。
未就学児無料だよ、未就学児無料。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコンクールか。おめでてーな。
よーしパパフライングブラボーしゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、即売CDやるからその席空けろと。
コンクールってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に座ったジジイにスマホ使うなと注意したら逆ギレされてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣のキモヲタが、セルフ審査員してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、セルフ審査員なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、表現A・技術Bだ。
お前は本当に審査したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、審査員のまねごとしたいだけちゃうんかと。
コンクール通の俺から言わせてもらえば今、コンクール通の間での最新流行はやっぱり、
マル谷理事長批判、これだね。
理事長批判。これが通の楽しみ方。
理事長批判ってのは吹奏楽界への愛がこもってる。そん代わりリターンが少なめ。これ。
で、それに採点方法改悪に対する撤回要求。これ最強。
しかしこれをやると次から運営にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「神大生落書き禁止」ってビラでも会場に貼ってなさいってこった。

180 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 17:30:24.45 ID:atVDFoWB.net
いいおっさんが改変コピペで承認欲求満たすなよ

181 :名無し行進曲:2018/08/29(水) 22:07:18.78 ID:1Cl9nM5a.net
>>180
でも、少し面白かった。

182 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 18:53:11.30 ID:N1aNL51t.net
色々分裂するのもいいよね!いいか悪いかは別にしてみれば方向性が一本になるわけだから。

残されたほうは改革できなければ滅んだり、もしくはそっちがもう一回勢力持ったりね。

ともあれ、楽器やったことある人をたくさん掘り出してほしいなぁ。

183 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 21:26:33.17 ID:WF7kKjPd.net
ウェルネスは県大会突破時点で、事前に関西大会に向けての練習予定を組んでたのだろうか
出演側もまさか関西にコマを進めることが出来るとは思ってなかっただろうに

184 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 23:14:58.28 ID:9u/S6xi1.net
全国出場目指してるんだから、当然予定してたんじゃないかな?

185 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 23:22:04.09 ID:cxjceYzV.net
アロハが?

186 :名無し行進曲:2018/08/30(木) 23:36:38.57 ID:WF7kKjPd.net
道徳的にどうなんすかねえ
間に合わせのより集め

187 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 00:07:48.20 ID:5YIgXd9K.net
楽しければそれでok
吹ける場所ありばシャツ着て何処へでも

188 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 00:19:46.26 ID:p0syXSRT.net
アマ同士でケチの付け合い。そんなことより地区大会やって県大会の価値を上げた方が幸せでは? 『参加することに意義がある』とか言うバンドはふるいに掛かる。

189 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 05:57:28.25 ID:ZgW+KSvx.net
常設楽団に属して居るから、やりたい時にシャツ着て気楽に参加出来るのが良いところ。

190 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 10:05:26.60 ID:O7uZpn9L.net
そんなバンドに負けなかった老舗のバンドは偉いね。
目的と手段を間違えているような奴らには負けないで欲しい。

191 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 15:22:43.22 ID:beIm9qoR.net
>>190偉いとかじゃないよね。規定の範囲内で、目的と手段はそれぞれのバンドの考え方で良いんじゃないか。そこに勝つためにやってるわけじゃないからね。

192 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 15:35:47.27 ID:ZgW+KSvx.net
寄せ集めるのも力のうちです!! が決まり文句

193 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 15:42:19.33 ID:beIm9qoR.net
負け犬の

194 :名無し行進曲:2018/08/31(金) 23:27:46.60 ID:kd4xyhgY.net
終わった事だから・・・
音楽の大学出てそれなりのレベルだけど、定期演奏会もコンクールも今年だけお願いって呼ばれてトラで出たわ。全国もしくは関西大会に出さえすれば勝手に団員は集まるから今年だけって。
使い切りで後はポイ。謝礼は小遣いレベル。恩師がいるから参加したけど、こんな失礼な楽団とは今後二度と関わらない。
運が良かっただけ。順位なんて顔さえ広ければねぇ・・・w

総レス数 1015
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200