2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

岩手の中学 Part6

1 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 08:13:40.63 ID://ZAEcnt.net
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/
パート5:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1404976115/

◆関連スレ
東北スレ:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/

※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
小学校:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1530438799/
高校 :http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1527233234/
大職一:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

337 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 17:36:31.40 ID:b4kasJsZ.net
中央地区速報

小編成

県大会推薦団体
・北上市立江釣子中学校
・花巻市立南城中学校
・北上市立和賀東中学校
・花巻市立東和中学校
・北上市立北上北中学校

全て金賞

338 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 09:53:37.59 ID:J/YUFJoa.net
>>337
ダメ金
花巻市立湯本中学校
花巻市立西南中学校

銀賞
花巻市立宮野目中学校
花巻市立石鳥谷中学校
遠野市立遠野中学校花巻市立花巻北中学校

339 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 09:56:36.27 ID:J/YUFJoa.net
>>338
失礼、途中で送信してしまった。

>>337
ダメ金
花巻市立湯本中学校
花巻市立西南中学校

銀賞
花巻市立宮野目中学校
花巻市立石鳥谷中学校
遠野市立遠野中学校
花巻市立花巻北中学校
花巻市立大迫中学校

銅賞
遠野市立遠野西中学校
花巻市立湯口中学校

340 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 21:00:46.81 ID:SRmGG0qbc
今年の東北大会への推薦は?上野を外して4校なのかそとも上野を入れた4校なのか?
知ってる人教えて欲しいです。

341 :名無し行進曲:2019/07/08(月) 21:12:30.49 ID:Zots6H9i.net
中学校小編成県大会出場団体の曲目教えて下さる方いたらありがたいです。

342 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 11:39:55.00 ID:GFOGxAQmx
上野を外して4校です。規約にありますよ。

343 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 12:10:17.55 ID:/47CBfWy.net
>>341
県大会推薦団体
・北上市立江釣子中学校
→天野 正道 沢地
・花巻市立南城中学校
・北上市立和賀東中学校
・花巻市立東和中学校
・北上市立北上北中学校

344 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 12:18:38.01 ID:/47CBfWy.net
途中で書き込んでしまった.....

>>343
県大会推薦団体
・北上市立江釣子中学校
→天野 正道 沢地萃

・花巻市立南城中学校
→和田 薫 吹奏楽のための俗祭

・北上市立和賀東中学校
→広瀬 勇人 夢幻の如くなり

・花巻市立東和中学校
→R.シェルドン パイアサの飛翔

・北上市立北上北中学校
→片岡 寛晶 木花之咲耶姫〜吹奏楽と打楽器のための神話〜

345 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 16:51:21.68 ID:sDT+TnPV.net
>>344
県大会では西根・北松園・江釣子が沢地萃対決か。

346 :名無し行進曲:2019/07/09(火) 19:03:05.78 ID:LroaS8+S.net
ありがとうございます。
盛岡地区大会での西根と北松園は曲の仕上げ方が大きく違ったのでいろんな沢池萃が聞けるの楽しみですね

347 :名無し行進曲:2019/07/10(水) 12:44:41.18 ID:Ju/TmkbJ.net
盛岡地区小編成の代表
・八幡平市立西根中学校
→天野 正道 沢地萃

・盛岡市立大宮中学校
→西村 朗 秘儀W(行進)

・盛岡市立河南中学校
→小山 清茂 吹奏楽のための木挽歌

・八幡平市立松尾中学校
→福島 弘和 槿の花〜千利休の愛した女〜

・盛岡市立北松園中学校
→天野 正道 沢地萃

348 :名無し行進曲:2019/07/15(月) 18:40:31.10 ID:4GEAqZq4.net
上野はシードで事実上審査はないようなものなんだから最後とか一番最初とかで良いのにと思う。

349 :名無し行進曲:2019/07/16(火) 22:22:49.55 ID:XvJ2dVzu.net
アンコンでは県金だったが今回地区銀という学校
半年でそんな変わるものなのか...部活の中の技術の差が大きいのか...

350 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 01:45:29.18 ID:Q5WtTi0I.net
後者じゃない?
'80〜'90初頭の岩手、コンクールにおける銅の産出が凄かった頃でも、アンコンではたまに銀貰ってた。そしてそういう学校は夏コンの成績は必ずしも良くなかった。

351 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 08:52:46.78 ID:9AUZq6/p.net
県大会プログラムでたー!
みんながんばれー!

352 :名無し行進曲:2019/07/17(水) 23:51:54.22 ID:iYlaGorb.net
>>347
他の地区の小編成もアップ頼む

353 :名無し:2019/07/27(土) 18:58:37.65 ID:a8dkFTc/a
今年の矢巾中のトロンボーン上手くない?

354 :名無し行進曲:2019/07/27(土) 17:54:27.35 ID:qznttl+u.net
7/28大編成
1福岡 3/火の伝説 櫛田てつのすけ
2岩大附属 3/エクスピエイション 天野正道
3宮古一 3/激流の中へ ライニキー
4紫波一 3/六宿 アーノルド
5磐井 3/セントアンソニーバリエーションズ ヒル
6飯豊 1/イーストコーストの風景 ヘス
7滝沢南 1/交響詩「群衆」 フェルー
8見前 2/青い目のサムライ 和田直也
9北上南 3/大阪俗謡による幻想曲 大栗裕
10一関桜町 2/ドリームダストインザダーク 井澗昌樹
11平泉 3/暗闇から光へ スパーク
12北上 1/マードックからの最後の手紙 樽屋雅徳
13北陵 3/キリストの受難 フェルラン
14上野 3/ブリュッセルレクイエム アッペルモント
15宮古河南 3/ソングアンドレジェンド 鈴木英史
16花巻矢沢 3/クシナダ姫の涙 樽屋雅徳
17水沢南 4/大いなる約束の大地 鈴木英史
18黒石野 3/鳥之石楠船神 片岡寛昌
19花泉 3/ネバーランドの冒険 清水大輔
20矢巾 2/六宿 アーノルド
21花巻 3/吹雪 スヴィリト
22仙北 2/アトラス 福島弘和
23矢巾北 1/富士山 真島俊夫
24大船渡一 2/インフィニティ 江原大介
25厨川 4/道化師より レオンカヴァッロ

誤字脱字ありましたらスミマセン

355 :名無し行進曲:2019/07/27(土) 22:16:29.93 ID:24qGdOGE.net
頑張って!

356 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:06:51.45 ID:1W4ja893.net
聞いてた方の感想を伺いたいです。

357 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:26:18.00 ID:zZAYsGzuR
飯豊から黒石野までを聴きました。北陵、上野が抜きん出ていました。総合力では上野かと思いますが、北陵のほうが気迫が感じられました。他、滝沢南、北上、水沢南が印象に残りました。上野の父兄は揃いのTシャツで来場。

358 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:04:23.88 ID:ic/jxD91.net
一日聴きました
出演者さんも聴きに来た方々もお疲れさまでした

上野はシードですよね?
プラス代表は4つで間違いないですよね?トロフィーが5つあったので
附属、北陵は別格でしたね
あと2つ
うーん、個人的には矢巾と滝沢南、北上南、水沢南、矢巾北からという感じかなぁ
難しいです

代表の団体は夏休みが無くなるけど、あと4週間頑張ってください
応援してます

359 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:19:52.50 ID:s7pT8uXE.net
聞いてた方の感想を伺いたいです。

360 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:19:54.92 ID:s7pT8uXE.net
聞いてた方の感想を伺いたいです。

361 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:22:56.76 ID:FWOuTW4Z.net
午後の部を矢巾北まで聞いてきました。

午前の部を聞いてないのでなんとも言えないですが午後の部から金賞が出るとしたら
上野
矢巾、矢巾北
北陵
花巻
でしょうか(好印象順)。
課題曲3は大きく差がついたのかなと感じました。
付点8分音符、16分の扱いやアクセントやスタッカートなど指定のついている音とついてない音の発音、ニュアンス、音の処理が細かく整理されるとクリアになるんだろうと思います。そういう点でも上野は別格でしたね。
サウンド的には低音と中低音の下の方(トロンボーン2.3等)が響いてくると厚みが出るのだと思います。(言うまでもなく音程は合わせるもの。)

以下先程あげた学校の感想↓

362 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:26:20.97 ID:FWOuTW4Z.net
上野
全てにおいてワンランク上の演奏でした。
課題曲は少し遅めのテンポ(指定されているテンポの1か2目盛程度)で、ややくどいように感じましたがそれでも納得のいくリズム感でした。
特に付点8分音符の扱いがとても上手でした。
上野以外の3番をやったところは、まずテンポが早い。
テンポの指定を守っているか、守っていないかで点数が上下するかはあまりないとは思います。がこの曲の雰囲気を出すにはやはり従うのが個人的には良き。
そして、簡単な長い音符(四分音符など)の次の音が拍の頭よりほんの少し走り、ハクの頭まで待てない安定感のないマーチがかなり多く感じました。
メトロノームで練習していてもこれは生徒では気づきづらいのが厄介ですがそこは顧問の仕事。
課題曲、自由曲ともに細かいミスはちらほら見えたものの中学生の県大会の演奏としては本当に素晴らしい演奏でした。
クオリティを上げて上位大会も頑張ってください。中学生恐ろしい。


矢巾
響きのある良く鳴ったサウンドでした。
マーチも軽快でとてもよかったと感じました。
しかし、発音の荒さやニュアンスのバラツキを早いテンポのマーチで誤魔化しているようにも思います。
同様に自由曲も荒さを多く感じました。
何がどう荒かったと言われるとあんまり覚えてないですがそんな印象でした。
裏打ちのパートの和声進行がもう少し丁寧に見えてくるといいなとも思います。もうひとつ、弱奏が得意になるとなお良き。

363 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:28:42.72 ID:FWOuTW4Z.net
矢巾北
こちらもよく響いたサウンドでした。
しかしなぜあの大編成でチューバが1人なのか...。
低音、中低音の厚みが出るとさらに良きサウンドになるのではないでしょうか。
ただ少しフォルテが乱暴になってしまう楽器が多いなぁと感じました。
マーチが多い中1番の課題曲で新鮮に感じました。
ですが、短い音の処理が乱暴に感じました。八分音符で音を1つ出すときにも鳴っている和音が聞こえるようなよき発音で響きのある短い音が欲しいなと思います。
長く吹けと言うことではないですが。
あと一つもう一歩だなと感じるのは拍子感がいまいちないこと。
8分の6拍子の拍子感が出るような音の長さ、強さ、ニュアンスを整えるとかなり整頓されるのでは。

364 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:29:00.22 ID:FWOuTW4Z.net
北陵
久しぶりに県大会を聞きに来たので以前聞いた時と演奏スタイルが全く違くて驚きました。
私の個人的な好き嫌いでこの位置に起きましたが、恐らく審査員がもっと上におく可能性は十分にあります。
もちろん演奏スタイルはいい方向に変わっていました。
良い音でバランスよく丁寧に音を出していて、知性溢れるサウンドでした。
特に以前聞いた時よりトランペット、クラリネットの音色は良くなったとは思います。
が、良い音でバランスよく、をあまり鳴らさずと捉えて欲しくないなぁと思いました。
以前の北陵は確かに爆音気味ではあったのかもしれませんが、今は逆に音が響いてないように思えます。
そのいい音でバランスを保ったまま爆音にはならない範囲でのフォルテが聞きたいなぁと思いました。
そのバランスをとるか、サウンドをとるかで審査員の点にバラツキが出てもおかしくないなぁと思いました。
個人的にはもう少し慣らして欲しい。
マーチはリズム感がもっと欲しい。
付点8分の後を待てない、4分音符の後を待てない、ほんとうに少しのずれですが上野と比べた時に安定感がかなり違います。
それでも課題曲、自由曲ともに中学生としては本当に立派な出来だったと思います。


花巻
意外にもリズム感が上野の次くらいに安定して個人的には好きな演奏でした。
ホルンの裏打ちの和音がもっと綺麗にクリアに聞きたいところです。
タンギングの技術にバラツキがあり細かな音のニュアンスが、モヤモヤっとしてしまう場面がありました。
自由曲の編曲は指揮者がしているところから見ると、サックスの子はかなりお気に入りなのでしょうか。(笑)
上品な、くどくない音と歌い方でした。編曲がすこし、いや、かなり重く感じたのは気のせいでしょうか。
原曲を知らないのでなんとも言えませんが音の配置に問題があるのではと思います。
曲の流れもよく知性も感じられる演奏だったのではと思います。音程が良くなればもっといいなぁ。


と、長々書いてすみません。
暇人の超自己満感想文でした。本当に自己満なので気に触るようなことがあったらスルーしてください汗
(個人的見解です。)

365 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:41:40.59 ID:9TwWm5T8.net
結果分かりましたか?

366 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:48:11.04 ID:N53cSEdH.net
取り急ぎ代表のみ
上野、附属、北上南、北陵、矢巾

367 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:52:10.55 ID:Bq3DHtmq.net
えっ、5校も代表なの

368 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:57:46.32 ID:rVgpKc6y.net
北上南って東北初?
ナイスサプライズおめ!

369 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:58:30.02 ID:F7RpYQWl.net
1 県北 二戸市立福岡中学校   銅
2 盛岡 岩手大学教育学部附属中学校 金代表
3 沿岸 宮古市立第一中学校   銅
4 盛岡 紫波町立紫波第一中学校   銅
5 県南 一関市立磐井中学校  銀 
6 中央 北上市立飯豊中学校 金  
7 盛岡 滝沢市立滝沢南中学校 金  
8 盛岡 盛岡市立見前中学校  銀 
9 中央 北上市立南中学校 金代表
10 県南 一関市立桜町中学校   銅
11 県南 平泉町立平泉中学校  銀 
12 中央 北上市立北上中学校  銀 
13 盛岡 盛岡市立北陵中学校 金代表  
14 中央 北上市立上野中学校 金シード
15 沿岸 宮古市立河南中学校   銅
16 中央 花巻市立矢沢中学校  銀 
17 県南 奥州市立水沢南中学校  銀 
18 盛岡 盛岡市立黒石野中学校  銀 
19 県南 一関市立花泉中学校   銅
20 盛岡 矢巾町立矢巾中学校 金代表  
21 中央 花巻市立花巻中学校  銀 
22 盛岡 盛岡市立仙北中学校   銅
23 盛岡 矢巾町立矢巾北中学校 金  
24 沿岸 大船渡市立第一中学校   銅
25 盛岡 盛岡市立厨川中学校  銀

370 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:59:22.13 ID:N53cSEdH.net
上野は去年全国金だからシード
ありがとう上野枠で今年は5団体東北行ける

371 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 20:09:15.21 ID:F7RpYQWl.net
上野、北陵の2校が同率1位。
全票獲得

372 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:14:59.53 ID:V1U3tiskJ
県シード制どうかと思うよ。指導者でほぼ決まる中高生。公立にツキモノの人事異動。
今以上の後任者がくるとも限らん。支部大会で恥さらすことになりかねない。

373 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:01:09.88 ID:LdMHeQGZ.net
我が母校、自分が在籍してた頃は今は無いCクラス(年がバレる)だったけど、県代表に選ばれる迄になるとは。本当におめでとう。

374 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:20:46.44 ID:ic/jxD91.net
東北大会の出演順
分かる方いたらお願いします

375 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:40:56.47 ID:P2iQMy+4.net
>>374
地元なのにチケット取れないねえ

376 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 21:43:37.54 ID:F7RpYQWl.net
>>373
Cクラスとかの時代が懐かしいです(同じく歳がバレる)

377 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 02:39:00.72 ID:ha9rre8r.net
俺が学生の頃は東北大会でさえ当日朝並べばチケット買えたものだが...
(歳がry)

378 :名無し:2019/07/29(月) 07:48:53.38 ID:2Wv/22MyX
1位 北陵 上野 ←同率
3位 矢巾
4位 附属
5位 北上南

379 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 18:50:28.24 ID:SzY0EG+n.net
8/3小編成
1釜石東 かみごと〜幼い日に見た祭りの情景〜 足立正
2前沢 若木英雄の挑戦 4四桂馬 鹿野草平
3大宮 秘儀4「行進」 西村朗
4東和 バイアサの飛翔 シェルドン
5盛岡河南 吹奏楽のための木挽歌 小山清茂
6衣川 インフィニティ 江原大介
7松尾 槿の花〜千利休の愛した女〜 福島弘和
8山田 眩い星座になるために… 八木澤教司
9野田 鳥之石楠船神 片岡寛昌
10南城 吹奏楽のための俗祭 和田薫
11北松園 沢地萃 天野正道
12一戸 スクーティンオンハードロック ホルジンガー
13和賀東 夢幻の如くなり 広瀬勇人
14江釣子 沢地萃 天野正道
15江刺一 静寂と躍動〜天竜川の船大工〜 内藤友樹
16久慈 秘儀2 西村朗
17大船渡 BU-GA-KU 福田洋介
18一関 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 樽屋雅徳
19北上北 木花之咲耶姫 片岡寛昌
20西根 沢地萃 天野正道

380 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 07:31:17.81 ID:6pxuIgo/.net
>>379
今年のはやりは沢地萃。それにしても邦人作品が多い。
昨年は、東日本大会にも出場しているから、大編成とともに、岩手の中学校の
レベルは確実に上がってる。

381 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 08:59:08.39 ID:vVYO/Ujy.net
沢池萃以外は被りなしで綺麗に別れていて楽しみです。
西村朗作品のような無調の現代曲は映えそうですね。

382 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 09:39:41.05 ID:43yuLsg8.net
>>368
本当に僅差だったようです。

383 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 19:46:37.71 ID:SD+cPbaD.net
中学小編成結果

金賞・岩手県代表
盛岡大宮、一戸、北上北

金賞
北上江釣子、久慈、一関

銀賞
前沢、東和、衣川、野田、南城、北松園、和賀東、江刺一中、西根

銅賞
釜石東、盛岡河南、松尾、山田、大船渡

384 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 19:52:48.14 ID:1+hQcPEn.net
結果ありがとう
大宮代表おめでとう
地区大会一番良かったと感じたのでいけそうかなと思ってました

385 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 20:56:28.73 ID:uM3z0EVs.net
1位 一戸
2位 北上北
3位 盛岡大宮
4位 久慈

386 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 21:33:07.31 ID:uM3z0EVs.net
聞いてた方いらしたら金賞団体だけでも講評ききたいです!

387 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 00:12:00.14 ID:Z2BOyqEj.net
>>383
今年の審査は妥当だ。でも、久慈が代表になると思ったが。。
高校も中学も、去年まで大編成の学校は、
スケールが大きい印象。バランスも良かった。

388 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 08:19:53.10 ID:p+HDOLJ0.net
一戸がぶっちぎりでしたね。

389 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 08:32:17.24 ID:s71hCYoN.net
沿岸・・・w

390 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 11:08:13.13 ID:muy6uY+Q.net
>>388
聴きに行けなかったけど、一戸が抜きん出た感じ?
2位以外はどうだった?

391 :名無し行進曲:2019/08/04(日) 13:29:32.71 ID:eewFFOdA.net
今年は全体的にレベルが高かった感じがしました。
金賞団体は特に素晴らしい演奏でしたよ。
北上江釣子、久慈中がここで終わりというのも本当にもったいなく感じました。
3枠の争い、かなり激戦だったと思います。

盛岡唯一の金賞で代表になった大宮は3番という早い出演で印象に残る演奏でした。
曲の緊張感をとても大切にしていたのが伝わりました。

北上北はバランスがとれた上品で素晴らしいサウンドでした。
各楽器とてもいい音でなっていましたね。

一戸中は華やかに難曲を吹きこなしていてとても驚きました。
ノリが良くて圧倒的な出来でした。

3校とも代表に相応しい演奏でした。
東北大会も頑張って欲しいです。

392 :名無し行進曲:2019/08/06(火) 14:09:24.69 ID:AqdYPppQ.net
大宮小編成だったのか!

393 :名無し行進曲:2019/08/10(土) 11:12:54.97 ID:AJyCclFEC
一戸強かったですね

394 :名無し行進曲:2019/08/11(日) 13:30:27.57 ID:0Si4CIRg.net
上野の練習は文科省のガイドライン守ってるの?

395 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 09:06:36.78 ID:j7v8ui4D.net
秋田の板でも散々話題になってたけど

ガイドラインなんか守らなくても、ウキー!!、良い演奏!!ウキー、子どもたちがー!!ウキー

って感じ

文化庁がガイドラインを作ったなら、ちゃんと事後調査してもらいたいよね

396 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 10:36:47.06 ID:lrOWYq2n.net
逆に馬鹿正直に厳守している学校は何割くらいなんだろうね

397 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 14:42:49.03 ID:ymF9He3n.net
>>396
北陵は、しっかり守っていると聞きましたよ。

398 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 15:20:10.51 ID:onx13Kx+.net
>>397
秋田の山王中は、校長直々にガイドラインを守らなくても良いと許可が出て、フツウに練習しているって

399 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 18:22:16.77 ID:c7vYEJkh.net
ここ岩手のスレなんですけど

400 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 18:41:07.15 ID:NC9rVhhS.net
>>397
上野は合宿なんかもしてるそうだから、、、

401 :名無し行進曲:2019/08/13(火) 07:50:15.63 ID:bcMuX0aL.net
>>397
山王も合宿していましたよ
「強豪校」になりたかったら、ガイドラインなんか守ってられませんよ

402 :名無し行進曲:2019/08/13(火) 13:38:19.67 ID:wcs6vCdn.net
まあ、守らなかった学校が全国に行ってもガイドライン守ってないからでしょと言われ、
全国に行けなかったらガイドライン守ってないくせにと言われるのでどちらにせよいい気はしないですね。

403 :名無し行進曲:2019/08/13(火) 16:29:47.55 ID:bcMuX0aL.net
あのガイドラインもどこまで効果があるか分からないけど

吹連のマルヤ理事長が、周りの委員から常識外れみたいにフルボッコにされている議事録は読み応えある

404 :名無し行進曲:2019/08/13(火) 21:54:31.58 ID:9rL7i5UO.net
>>403
※12は必要ってw

405 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 09:15:44.68 ID:6K7Z0Whf3
ブラック部活で苦しむ生徒が哀れだ。
連盟に加入しない吹奏楽の地域クラブを作って子供を幸せにしよう。

406 :名無し行進曲:2019/08/15(木) 10:22:50.22 ID:1pq76VLt.net
>>401
ガイドラインの順守を公正にチェックできないものか?
守っている学校だけが貧乏くじみたいだ。

407 :名無し行進曲:2019/08/16(金) 18:38:38.54 ID:yF30ih9R.net
>>401
お盆に合宿っていかがなものか。

408 :名無し行進曲:2019/08/16(金) 21:16:07.28 ID:7MRZSFZg.net
>>407
よくお盆の期間中に合宿場所がとれたな
やっぱり気合い入っているね!♪

409 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 06:57:25.18 ID:FniBr32G.net
県教委、北上市教委は見てみぬふりか。

410 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 07:15:19.54 ID:Xs7MXzZm.net
岩手の中学、保護者の態度が悪いって叩かれてる。東北、全国大会では恥ずかしくない行動をして欲しい。

411 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 08:20:31.43 ID:P3vy6YrE.net
>>409
郷土の誇りなので、当然完全スルーです

勝てば官軍、何をやっても良いわけですよ( ̄ー ̄)

412 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 08:56:53.22 ID:sBGZwSOB.net
>>410
一校だけでしょ。

413 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 20:46:28.47 ID:W/SqYfaB.net
今年までは県で金すらあまり聞かなかった一戸と大宮が代表になったのに驚きました。
演奏は聞いてないのですが顧問が変わったりしたんですか?

414 :名無し行進曲:2019/08/19(月) 13:53:54.27 ID:R+b9J1Bh.net
>>413
一戸はダントツで上手かったし迫力あり。
北上北も音楽に勢いがあった。
大宮は去年まで大編成でもあり余裕が感じられた。
常連の江釣子や久慈は上手い演奏だが代表校に比べるとおとなしい印象。
影響はわからんが、人数も少ないし、ホールも響かない?
江釣子は顧問も交代していた。

415 :名無し行進曲:2019/08/20(火) 15:00:30.98 ID:dcVRLZyt.net
ちなみに小編成の金賞の順位は
1位 一戸
2位 北上北
3位 大宮
4位 久慈
5位 一関
6位 江釣子
らしい。

416 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 21:23:19.21 ID:kbJ3SMD8.net
明日、身内ブラボーはやめてね、特に北上の人たち。今日は高校スレで恥かいてるよ。

417 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 11:06:59.16 ID:oW35+cAg.net
6校終了。
附属はなぜか指揮者変更。

418 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 11:58:40.77 ID:dBJ+GFvM.net
>>417
倒れたらし

419 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:11:43.99 ID:VWlItt4v.net
ゴリ押しで食われたか

420 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:40:03.40 ID:scBJfaAj.net
>>419
どゆ意味?

421 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 16:25:48.44 ID:jV4CCWqv.net
>>417
誰になったの?

422 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 16:29:04.16 ID:9yI+evQr.net
>>421
パシの指揮者

423 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:01:02.69 ID:WdsgTFDg.net
上野中のブラボー隊なんとかならんかね?
下品だわい。
お揃いのTシャツにタスキ掛けた保護者達か
打楽器運んでたけど、運んでない保護者もダラダラと
ついて歩いて邪魔。楽器は生徒が運ぼうよ。
もう中学生なんだからさ。

424 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:40:49.97 ID:9yI+evQr.net
昨日も黒北の演奏にブラボー
あんな演奏にブラボーなんてよくやるよ
黒北上野にとっちゃ内容どうあれ頑張った我が子にかける言葉なんだろブラボーって
向陽台に勝てるといいけどね

425 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:56:51.05 ID:L/2szvKe.net
岩手勢どうでした?

426 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:57:30.84 ID:swYjpSug.net
東北大会の結果教えて頂きたいです

427 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:07:10.82 ID:m8jrjXNO.net
向陽台中
北上上野中
山形第六中
代表

428 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:11:10.06 ID:jV4CCWqv.net
上野と向陽台はブリュッセル・レクイエムか

429 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:15:23.18 ID:9yI+evQr.net
これで全国中学校大編成は6校目のブリュッセル
上野おめでとう
でもブラボーはいらん
あと保護者は北上のイオンシネマにLV嘆願してくれ
自分も電話で問い合わせするから

430 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:19:30.47 ID:L/2szvKe.net
北陵どうでした?

431 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:27:52.17 ID:GT9wqa2v.net
>>430
金賞でしたよ

432 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:51:47.48 ID:+ZYmRqj7.net
上野中 金賞・代表
北陵中 金賞
岩大附属中 銀賞
矢巾中 銅賞
北上南中 銅賞

433 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:53:00.95 ID:L/2szvKe.net
惜しかったですね

434 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 20:40:33.73 ID:quE4I3ha.net
>>429
上野は県大会よりテンポが速いしならしすぎかとも思ったが圧巻だった。
附属はガイドライン守らせられ練習できず、おまけに顧問がリタイアでは気の毒だった。
北陵は県大会よりしっかり仕上げたね、

435 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 21:02:26.12 ID:uqeR5Xya.net
ブラボーではなく、ア゛ーと雄叫びなってたね。うるさくて迷惑過ぎ

436 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 06:21:42.39 ID:DEjENhJn.net
支部大会のブラボーは
素晴らしい演奏!でなく
我が子達よ、よく頑張った!
なんだろ

437 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 06:32:38.99 ID:qjdyt5Kd.net
↑そんなのは帰ってからやれよ。
いろんな客がいて、あんな大声で雄叫びされたら前の席の人は耳が痛いです。

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200