2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

岩手の中学 Part6

1 :名無し行進曲:2018/08/08(水) 08:13:40.63 ID://ZAEcnt.net
パート1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
パート2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177577080/
パート3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1200817621/
パート4:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236379062/
パート5:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1404976115/

◆関連スレ
東北スレ:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/

※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
小学校:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1530438799/
高校 :http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1527233234/
大職一:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1341602093/

737 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 21:26:11 ID:cTJc9IHx.net
>>735
中止。ホールの催事カレンダーを見よ。

738 :名無し行進曲:2020/04/09(木) 09:33:08 ID:z8UJpA24.net
>>737
県連が発表してる。

739 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 07:09:02 ID:tWtWzIcS.net
島根も出た。岩手も時間の問題か。そして、吹奏楽部員だったら大変だ。

740 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 07:15:10 ID:qowa69fN.net
>>739
首都圏に習いに行ってる子がいるような学校は危ないんじゃないか。

741 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 10:04:13.40 ID:agKnhPK2.net
首都圏ならレッスンなんて中止してるんじゃないの

742 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 10:34:21 ID:vgUiD5PY.net
親御さんとかからも、首都圏にレッスンに行かないよう言われているだろうね。

743 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 11:02:12 ID:XDY3CRyK.net
>>742
帰ってくるたびに2週間待機w

744 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 12:12:50 ID:KlxjkLCz.net
首都圏でのレッスンが話題になるほど通っている子がいるんだ
知らなかった

745 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 13:58:54 ID:6KPIDMIf.net
ピアノは分かりやすい例だけど、吹奏楽部入らないで個人レッスンで音大行く子もいるしね。

746 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 14:43:23 ID:KlxjkLCz.net
それ吹奏楽関係ないじゃんw
スレチどころか板チだな

747 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 15:54:45 ID:XDY3CRyK.net
>>744
管楽器の子はけっこういるよ。

748 :名無し行進曲:2020/04/11(土) 10:35:59 ID:mjVfR6G4.net
真面目に音大入ってプロ目指すなら、中高の吹部はむしろ足かせになるケースも多いだろうからね
上位大会に行くような団体ほどそういう傾向強いんじゃないかな

749 :名無し行進曲:2020/04/11(土) 12:02:27 ID:cUPKNDoo.net
んじゃ北上の中学とかだめじゃん

盛岡白百合とかいったほうがいいのか

750 :名無し行進曲:2020/04/11(土) 13:11:29 ID:GLhNsjdm.net
吹奏楽抜きで音大進学〜とやらの話題はちょっとここでは違うかなと

751 :名無し行進曲:2020/04/11(土) 21:24:12 ID:nnppaXvn.net
全日本クラスの中学の有力校はほとんど公立だからGW後の練習開始はきついよね。

752 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 12:42:58 ID:aGm2QtrG.net
その頃に岩手で感染者が続々と出てくると思う。

753 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 00:43:23 ID:PYriPchN.net
GW後の練習開始は無理だろうね。
今年は練習も含めて全て無しにするのが無難だよ。

754 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 11:46:52 ID:H5WVFHVk.net
GWまでには盛岡でも感染者が明らかになるだろうから学校はまた休みになる。部活はほとんど無理だね。

755 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 14:59:13 ID:qGaPRdvK.net
静岡県はコンクール中止したぞ

756 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 01:19:30 ID:FycW/8cq.net
コンクール中止まだですか?

757 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 12:15:59 ID:dQ4HUX5m.net
岩手だけやってくれまいか

ウイルスシャットアウトに成功すれば可能なはずだが

758 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 14:07:22 ID:lP3HtFiw.net
>>757
無理だよ。盛岡は今日も県外ナンバーの車たくさん走ってる。

759 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 16:57:13 ID:ebfIlpbg.net
ウイルスシャットアウトwww

760 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 18:20:27 ID:lX9CXKwr.net
感染経路不明者ばかりになると人数少なくても怖い。
施設病院内だと一気に50人出ようが別に怖くはない。

761 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 20:37:28 ID:zBfEmhNs.net
>>760
盛岡市立病院で他県からの複数の感染者が入れば市内県内の感染者もでてきてアウト。
考えが幼稚過ぎない?

762 :名無し行進曲:2020/04/15(水) 05:56:29 ID:g/DpqFWl.net
こういう事態になっても感染症について少しも勉強しようとしない奴は書き込まないで欲しい

763 :名無し行進曲:2020/04/15(水) 06:26:38 ID:aJZB5ycf.net
>>762
おまえの「しないでほしい」という願望はわかった。
しかしおまえには書き込み制限や縛りをする権利はないのだよ。
さあ、ここは誰でも書きこんでいい匿名掲示板だ。
おまえは、感染症を勉強してなくたって書き込んでもいいという基本の勉強をしてないのか?
やれやれだな

764 :名無し行進曲:2020/04/15(水) 07:56:37.87 ID:FQ3QNLS/.net
感染経路を追えれば封じ込めしやすいだろう。
病院関係者は院内感染怖くてしょうがないだろうけど
患者を余裕あるとこに振り分けるのが政治 行政の仕事。

765 :名無し行進曲:2020/04/15(水) 08:20:42 ID:yQAC0ZGh.net
>>763
アホな理屈でドヤってないで学べよw
今何が大事か考えろ

766 :名無し行進曲:2020/04/15(水) 21:18:12.19 ID:0EK4grQ3.net
ついに出てきたね。
コロナ疎開とか観光客と思ったら、まさか医師とは。明日には結果判明?

767 :名無し行進曲:2020/04/16(木) 05:41:30 ID:k71UYnas.net
陰性でした

768 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 09:38:25 ID:hZIebhwr.net
>>753
Uちはもう仕上がりつつある。

769 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 11:09:20.01 ID:lFaRhqpI.net
上野中だけじゃなく他もこの機会に個人の基礎固めい!

770 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 13:56:44 ID:BnqPzMkk.net
コンクール無くなりそうだけど
5月11日に発表
はたしてどうなるかな

771 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 13:58:47 ID:BnqPzMkk.net
この時期に仕上がっているのは御時世を考えると威張れることではないな、ちょい呆れた

772 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 18:40:48.03 ID:s1pZXrhL.net
>>771
普通の国公立はほとんど始まったばかりなのに。

773 :名無し行進曲:2020/04/21(火) 20:06:36.54 ID:sjbjiIc9.net
岩手以外は始まってすらいないよ

774 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 21:17:03 ID:JKBqMexj.net
全国なくなりましたね。東北大会も県大会もないね多分。残念だが。

775 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 21:44:27 ID:ysQB/kPX.net
>>774
全日本吹奏楽連盟から、ついに中止決定が発表されましたね。
おそらく全ての都道府県大会、支部大会中止となるでしょうね。

776 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 07:29:33.95 ID:1ObmJozJ.net
いくら岩手といえど県大会も危ない。
地区大会ぐらいなら。そのほうが結果的には多くの観客に聴いてもらえる。

777 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 07:44:30 ID:UnSAv8My.net
秋の定期演奏会やetc....
それで良くない?

778 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 18:09:21.07 ID:gcBUA3u8.net
なんかできそうな気がするんだけど。

779 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 08:58:06 ID:kNuWMuG9.net
>>778
小編成くらいの人数で演者の間隔開けて、無観客ならできるかもw

780 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 08:54:33 ID:u73zMYeu.net
それって意味あるの

781 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 18:16:17.89 ID:WuWBv6Uu.net
みんなでつくるコンテストに出るよ。

782 :名無し行進曲:2020/06/04(木) 22:13:58 ID:+i0ayjZ1.net
なんだか必死だね

783 :名無し行進曲:2020/06/05(金) 16:16:48 ID:VOPzZ95G.net
>>781
うちも出るよ。コンテストだから表彰もあるよな。

784 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 16:28:35 ID:lhkU3R+V.net
>>783
コンクールがなくなったのでかわりの目標が
出来た。たくさん出るのではないか。

785 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 22:27:01 ID:oFkqc3Xy.net
みんつく工作員必死だな

786 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 22:53:02 ID:ovr1A9yb.net
みんつく上げたら教えてね!

787 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 05:44:59 ID:k0Ca6hBi.net
奥さんが書いてるね

788 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 08:08:49.90 ID:457MOs4h.net
もう忘れよう
全部嘘だった
みんなが思うとおりだった

789 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 10:28:26 ID:FK3yDPn1.net
>>788
何が?

790 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 10:33:06.78 ID:457MOs4h.net
ttp://get.secret.jp/pt/file/1593048707.JPG

791 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 10:49:48.30 ID:457MOs4h.net
p://get.secret.jp/pt/file/1593049712.JPG

792 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 13:15:28 ID:W044WQTk.net
7月23日(木祝)、イーハトーブ吹奏楽祭花巻支部(花巻市文化会館)
観客席の半分までなら結構入場出来そう。

793 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 23:26:32 ID:HZN20Kgn.net
イーハトーブ吹奏楽祭行きたいなー
入場制限されるかな?
車で行きたい

794 :名無し行進曲:2020/06/26(金) 13:15:54.75 ID:YhPVuNte.net
651

795 :名無し行進曲:2020/06/26(金) 13:16:20.38 ID:YhPVuNte.net
652

796 :名無し行進曲:2020/07/07(火) 13:27:35 ID:FZA/ffmZ.net
>>784
去年の県大会出場校はどれくらい出るのだろうか?

上野、北陵、附属はどうかな?

797 :名無し行進曲:2020/07/08(水) 00:07:48 ID:xDCy249Q.net
エントリー期間終わってたんですね。
みんつくの話題、ほとんど耳にしないんですが。

798 :名無し行進曲:2020/07/08(水) 12:22:18 ID:ZkM40AqG.net
今年は、高校の定期演奏会もないね。

799 :名無し行進曲:2020/07/08(水) 12:45:25 ID:am5nCqqO.net
20団体くらいエントリーするのかな?

800 :名無し行進曲:2020/07/08(水) 13:26:45.14 ID:3B1c4x3W.net
そう思う

801 :名無し行進曲:2020/07/08(水) 15:00:24.47 ID:X0yY/dbL.net
でもねえ、「ゴールド金賞」「キャーッ」がないのは残念。

802 :名無し行進曲:2020/07/09(木) 12:27:16 ID:VwI3dGQm.net
659

803 :名無し行進曲:2020/07/09(木) 15:00:49.46 ID:TljmXajj.net
盛岡か

804 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 09:09:27 ID:jMRO9uzh.net
661

805 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 15:14:22 ID:jMRO9uzh.net
???

806 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 18:03:43 ID:fPgk0YYT.net
???

807 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 18:27:36.84 ID:fPgk0YYT.net
???

808 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 07:22:02.71 ID:k+VzQz72.net
>>807
一人で遊んでなさいw

809 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 08:27:07.22 ID:qovlesMN.net
>>808
sageてくださいね
一応やり方書いておくけどメール欄にsageな

810 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 09:00:53.23 ID:ic9GQ5U2.net
コロナ早く終息するといいですね

811 :名無し行進曲:2020/07/20(月) 23:34:30 ID:OsLIZO69.net
イーハトーブ吹奏楽祭関係者だけ入場可能だってね
残念

812 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 16:35:47.46 ID:BGIqSAwQ.net
>>811
講評者もいてコンクールみたいだった。

813 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 18:42:43.06 ID:Akqw4Avn.net
>>799
32団体参加

814 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 23:57:59 ID:JqkS3iCe.net
>>813
たくさんの参加だ。

815 :名無し行進曲:2020/08/19(水) 16:39:23 ID:MykT2aB0.net
10月に高校の県大会があるそうだ。中学校はないのかね。

816 :名無し行進曲:2020/09/09(水) 21:36:04 ID:gwb4Bu8T.net
https://twitter.com/suireniwate1963
(deleted an unsolicited ad)

817 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:48:40 ID:tQLy6AQi.net
>>816
アンコンのやり方が変わるのか。

818 :名無し行進曲:2020/09/11(金) 23:55:15.51 ID:efTGMm9R.net
>>817
東北大会まではやれるのか?

819 :名無し行進曲:2020/09/12(土) 23:15:02.61 ID:TZF0BXlR.net
部活動は、2023年までに、土日の活動を学校から切り離すこと、費用を保護者が負担することが明確に打ち出されました。
今後、学校の部活動が衰退していくのは間違いありません。
今のうちに強いクラブチームを探した方が良いでしょう。


「休日の部活、教員の関与なくてもOK 23年から実施」(Yahooニュース」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/47a1e73ca4b13f84ce2a65ab8b1849e36bcf169b

「学校における働き方推進本部(第4回)議事録」(文科省)
ttps://www.mext.go.jp/content/20200901-mxt_kouhou01-100002242_7.pdf

820 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 01:18:43.05 ID:ews9qEac.net
>>819
なぜ衰退すると思うんだ?

821 :名無し行進曲:2020/09/13(日) 08:32:35.85 ID:jUlgBvK8.net
>>820
衰退どころかそのうち部活動自体がなくなるでしょ
現実見ろよ

822 :名無し行進曲:2020/09/30(水) 16:52:50.08 ID:+u8djVKo.net
>>552
銀ブラw

823 :名無し行進曲:2020/10/01(木) 04:18:21.95 ID:boK05PBE.net
https://i.imgur.com/7sKeYks.jpg

824 :名無し行進曲:2020/10/04(日) 17:43:03.97 ID:1aoaQWXT.net
管楽コンテスト全国大会に北上上野北上南が出場

825 :名無し行進曲:2020/10/05(月) 12:30:50.40 ID:zFDUxk/h.net
有料配信っていくらかな?

826 :名無し行進曲:2020/10/16(金) 16:27:31.10 ID:FvSF+Gmf.net
>>824
3年生も入ってるよな。地元の高校でも続けるんだろうな。

827 :名無し行進曲:2020/10/16(金) 22:44:17.46 ID:nQFVNjPy.net
>>825
千円

828 :名無し行進曲:2020/10/17(土) 19:39:55.85 ID:FJtaYx52.net
>>827
LIVEじゃないのに

829 :名無し行進曲:2020/10/29(木) 12:40:38.18 ID:3BNGPY+q.net
どうして。あまりにも急すぎる。

830 :名無し行進曲:2020/11/07(土) 20:26:02.90 ID:pGrx7oyn.net
>>827
見るにはハードルが高い

831 :名無し行進曲:2020/11/07(土) 22:04:14.44 ID:luftSpKr.net
せっかくの演奏だけど観るのは余程の吹奏楽オタクと保護者だけだろうね
無料なら大勢の人の耳に届くのに勿体ない

832 :名無し行進曲:2020/11/17(火) 16:41:05.25 ID:YNSkMVMX.net
北上上野中 最優秀賞
山形第六中 最優秀賞
秋田山王中 最優秀賞
北上南中 優秀賞
福島岳陽中 優秀賞

グランプリ、審査員特別賞は逃す

833 :名無し行進曲:2020/11/17(火) 19:11:16.96 ID:/qoFaej/.net
上位入賞を逃して残念

834 :名無し行進曲:2020/11/18(水) 00:51:45.84 ID:9ggwz9+E.net
優秀賞のなかでの他の賞もとれなかったんだねそこそこのレベルだったと思うんだけど

835 :名無し行進曲:2020/11/18(水) 07:49:50.43 ID:05OxdbuZ.net
グランプリと審査員特別賞が実質の金賞かな
優秀賞→銅
最優秀賞→銀

836 :名無し行進曲:2020/12/10(木) 20:38:04.86 ID:KIrCaSlN.net
性的な視点で

837 :名無し行進曲:2020/12/11(金) 08:47:37.15 ID:PrqOUP2X.net
あの日本一の子は吹部辞めるのかな?
全国区で忙しいしクラシックと吹奏楽は似て非なるものだからねえ。

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200