2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形の高校★その16

1 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 18:00:58.59 ID:pPfHxRzm.net
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127637088/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146999078/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/
その5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156778943/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165003110/
その7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173088172/
その8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180604523/
その9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185854217/
その10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203729569/
その11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216505791/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/
その13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/
その14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
その15:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1469863557
◆関連スレ
東北スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/

山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/

445 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 08:50:50.58 ID:JZGzo3oc.net
>>444
市船みたいに今まで慣れ親しんできた楽器捨てて新しいの買わされるとか?

446 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:02:46.61 ID:PF8hg5qt.net
>>445
海外遠征とか

447 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:15:41.76 ID:JTmkYlxZ.net
>>442
他県から聞きに来てくださったのかな?

山北の演奏が、ともすれば中央や東海も繊細なほうに位置するのが東北大会ですから、
興譲館、鶴南、山東の音では難しいのが現実ですよね。忘れてました。

線が太い爆音とか細い爆音とか、指導者のあいだで使われてる用語なんですか?
青森で良く書いてる人かな?青森の人が好きな言い回しかと思ってた。

大きな音じゃなくても他人数じゃ全国で上位をとれる話しはぼちぼち出てきてますが、まずは音が出てないと普通はダメですよね。

線が太くても細くても昨日の東海みたいに耳が痛くならない大音量は自分は大好きですが、審査はそれで決まるわけでもないでしょうね。

ほんと奥が深いです。自分にはわからない。

448 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:17:30.71 ID:JTmkYlxZ.net
訂正
他人数じゃ、
→多人数じゃなくても

449 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:27:45.07 ID:JZGzo3oc.net
>>446
山形は子供ひとりを私立に入れられない経済力の家庭が珍しくないから、そういう贅沢なイベントごとには消極的になるかもしれませんね。

特に山形中央は受験生がいくら優秀でも倍率が高いから泣く泣く日大に滑り止め代を払わされて入学してくる。
親も生徒も入学時点でコスパ意識が高い。

450 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:41:18.95 ID:JTmkYlxZ.net
山形の人はもともと金には厳しい。
イベントや演奏旅行しなければ部員増えるんじゃない?

451 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 09:41:18.98 ID:JTmkYlxZ.net
山形の人はもともと金には厳しい。
イベントや演奏旅行しなければ部員増えるんじゃない?

452 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 10:15:38.06 ID:BUYHB+ME.net
>>449
山形市内は中学の影響もかなりあって…
某上位大会常連校から来る生徒、たくさんいるのにほとんど高校では辞めてる。

453 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 10:22:55.10 ID:JTmkYlxZ.net
それはとなりの学校ということね。
笑っちゃう。

中央の伸び悩みはずはりそれじゃないかね。

454 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 10:26:30.24 ID:JTmkYlxZ.net
音楽の指導だけすれば、時間と金を最小限にすれば、保護者も納得するのに。どこの学校も関係する問題だから、だれかそこを追求してくれないかな。コスパのいい部活。
もう、日本は貧乏なんだから。

455 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 10:44:26.08 ID:fCNZJpSE.net
立地的に6中3中と山形中央は相性がいいのに部員45は異常ですね。
有名私立との合同演奏も見ていて心配になります。

仰る通り山形はコスト意識が高く、優秀な生徒が国公立で育つ土壌があるんだから、部活がそのバランスを崩すなら部費の予算編成から見直さないと市船や習志野みたいなコスト公立になってしまいそうです。

10年前くらいまでは3中6中から中央、山形大学に入って中高大と東北経験してる生徒が多かったですね。

456 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 10:56:26.26 ID:OPemTNy1.net
>>452
>>455
高校でそのへん上手にやっている学校もあると思う。
目立つような結果がみえないだけで。
小さい学校でつぶれず維持しているところとか。興味ある。

457 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 11:04:23.61 ID:OFtb0t2x.net
無資力から全国区に超短期間で出てきた市立商業も近くにありますね。

徒歩で通えるエリアに山形六中、山形三中、東北南高、中央高、山形大学小白川が集中してるのってなんかすごいな

458 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 11:05:20.92 ID:OPemTNy1.net
>>453
中学で異常なほどやりすぎていることも大きく…もうお腹いっぱい状態。

459 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 11:20:58.36 ID:oVn+TmfH.net
順位ってどうなんやろな
興譲館が4位と同点だっていう話は聞いたけど

460 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 11:49:15.28 ID:uynDnPld.net
4位と興譲館は1点差みたいなこと聞いたんだが

461 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 12:30:07.66 ID:JTmkYlxZ.net
普通にそうぞうすれば、興譲館と鶴南が分かれ目でしょ。実際その印象だし。

462 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 13:13:10.61 ID:F2+Jzy5q.net
>>458
生徒が燃え尽きてる
潰しちゃってるよ

463 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 13:24:10.14 ID:JTmkYlxZ.net
燃え尽きさせないで、楽しく全国にいくような部活ってあり得ないの?
無駄な集団主義、完璧主義が多いんでしょ、どうせ。
これからの日本、それじゃ滅びるだけなのに。

464 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 13:44:15.54 ID:JTmkYlxZ.net
>>455
千葉の高校みたいなコスト部活って、千葉は金かけてるんじゃないの?
山方の国立でそれをやるのは見聞がゆるさないかも、というのが山形の感覚だし正しいと思う。

465 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 13:45:03.69 ID:JTmkYlxZ.net
>>464
見聞じゃなくて、県民

466 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 13:47:31.23 ID:JTmkYlxZ.net
でも、金は県からではなく部費からでるのか、、、

467 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 14:02:25.88 ID:3u7sesGU.net
そもそも中央に行ってた分は東海がかき集めてるんじゃなくて?

468 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 14:12:09.54 ID:JTmkYlxZ.net
学力で中央にいける子はいくでしょ。それより、日大の分を東海がとったのでは。

469 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 16:56:40.01 ID:YpzMfL5T.net
>>464
コストとは費用や被害が嵩んでいることを言います

低コストとは言ってない

470 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 17:17:26.67 ID:JTmkYlxZ.net
>>469
わかりました

471 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:37:16.69 ID:G4pSQo/A.net
>>468
東海山形が生徒を奪ったのではなく、志願者が日大山形を選ばなくなったのだと思う

472 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:51:52.62 ID:2gH3J2VL.net
東>西=南>北=中央>市立商業>>日大=東海>城北=学院

受験生は日大か東海かは好きに選べるね

最も伸びしろがあるのは共学になってめきめき実力をつけてきた間口の広い城北かな

473 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 08:47:16.54 ID:hZ7gEprS.net
鶴岡東は甲子園の応援もあるから大変だな

474 :名無し行進曲:2019/07/29(月) 08:50:17.56 ID:qLNfzXHI.net
甲子園行けて羨ましい

475 :名無し行進曲:2019/07/30(火) 08:55:23.12 ID:BfdYh+QN.net
中央がオケ物や外人物やり、鶴南がオリジナル物や邦人物やりそうだったから意外な選曲
面白そう
でもタコ先生だったらラヴェルは合わないねやっぱり

審査員席を狙って当てて包み込むようにして来て下さい
パーカスは叩き過ぎず、チューバに配慮してあげてね
県勢4校の健闘を期待しています

476 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 03:28:47.67 ID:9GQcq38y.net
改めてですが、どなたか高校の部に出演した9校の自由曲を教えて下さい。

477 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 10:28:45.42 ID:QpgH5JDM.net
中央 吹奏楽のための協奏曲 高 昌師
東海 響の森 福島弘和
山北 交響曲第三番 バーンズ
鶴南 連祷富士 三善晃
興譲館 竹取り物語 三善晃
山東 アークエンジェルス チェザリーニ
東桜学館 リヤンエテルネル 八木澤 
城北 モンタニャールの詩 ファンデルロースト
酒田東 エニグマ変奏曲 エルガー

478 :名無し行進曲:2019/07/31(水) 10:29:32.49 ID:QpgH5JDM.net
順位もこう?

479 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 14:06:26.06 ID:uaG+mryo.net
小編成のみなさん、感動しました。お疲れ様でした。

480 :名無し行進曲:2019/08/01(木) 22:21:24.60 ID:uxoqtBg3.net
小編成はどうでしたか?

481 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 04:57:28.72 ID:9BvEy1cG.net
>>478
その順番のはずです。

482 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 12:30:45.00 ID:e6nn66ax.net
銀・南陽高/鳥之石楠船神 (片岡寛晶)

銅・庄内総合高/西遊記〜天竺への道 (広瀬勇人)

銀・荒砥高/ストラクチュアV (天野正道)

銅・山形南高/ストロベリーフィールズの薔薇〜イマジンへの憧憬〜 (天野正道)

銀・天童高/桜華幻想 (福島弘和)

金・新庄南高/秘技IV〈行進〉(西村 朗)

金 (代表)・鶴岡東高/百頭女 (田村文生)

金 (代表)・上山明新館高/秘技U (西村 朗)

銀・酒田光陵高/エクスピエイション (天野正道)

483 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 12:32:47.06 ID:e6nn66ax.net
銀・酒田西高/喜びの島 (C.ドビュッシー (真島俊夫))

金・米沢東高/交響曲 第4番「ブックマークス・フロム・ジャパン」より T.X.VI (J.ジルー)

銀・鶴岡中央高/シダス (T.ドス)

銅・新庄東高/エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)

銀・寒河江高/カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜 (天野正道)

金・日大山形高/氷結の花ー吹奏楽のための (
中橋愛生)

銀・米沢商業高/無辜の祈り奇跡の一本松〜再び海へ〜本当の幸福 (樽屋雅徳)

銅・山形商業高/星の天使クレーの天使たちに寄せて (福島弘和)

484 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 12:34:28.84 ID:H6gT98Y1.net
順位はどうなんでしょうか?

485 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 12:44:29.03 ID:e6nn66ax.net
1位・鶴岡東高/百頭女 (田村文生)
2位・上山明新館高/秘技U (西村 朗)
3位・日大山形高/氷結の花ー吹奏楽のための (中橋愛生)
4位・新庄南高/秘技IV〈行進〉(西村 朗)
5位・米沢東高/交響曲 第4番「ブックマークス・フロム・ジャパン」より T.X.VI (J.ジルー)

486 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 14:20:15.45 ID:6zQqODxB.net
こうやって順位を書く奴(もしくは教える指導者)がいるから、あれこれ困るんだよな。

487 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 15:08:05.92 ID:TFUnjqLx.net
曲タイトル、秘儀かと。
秘技だとゲームセンターあらしっぽい(古いな)

488 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 18:34:11.98 ID:f0w80mFv.net
>>481
中央1位、北高2位、東海3位だったと思いますが…

489 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 21:55:31.08 ID:blZWWHrm.net
>>488
どっちでもいいよ。

490 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 22:07:37.93 ID:blZWWHrm.net
指導者に順位を教える時点で連盟はばれても良いスタンスということだもの。

順位をつたえられない理由は同点の時どう決めるかが不明瞭だったり、アンサンブルみたいに、明らかに点数だけで決めてるわけじゃない場合。結局どうしようもないこと。

やっぱり、そこでもめる人は、あれなんですね。

でも、さわいでも審査結果がひっくり返るわけじゃないから、連盟がしっかりしてるなら点数や順位が出てもよい。

じゃあ、公表しなさいよ、となります。

491 :名無し行進曲:2019/08/02(金) 22:50:30.65 ID:Ue9xc4Wa.net
順位は有料コンテンツにしよう〜

492 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 02:57:57.34 ID:aSSCc7ow.net
>>490
賛成、何より一生懸命頑張ってきた生徒には点数を知る権利がある。
情報開示義務がある。
審査員も審査は公開されることを前提として、責任ある審査をすべき。もちろん個人差はあっていいが、自分なりの説明責任は、果たせる審査をお願いしたい。

493 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 09:55:45.78 ID:d4UvS5/u.net
だとしても別にここで開示される必要もないわな。

494 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 09:58:09.45 ID:4Oq7hyLc.net
関係者には通知されてるから生徒はもちろん点数知ってるけど、どういうことなの?

495 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 17:30:10.43 ID:mV5qcr/V.net
実際に生徒に漏らすのは上位校の先生じゃない
下位校の先生だと思われる
銅賞の私がそうでした

496 :名無し行進曲:2019/08/03(土) 17:32:28.29 ID:tXPaMkn5.net
そんなの上位も買いも関係なく人によるでしょ

497 :名無し行進曲:2019/08/09(金) 22:52:47.67 ID:ouwH1XbU.net
鶴岡東高校野球部
初戦突破おめでとうございます!
吹部、コンクール大丈夫?

498 :名無し行進曲:2019/08/09(金) 23:09:16.04 ID:IAl3USjI.net
次、習志野だね!吹奏楽も頑張れ!

499 :名無し行進曲:2019/08/12(月) 20:10:36.56 ID:4SVfbCCg.net
東北吹奏楽連盟のHPに高校大編成の部の順番が記載されました

500 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 09:46:27.29 ID:OdmcsnQW.net
【福島県代表】
◆大編成
県立磐城/5・ラ ヴァルス(ラヴェル)
県立湯本/2・キリストの受難(フェラン)
県立福島南/5・三角帽子(ファリャ)
帝京安積/3・ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
◆小編成
県立会津/ローマの祭り(レスピーギ)
県立原町/November19(樽屋雅徳)
県立平商/パッサカリア(ケルル/篠崎卓美)


【岩手県代表】
◆大編成
県立盛岡三/3・道化師の朝の歌(ラヴェル)
専大北上/3・BACHの名による幻想曲とフーガ(リスト)
県立花巻北/3・キリストの受難(フェラン)
県立黒沢尻北/3・富士山〜北斎の版画に触発されて〜(真島俊夫)
◆小編成
県立千厩/鳥之石楠船神(片岡寛昌)
県立釜石/喜歌劇「伯爵マリツァ」セレクション(カールマン)

501 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 09:46:57.58 ID:OdmcsnQW.net
【宮城県代表】
◆大編成
県立泉館山/3・ディオニソスの祭り(シュミット)
県立白石/5・鼓響 … 故郷(天野正道)
聖ウルスラ/5・交響的変容(三善 晃)
県立多賀城/5・ブリュッセル・レクイエム(アッペルモント)
◆小編成
県立塩釜/秘儀W <行進>(西村 朗)
仙台城南/ムジカ・アーバース2019(片岡寛晶)


【山形県代表】
◆大編成
県立山形中央/2・吹奏楽のための協奏曲(高 昌師)
県立鶴岡南/5・連祷富士(三善 晃)
東海大山形/2・響の森(福島弘和)
県立山形北/2・交響曲第三番(バーンズ)
◆小編成
鶴岡東/百頭女(田村文生)
県立上山明新館高/秘儀U(西村 朗)

502 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 09:47:22.07 ID:OdmcsnQW.net
【青森県代表】
◆大編成
県立弘前実/3・歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)
県立三本木/1・フィエスタ(スパーク)
青森山田中高/5・前奏曲とフーガニ長調(バッハ)
県立八戸北/5・ローマの祭り U、W(レスピーギ)
◆小編成
県立三本木農/エンジェル・イン・ザ・ダーク(田村修平)
県立木造/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(スミス)


【秋田県代表】
◆大編成
県立秋田中央/3・交響的断章(ネリベル)
県立秋田/3・「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
明桜/5・ローマの祭り(レスピーギ)
県立秋田南/5・交響曲1997「天、地、人」より(譚盾)
◆小編成
県立秋田北鷹/組曲「虫」(シシー)
県立平成/「キャットフィッシュ・ロウ」(ガーシュイン)

503 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 13:20:43.50 ID:0HqpLlfz.net
鶴岡東2勝目キターーーーーーー!

504 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 15:15:45.24 ID:OdmcsnQW.net
鶴岡東 野球部
ベスト16入り
おめでとうございます!

505 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 21:06:35.66 ID:djmIFOES.net
お盆だし淀さん編曲の白鳥とか美女とか聴いて暑気払いしてます( ´∀`)

最近の日本独特の吹奏吹奏してる厚み重視のデジタルみたいな音ではなく、
シンフォニックで透明感があって圧がないのに広がりがあって雑味もなく涼しげで軽快、心地よいです。

リズムで言語的なリンギングが表現できたり、残響や静寂を音として表現できるバンド、もうないね(ヽ´ω`)

山形はこういう音を忘れてほしくないな。

でも、もう、ないね。

506 :名無し行進曲:2019/08/14(水) 23:40:47.22 ID:Oh/OGeXF.net
鶴東は野球応援のほうがメインなんでしょうか。。。
なんにせよおめでとうございます。

507 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 11:31:26.55 ID:ddezTa4m.net
>>293
>>304
転勤してからもずっと指導に来てて。
顧問の先生の指揮に生徒の前でダメ出ししてて。
そのうち一部が前先生に振ってほしいと言い出して。
先生頑張ってたのにお休みしてしまって。
周りからは吹研が寄ってたかって先生いじめたなんて言われるし。
どうしてこうなったのだろう。

508 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 11:39:03.74 ID:5T8MWg9e.net
>>507
そこまで行ってたのか。
今後どうなるか楽しみですね。
ま、ありがちな間違いですが、人の人生を台無しにしたと関係者全員が気付くまでダメだね。

509 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 12:17:09.60 ID:7KsjDBkC.net
>>507
よくいるただの吹奏楽オタクの成れの果てじゃないか
音楽家として勝負できない半端者
狭い世界で器用に生きてきた山形県民らしくないエピソードだな…

510 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 23:47:19.58 ID:RFq2tzjE.net
>>507
その学校の生徒や先生、講師ならまだしも、
前任者とはいえ、他校の教頭やってる人間が出しゃばって来て
他校の指導・指揮をするのって、おかしくねーか?ww

511 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 23:56:58.88 ID:wxAVLXw1.net
鶴岡東、素晴らしい夏ありがとう!
吹奏楽部も応援お疲れ様です!
オーシャンゼリゼに応援MVPあげたい!

512 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 00:09:42.71 ID:ew4pCvke.net
鶴岡東 惜敗。すごい試合でした!
吹部の応援も光ってた!
東北大会も頑張ってください!

513 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 09:40:54.38 ID:ZQazCLMz.net
>>507
そこまでして今回東北まで進んで、秋からどうやって活動するつもりなのかな

514 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 10:49:50.17 ID:nmZo/GUn.net
>>513
勝手な想像だけどもともと自分で連祷富士をヤル気満々だったけど転勤で出来なくなって、生徒たちも途中まで練習してて、新任の先生が振れそうにないから、編曲者本人に頼んだだけ、とかでは。

ただ、新任の先生に生徒の前でダメ出ししたのが本当ならちょっと下手な手を打ちましたね?となる。

今後新任の先生と仲良くやれればなにもここでぐだくだ言うこと無いが。

でもここで関係者がぐだくだいってる時点で不穏な空気が実際に学校で漂っているのではと懸念します。

来年以降うまくいくなら、今年の選択も大成功なのですよ。まず応援、静観しましょ。

ひょっとして全国いかないかな、と個人的に思い始めてるし。

515 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 10:53:53.95 ID:nmZo/GUn.net
>>509
よくいる吹奏楽お宅、じゃないでしょ。

偉い指導者だと思うよ。そこらへんの人とは違うと思う。あなたと一緒にしないで。

だけど、引き際って聡明な人でも間違えるっていうじゃないか。

516 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 10:59:32.62 ID:nmZo/GUn.net
>>509
吹奏楽の指導者はほぼ全員が音楽家として自立できない半端者でしょう?
人目を気にしすぎて外部指導者をよぶことをためらうノープルな県民性でしかもそれが色濃い鶴岡でよく編曲者本人にお願いできたと思う。
はらはらしながら今後を見守ります。

517 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 11:05:11.60 ID:nmZo/GUn.net
ノープル×ノーブル○

518 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 15:38:46.43 ID:kKC4w0kb.net
この件に関しては、完全にT先生が…もうT先生は一生出入りはできないよ。E先生に指揮を頼んだのも、T先生ではなく別な人。

519 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 15:54:11.66 ID:K840jzAh.net
大人の醜いふるまいで子どもが悪辣に育たないように、大人は気をつけろよ!

520 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 19:30:27.64 ID:bS8HezQ7.net
鶴南のOBばっかやん。
粘着体質は城下町特有の気質だね。

521 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 19:11:14.94 ID:WKnyhbFQ.net
>>510
前任者がその学校・部活の卒業生というのもあったのでは。そうでなければ新任の先生にスムーズに引き継げたのかもな。
新しい先生だって、かつて他校を東日本大会に導いた先生と聞いている。

522 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 20:00:48.22 ID:z6eDwNEk.net
>>521
どんな部活だって
OBだから卒業生だからって許されるものなのかな?
現場はいい迷惑だろうよ。
ましてや、力のある新任教諭なら尚更だ。
実際、父母会からは迷惑極まりないと苦情が出ている。

523 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 20:36:32.96 ID:PqlNLGdX.net
父母会で迷惑極まりない、という意見がでるなら健全でしょ。
自分はOBや保護者の意向だと思った。
来年からうまくいくといいね。
残念です。A先生のあつい音楽が聴けなくて。来年聴けるかどうか不安ですがしょうがないね。

ま、それとこれとは別で応援してますよ。

524 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 21:08:07.09 ID:7EMaZZaJ.net
コンクールではないけど、工業の定演でスクーティン・オン・ハードロックを披露していましたよ。
連禱富士も振りたかっただろうに。
来年度に期待したい。

525 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 22:00:16.26 ID:z6eDwNEk.net
>>523
赴任先の高校で
熱い音楽作れ って言ってやれや

526 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 23:12:55.42 ID:wu/AFoDB.net
>>525
A先生て新任の先生のことだよ?
酒田工業で熱い演奏聴かせてくれました。

527 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 09:05:37.43 ID:JnCazmxb.net
>>237
あなたこうゆうの好きよねw
吹奏楽の5chを知っている時点でどうかと
息子さんは卓球部でしたっけ?w
それこそスクールカースト最下位では?w

528 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 20:09:39.32 ID:Zc6nNSJs.net
全日本吹奏楽コンクール
第62回 東北大会 
小編成の部 9月14日 (土)

01 青森県立三本木農/エンジェル・イン・ザ・ダーク(田村修平)
02 仙台城南/ムジカ・アーバース2019(片岡寛晶)
03 岩手県立千厩/鳥之石楠船神(片岡寛昌)
04 鶴岡東/百頭女(田村文生)
05 秋田県立平成/「キャットフィッシュ・ロウ」(ガーシュイン)
06 福島県立会津/ローマの祭り(レスピーギ)

07 岩手県立釜石/喜歌劇「伯爵マリツァ」セレクション(カールマン)
08 宮城県立塩釜/秘儀W <行進>(西村 朗)
09 福島県立原町/November19(樽屋雅徳)
10 秋田県立秋田北鷹/組曲「虫」(シシー)
11 青森県立木造/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼(スミス)
12 山形県立上山明新館/秘儀U(西村 朗)
13 福島県立平商業/パッサカリア(ケルル/篠崎卓美)

529 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 22:47:56.05 ID:SeCD/pt+.net
>>514
人一人病欠にして何で大成功と判断できるのか
せっかく赴任した力のある指導者潰しておいて来年度以降上手くいく可能性なんてあるんだろうか

530 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 00:03:33.52 ID:7Afw8uzt.net
そのうちH黒にとって代わられるだろ

531 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 07:57:28.74 ID:W47NwF8X.net
はぐろねー

山形の私立はなんかな

532 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 09:45:40.95 ID:t8lx+Ynq.net
よくイメージングされた三善晃に期待してる
もちろん課題曲5も端麗に

533 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 12:33:29.81 ID:CNVFYM4A.net
羽黒は今元公立の先生だもんね

534 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 20:48:36.51 ID:DMECBdUx.net
>>529 同意
>>531 同意
ここには上辺の結果しか見ようとしない吹奏楽オタクがいるな

>>533
相変わらず生徒指導放置っぽいよ

535 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 17:53:22.59 ID:l+BnfF3K.net
東北大会
高校A 結果速報

山形北 銅
東海大山形 銀
山形中央 金
鶴岡南 金

これから代表団体の発表です。

536 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 17:55:15.86 ID:l+BnfF3K.net
代表
ウルスラ、磐城、秋田南

出場団体の皆様、お疲れ様でした。

537 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 18:08:11.86 ID:OsnJ09XM.net
結果報告おつ〜
いつも通りの安定の結果だな〜

538 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 18:38:35.61 ID:3ap8mvjS.net
鶴南散々叩かれてたから心配してたけど、大逆転金賞おめでとうございます!!!

539 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 20:06:25.22 ID:l9PLg49w.net
結果が全て

540 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 20:06:52.77 ID:l9PLg49w.net
結果が全て

541 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 23:04:11.74 ID:ye/nsthp.net
さて来年のコンクールはどうなることやら
山形中央は人が減ってたよね。40人くらいしかいなかった。このまま減っていくのかな
鶴岡南は遠藤さんがコンクール終わって離れるかもしれないから、その後一体誰がイニシアチブ取るのだろうね

542 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 00:57:18.88 ID:mdzlV1BY.net
中央にはこのまま大編成で全国行ってもらいたいな〜

543 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 10:47:58.67 ID:lQGq9bGv.net
鶴岡は、つぶれないでしょ。
かりにイニシアチブとるひとが一瞬居なくなってもだれか人材はいるでしょう?OBの、、、

といいながら、山南もT先生やめたあとOBいるはずなのにパッとしなかったよね。
H氏やM氏が一時期やってましたが。

歴史は繰り返す?

でも山南とちがって経験者はくるはずだし、あんなことにはならないと思う。

それしても、どう落とし前をつけるのか。

A先生、ファンが待ってます。天巖戸にお隠れにならないでくたさい。

金賞はおめでとう。
県大会しかきいてないけど、あの音で、、、と思いました。
汚い音ではなかったけど、もやもやっとして。

難しい曲を演奏しきれていたから、なんでしょうね。

CDで、きくのが楽しみです。自分の目を開いてくれそうで。

盛岡ではいい音でした?

山形北が銅というのもわからないけど、
鶴岡よりずっと音よかったし演奏できてないわけでもなかったのに。

自分には審査は無理。 
また謙虚になれました。

544 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:03:29.46 ID:uoK5oIfu.net
ここのところ東北でもいい成績収められてるようだからダメ金量産県になれるといいね
全国行くと金かかるしもうこれでいいよ
鶴南、中央、お疲れ様でした

545 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:03:32.90 ID:5xjWxd2M.net
東京ロマン地下

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200