2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形の高校★その16

1 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 18:00:58.59 ID:pPfHxRzm.net
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127637088/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146999078/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/
その5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156778943/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165003110/
その7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173088172/
その8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180604523/
その9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185854217/
その10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203729569/
その11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216505791/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/
その13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/
その14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
その15:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1469863557
◆関連スレ
東北スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/

山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/

546 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:45:03.19 ID:lQGq9bGv.net
これ以上うまくならなくてもいい気もします。
普通の耳では違いがわからないところで競ってるのだもの。
無駄に発展しすぎると滅ぶというか。
ちょうどいいところにしておくというのも重要というか。

547 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:08:16.66 ID:+sao1OXn.net
全国本気で目指すとブラック化する可能性高いからね

548 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:42:51.04 ID:ESqO5SJQ.net
東北支部抜けるの難しいよなぁ
福島勢とウルスラ秋田南あたりでもう固定化されてんじゃん

549 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:12:09.28 ID:8LctfqAP.net
>>548
固定化されてるから抜けられないんじゃなくて、下手だから抜けられないんだよ。それは聴けばわかるよ。
でも、ブラックやコスト部活にしないとそこまでいけないなら、いかなくてもいんじゃない?
いまのままでも十分素晴らしいもの。
昔の山形とは大違いだよ。

やまぎんホールじゃなくなると音がかわらないかしらと消極的に期待しています。

山形は音が小さいもの。

550 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:31:32.90 ID:XPEg2bb3.net
東北で金なんて山形中央がたま〜にしか取れなかったから今はすごいよな
特に東海大山形は20年くらい指導者同じなのに最近着実に結果出し始めててすごいと思うわ

551 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:20:52.92 ID:8LctfqAP.net
今年もドラマをありがとうございました

552 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 19:07:26.74 ID:zWzsp0vf.net
>>518
またMババアか!

553 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 17:40:45.05 ID:LbWyqrhB.net
東海大山形には他の各東海大付属高校が躍進してるこのビックウェーブに乗って来年こそは本気で次のステージ狙って欲しいです

554 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 18:17:02.81 ID:SKdn+IGv.net
県でもうかなりステキな演奏でしたから、自分は東海にもとめるつもりはないけど、
東北大会の東海の演奏はどうでした?
ほかの学校も踏まえて感想ききたいな。

555 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:34:27.32 ID:fbCzYUEg.net
>>518 >>522
前任者の指揮でなくとも東北金の結果ということで、今後前任者が絡む名目も無くなりますね。
そういう意味で良かったのかもしれません。
これまでの成績も、前任者の力というより、鶴岡の生徒のポテンシャルがもたらしたものだったということですね。

556 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:49:37.88 ID:SKdn+IGv.net
鶴岡南はT先生の前から生徒の実力が素晴らしく、県で金賞とれないのを不当だとすら思いながらみてました。ほんといい音でうまかったですよ〜。
なので、T先生が赴任すればうまくなるのは当然でした。
今後も生徒の質は、鶴岡の中学のレベルにはよるものの基本的に一定以上でしょう。山南とはちがうはず。
ひとえにA先生の音楽が聴けるかを心配しています。このことがこじれたら汚点ですよね。

でも一方山東の生徒も去年以降元気で励んでる様子。なにより生徒が主役。汚点なんて大人が勝手にいってるだけですね。すみません。

557 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:54:18.41 ID:SKdn+IGv.net
T先生の力を否定するのはへんだよ。だって来てから東北に出たのが事実だから。
ま、なにがあろうと生徒が主役、忘れないで

558 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 00:51:21.38 ID:m79P2lW8.net
山形北
明るい音色で安定感のある課題曲がとても良かったです。
盛岡のホールは時間が経つほどどんどん響きが良くなるのを感じました。演奏順が不運だっただけで、金賞に値する演奏だったと思います。音も艶やかです。山形北の演奏は、いつも聴く人の気持ちを明るく前向きにしてくれます。

559 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 00:53:29.10 ID:m79P2lW8.net
東海大山形
とても難しい自由曲にチャレンジしたのですね。曲とホールとの相性でしょうか?全体的に少しモヤモヤして、スッキリしない印象を受けましたが、金賞に近い銀賞だったと感じました。
個々に実力のある部員さんが多くて、まだまだ引き出しが沢山あり、これからもっと成長してくる予感がしました。
来年も頑張って下さい!

560 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 01:17:28.28 ID:m79P2lW8.net
山形中央
今年は東北代表だと確信した演奏でした。無駄な音がひとつもなくて、とにかくクリアで美しい音色。金管も木管もレベルが高い!
山形中央はいつも弱奏部を聴かせるのがとても上手ですが、近年は演奏全般少し音が小さい印象がありました。それが今年は、聴衆が求めるボリュームがしっかりあり、かなり満足のいく演奏だったと思います!
部員さんの数が減っていても、顧問の先生の妥協のない音作りが素晴らしいですね。
来年も、願わくば大編成で聴きたいです!

561 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 09:43:07.56 ID:bjY/70rp.net
審査する人はうまさの違いを見分けてるのでしょうが、自分は結果の違いは響きの違いなのかとか思っちゃいます。
北や東海の結果を見ると。
北はぱっとしない演奏だったのかな。
やまぎんホールだと東海の音は素敵でしたが、でかい岩手のホールではもやもやしておわったのかな。
中央は時点まで復活したのですね。よかったです。来年は人数が戻るといいですね。
鶴南はどうでした?やまぎんホールでもやもやして音量不足感もありましたが。
逆に岩手ではクリアでちゃんと音出てた?

562 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 09:44:05.17 ID:bjY/70rp.net
感想のお礼ワスレマシタ。ありがとうごさいました。

563 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 13:01:12.39 ID:3DsbEy5J.net
宮城県の東北聴衆(後半)組です。
山形代表2校の課題曲の印象です。

山形中央
課題2のマーチ とても美しいマーチに相応しいサウンドでした。47名?
木管金管のバランスが良く、細部にまでとても気くばりされていたと思います。あれだけの演奏で全国に行けないのは残念です。
(湯本、ウルスラ、多賀城を聞いてないのでなんともですが、、、)
私の耳では後半は
磐城>山中央>館山>秋田南>鶴岡南>白石だったのですが、
外れていたので、勉強不足は否めませんがw
爆音が好まれる?最近の傾向なのか分かりませんが
山中央の好演奏は忘れられません。

鶴岡南
課題5 他の5番を選択していた学校と比較すると、モヤモヤ感、音がこもっている印象がありました。全体のバランスでは、パーカスが若干浮き上がっている印象でした。(ウルスラ、多賀城は県大会で聞いただけですが)
学校ないで色々ゴタゴタあったみたい?(この板参照ですが、、鶴岡南さんでなかったらすみません)
顧問の先生は数年間指導できますが、生徒したら貴重な高校生活3年間。どうかより良い演奏が出来うる環境を作って上げて欲しい。生徒ファーストで!
金賞おめでとう!
(あくまでも、吹奏楽ちょいとかじりの素人ですので、大目に見てください。偉そうで申し訳ない)

山形北の演奏を聴きたかったけど、
東海大山形と一緒に来年の楽しみに取っておきます。(チケットとれなかっただけですがw)
来年の東北大会、新しいホールを楽しみしてます。

564 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 19:26:15.19 ID:3VZ+J1iX.net
他県のかたで山形を語ってくださる方が居るなんてすごいことです。

またレポくださいね。ありがとうごさいました。

もやもやしてても、まとを得た演奏だったのでしょうね。

ウルスラの連祷富士を聞いてマスレコのCDをまちます。

565 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 19:30:17.59 ID:y7Lsq0tA.net
東北スレでの山形中央の評価高いね
よかったよかった

566 :名無し行進曲:2019/09/02(月) 18:16:05.83 ID:m1pzAMc5.net
地区吹連事務局長でもある鶴岡南の顧問 。
その新任顧問が三年生引退後に戻ってくるのか、それともずっとそのままなのか。

いずれにせよ、前任者が転勤しても関わるって気持ち悪い。

567 :名無し行進曲:2019/09/04(水) 18:12:43.54 ID:qDF7JK3P.net
来年のホール山形じゃない説あるっぽいですよ

568 :名無し行進曲:2019/09/04(水) 20:41:22.32 ID:mtTLmEYn.net
県大会のCDの案内きましたか?
三善晃の曲が入らないって?

569 :名無し行進曲:2019/09/06(金) 01:21:55.51 ID:M59purVf.net
全日本吹奏楽コンクール
第62回 東北大会 
小編成の部 9月14日 (土)

01 青森県立三本木農/エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
02 仙台城南/ムジカ・アーバース2019 (片岡寛晶)
03 岩手県立千厩/鳥之石楠船神 (片岡寛昌)
04 鶴岡東/百頭女 (田村文生)
05 秋田県立平成/「ポギー&ベス」(ガーシュイン)
06 福島県立会津/ローマの祭り (レスピーギ)

07 岩手県立釜石/喜歌劇「伯爵マリツァ」セレクション (カールマン)
08 宮城県立塩釜/秘儀W <行進> (西村 朗)
09 福島県立原町/November19 (樽屋雅徳)
10 秋田県立秋田北鷹/組曲「虫」(シシー)
11 青森県立木造/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼 (スミス)
12 山形県立上山明新館/秘儀U (西村 朗)
13 福島県立平商業/パッサカリア (ケルル/篠崎卓美)

570 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 04:05:01.92 ID:03nlJJlT.net
平商業が小編成って。
少子化って恐ろしい〜

571 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 09:04:17.84 ID:6/QnOJaQ.net
少子化の影響なの?
生徒数減ってるのかな?

572 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 11:56:54.88 ID:YUoH+eBe.net
会津も去年まで大編成。
塩釜、鶴岡東も数年前まで大編成。
少子化で小編成に降りてくる学校は
これからも増えるでしょう。

573 :名無し行進曲:2019/09/14(土) 19:24:44.80 ID:YUoH+eBe.net
全日本吹奏楽コンクール
第62回 東北大会 
小編成の部 9月14日 (土)
(◎…代表)

銅・三本木農/エンジェル・イン・ザ・ダーク
金◎・仙台城南/ムジカ・アーバース 2019
銀・千厩/鳥之石楠船神
金◎・鶴岡東/百頭女
銀・平成/「ポギー&ベス」
銀・会津/ローマの祭り

銅・釜石/喜歌劇「伯爵マリツァ」セレクション
銀・塩釜/秘儀W <行進>
金・原町/November19
金◎・秋田北鷹/組曲「虫」
銅・木造/アフリカの儀式と歌、宗教的典礼
銀・上山明新館/秘儀U
銀・平商業/パッサカリア

1位通過は、鶴岡東

574 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 00:22:55.69 ID:V0Uqas+G.net
おめでとう鶴岡東!

575 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 02:16:50.88 ID:Cn1xZNWE.net
鶴岡東おめでとうございます。
甲子園応援もあって忙しかったろうに
1位通過はすごいですね!

576 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 13:42:07.27 ID:SuaiP8WX.net
鶴岡東関係者がここに書き込んでいるわけですね…道理で…

577 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 15:31:40.44 ID:UbxT3Ujh.net
おめでとうはおめでとうでしょう?
鶴岡東の今までの苦労を考えると素直に。
ことしも別のコンクールに出るのかな?
一昨年に日本音楽コンクールでしたっけ?

上山が銀はすごいと思いましたが、
聞いた方いかがでしたか?

578 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 21:39:40.66 ID:fvl5ymSY.net
部員数調整して毎年小編成

579 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 21:51:23.33 ID:k15f8oow.net
そうなの?
部員数調整の話。詳しく聞きたいな。それこそ田川地区の関係者じゃないとわからない話だよね。

580 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 21:54:02.63 ID:I2QD2O7i.net
関係者とかって…何それ

鶴岡東おめでとう!聞きたかったなあ。

581 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 22:40:46.88 ID:UbxT3Ujh.net
>>578
入部者をオーディションしたり、やる気をたしかめたりして、小編成に出れるように調整してるてことでしよ。
私立ならやってもいいと思うよ。
前の年度の三年生引退後に何人以下じゃないと小編成でれないというのがあるからね。

582 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 22:45:53.60 ID:Mu0edMOH.net
山形は小編成で次々といい成績を収めるね

583 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 23:29:54.15 ID:UbxT3Ujh.net
山形の県民性にあうのかも。
金も人もないけど、自分なりのやり方で、積み上げるみたいな。
そういうのは、大編成では五十年まえならともかく無理で、小編成なら可能。

山商は自作自演だし、羽黒のなくなったあの先生も東日本いってるし。
天童のH氏も左沢のあの先生も。
自分なりのやりかたで。
でもみんな去ってしまったことに気づく。

鶴岡東は長続きしてくれるかな?

584 :名無し行進曲:2019/09/15(日) 23:54:07.82 ID:JOnB6Nsv.net
酒田工業のA先生の復活を願います。

585 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 00:52:51.92 ID:VXnQHMZo.net
>>583
怒涛のように押し寄せては去っていくな( ゚д゚ )

586 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 09:08:54.32 ID:Qth72tvG.net
>>581
鶴東は人数調整はしていないです。
何年か前に、大編成に出たこともありました。
人数調整の疑いがあるのは、村山地区の某中学校。

587 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 15:45:14.48 ID:elOHNBj6.net
>>586
何年か前まではずっと大編成でそのあとはずっと小編成だから路線変更したのであって、
だから調整してないということにはならないでしょ

588 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 15:55:50.40 ID:bKdrmIfl.net
部員数は
鶴岡南が、70名前後
羽黒が、67名
鶴岡東が、33名
だけど・・・
ひがみやっかみで
適当 書いてんなよ

589 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 19:48:49.17 ID:iobkhXip.net
小編成県上位校、過去数年たどってみると、面白いほど人数が規定上限ほぼぴったりになっている学校さんがありますね。偶然ってすごいですね。

590 :名無し行進曲:2019/09/16(月) 20:38:34.77 ID:FmMib/vd.net
強化指定部とかになってたら、部活推薦じゃないと入部できないとかはあるかもね。
だとしたら人数を把握しやすい(実質調整?)

私立ならいいんじゃない?

591 :名無し行進曲:2019/09/17(火) 01:01:15.58 ID:YfLmpeKR.net
>>590
強化指定部とか建前で、他の部となんも変わらんし
部活推薦じゃないと入部できないとか嘘かますなや。
むしろ、部活推薦じゃないヤツの方が根性あるし
最後まで続けるべ。ww

592 :名無し行進曲:2019/09/18(水) 10:34:27.61 ID:m2gdaMwq.net
庄内が活躍すると叩かれるのはなんで?あっ(察し)

593 :名無し行進曲:2019/09/18(水) 12:51:16.46 ID:FjH8tEO1.net
田川の中でもめてるのでは?

594 :名無し行進曲:2019/09/18(水) 22:05:05.82 ID:MYOowASP.net
鶴東関係者、羽黒関係者、鶴南関係者がここに書き込んでいるのがわかる。
なのでもめる。田川のオトナ?はここが好き。
(だから、最北とか置賜とかの話題はちっとも出てこない)
だいたい、東北大会当日に1抜け情報(これだった怪しいが)書くのなんか、当該校の関係者もいいところ。
たまに現れる羽黒ひいきの書き込みは笑っちゃうレベルで。
鶴南は・・・明らかな事情通がいますね。A先生復帰されると良いのですが。

595 :名無し行進曲:2019/09/19(木) 10:56:39.74 ID:t2+Ks4nx.net
べつに一抜け情報書いてくれるのはいいじゃないですか。
でも、あまり口汚く書くと、
見てるのは面白いけど、
母校やライバル校にいった同級生や子供にもうしわけないとか、思わないんだね、
と感じますね。

自分の学校を誉め称えるだけならよかったねーと思うのだけど。

596 :名無し行進曲:2019/09/19(木) 13:45:15.67 ID:t2+Ks4nx.net
最北や置賜は書いてくれる人がいないだけ。
だれか書いて

597 :名無し行進曲:2019/09/19(木) 22:23:04.15 ID:5HqGIetJ.net
鶴岡は城下町だから噂話が好き、根性も汚いのが多いよ

598 :名無し行進曲:2019/09/20(金) 02:57:18.83 ID:/I1I83gc.net
>>597
ここに書き込んでる時点で
噂好きで、根性汚いんじゃないのか?あんたww

599 :名無し行進曲:2019/09/20(金) 21:14:25.99 ID:nz/Y6IOS.net
山形も米沢も城下町ですよ

600 :名無し行進曲:2019/09/20(金) 22:30:25.18 ID:DFQaz63H.net
目糞鼻糞を笑う

601 :名無し行進曲:2019/09/21(土) 00:01:08.34 ID:9JDsaYOv.net
マスレコの案内には県大会のCDは三善晃入らないとは書いてなかったね。

602 :名無し行進曲:2019/09/26(木) 01:19:44.59 ID:tKTdtOW+.net
第19回 東日本学校吹奏楽大会
高校部門 10月13日 (日)

01・東 北・県立秋田北鷹高校
   組曲「虫」より (R.シシー)
02・北海道・市立札幌清田高校
   かわいい女 (田村文生)
03・東関東・聖徳大附属女子中・高校
   交響組曲「もののけ姫」より (久石 譲)
04・北 陸・県立高岡高校
   大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン (鈴木英史)
05・北 陸・小松大谷高校
   風景詩「陽が昇るとき」より (高 昌帥)
06・東関東・秀明大附属秀明八千代高校
   November 19 [改訂版] (樽屋雅徳)
07・東 京・玉川学園高等部
   組曲「虫」より (R.シシー)
08・北海道・札幌山の手高校
   三つのジャポニスム (真島俊夫)
09・東 北・仙台城南高校
   ムジカ・アーバーズ 2019 (片岡寛晶)

603 :名無し行進曲:2019/09/26(木) 01:20:50.37 ID:tKTdtOW+.net
10・西関東・慶應義塾志木高校
   パンデモニウム (R.シシー)
11・東関東・千葉日大第一高校
   組曲「クープランの墓」より (M.ラヴェル)
12・西関東・市立大宮北高校
   復興 (2015年改訂版) (保科 洋)
13・東 北・鶴岡東高校
   百頭女 (田村文生)
14・東 京・佼成学園高校
   スクーティン・オン・ハードロック (D.R.ホルジンガー)
15・北 陸・県立富山工業高校
   バレエ「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ)
16・東 京・都立八王子桑志高校
   マカーム・ダンス (片岡寛晶)
17・西関東・山村国際高校
   ブリュッセル・レクイエム (B.アッペルモント)
18・北海道・旭川実業高校
   November 19 (樽屋雅徳)

604 :名無し行進曲:2019/09/26(木) 23:27:48.81 ID:fEWfyRsW.net
上の方で鶴岡東が人数調整してるという噂がありますが、嘘です。
東の部員が少ないのは、練習が大変なのと、お金がかかることが知られているからです。
調整していたら、あんなに木管不足にはならないはずです。

605 :名無し行進曲:2019/09/26(木) 23:31:47.35 ID:fEWfyRsW.net
ちなみに、鶴南のA先生は復活されていますよ。

606 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 01:27:26.21 ID:8tg7zxBr.net
第二の山形中央かな
しかもつるとうって私立?

607 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 04:17:08.40 ID:wq7QScX6.net
>>606
私立羽黒の方が問題。
推薦でバンバン入学させたはいいけど
県大会にも行けない。

608 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 08:49:05.28 ID:iNJlm9RC.net
A先生復活してよかった。みんな頑張れ!
ここでのタコ先生への悪口もチャラになるといいね。
第二の山形中央?(笑)

609 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 10:15:44.91 ID:cSxrKbnZ.net
>>607
県大会に行けないはなにか他に問題があるのでは…
さすがに頑張って地区落ちではなかろう

610 :名無し行進曲:2019/09/27(金) 21:53:44.30 ID:M/xP5C9d.net
単に鶴南と一騎打ちだからでしょう

611 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 00:01:38.83 ID:dfbS4s8Y.net
どっちも行かせろよ

612 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 00:36:38.26 ID:fYw+36Yh.net
それは連盟に文句言ってくれ

613 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 01:13:49.85 ID:dfbS4s8Y.net
なんでだめなんかな?
村山なんかザルだよ

614 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 14:27:29.90 ID:whLMFibW.net
大編成の部は
地区大会やめて、いきなり県大会で十分!

615 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 22:47:03.82 ID:U4zwicab.net
>>614
おッ 賛成した!
それがいいかな

616 :名無し行進曲:2019/09/28(土) 23:37:31.38 ID:whLMFibW.net
第25回 日本管楽合奏コンテスト 2019
東北からは
A部門(35名以内)
鶴岡東

B部門(36名以上)
ナシ

以上の学校が予選を通過し
全国大会出場が決定しました。

617 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 02:28:59.04 ID:9ddK42Ys.net
山形中央
鶴岡南
東海大山形
山形北
日大山形
上山明新館

上記の高校もエントリーしたが、残念ながら予選落ちしました。

618 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 06:17:49.26 ID:t4HcO9Cf.net
バンバン振るい落とすんだなw
夏のコンクールよりこっちの方が信頼性あるわ

619 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 06:44:33.93 ID:CJDNpTBb.net
>>617
詳しいね。顧問?

620 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 11:53:58.45 ID:pPmFTXnf.net
東海とか毎年出てた印象

621 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 12:41:08.38 ID:CM5+q6qc.net
>>617
いやいや、エントリーしてないんだけど

622 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 17:08:57.14 ID:jO45RhIF.net
東海や羽黒や中央や山東がでてたのは、管楽じゃなくてなんだっけ。

管楽の話は日大と鶴東だけの記憶。

623 :名無し行進曲:2019/09/29(日) 20:11:58.26 ID:jO45RhIF.net
>>622
朝日以外に2つか3つあった記憶。
一昨年鶴東が金だったのはなんだっけ?

624 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 04:56:54.24 ID:V765nElA.net
>>623

第25回 日本管楽合奏コンテスト
http://www.jmecps.or.jp/soical5b25


第21回 全日本高等学校吹奏楽大会 in横浜
http://www.nipponkousuiren.com/topic.html


日本学校合奏コンクール
http://jsecc.jp/index.html

625 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 17:46:13.09 ID:bPUMnZrP.net
管楽の意義って全然わからない

東海や羽黒、山形6中あたりが賞とってたやつ?

626 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 19:10:19.64 ID:bxAnYmT+.net
夏コンよりフェアな感じがするから意義しか感じない
予選は金かからなそうだし

627 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 21:33:55.40 ID:K3G/CpAl.net
>>624
ありがとうございます

628 :名無し行進曲:2019/09/30(月) 22:20:22.77 ID:K3G/CpAl.net
管楽は東海羽黒山東中央山六でてたやつだね。
合奏コンクールが鶴東が金とったやつでしたよね?

629 :名無し行進曲:2019/10/01(火) 07:50:13.72 ID:Zt+vphTV.net
あいかわらず鶴東関係者元気だな

630 :名無し行進曲:2019/10/01(火) 09:55:14.08 ID:/biH6Y6v.net
>>629
あいかわらず批判ばっかだな
オメーは www

631 :名無し行進曲:2019/10/01(火) 10:34:55.83 ID:Zt+vphTV.net

痛いところ突かれた図w

632 :名無し行進曲:2019/10/03(木) 23:10:52.88 ID:d15OK+w9.net
ここ、鶴東のOBか保護者か、まさかの○○が書いているんだろうかね。
あまりに露骨で残念だ。

633 :名無し行進曲:2019/10/03(木) 23:12:31.33 ID:somlIi4g.net
もうやめたら?
僻みですよ、それ

634 :名無し行進曲:2019/10/04(金) 01:47:01.49 ID:GAcGEcbQ.net
なんというか、関係者じゃない人が
関係者装って叩きにきてる感が...
鶴南や羽黒も同様に...

635 :名無し行進曲:2019/10/04(金) 01:54:51.15 ID:GAcGEcbQ.net
高校生の書き込みでしょうね、地区内の

636 :名無し行進曲:2019/10/04(金) 07:03:58.01 ID:/MUNH0VE.net
>>626
フェアじゃないよ。録音環境で左右されるしブラインド審査と言ってるが怪しい。
審査料も1万円かかるはず。

637 :名無し行進曲:2019/10/06(日) 01:15:17.58 ID:4rzc+avU.net
今日は
全日本マーチングコンテスト
東北大会
http://www.ajba.or.jp/tohoku/data/convention/r1/timetable_marchig.pdf

638 :名無し行進曲:2019/10/06(日) 19:05:06.34 ID:4rzc+avU.net
全日本マーチングコンテスト
東北大会 高校の部 結果 2019

●金賞
聖ウルスラ学院英智〈代表〉
帝京安積〈代表〉
宮城県多賀城 金
専修大学北上 金

●銀賞
青森県立弘前実業 銀
仙台市立仙台青陵 銀
青森県立八戸商業 銀
鶴岡東 銀
秋田市立秋田商業 銀

●銅賞
岩手女子 銅
弘前学院聖愛 銅
秋田県立大館国際情報学院 銅

639 :名無し行進曲:2019/10/07(月) 21:10:54.91 ID:CY4i9HCm.net
まあヤバイね、鶴東と羽黒は。
生徒が悪いんじゃないけど。地元の人間ならわかると思うが。
関係者が激昂するかな笑

640 :名無し行進曲:2019/10/07(月) 21:12:59.22 ID:x4MWQLJE.net
興味ないけど
最北?と田川?で盛り上がっていらっしゃるのはとてもいいことですね。

641 :名無し行進曲:2019/10/07(月) 22:33:15.34 ID:25bLbl7C.net
羽黒って
顧問は代わったのかな?
前顧問の方、亡くなられたんですよね?

642 :名無し行進曲:2019/10/08(火) 23:07:12.84 ID:nXiH1LIA.net
しつこいようです、同じやつだろ、田川地区の人

643 :名無し行進曲:2019/10/08(火) 23:11:05.25 ID:nXiH1LIA.net
あることないこと書き込んでいる人
そんなに現役時代が恋しいか
誹謗中傷だぞ

644 :名無し行進曲:2019/10/09(水) 00:09:25.96 ID:Nrt9tHrp.net
鶴岡東は評判良くないですね、残念ですけど。
ひいきの人には申し訳ないけど、やはり生徒のみなさんの態度とかにいろいろ現れちゃうんですよね。
けれど、そういうようにしか指導されていない結果だから、仕方ないんですよ。
大人の方の問題なんでしょうね。鶴岡ではそんな風に見えます。
羽黒は。。。コメントのしようが。
学校自体がちょっと。
亡くなった先生、その前の先生が積み上げたところの美味しいとこ持って行ったのが、
絶妙の良いタイミングでの引き継ぎでしたね。
あまりにタイミング良くて、地元ではいろいろ話は聞こえてきました。
ここで書くのは、すでに亡くなっている方ですし、やめておきますが。
そういうことをする学校、ということで。

645 :名無し行進曲:2019/10/09(水) 03:22:02.56 ID:GwNsHGZP.net
ねたみ
やっかみ
誹謗中傷
スゲーなここのスレ ww

646 :名無し行進曲:2019/10/11(金) 21:49:34.61 ID:c/pdYGoc.net
何回もヒガミだのヒボーチューショーだの、語彙力w
某校関係痛いとこ突かれたか

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200