2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形の高校★その16

1 :名無し行進曲:2018/08/09(木) 18:00:58.59 ID:pPfHxRzm.net
◆過去スレ
その1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127637088/
その2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135007928/
その3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146999078/
その4:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152435524/
その5:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156778943/
その6:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1165003110/
その7:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173088172/
その8:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180604523/
その9:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185854217/
その10:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1203729569/
その11:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216505791/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/
その13:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/
その14:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/
その15:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1469863557
◆関連スレ
東北スレ:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1413895229/


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/
大職一:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/

山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/

934 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:34:58.22 ID:8ifPOBUM.net
小編成も予想とそんなには違いませんでした
鶴岡東金……演奏が早かったからかな かっこいい曲だが音が聞こえなかった
米沢工業金…人数とても少ないのに完璧で美しい
酒田西金…キレイだったが好みでなく金とは思わず
九里金…エグい曲でしたがダイナミックで聴き応えありました。いつ復活したのでした?
酒田南金…出だしが素晴らしく美しかったけど、速い所で荒くなったので金?と思ってました
鶴岡中央銀…聞かせ方がうまくおとか弱いけど金か迷いましたが銀 指揮者変わった?
新庄南銀…とても少ない人数なのに力を出し切って布川先生の踊りが最高
新庄東金代表…音が小さかったがちゃんと演奏し聞かせどころを聞かせてました
日大金…音も美しく抑揚もよく聞かせてくれました
余裕を感じさせる演奏だけどもっと音符の数が多いほうが評価されるのかな 前の団体の演奏と比べると
米沢東金代表…細かいところも綺麗に聴かせてくれてお見事な演奏 伊藤先生は去年から今年から?

935 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:38:41.44 ID:8ifPOBUM.net
明新館銀…好きな演奏で金かなと思った 指導者先生のマジックかも

936 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:51:29.68 ID:xvdG2TMu.net
>>934
今年からでふ

937 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:52:47.57 ID:xvdG2TMu.net
>>933部員数が結構減ったんですね

938 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:55:27.41 ID:IDyHyVXQ.net
>>937
それもあると思うけど、感染症かなあと思ったり。席はあるのに人がいないみたいなのが各パートにちらほら

939 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 19:59:39.90 ID:8ifPOBUM.net
山形北は荒かったのは人が抜けたせいなのでしょうか?
ディオニソスだけじゃなくて
課題曲もキレイでない印象があり
自分的には残念でした…

940 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 20:03:37.55 ID:8ifPOBUM.net
>>936
教えてくれて有難う

941 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 20:22:53.78 ID:O7sPExdX.net
欠員は今の社会状況であればどの学校でも起こり得ること。
そして、実際に空席があっても良い演奏ができた学校があるわけで、すると北はレベルが落ちたと言えるでしょうね。

942 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 20:26:02.51 ID:8ifPOBUM.net
鶴岡は十人少ないと書いてくれた人いたけど
それでも雑だとか汚いとは思わなかったんです
だから、北が欠けたせい?と思ったのでした

943 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 20:33:40.14 ID:8ifPOBUM.net
関係者の方憶測ですのでお許しください

944 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:02:55.56 ID:2ohNwgCm.net
少子化で小編成ばっかりになってしまったな

かつての名門の公立が凋落したかわりに、
「生徒数が多いものの吹奏楽部の活動実績がなかった私立」が
いくつかは台頭したが

945 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:20:01.98 ID:8ifPOBUM.net
かつての名門は山形南?
まあそうかも
新北もそうかな
実績がない私立はよくわからない
台頭というより
城北も羽黒も公立と比べると人数が減ってないだけ
創学館は台頭?
銅だけど楽しくて引き付ける演奏でした

大抵どこの学校も減ってますね
アンサンブルかと思う団体が多数

946 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:25:38.59 ID:8ifPOBUM.net
代表校たちも全部演奏してる人数少なくなってきてるでしょう
これから寂しくなるのかもね

947 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:28:18.85 ID:8ifPOBUM.net
新庄南とかちょっと前は大編成で日が昇るときとかマインドスケープとかやってたのにいま数人だよ
数年でなにが変わったんだ

948 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:33:18.87 ID:zray+s6I.net
コロナの影響力は半端ないからな

大人が要らんことをやりはじめてるから
犠牲になるのはいつも弱い人たち

949 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 21:59:45.53 ID:8ifPOBUM.net
今年もありがとうございました!

950 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 22:52:00.35 ID:EM412Xgz.net
公立高校は定員分生徒が集まっているのだから少子化は関係無いと思いますけどね。
コロナの影響は有るとは思います。
少子化で人数減ったと思うのは中学ですね。

大編成
山北がこのスレでも不評ですが、私は銀は行くかなと思いました。
そんなに荒かったかなあ・・・
人数不足の編成のアンバランスは有ったかも。

金は東海より興譲館が入るかなと思いました。
興譲館のレスピーギ、好きな演奏でした。
あとは審査結果と同じ感想。

951 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 23:13:06.63 ID:8ifPOBUM.net
興譲館のマーチののびのびした音と流れの良い淀みない演奏
祭り…どこも破綻がないと思いましたがどこか荒かった?
現代曲路線やめてもいいのでは……
と思わせました
良かったですよね

952 :名無し行進曲:2023/07/28(金) 23:25:26.95 ID:8ifPOBUM.net
東海は
小さくやせてきれいな演奏になってて
ペソっとしてました
音が細かくてちゃんと吹けてるのがすごいのかな
東海の演奏も数年前と随分変わりましたね

953 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 10:13:15.53 ID:VSyfSWxY.net
今年は高校、史上初の全団体県大会だったのかな。

954 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 10:27:31.19 ID:RHNds+BR.net
大編成はそうかな

東桜学館は小編成だったの?

955 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 10:29:50.32 ID:iH2Qk1bH.net
>>951
課題曲と自由曲教えて欲しいです

956 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 11:19:26.62 ID:RHNds+BR.net
>>955
一番のマーチとローマの祭りの10月祭収穫祭主顕祭

957 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 11:33:58.61 ID:RHNds+BR.net
道化師の朝のうたをちゃんとチャーミングに演奏してた羽黒高校
来年も聞けますね!
今年の形態を来年も続けてもらいたいです

958 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 11:55:49.42 ID:RHNds+BR.net
>>956
五十年祭10月祭主顕祭だって

959 :名無し行進曲:2023/07/29(土) 11:55:49.42 ID:RHNds+BR.net
>>956
五十年祭10月祭主顕祭だって

960 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 18:07:43.89 ID:/MaCrOVw.net
大編成、コメント盛り上がってますが、
小編成の部はどんな感じ?

金賞受賞校
鶴東、米工、酒西、九里、酒南、新東、日大、米東
私立が増えたような気がするが…

前のコメントにもあったけど、
公立が弱くなったのか?
私立が力を入れているのか?

特に九里と酒南は、今まであまり聞かなかったけど。

961 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 19:42:35.36 ID:H6hJt1gF.net
たしかに
南陽 新庄南は過去に小編成で金賞もあっま記憶 
公立はおしなべて部員数が減り小編成だったところはアンサンブル、大編成から小編成になった長井、酒田の公立3つ などあるが
いずれも銀賞や銅賞(見逃してたらすみません)
アンサンブルになってたところで東北大会小編成銀賞の米沢工業は金賞

かってな想像ですが
公立に入って吹奏楽をやろうとする人はコロナのせいか経済のせいか減少し
私立に入る人は部活で入ったりしてるから続けてるのでは

962 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 19:45:54.46 ID:H6hJt1gF.net
九里はずっと過去に小編成でうまかったですが
最近県大会に出てなくて
去年辺りからまた盛り返した印象
酒田南は前から県に出てたけど
今年は
たぶん指導者の先生がいいんじゃないかな

前は新庄東がアンサンブルで新庄南にそれなりに人数がいたのに
逆転してるのは、述べた事情ではないかと思ってます

963 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 19:56:05.96 ID:H6hJt1gF.net
公立私立は保護者の立場じゃないとホントのことはわからないね

米沢東も新庄東もいいセンいくかもしれませんね

964 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 20:00:24.42 ID:H6hJt1gF.net
勝手に書きます
自分の推しは
明新館
日大
米沢工業
鶴岡工業
米沢東でした

965 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 20:08:29.12 ID:H6hJt1gF.net
今年は細かい音が出来てたところが代表で
音をよく伸ばして美しく聴かせる感じのところ
キモい曲を日本の情念で聞かせるところ
は今年はふるいませんでした

去年はどうだったかしらないけど
コロナ前キモい曲多かったので

966 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 20:40:32.44 ID:H6hJt1gF.net
酒田の公立3つは
金銀銅賞ぜんふ有りましたね失礼しました

967 :名無し行進曲:2023/07/30(日) 21:18:47.35 ID:/MaCrOVw.net
酒田南は県大会かなり久しぶりでは?
失礼ですが、ここ最近県大会に出ていないような…。
間違ってたらすみません。

前のコメントにもあるけど、
酒田南の指揮者変わりましたね。
これまでずっと女性の方だったはず?

968 :名無し行進曲:2023/07/31(月) 07:00:54.75 ID:9gQY8s7B.net
詳細は覚えてませんが
今の先生は前酒田東に居た先生で
そのときは酒田東、なかなか上手でしたよ

969 :名無し行進曲:2023/07/31(月) 07:02:38.16 ID:9gQY8s7B.net
そう前から出てたじゃなくて
前に出てた記憶がある…でした

970 :名無し行進曲:2023/07/31(月) 07:04:22.63 ID:9gQY8s7B.net
御船先生堀先生いまの高橋先生でしたっけ?

971 :名無し行進曲:2023/07/31(月) 08:23:19.66 ID:Wg+G+A11.net
>>963
一人っ子だし、本人が希望するならと私立に入れました。
公立で学費がかからないと錯覚している保護者は多いですが、それはどの学校かによります。
年間に複数回ある演奏会の度に保護者負担、海外へ演奏旅行などがあれば1人50万は必要です。
公立で楽器が不足しているので自費購入になると、結局私立以上にお金がかかります。
公立私立の違いではなく、それぞれの吹奏楽部の考え方によって負担額は変わると思います。

972 :名無し行進曲:2023/07/31(月) 10:10:20.41 ID:ImuoN9Sg.net
ありがとうございます。お金のことは関係はある気がしますが、一概には言えないですよね。

973 :名無し行進曲:2023/08/01(火) 17:29:11.88 ID:LwBRLUgJ.net
昔の九里は東日本大会に行ったりと、小編成の一時代をつくってたなぁ。。
アレンジ作品にこだわり続けたのが限界だったんだろうと思う。

974 :名無し行進曲:2023/08/01(火) 18:58:23.22 ID:mwBPvChQ.net
当時毎年東北に出てたんですか?
小編成はあの手この手な感じなので
実力校であり続けるの大変なのでしょう

米沢東だって鶴岡東だって
一時代作りそうじゃないですか
米沢東に東日本行ってもらうように祈りましょう

975 :名無し行進曲:2023/08/01(火) 20:03:32.47 ID:aY4zWe+e.net
鶴南は来年から致道館高校になる
吹奏楽部のない女子校鶴北を実質的に
吸収することになるのは脅威的

976 :名無し行進曲:2023/08/01(火) 23:38:12.44 ID:mwBPvChQ.net
2つ合わせた分の定員になるんでしょ
吹奏楽の部員の数は確保できるんじゃないですか

吹奏楽と合唱両方素晴らしくなりそうじゃないですか

977 :名無し行進曲:2023/08/02(水) 14:46:36.41 ID:xI3DVaJ3.net
基本的に指導者次第ですけど
ところで両校の教員は全員再任用されるのか?

まぁ部活動の実績だけ見ても仕方ないけど

978 :名無し行進曲:2023/08/02(水) 17:52:59.66 ID:1+L/g63C.net
前は鶴岡南は合唱も吹奏楽も両方すごかったですよね

979 :名無し行進曲:2023/08/02(水) 19:50:44.01 ID:1+L/g63C.net
なので
合唱も規模拡大するかもしれない

となると
指導者が足りなくなると呼ぶ必要とかあるかもしれませんね
学校当局だけでなく生徒や親が動く必要があるかもしれない
でも北高からの人脈みたいなもので継続できるのでは

まったく部外者ですけど
一般的にそんなことだと思いました

980 :名無し行進曲:2023/08/09(水) 14:50:31.03 ID:gCaO7QMn.net
from A

981 :名無し行進曲:2023/08/09(水) 14:51:04.76 ID:k25kcfX0.net
塗り絵

982 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 07:02:28.87 ID:9d5EHzxO.net
980経村

983 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:41:53.49 ID:/bW2cXdw.net
>>999踏んだ人はスレ立ててください

984 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:42:08.62 ID:/bW2cXdw.net
981回

985 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:42:29.54 ID:/bW2cXdw.net
982回

986 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:43:06.59 ID:/bW2cXdw.net
983回

987 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:43:19.37 ID:/bW2cXdw.net
984回

988 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:43:30.88 ID:/bW2cXdw.net
985回

989 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:43:42.50 ID:/bW2cXdw.net
986回

990 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:43:56.56 ID:/bW2cXdw.net
987回

991 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:44:09.30 ID:/bW2cXdw.net
988回

992 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:44:20.84 ID:/bW2cXdw.net
989回

993 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:44:34.78 ID:/bW2cXdw.net
990回

994 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:44:52.97 ID:/bW2cXdw.net
991回

995 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:45:07.81 ID:/bW2cXdw.net
992回

996 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:45:19.72 ID:/bW2cXdw.net
993回

997 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:45:59.34 ID:/bW2cXdw.net
994回

998 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:46:09.62 ID:/bW2cXdw.net
995回

999 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:46:22.39 ID:/bW2cXdw.net
996回

1000 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 13:46:37.48 ID:/bW2cXdw.net
997回

1001 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 22:58:00.79 ID:HHHtandx.net
甲子園頑張れ!

1002 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 13:20:35.66 ID:DqPOWzmC.net
次スレ
山形の高校★その17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1691727518/

1003 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 13:20:59.12 ID:DqPOWzmC.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200