2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで楽器下手なやつほどヤマハを批判したがるの?

1 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 10:04:38.92 ID:Y/uimU7G.net
教えてください

156 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:28:28.10 ID:rAxYo0s5.net
>>151
地方住みだけど、不要なマウスピースを売りに中古楽器店いったらお店の人から、
「海外の有名メーカーなら引き取るけど、ヤマハは買取りしないよ」とハッキリ言われたから、地方の田舎だと、まだまだ古い価値観の演奏者やお店の経営者が多いのかもしれないね
親や師匠や先輩など、周囲の音楽仲間がみんなそういう価値観だったりすると、片寄った思想に染められてしまうのかもしれないね

157 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:35:53.57 ID:leI96e8B.net
>>156
と、ヤマハユーザーたちは自分たちの方が先端を言っているということにして、慰めあってるんだよね。
ヤマハユーザーの音は、誰のどんな楽器の演奏を聴いても70点だから70点だというだけのこと。

158 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:37:50.94 ID:grSciEJI.net
>>155
なんで90点って決めつけてんの?
100点満点出してるプロなんていくらでもいるんだけど?

159 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:41:13.07 ID:leI96e8B.net
>>148
エルメスなんてとてもデザイン性にも優れてて美しいものだから評価されて当然だよ。
ハイブランドアンチに多いよね、君のようなこと言う人。自分は物のほんとうの価値で判断できる人間だから、バリューネームなんか関係ないっていう負け惜しみね。
だから自分は、ブランド的には有名じゃないけどいい革のバッグを買うんだっていうやつね。
結局、「革がハイセンス」という価値観に引きずられてることすら自覚できないのだから、物の本質なんてわからないよ。

160 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:48:39.43 ID:17TRncKT.net
>>155
誰でも70点ってwwwアンタの奏者として、いや、人としての浅はかさが透けて見えるね
大体その点数は誰がつけてくれるんだ?

161 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 17:58:53.60 ID:leI96e8B.net
>>160
なぜヤマハは誰でも70点が出せると評価したら人として浅はかさが見えるのかな?
そんなことでなんかみえちゃう君の浅はかさはどこへ?
個人の好みじゃないのなら逆に君がいうヤマハアンチを間違いだという評価は誰が決めてるのかな?

>>159
いいや、ヤマハではどんなプロでも90点が限界だよ。
高額のヤマハですら、他のメーカーで100点出せるプロの力量にはついていけないということ。

162 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 18:01:24.41 ID:leI96e8B.net
>>158
そして、90点のヤマハを100点だと思ってる君は、他のメーカーの100点との差を聞き分けることすらできないただそれだけのことだよ。

163 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 18:08:48.78 ID:rAxYo0s5.net
アンチの人は何故そこまで必死に他人を見下そうとするんだろう
リアルで一緒にヤマハ叩きしてくれるお友達はいないのかねw

164 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 18:20:46.70 ID:grSciEJI.net
>>162
それぞれの100点それぞれの良さがあるのにまさかそれすら聴きわけらんないの?

165 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 18:20:58.05 ID:lImQgUzc.net
アンチくん質問に答えてくれよ。
あんたはヤマハの全ての楽器を演奏したり、ヤマハの全ての楽器の演奏を聴いた上で言ってるのか?
知らずに言ってるから、そこまで断言する根拠を示せよ。

166 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 18:39:41.92 ID:17TRncKT.net
ID:leI96e8B

アホな小僧ラッパ吹きは直ぐにマウント取りたがるってのは本当なんだな。自分がカスラッパ吹きなのを楽器のせいにしたいんだね。
それにプロがどうこうって言えば論破できると思ってる?そういうとこが浅はかだって言ってんの。
カスはカスらしくタイガートランペットでも吹いてろwww

167 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:01:08.23 ID:leI96e8B.net
>>163
ヤマハの部分をあるYouTuberに置き換えたらブーメランになって面白いね。

>>164
それぞれの100点は偏差値70の高校の校内模試の100点と偏差値40の高校の校内模試の100点みたいなものだよ。
そもそもの基準が下なのだから。

>>165
そんなこといっちゃって大丈夫?
君は全てのヤマハ楽器を演奏して聞いて、アンチは間違いだと言ってるのかな?
どうして自分の首を絞めるようなことをわざわざ聞いてきちゃうんだろうね君は。
さて私は聴いてきた人や自分のできる範囲で吹いたものの範囲で言ってるが、君のすべてとはいったい?

>>166
さて、プロがどうのこうのと先に言い出したのはそっち側だぞ。
ヤマハを認めて使ってるプロは沢山いるううう!!!!!!!!!!!!
ってね。プロって出せば論破できると思ってるところが浅はかなんだっけ?
カスはタイガートランペットがいいのか。じゃあ君はすぐにそれだね。

168 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:16:27.88 ID:lImQgUzc.net
質問に答えず、話をそらす典型的なクズだったか。
まあ答えるわけないわな。聴いたことあるわけないから。恥ずかしい奴だ。

169 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:21:42.27 ID:leI96e8B.net
>>168
答えたのに答えてないというのは、君の頭の中で何が起きたんだい?
私は聴いてきた人や自分のできる範囲で吹いたものの範囲で言ってると答えたぞ。
さて君の言うすべてとは?
それとも私の答えと質問が言い返せなくなって話を逸らしてる感じかな?
話を逸らすと典型的ななんだっけ?

170 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:26:34.19 ID:b6PaNXNf.net
楽器はとても良いよ。会社はクソ。

171 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:26:43.25 ID:lImQgUzc.net
一部しか知らないのに、ヤマハ全てが70点と答えたアホは、自分のアホさ加減を認めないんだね。
一部しか知らないなら、具体的な楽器名や奏者ぐらい書けよ。ポンコツだな。

172 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 19:32:19.19 ID:leI96e8B.net
>>171
書けええ!!!!答えろおおお!!!!と指図ばかりしてるけど、君はヤマハを使ってるプロを全員聞いたか聞いてないかも答えてなければ、具体的な奏者をかけてないぞ。それを自覚してないようだけど、ポンコツってそういうこと?
さて、私は自分の聞ける範囲と演奏した範囲で統計を出しただけで、統計は膨大なデータの収集でもっとも基本だよ。そんなこともわからない君のあほさ加減は認めてる?

173 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 20:38:17.89 ID:3vQm3v47.net
>>167
え?まさか「たくさんのプロが選んでる」って基準より「俺が70点だと言い張ってる」基準のほうが正確だとでも言うの?

んでなんでそんなヤマハを選ぶプロがたくさんいるの?はよ答えてよ。

174 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 20:42:27.42 ID:leI96e8B.net
>>173

私はプロは高額のヤマハを技術で90点出せると書いたよ。それが正確であり事実なのだから。
さて、私はヤマハを選ぶプロがたくさんいるなんて知らないから、いるなら具体的に奏者くらい書かないとポンコツらしいよ。
君はまず文章を正確に読み解く練習が必要だね。音楽をやっている場合じゃないようだよ

175 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:12:17.30 ID:3vQm3v47.net
>>174
どうしても今90点言い張りたいんだね

んじゃyoutubeのこの動画でプロチューバ奏者がヤマハヨーク、マイネル5/4、ルドルフ3/4、ヤマハF管を同じ場所、同じエチュードで吹いてるからどこがダメなのかレビューしてご覧よ。
プロでも90点しかならない楽器ならマイネルやルドルフとの違いを聞き分けて指摘するくらい簡単なんでしょ?

https://youtu.be/kYW5lGfoGRE

176 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:16:10.41 ID:leI96e8B.net
>>175
沢山いるなら全員なんて言わないけどせめて10人は具体的に書かないの?それとも書けないの?まずは自分が答えるべきことを答えてないよ君。
どんどん思いついたこと先走って相手に要求ばかりするその辺がヤマハユーザーのダメなヤマハユーザだる所以なところを君自身で証明し続けてるよ。

177 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:17:01.15 ID:meKUWQIi.net
>>175
自分が具体例を上げないような奴を相手にしてもしょうがないよ。
ヤマハを散々批判しておいて、ヤマハを選ぶプロを知らないんだから。
エリック宮城や中川英二郎、ダグラスヨーなどは演奏も一流だけど、聴いたことがないんだよ。
聴いたことがなくて、知らないのに批判してるわけだ。バカバカしい。

178 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:20:15.86 ID:leI96e8B.net
>>175
興味のないメーカーを選ぶプロになんて惹かれないよ。
みんな90点だね。

179 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:20:16.50 ID:leI96e8B.net
>>175
興味のないメーカーを選ぶプロになんて惹かれないよ。
みんな90点だね。

180 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 21:20:44.74 ID:leI96e8B.net
>>179
もちろん90点はヤマハの時だけね

181 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:09:48.88 ID:N9JYNTkd.net
ガイジうっつースレが無くなって他所でやはり暴れ始めたな
文句なしの合格だわ

182 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:25:23.44 ID:leI96e8B.net
>>181
自分がそのスレにいたことを自白しにきただけ?

183 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:34:47.75 ID:DoYubbYZ.net
おめでとうID:leI96e8B
君が今のところ吹奏楽板の書き込み数No1だ。
これからも愉快なレスに期待しています。
https://i.imgur.com/jhxLV98.jpg
https://i.imgur.com/yx4VvFw.jpg

184 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:36:23.68 ID:N9JYNTkd.net
>>182
真っ先におまえが反応しちゃっただけのことぎゃ

不合格だぎゃ

185 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:44:13.21 ID:leI96e8B.net
>>183
ほらそんなこと気にしちゃう君だね。
だから自分自身は数が増えないようにID変えてるのも理由の一つなんだもんね。
私の書き込んだ数は君が負けた数というだけのことだよ

>>184
つまり自分はそのスレで晒されていられなくなったから別の場所で戦ってたけど、
また見つかっちゃったってことになるね。

186 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:49:26.15 ID:N9JYNTkd.net
>>185
誰になにを晒されたん?

なにも晒されてないんだがw

187 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 22:52:23.04 ID:leI96e8B.net
>>186
誰かもわからないふりはちょっとやりすぎだったね。
真似をしておいて誰にかも何をかも知らないふりなんかじゃあ自分があの中の一人だってことは隠せないよ。

188 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 23:10:54.33 ID:N9JYNTkd.net
>>187
そういうのブーメランって言うんでしたっけ?www

まさにガイジだぎゃwww
やりすぎてるのはお前なんだよなぁw

俺はあれか?パーシーか?w なんとかサーフか?w
それともさくおじか?ww

189 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 23:13:49.46 ID:rAxYo0s5.net
>>175
紹介ありがとう
どれもすごく素敵な音色で甲乙つけがたかった
ヤマハヨーク、力強さがある感じで良いね

190 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 23:22:08.74 ID:leI96e8B.net
>>189
やっぱりヤマハ使って70点出しちゃって勘違いしているとわからないんだね。
ヨークが力強さでいえば一番弱いというのに。

191 :名無し行進曲:2019/06/17(月) 23:24:41.07 ID:leI96e8B.net
>>188
ブーメラン?私は目的を果たしてるだけだけど?
だってほら君が我慢できなくなってあぶり出てきてこうやって楽しませてくれてるでしょ?

192 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 02:07:26.18 ID:+J14QDv1.net
ちょっと前にも言ってた人居たけど、そのヤマハ擁護派をdisってるやつただの荒らしみたいなやつだろうから構わなくていいよ。
構わなくても構ってくるけど。

193 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 07:18:48.18 ID:eDT5Ru/j.net
>>190
「ヨークが力強さでいえば一番弱いというのに。」
あーあ。腐り耳がバレちゃったね。
この動画で一番に力強いのはヨークだろ。
上の発言をこの動画見たあとのチューバ奏者にしたら失笑物だよ。

194 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 08:35:24.69 ID:8zzWAwq6.net
>>175
いい動画をありがとう。
なんだかキチガイが70点だの90点だのわめいていたみたいだが、
適材適所、プレイヤーとの相性や、どんなシチュエーションでどんな曲吹くかなど、
いろいろな条件によって最適な楽器は違ってくるのだろう。
その中の選択肢の一つとしてヤマハは確実に存在する。
インスタントでもなんでもない、本物の音を出す楽器の選択肢の一つとして存在することは確かだ。
俺はヤマハユーザーではないが、ヤマハの楽器、また楽器に対する姿勢には敬意を払っている。

195 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 10:26:18.43 ID:F5U1dRbu.net
ヤマハ使ってると興味ないらしいから。
音楽聴く前に使ってる楽器をいちいち確認するわけないでしょww
愉快犯はほっときましょう。

196 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 11:53:39.72 ID:gIfYHcPs.net
>>193
失笑しちゃうのは70点のヤマハ崇拝者たちだからだよ
一番力ず良いのは2番目のルドルフ。音の輪郭もはっきりして芯もあり、高音部の抜けもいい。
でも低音部の音程の癖を技術ではカバーできず、音色にすこしむらがあるから85点
ヨークはもやっとしていかにも大衆受けしそうな音色だが、音程調整のために高音の抜けが悪くなっている
そしてプロをもってしても誰もが出せる音色どまりだったため、70点。

>>194
そうだよ。プロは70点でいいときに70点のヤマハを使うんだよ。

>>195
演奏を聞いて70点だと思ったらそれはヤマハだからね。
すごい人のはずなのに80点までしか出せてないと思ったときはヤマハだからね。
結局何を言ってもヤマハ崇拝者はアンチの言うことを否定したいだけでそういうところも70点のヤマハらしいなと思うよ

197 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 13:29:58.56 ID:jiDZA/uF.net
ヤマハさんも逆恨みの基地外に粘着されて可哀想に…

198 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 14:23:51.30 ID:gIfYHcPs.net
>>197
ヤマハ崇拝者のいろいろな低さがヤマハの価値を下げてる方がかわいそう話だよ。

199 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 15:07:50.85 ID:8zzWAwq6.net
昨日のleI96e8Bは今日のgIfYHcPs

>プロは70点でいいときに
プロを舐めすぎ

200 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 15:39:52.54 ID:gIfYHcPs.net
>>199
プロの現実だよ。そうそういつも100点なんて出さないんだから。
ずっと70点が限界のヤマハユーザーにはわからないだろうけどね。

201 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 15:49:12.13 ID:8zzWAwq6.net
何度か言ってるが俺はヤマハユーザーではない

202 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 15:50:40.58 ID:8zzWAwq6.net
てゆーか演奏が点数という一義的なもので評価できると思っているところがイタイ

203 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 15:53:31.74 ID:gIfYHcPs.net
>>201
>>202
コンクールは?
コンテストは?
入試試験は?
そんな中学生みたいなこと言ってるのってイタくないの?

204 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 17:06:32.18 ID:F5U1dRbu.net
プロに話したら笑ってるよ。70点の本番なんか無いって。いつも丁寧に仕事してないと次が無いんだそうだ。
プロでも無いのにナメたことを言って恥ずかしくないのかな。

205 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 17:13:50.97 ID:gIfYHcPs.net
>>204
想像で言ってるのがそっちだということがバレちゃったね。
プロこそ100点の演奏なんてできないことを自覚してるんだよ。
なめたこと言っちゃった君はプロの知り合いがいるんだあああ!!!!などと言って騒ぐタイプの人種かな?

206 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 17:14:33.59 ID:gIfYHcPs.net
出てこられなくなった:8zzWAwq6

207 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 17:20:12.53 ID:F5U1dRbu.net
どこをどう読んだら、プロが100点の演奏をするって読めるんだ?
70点の演奏とか本番によって変えない、常に自分の出来るベストを尽くすっていうことなんだけど。
頭が悪いから脊髄反射して、あまのじゃくなことしか書けないんだね。本物のキチガイだな。

208 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 17:25:20.42 ID:gIfYHcPs.net
>>207
70点の本番なんかないと君は書いているね。
70点の本番なんてざらにあるよ。
そして私は君がプロは100点の演奏を書いたなんて言ってないのにどうして言われた気になってるの?
頭が悪いから脊髄反射してあまのじゃなことしかかけないとなんだったっけ?
まああまのじゃくかどうかは君の意見と違うかどうかの基準のようだから君は意見してくる気に入らない人をあまのじゃくと言っちゃう人というだけのことだよ

209 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 18:29:58.77 ID:vhrcH4lF.net
馬鹿をからかうって楽しいよねw

210 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 18:32:30.69 ID:gIfYHcPs.net
>>209
負け惜しみでそれを言い始めるやつが出始めるのを待ってたよ。
言い返すことができなくなるとそのパターンだからね。

211 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 18:33:23.46 ID:F5U1dRbu.net
自分が言ったことまですり替えてしまうキチガイ。話が噛み合うわけない。

キチガイ意外には分かってるだろうから、勝手に都合のいい話をして下さい。

212 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 18:39:03.65 ID:iosKGGxV.net
【悲報】ガイジ、今日も必死一位

さすがうっつースレで暴れてたバカは頭一つ抜きん出てるわ

213 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 18:52:48.05 ID:UnnueVn5.net
>>211
自覚して言っているからどんなに言っても無駄なんだよbotと同じ
煽ってレスをもらうのが生きがいで
哀れで惨めなやつなんだよ

214 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 19:24:24.33 ID:gIfYHcPs.net
>>211
>>212
>>213
いつもはどっかで戦っている者同士が同じ敵を見つけると共感しあうって面白いよね。
まるで韓国と北朝鮮みたい。普段は戦ってるのに日本相手だと共感し合うところが同じだね。
それにどちらも「あんなことやられたにだああ!!!」「ひどいことばかりする鬼だああ!!!!」
と騒いでガイジなんて言っちゃう君と同じだもんね。

215 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 21:23:40.28 ID:8zzWAwq6.net
>>206
君みたいにヒマ人じゃないのでね。
プロの演奏をコンクールやコンテストみたいな採点方法で評価するの?
やっぱりおかしいね。
>>プロは70点でいいときに
>プロを舐めすぎ
プロはそんな生半可な気持ちで仕事はしない。
プロは仕事で手を抜くと仕事がなくなる。

音大落ちたかなんかでプロをやっかんでるのかな?

216 :名無し行進曲:2019/06/18(火) 22:45:46.34 ID:gIfYHcPs.net
>>215
言ってること変えちゃったね。
そして、プロの入団実技も点数です。
そしてそして、点数をつけるかつけないかの基準がプロかアマかなんてことを言ってるようじゃ、
君にはまともな音楽の評価はできないし、演奏もできないよ。
そしてそしてそして、プロは楽団ぐるみで気に入らない指揮者に反抗的演奏をするくらいシビアでそんなときは70点の演奏どころじゃないんだよ。知らなかった?知らないだろうね。だって君はプロの何も知らないのだから。

217 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 01:43:36.44 ID:rtGhh3fU.net
入団時次の話なんて誰もしてない

馬鹿じゃねぇか

プロがヤマハを使ってる事実についての話なのに
コンクール?コンテスト?

馬鹿じゃねぇか

おめーは演奏の前にまともに鑑賞もできねぇみたいだな

218 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 02:37:23.11 ID:4B3LTBS1.net
>>217
君が中心じゃないのだから君が話についてこれていないだけのことなんだよ
演奏を点数で評価するかという話
コンクールやコンテストは採点するしプロも入団時の実技はあるし、プロになってからはたまたまコンテストに出る人が少ないだけのこと
アマの演奏には点数をつけることがあってもプロの演奏につけるのはおかしいなんてそれこそプロブランドになびいてるだけのミーハーだよ
君たちが崇拝するプロのヤマハは全て90点どまりの平均70点だよ
そして君たちはどんなに頑張っても70点だよ

219 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 02:44:28.58 ID:chx31H8b.net
だからそいつに構うなって。
いつも謎の自論展開、話題そらしするんだから相手するだけ無駄だよ。

220 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 07:03:34.34 ID:wcSz94+c.net
ま、ヨークが弱いとか聞こえちゃうバカ耳は全世界誰に聞いても5点(採点項目「音を聞くことができた」)だからね。
5点すら取れない奴に何点と言われても別になんとも感じないだろ。

例えて言うなら漢字テストで100点取った小1のガキがトイック9割の891点取った奴に「お前の実力ではせいぜい90点どまりなのだよ」って言ってるのと同レベル。

所詮はヤマハすら満足に吹けず、聴く耳も腐ったカス中のカス。

221 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 07:20:58.98 ID:To5l/L+j.net
>>220
ヤマハすら.....

222 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 07:44:05.55 ID:wcSz94+c.net
>>221
言葉足んなかったか、「本人が誰でも70点出せると言ってるヤマハすら」ってことだよ。

223 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 07:44:39.15 ID:vduVS1s5.net
>>220
何とも感じないなんて強がりだよ。
だって感じまくって反応しまくって君たちの今の抵抗ぶりじゃないか。
70点の君たちがヨークを崇拝して同じ評価をすることは当然のことさ。
だから私はそんな70点の君たちに何を言われたところで、これだからヤマハユーザーは・・・と鼻で笑うだけのこと。
そして君は、トーイック9割というブランドを持った知り合いの陰でどうだすごいんだぞと大騒ぎしているだけのことだよ。君が70点以上の音を出してないのだから。

224 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 09:00:32.16 ID:9R/RlbB9.net
>>221
マジレスするけど、アマチュア奏者の中には何年やっててもヤマハの楽器すらまともに音出しできないようなレベルの腕前の人は実際にいるよ
残念ながら、エンジョイ部活で適当練習ばっかやってきた人はそうなってしまう場合が多い

225 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 09:36:28.39 ID:vduVS1s5.net
>>224
君のような言動の仕方をするには、どんな部活でどんな練習をしてきたの?
その部活と練習は、自分は優秀だと思い込める育ち方のいい例になるよ。

226 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 09:54:01.11 ID:wcSz94+c.net
>>223
ん?何か言ったか5点君?

227 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 11:50:22.60 ID:zFyIw8YD.net
>>226
言ったことが理解できないのは君が70点だからだよ。
222で弁明しても結局「ヤマハすら」で、なんの弁明もできてないんだぞ。
残念だったね、70点の本音が出ちゃって。

228 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 12:53:40.58 ID:wcSz94+c.net
>>227
ヤマハの良さがが理解できないのは君が5点だからだよ。
いくら揚げ足とったとしても結局「自分の発言からの発展」で、なんの弁明もできてないんだぞ。
残念だったね、5点の本音が出ちゃって。

229 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 12:59:02.76 ID:zFyIw8YD.net
>>228
同じ言い返し方をしたということは、効いたからやり返してるんだよね?
だって効いてなければ同じように言い返したって効かないことがわかるはずだからね。そういうところがヤマハはプロも使うしいいんだあああ!!!!!としか言えず
いまだ何も素晴らしい演奏もなにも出せてない70点なんだよ君は。

230 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 13:11:26.33 ID:EjvsBwzM.net
気持ち悪い。
犯罪予備軍が混じっているから気をつけよう。

231 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 13:13:15.36 ID:spHznChz.net
ヤマハアンチの根本原因の一つは、ヤマハ単体で楽器製造&全国に販売店って所よね
ヤマハ以外の楽器店がヤマハの楽器を褒めた所で損するだけだわさ
日本人は選定に気を使いすぎるので、他の楽器店で型番決めて実際は銀座なり心斎橋のヤマハで買うとかね

232 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 13:23:49.38 ID:wcSz94+c.net
>>229
文章ってのは内容が薄ければ薄いほどちょっと変えただけで別の文章に転用可能。中身の濃い文章は少し変えただけじゃ意味が通らなくなる。
これ作文の基本中の基本な。

んでちょっと変えただけのオウム返しが効いたと思えるってことはそもそもの文章が中身スカスカだということ

音の判別もできない5点君が書く文章なんて所詮はそのようなもの。

残念だったね5点君

233 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 16:53:20.06 ID:9R/RlbB9.net
>>225
下手糞を指摘されたからってそう火病るなよw

234 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 17:52:21.56 ID:zFyIw8YD.net
>>232
自分たちが信じてるヤマハの点数が70点という現実を突きつけられた結果が君の反応だよ。
長く説明してるけど、結局のところ、薄い文章程度でも君にはがっつり効いたもんだから、その理屈でやり返したってことなんだね。うん60点。

>>233
それはここで戦ってるヤマハ崇拝者だよ。

235 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 18:18:08.90 ID:D6Rydmv/.net
全国大会への出場経験があり、ユーチューブでチャンネル登録者数5万人のラッパ吹きっす。
主催の楽団やアンサンブルを持ってるっす。イベントなんかも定期的に開催してるっす。
ヤマハさん、何なら契約アーティストになってやってもいいっすよwww


ヤマハ「ハァ?お引き取りくださいwww」


ちきしょーヤマハ許さん‼︎‼︎


って背景だったらウケる

あ、語尾はだぎゃの方が良かったかな?


って流れだったら面白い

236 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 18:29:55.36 ID:zFyIw8YD.net
>>235
そんな発想ができるのは君がそういう発想をしちゃう程度というだけのことだよ

237 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 19:44:00.75 ID:2oNJizJ4.net
やたらスポンサースポンサー言ってるような奴ならそう思われても仕方ない

238 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 19:47:12.26 ID:zFyIw8YD.net
>>237
また思われる方のせいにしちゃうよね。
勝手に妄想しちゃう君の頭の問題でしかないんだよ。
それがヤマハユーザーやヤマハが鼻で笑われる所以だよ。

239 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 20:33:11.41 ID:RiikdVLW.net
>>238
おい、いい加減にしろよ。ヤマハユーザーやヤマハが鼻で笑われるって、失礼にもほどがあるだろう。
一生懸命楽器を作っているメーカーや、ユーザーを愚弄するな。

240 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 20:37:35.51 ID:ejFrsjE1.net
なんか色んな意見が出てて素晴らしいっちゃ素晴らしいんだけど、何だかんだで楽器によって全然違う気がする。

例に上がってるチューバ(ヤマヨーク)は、それこそ世界最高峰の楽器と言っても間違いじゃないレベル(ただし商売的には成功とは決して言えない。専属の職人さんが手作りパーツ含めて1年がかりで作るんで、400万で売ってもペイしない)。
ただしプロによっては合わない人もいて、ヤマハから提供を受けて数ヶ月本番交えて使ってみたけど、結局ニルシュルヨークに戻った人もいる。

一方でトロンボーンは精巧かつタイトに作られてるせいか、楽器によっては海外メーカーに比べて窮屈な吹奏感と感じる人も多い。

ラッパやトロンボーン特殊管は中々高評価。
それとラッパのシカゴモデルは素晴らしい。とかね。


そもそもちゃんとしたプロはどのメーカーの楽器も(表向きは)悪いなんて言えないよ。

241 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 20:44:40.02 ID:zFyIw8YD.net
だから70点だっていってるじゃん。悪いなんて一言も言ってないのにね。
70点は赤点じゃないんだよ。なのにこのスレを立てた子は、意見を聞きたいんじゃなくて、言ってきた人に対して
それは間違いだあああああ!!!!!!!
と戦って認めさせることが目的なのだから、自分の希望する返答でもしてあげないかぎり、ずっと戦ってるよ。

242 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 20:51:44.83 ID:zFyIw8YD.net
ヤマハなら他のメーカー使ったら50点しか出せない子でも70点出せると言ってあげてるんだよ。
だから君みたいな勘違いさんが育ったのだから。

243 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:01:48.12 ID:RiikdVLW.net
>>241
好き嫌いの話はともかく、鼻で笑われるという言葉は限度を超えてる。
許されることではない。取り消せ。

244 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:08:16.69 ID:zFyIw8YD.net
>>243
何の限度?誰が許さないの?
君たちヤマハユーザーの「言われてもいい限度」?
ふっふふっふふふふ・・・

245 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:10:12.15 ID:Wm4zv16P.net
>>234
自分が信じてるヤマハの点数が70点という妄想を無様に打ち砕かれた結果が君の反応だよ。
長く説明してるけど、結局のところ、薄い文章程度でやり込めたと妄想するレベルだから、やり返せれてることすらわからないんだね。やっぱ5点。

246 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:16:21.71 ID:zFyIw8YD.net
>>245
どこが破れてるの?君たちが70点を認められないでずっと騒いでるだけだよ。ふっふふ
ほら、自分の言葉が見つからなくて点数つける真似しかできなくなってるよ。ふふふっ

247 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:19:46.78 ID:zFyIw8YD.net
ふふ、ヤマハはインスタント麺のように大衆受けもしてるし、
誰が作っても70点の味は出せるし、ふっふふ
いいアレンジレシピを知ってるプロなら85までなら出せるし、ふふふっ
専門店のレシピを真似しても50点も出せない子でも70点が作れちゃうから、
自分はうまいんだと勘違いするにはとてもいいメーカーだと思うよ、hhuhuhuhuhuhuhuhu

248 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:22:31.75 ID:zFyIw8YD.net
そんなにヤマハがすごいというなら、他人の動画なんてアップしないで自分がすごい演奏をした動画でも紹介しないのはなんで?
バカにされるような演奏しない楽器なんでしょ?

249 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:40:23.09 ID:pSUK+7jB.net
つーか楽器なによ?メーカーは?グレードは?話はそれからでしょ。自身の愛機と比較して、ヤマハの何処が劣っているかを説明してくれれば、貴方が言うところのヤマハに騙されているアホなユーザーの目を覚ますことができるってもんでしょ。

250 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 21:58:52.16 ID:H8RsXgbv.net
>>249
ムリムリ
吹けない聴けないごじらせ荒らしが建設的な説明何かでるきわけ無いじゃん。

251 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 22:02:43.15 ID:zFyIw8YD.net
>>249
ヤマハのすばらしさをアンチ認めさせたいのが君たちでしょ。
私ははなから君たちにヤマハの70点を認めろなんて思ってないよ。
だって70点のヤマハ使って満足してるやつに何言ったってわかるわけないんだから、ふふふ。
そして私はあほなユーザーなどと一言も言ってないのにどうした?

252 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 22:13:21.32 ID:Wm4zv16P.net
5点君がつけた自分採点の70点なんてなんの価値もないのに一生懸命守ろうとするアホ

253 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 22:18:51.57 ID:2oNJizJ4.net
うっつースレの基地外が檻から飛び出したおかげで奴の評判も相対的にどんどん下がってかわいそー()
観察してあげるからどんどん暴れてくれ

254 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 22:30:37.63 ID:zFyIw8YD.net
>>252
まあヤマハ崇拝者はそういうことにして落ち着きたいよね。
現実だから目を背けても事実は変わらないよ。
その価値のない点数をつけられて右往左往してるのは君たちなのだから

>>253
すぐあだ名をつけたがって指図したがる君は誰と戦ってるの?

255 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 23:43:44.00 ID:fU/PcIJL.net
こいつ、ここではぎゃーぎゃー言わないんだな

256 :名無し行進曲:2019/06/19(水) 23:45:07.64 ID:zFyIw8YD.net
>>25
君がどこに出入りしてるところでぎゃーぎゃーっていうのを見たのかな?

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200