2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで楽器下手なやつほどヤマハを批判したがるの?

1 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 10:04:38.92 ID:Y/uimU7G.net
教えてください

495 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 22:36:35.29 ID:9VHM1qSv.net
じゃあ
>ほら、初めてぷぎゃあといったというのも、知ってるふりも定期なのに、初めて言ったふりして騒いでいる君というだけのことだよ。

を文節に分けてみてください

496 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:02:09.89 ID:4nIl1vkw.net
>>494
ほら、そういう話題にすぐしちゃう君がいるだけのことだよ。
健常者はそんなところ基準にしないことを知らない君がね。

>>495
ほら、またすぐ指図したがる君がいるだけのことだよ。
しなければ、できないと大騒ぎし始めて私を楽しませる展開になるのは定期なのにね。

497 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:09:54.64 ID:lnij3J4X.net
ユリシィサーフなんて知らないぎゃ
この話題は荒れるからもうやめだぎゃ
ガイジは今日も負けたぎゃ

498 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:13:20.45 ID:4nIl1vkw.net
>>497
勝手に初めて勝手にヤバいと気づいて、捨て台詞に相手が負けたことにしておかないと負けた気がしている君がいるだけのことだよ。
「次は覚えてるよ」と叫ぶザコ敵と同じの君というだけのことだよ。

499 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:20:31.64 ID:NAI0Wl/2.net
>>496
できないじゃんwww

500 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:26:23.95 ID:4nIl1vkw.net
自分から言いだして自分から辞めると言い出して自滅した君がいるだけのことだよ。
当たってるとも言えず、違うと言っても次々に知人の名前が出されていくことをヤバいとは、言い出す前に気づくことはできなかった君がいるだけのことだよ。
愛知周辺の人って自滅が趣味なのかな?

486名無し行進曲2019/07/03(水) 15:02:26.75ID:lnij3J4X
私のリアルを晒された覚えはないぎゃ
知ってるなら具体的に言ってみろぎゃ

497名無し行進曲2019/07/03(水) 23:09:54.64ID:lnij3J4X
ユリシィサーフなんて知らないぎゃ
この話題は荒れるからもうやめだぎゃ
ガイジは今日も負けたぎゃ

501 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:27:39.06 ID:4nIl1vkw.net
>>499
できるけどやらないことを、できないからだと騒ぎ続けてる君がいるだけのことだよ。

502 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 23:41:15.90 ID:lnij3J4X.net
な、なぜ愛知と言えるぎゃ
私は愛知の人間じゃないぎゃ
この話は終了だぎゃ

503 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 00:23:33.56 ID:OmjqqO1e.net
>>502
愛知じゃなくて愛知周辺の君というだけのことだよ。
ほら、取り乱した時の症状がでてるよ。
そして君が勝手に始めるのは自由だけど、私がそれに乗っかるのかいつやめるのかは私の自由で、君には何の指図権限もないのに、
いまだに号令をかけられると思ってる君がいるだけのことだよ。
君はリアルでもここでも指図したりする権限は持てない人間だというだけのことだよ

504 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 16:03:04.38 ID:NMwZ6LkB.net
>>501
出来てないじゃんw

505 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 17:14:06.97 ID:FdsJdfem.net
>>504
やらないだけのことを、日をまたいでもまだ出来てないと騒いでる君がいるだけのことだよ。
もう君しか騒いでないことも気づいていないだけのことだよ。

506 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 17:20:51.00 ID:NMwZ6LkB.net
>>505
小学生みたいな言い訳だよね
宿題やったけどもってくるの忘れましたみたいな

小学生並みの知能ってことを教えてくれてるのかな?

507 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 19:17:59.48 ID:oIs5YMiG.net
>>505
相変わらず無能な奴だな

508 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 19:41:36.54 ID:FdsJdfem.net
>>506
全く見当違いの例えを君がしているだけのことだよ。
できるけどしないでいると、今のように君がいつまで騒ぐので、それを見てこの子は成長しないなーと笑ってるからだよ。
君から「〇〇しろ」と指図があるときは、やらないでいると同じパターンで返してくるので、とても簡単に笑えるよ。

509 :名無し行進曲:2019/07/04(木) 19:42:30.50 ID:FdsJdfem.net
>>507
負けおしみにはその言葉が一番楽だからそれしか言えない君がいるだけのことだよ。

510 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 00:35:30.07 ID:n5hB3Ach.net
ことだよー

511 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 08:10:13.69 ID:UqGRJw2E.net
>>510
ことだよーなんて私は書いたことないし、私が意図的に君たちに印象付けるために毎回定型文末を使ってることで、君たちの頭にこぶりついたから、気になって、その文末をちょっと変えて騒ぎたがる君がいるだけのことだよ。
私はID変えたりしてる君と違って、君が常に気になるようにIDも変えず定型文末で君たちを誘導してるのだから、君がそれにつられてるだけのことだよ。

512 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 08:13:28.29 ID:4N9dJHn0.net
こぶりつくで草

513 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 09:55:27.95 ID:UqGRJw2E.net
>>512
またいろいろ想像を巡らせて反応しちゃってる君がいるだけのことだよ。
そして私は君がそこに反応することもわかってただけのことだよ

514 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 10:41:08.36 ID:4N9dJHn0.net
日本語不自由なんだって思っただけだよ?
なに想像膨らませてるの?

515 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 10:48:27.33 ID:UqGRJw2E.net
>>514
不自由でもないことを不自由だと叫んで、日本語にこだわりをもと症状がどうしても反応してしまった君がいるだけのことだよ
タップミスや誤字を気にしてるのとはわけが違うよ

516 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 10:52:06.91 ID:UqGRJw2E.net
病院でちゃんと今の症状は伝えなければならない君がいるだけのことだよ

517 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 11:02:52.09 ID:Q//a/jXn.net
こぶりつく
九州弁

あっ…

518 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 11:08:34.62 ID:UqGRJw2E.net
>>517
ただの九州弁を日本語が不自由だと騒いでる君がいるだけのことだよ

519 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 11:12:08.41 ID:Q//a/jXn.net
九州弁じゃないけどwww

520 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 11:13:34.42 ID:UqGRJw2E.net
>>519
君が九州弁だと517で書いてあるだけのことだよ。

521 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 11:30:37.56 ID:Q//a/jXn.net
不自由なんて騒いでないけどwww

522 :名無し行進曲:2019/07/05(金) 16:12:28.74 ID:UqGRJw2E.net
>>521
どっちのIDで何を書き込んだのかわからなくなって最初に九州弁と書いて間違い、不自由の方を言い直した、IDを変えながら書きこんでる君がいるだけのことだよ。

523 :名無し行進曲:2019/07/06(土) 21:03:29.51 ID:naNrnhEN.net
自滅したスレにはしばらくでなくなるのがいつものアノ子だというだけのことだよ。
IDを変えまくったり早朝に書き込んだりするときは、頭を整理しないとただでさえやらかして自滅する君なのだから、すぐ自滅するだけのことだよ。

524 :名無し行進曲:2019/07/23(火) 17:41:18.12 ID:l82AoVwp.net
https://i.imgur.com/0eHvBnP.jpg

525 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 01:48:18.31 ID:FJUmVqdT.net
てか、ヤマハにだいぶ日本の経済回してもらってること、忘れるなよ

526 :名無し行進曲:2019/07/28(日) 18:05:38.67 ID:SzafE7hj.net
>>1
上手い奴はどこのメーカーでもそれなりに吹きこなせる。下手くそにはできない。

下手くそはヤマハより海外メーカーの楽器を持っただけで上手くなった気がしてる。
ところが周りは下手くそが何を使っても同じにしか聞こえない。


でも下手くそ本人はそれで満足して、ヤマハを叩くのだ。

527 :名無し行進曲:2019/10/26(土) 11:53:42.58 ID:VUy2Hl70.net
テスト

528 :名無し行進曲:2019/11/29(金) 12:44:45.30 ID:8sOX9O7T.net
な〜んか、ものすごくきったねえスレの流れになっているな。
もう一度>>7とか>>63とかのマトモなコメントのやり取りに戻しなよ。

…で、チューバの841Gと822S使っているけど、音は自他共にOKだよ。何の過不足もない。
841の方は、音程が過去のヤマハでは考えにくいほど修正幅が大きいけど、それを犠牲にして音色を取ったのだろうな。
ヤマハ批判? 昔ながらの舶来信奉でしかないのでは…?

529 :名無し行進曲:2019/11/30(土) 08:51:28.19 ID:8t3no0JS.net
題名のない音楽会
2019.11.30 土曜あさ10時
[ BS朝日 ] 2019.12.01 日曜あさ8時放送
管楽器職人に会いに行く休日
楽器作りの職人を訪ねるシリーズ第2弾!今回は管楽器の職人を訪ねます。職人と共同開発して自身のモデル楽器があるトロンボーン奏者・中川英二郎さんや、人気サクソフォン奏者・上野耕平さんなどと共に、名物職人に楽器のこだわりをたずねます。
♪中川英二郎、上野耕平、村治佳織、古坂大魔王

530 :名無し行進曲:2019/12/02(月) 22:42:38 ID:KMRiNRLE.net
そんなに批判される事って多いのか?
むしろ「ヤマハってこんなに良いのか!」と言われる事の方が多いけど。

531 :名無し行進曲:2019/12/02(月) 23:43:28 ID:beVggI5z.net
ヤマハは誰でも50〜80点の音が出せるから

532 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 12:36:04 ID:1p0D2tnQ.net
セルマーもセルマーの音がしますよ

533 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 21:55:49.29 ID:D5j4kMJ1.net
ヤマハが50点だの80点だの言ってる時点でレベルが低すぎる。耳も腐ってるだろうからもし音に点数があっても評価なんてできないだろ。
ヤマハの楽器は日本人の身体によく合ってるしほぼほぼの人はヤマハで満足できるよ。他のメーカーにするのは思い込みと購買欲求と稀に体格とかがあるレベル。

534 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 22:05:08.72 ID:OAbJ+FX5.net
コンクールは点数つけて評価してるけどなにいってんの?
ほぼほぼの日本人がヤマハの50点から80点に満足しているというだけのことを大声で叫んだだけだったな。
ヤマハに他メーカーのハイグレードの80点以上は出せないことに気づけてないだけの533。
もちろんハイスコアが出せるのは上級者だけだけどな。誰でもハイグレードなら80点がだせるヤマハとは違う。

535 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 22:17:01.44 ID:D5j4kMJ1.net
音色や音質と音楽を一緒にしてるのは流石にアホ

536 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 22:29:25.77 ID:B7T+9+Gy.net
>>533
ま、そうですね。

537 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 22:30:31.47 ID:OAbJ+FX5.net
音色や音質によって奏でられる音楽が一緒じゃないとでも?バカなの?

538 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:11:35.73 ID:D5j4kMJ1.net
>>537
ほんとお前は馬鹿だな。アディダスの靴で100メートル走走るからアディダスも金銀銅あるとでも思ってんの?頭も悪いし楽器も下手なんだろうから黙った方がいいぞ。

539 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:17:44.95 ID:OAbJ+FX5.net
>>538
何とか言い返したくて採点に焦点をあてた結果苦しい言い訳しかできず、
例えばなしもわかりにくくいところで、D5j4kMJ1の人としての採点は50点だということはわかったぞ

「アディダスの靴で100メートル走走るからアディダスも金銀銅あるとでも思ってんの?」
なにいってんのこのひと。バカなの?

540 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:19:59.05 ID:q+EhMupc.net
>>539
どう見てもお前が馬鹿だぞ

541 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:22:57.02 ID:OYBraKdb.net
特徴がないという人はいるけど
それは私達日本人が標準だと思っているからなのではなかろうか?

542 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:27:29.42 ID:OAbJ+FX5.net
D5j4kMJ1の文章と例えが下手すぎるけど、アディダスで例えてやるよ

アディダスの靴の中にも値段によるグレードがある
滑り止めの形状、クッションの質、反発力の差
アディダスのことはよく知らないけど、ヤマハだとして例えるなら、これらを同じ人が履き比べたらタイムに差が生じる。
でも、最もハイグレードなものでも80点の記録しか出せない。
一方、プーマをヤマハ以外の海外ブランドに例えるなら、プーマのハイグレード商品では100点が出せるということ。
ヤマハに例えた話なので、実際のアディダスとプーマがそういう関係かは知らんぞバーカ

543 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:38:48.60 ID:OAbJ+FX5.net
>>541
「ヤマハは特徴がない」というのは、そういう意味じゃないよ。
誰が演奏しても同じ音色や音質、演奏の癖も同じになるということ。
つまり、外国人が吹いても日本人と同じ音しかしないともいえる。

544 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:42:08.19 ID:D5j4kMJ1.net
もうやめとけ。ヤマハが誰が演奏しても同じって耳が終わってる。性格も終わってるけど。話は変わってるし。

545 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:48:03.04 ID:+UVrrcmE.net
私は
ID:OAbJ+FX5
この人が大好きでおっかけしてます!

http://hissi.org/read.php/suisou/20191203/T0FiSitGWDU.html

546 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:50:28.45 ID:OAbJ+FX5.net
勝手に初めておいて、通りすがった人に勝手にやめとけと言っいだすこのD5j4kMJ1の奇行でやっぱり50点じゃなくて40点だとわかった

ヤマハは誰が演奏しても同じという誰でもわかることにすら気づけない耳と感性の自覚がないだけだもんな

547 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:56:40.16 ID:q+EhMupc.net
ID:OAbJ+FX5
こいつは遮断で。相手にしない方がいい。

548 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:57:37.51 ID:D5j4kMJ1.net
>>545
ああw 先生でしたかwww

549 :名無し行進曲:2019/12/03(火) 23:59:05.26 ID:OAbJ+FX5.net
>>547
そんなことは各個人が決めること。
そしておまえに他の人の動向を統率できる力などないのだよ

550 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 00:01:35.46 ID:Nc4Ks2pl.net
と言っちゃうということはD5j4kMJ1は私をうっつー先生だと思い込んでるあのキチガイだったのね。
どおりで文章やたとえ話が下手なわけね

551 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 00:03:40.81 ID:PgmkO0QU.net
ID変わったの教えてくれててワロタw

552 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 00:07:11.01 ID:Nc4Ks2pl.net
50点の笑いのツボはそのていどだってことを暴露しただけだね

553 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 08:04:27.02 ID:Qo18EHV1.net
ディナンのサックスコンクール聴いているとセルマー使っている人は大体同じ傾向の音
ヤマハ使う人は少ないけとこつちもヤマハで同じ傾向
今回はファイナルはヤマハ1位でそれ以外セルマーだったけど
結局はどっちの音が好きかでしか無いんだよな

554 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 12:53:36 ID:OODIp1gO.net
同じヤマハでもEXとZとでは違い出るんじゃないの?

555 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 13:28:45 ID:Nc4Ks2pl.net
>>553
ヤマハのやつが誰でも80点出せる高位な楽器を使っただけのこと
セルマーのやつが才能のある人しか出せない80点以上を出せなかっただけのこと。
そのヤマハの優勝者がセルマーを使ったところで優勝できる可能性は低い。
別の誰でお80点が出せる高位なヤマハを使ってるやつに優勝が移るだけのこと
残念ながらそのコンクールに才能のある人はいなかっただけのこと

556 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 19:59:31.93 ID:o5IHVD/N.net
なんちゅう不毛の会話であることか。。。

557 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 22:44:08.35 ID:uAh+kWb3.net
ヤマハは楽器自体の性格がプレーンだから、奏者の凡庸さも個性もそのまま現れてしまう。
ただそれだけのこと。奏者がダメならダメな音しかしない(これはどこの楽器を使っても同じ事)、奏者が優れていれば何のフィルターもかからずに「その人の音楽」が現れる。
グレードにもよるけど。

558 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 22:51:11.19 ID:GPlLOoUh.net
>>557
なにいってんの?真逆なんだよ
ヤマハは個性をなくすから誰でもその値段の音が出るんだよ。
フィルターがかかるんだよ。
「その人の音楽」が現れないから他のブランド使ったらうまくない才能のないやつでも高い楽器使えばいい音が出るんだよ
グレードでしか左右されないんだよ。

559 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 23:28:03 ID:uAh+kWb3.net
>>558
それは楽器の力を借りてその気になっているだけ。
才能のない奴は何を使っても同じ。

560 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 23:44:17 ID:GPlLOoUh.net
>>559
その気になっているのはそっちの解釈なんだよ。
ヤマハは才能がないやつでも値段が高いグレードを使えば変わるんだよ。
それでも80点が限界だけどな。

561 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 23:45:56 ID:Qo18EHV1.net
なんかヤマハすげーな
ヤマハ使うだけでワンランクアップかー
そして世界一のコンクールで1位取れちゃうんだw

まぁサックスの世界だとセルマーもセルマーの音だしコンテストには楽器としてはセルマーの方が向いていると思う
セルマーの中にヤマハがいると良い意味で目立つけどディナンのコンクールもヤマハはなかなか取れずやっと1位だもんなぁ
前回はヤマハが2位、3位だったけど1位から3位までタレント揃いで今年とは違う意味で面白かった

562 :名無し行進曲:2019/12/04(水) 23:52:00 ID:GPlLOoUh.net
ヤマハは、運転が上手かろうが下手かろうが値段に応じた運転のできるトヨタ車
ハイグレードなものほど、雑にアクセルふんでも制御し、急な飛び出ししないように車が調整してくれる
同じ運転手がポルシェなんて乗ったら、性能が敏感すぎて急発進するただの爆音迷惑車になるだけだから、すぐ事故る。

包丁も同じ。
なんにでも使え誰でも扱いやすい万能包丁がヤマハ。
その辺の主婦が料理人の包丁なんて使ったって野菜すらろくに切れず、すぐ手をきるぜ。

563 :名無し行進曲:2019/12/05(木) 00:14:17.76 ID:A10rVFab.net
>>561
そうなんだぞ。
だから、ここのやつらは勘違いしてるみたいだが、私はヤマハをバカにしてはいない。
「誰でも値段に応じた音が出せる」と評価している。ただし最高位でも80点だけどな。

564 :名無し行進曲:2019/12/05(Thu) 19:19:09 ID:1MJJOxkK.net
馬鹿が必死に利口なふりをするスレ

565 :名無し行進曲:2019/12/05(木) 20:45:51.01 ID:7mUjEo/5.net
>>563
80点でも世界一に成れるなら安いもんだな
ヤマハのサックスは他メーカーより安いし

566 :名無し行進曲:2019/12/05(木) 20:51:16.76 ID:x/1gJ90A.net
>うまくない才能のないやつでも高い楽器使えばいい音が出るんだよ

ん〜、ちょっと異論があるな。

「うまくない才能のないやつでも高い楽器使えばマシな音が出るんだよ 」

ってとこか?

ヘボは基本的に何を使ってもヘボ。

567 :名無し行進曲:2019/12/05(Thu) 22:03:14 ID:/V8FDaMd.net
まだヤマハに点数つけてんのかよw トヨタ車の例えがわかりやすいわ。トヨタやホンダでも安い車から高いのまであるけど安いのが50点とか言わないのと同じ。アルトでも乗る人が乗れば100点だからな。
トヨタは誰が運転しても50点から80点の運転ができる!とか言ってるのと同じだからな、点数馬鹿。

568 :名無し行進曲:2019/12/05(Thu) 22:10:20 ID:jEA5iu0y.net
>>562
そう。料理人の包丁の例えをポルシェに置き換えたら、まっすぐ走る事さえ難しいという事。
下手したら発進さえできないかもしれない。
でも、トヨタというのにはちょっと異論アリかな。最近のヤマハ(特にカスタム)はNSXくらいに例えて良いと思うよ。
誰でもとりあえず安全に運転できるけど、本当にパフォーマンスを引き出すのはテクニシャンでしかできないという点で。

569 :名無し行進曲:2019/12/05(Thu) 22:26:35 ID:FQ7gOCKd.net
>>567
おまえが採点恐怖症なだけだよ。
>トヨタは誰が運転しても50点から80点の運転ができる!とか言ってるのと同じだからな、
って、私はそう書いてるんだがな。

>>568
暴走させないと受け止めたらいいんだよ。

570 :名無し行進曲:2019/12/05(Thu) 23:51:10 ID:/V8FDaMd.net
>>569
お前が馬鹿なだけだよ。馬鹿に運転されりゃトヨタでもホンダでも暴走するし逆走するし事故るし擦るし人はねるわ。

571 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 11:20:29.46 ID:qyodnUau.net
ヤマハ使ってるプロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外国産の高級楽器使ってるお前ら(笑)

楽器が可哀想

572 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 13:02:07.24 ID:vhkpmBqC.net
>>570
私はトヨタを運転しても暴走しないと言ってるぞ。
おまえはトヨタでもそうなるか知らんがな。だってバカだもの。

>>571
プロしか引き合いに出せないのか。
自分じゃなくてプロなのか。
スネ夫の発想だな。
可哀そうに。

573 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 17:07:08 ID:X7MFLmPm.net
>>572
自分の書いてることわかってる…?日本語が不自由なのか馬鹿なのか心配になるわ…

574 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 19:05:40 ID:zppBTpjT.net
>>573
混乱しているのは君で整理できてないからこっちがおかしなことを書いてるように感じるだけ。

575 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 22:42:16.24 ID:fUk12pr+.net
>>574
ここ見てる全員がお前がアホだと思ってるけど1人で頑張るのはリアルでもここでも同じなんだな。

576 :名無し行進曲:2019/12/06(金) 23:00:22.19 ID:zppBTpjT.net
自分が多勢側でうれしいのか?
君側はバカが多いだけなのはまだ気づけてなかったのか。そりゃ馬鹿同士意見が合うさ。
やくざ集団の中に一人警官がいればあほ扱いされるだろうからね。
数でマウントとろうなんて浅はかなことしちゃうのはやっぱりバカだからなんだぞ。
そしてヤマハは50〜80で、君は話が整理できず混乱しているバカというだけのことだ。

577 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 00:49:22.44 ID:18y831dk.net
一生言ってろw

578 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 00:58:07 ID:O4RXiFB2.net
それはつまり一生言われ続けたいというとになるんだぞ。
そんなんだからリアルでもここでもすぐ負けるんだよ。

579 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 01:21:24.44 ID:18y831dk.net
うるさいよ先生

580 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 11:41:58 ID:O4RXiFB2.net
私をどこの先生だと思ってるのかな?
言えといったのはおまえでなのにうるさいとは矛盾したこと言うのはバカだから?
そんなこともわからないくらいのバカだから追い詰められた?
そんなおまえならそりゃ誰でも80点の音がだせるヤマハの高位でも暴走しちゃうから私の言ってることわかるわけもないよな。

581 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 11:43:34 ID:tujdVMt2.net
先生は今日も暇なんだねー。

582 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 12:09:12 ID:0zE3oeEb.net
まあまあ、人格攻撃同様のやり取りはやめようよ。

別にさ、ヤマハ批判は的外れじゃない事が多いけど、別にヤマハユーザーがそれで満足できていて、成果を出す事ができていればいいんじゃないかな。特にプロの場合なら、それで仕事になっているなら。
それで満足いかないなら、別の楽器を選べば済む事。昔と違って、今はゴマンと選べるんだからさ。

583 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 16:22:43 ID:d+U2tBJY.net
ここにも糖質湧いてるやん
拗らせてるなぁ

584 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 16:46:52.82 ID:/779+vbF.net
そりゃたっかいぁいがっきが自分のモノ、だけしかこの世にしがみつける何か、が残っていないんだもw

ヤマハは楽器が助けてはくれないからね、粘着も喰らうだろうよw

海外通販の値段見ていると、チューバとかため息しか出ないよ、何時まで1ドル200円のレートなんだよ、と。
ヤマハのカスタムとかヨーロッパだと日本に来ている最高級品と値段殆ど変わらんし。

585 :名無し行進曲:2019/12/07(土) 18:00:04.61 ID:2z/326uR.net
>>560
通りすがりのものです。
誰の基準で80点と言っていますか?俺様基準?点数って人によって変わるからねぇ。

586 :名無し行進曲:2019/12/08(日) 23:51:36 ID:fpOrnGVK.net
>>585
100点もわからないで人それぞれだとか俺様基準だろと言うことの方が何の根拠も示せてないぞ。
そんな簡単なことがわからないようだから、ヤマハの最高80点限界も気づかないで満足してるんだよ。

587 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 01:51:20.16 ID:yUSMd4HX.net
>>585
人によって変わるって言っちゃったら、なおさら誰の基準で採点してもよくないか?
点数つけることを認めてそれぞれ基準が変わること言い出したら、それを他人がとやかくいうことでもなくなるやん

588 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 02:07:54 ID:SaVscG1A.net
お前の演奏が50点なのはヤマハの楽器の責任じゃないわ。お前はへたくそなんだから楽器のせいにしてないで練習しろ。楽器のせいにしてるから下手なままなんだろうけど。

589 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 06:41:26.45 ID:vkBil07i.net
2時に書き込む内容じゃないね
不合格

590 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 07:04:34.91 ID:yUSMd4HX.net
>>588
何を興奮しているのか意味不明だぞ。私はヤマハをほめてるじゃないか。
私はヤマハで50点の価格のものは50点出せるし、80点のものは80点出せるぞ。
他のメーカー使ったら20点のおまえでもヤマハなら50点の楽器使えば50点出せるし、80点の高価なものを買えば80点だせるぞと言ってる。
ヤマハは20点のおまえでも暴走しないように制御してくれる素晴らしいメーカーだと言ってるんだぞ。
ただし最高でも80点だよってこと。

591 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 07:46:07.98 ID:yUSMd4HX.net
ヤマハをほめてるのにそれでもなぜか反論してくるなら、
何の楽器でもいいしプロでもいいから、50点価格のヤマハで90点の音出している人の動画のリンクでも貼ってくれよ。
自分ができるというならそれを出せばいいんじゃないか?だって50点の楽器で90点が出せるなら恥ずかしくないだろ?
文章でただ言い返してくるより断然説得力があるし、なんなら私が認めれば謝罪でもしてやるぞ。

592 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 08:14:01 ID:yUSMd4HX.net
逆でもいいぞ。
誰でも80点出せるはずの高位のヤマハで30点の音を出してるのでも
ここでなぜか怒ってるやつはその方が簡単かな?だっておまえ自身の音を録音すればいいのだろ?

593 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 10:39:17 ID:aNKl2v4u.net
連投するなよ気色悪い。こいつ→yUSMd4HX が馬鹿なのは「50点価格のヤマハ」とか言ってることだね。スチューデントモデルのことなら、学生にとっては安くてまともな楽器が手に入って120点だろうよ。50点価格のヤマハってなんだよw

594 :名無し行進曲:2019/12/09(月) 13:47:39 ID:PpAimWAz.net
>>593
初心者の子供や学生は体力や握力、肺活量などが未熟なので、高価な楽器(ここで言う90点や100点の楽器)を手にしても上手く演奏できない場合がある事を知らない時点で、まともな音楽経験なしのエアプでしょ

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200