2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで楽器下手なやつほどヤマハを批判したがるの?

1 :名無し行進曲:2019/05/25(土) 10:04:38.92 ID:Y/uimU7G.net
教えてください

661 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 00:43:08.83 ID:1FXPCzAw.net
>>659
その判断は誰がしてるの?

662 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 00:53:50.70 ID:iU9OjFtm.net
>>660
なぜ私が出さなければならないの?

>>661
誰かがその判断をする必要はあるの?
言ってることわかってないからいつまでもそんなこと言ってるんだよ。
誰かが判断しなくても100点のものは100点。
誰かが採点や判断することで揺らぐものではないのだよ。

663 :名無し行進曲:2019/12/12(Thu) 01:49:38 ID:VVQqngrj.net
>>654
聴いてみたけど何これ?
そこらの吹部生より酷い音なんだけど、本当にこれが100点の音だと思ってるの?
セルマーの紹介するなら、せめて↓これくらいの音色の動画にしといてよ…
https://youtu.be/HHs7qAVcndc

664 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 08:51:04.34 ID:onWov3HY.net
>>662
ヤマハが80点というなら100点出せるというメーカー出さないと80点の根拠ないじゃん
80点の判断は揺らぐよね

665 :名無し行進曲:2019/12/12(Thu) 09:54:52 ID:Lb/88R6t.net
>>645
『点数』にあまりにも拘泥してモノを言っているから、>>641では「メーカーごとに点数をつけて優劣を語れるんかい 」と書いているんじゃないの。

666 :名無し行進曲:2019/12/12(Thu) 10:09:50 ID:iU9OjFtm.net
>>664
揺らぐ?何も揺らがないけど?
そして、人によって変わるだろと言いながら、私の考えを否定し、自分個人の価値観を押し付けている君は自身が矛盾していることにすら気づけてないだけ。
3点です。

667 :名無し行進曲:2019/12/12(Thu) 10:13:57 ID:iU9OjFtm.net
>>665
???
だから私は同じように解釈して答えてるが?
バカなの?

668 :名無し行進曲:2019/12/12(Thu) 10:18:11 ID:1werXZWe.net
>>666
おまえガイジやん
おはよう

669 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 10:46:18.73 ID:OYt45cN/.net
100点のメーカーを言うだけじゃん
個人の好みだから「へえ、あなたはそう思うのね」って思われるだけじゃん
何を怯えているんだかw

670 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 11:32:29.74 ID:iU9OjFtm.net
>>669
思われるだけじゃん?私は思われる必要もなければ思われたいとも思ってないのになぜ言わなければならないのかな?
怯えてるのは自分が使ってるヤマハが最高でも80点までしか出せない事実をしった君なんだよ。

671 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 11:32:55.64 ID:Lb/88R6t.net
>>667
書いてるこっちも解釈力不足かもしれないけど、事あるごとにカンに触る言い方するのはなぜなの?

→■重要■誹謗・中傷は禁止です
・大勢の人が見ている5ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう

672 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 11:54:42.17 ID:iU9OjFtm.net
>>671
じゃあ私もきみの665の書き込みで自分の表現方法を批判と否定されたから、とても不愉快だったし気分が悪かったよ。さあ、君に跳ね返るが?

673 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 12:03:33.69 ID:Lb/88R6t.net
>>672
そうか。そこは素直にすみません。
気をつけたいですな。

674 :669:2019/12/12(木) 12:11:13.40 ID:OYt45cN/.net
>>670
すみません、ヤマハ使ってないのでw
ただ興味としてあなたの見方を知りたいだけなのに

バックは何点ですか?

675 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 12:23:51.81 ID:tgHbGDVk.net
シャイアーズは何点なのかな?

676 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 12:44:29.35 ID:VVQqngrj.net
>>673
横レスだけど、明らかにこいつ発達障害や人格障害だろ…みたいなヤツに対しては、相手が何を言っても、こちらからは一切、謝らない態度も必要だよ
周囲が下手に調子を合わせてしまうと、
「やっぱり私(俺)の考えや行動は正しいんだ!」となり、ますます妄想や攻撃性がエスカレートする場合があるからね
最近の精神科だと、患者の妄想や異常行動をカウンセリングできちんと否定する事も必要だ、という方針に変わってきてるそうだし、顔の見えないネット上でもそこは気をつけたほうが良いかと

677 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 12:54:20.07 ID:1werXZWe.net
うっつー先生の点数は15点

678 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 13:02:02.15 ID:iU9OjFtm.net
>>673
以後気をつけなさい。

>>674
バックは何点か?
今まで何を読んでそんな質問してるのかな?バカだから?

>>676
シッタカちゃんは精神科の文化に詳しいんだね。
といっても自身が通院して知ったことだけだけどね。

>>677
君は自身は君がうっつー先生を採点する行為そのものが、君がうっつー先生につけた点数の常に5点下になるため、君は10点です。ということは?

679 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 13:03:41.89 ID:1werXZWe.net
早速ガイジ湧いてきた

680 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 13:08:50.25 ID:iU9OjFtm.net
>>679
君がそれを書く流れはいつも君がわくからだよね。ということはつまり?

681 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 14:34:49.01 ID:VVQqngrj.net
678の図に乗った態度すげーな…
暴れて喚くしか能のない池沼ブスのくせに、よく他人に対して
「以後気をつけなさい。」なんて上から目線で言えるもんだわ
殺虫剤で駆除したくなるレベルの不快さ

682 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 14:42:30.12 ID:iU9OjFtm.net
>>681
唯一の居場所の掲示板すら思い通りにできずキチガイがバレちゃ、気分も悪くなっちゃうよね、シッタカちゃん
あっちではシッタカちゃんを命名したやつにタジタジのシッタカちゃん
あっちってどこかな?ね、シッタカちゃん
882 名前:名無し行進曲 2019/12/12(木) 14:27:47.55 ID:VVQqngrj
>>868
あんたも良い加減しつこくてキモいわ
他人をシッタカ呼ばわりする前にもっと勉強しろよ

683 :669:2019/12/12(木) 16:31:19.57 ID:OYt45cN/.net
だってヤマハが80点って言うなら
他のメーカーへの評価も気になるじゃないですか?
前に書いていらしたなら申し訳ないですけどね。

684 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 16:43:23.99 ID:IUsNcZ8c.net
>>659
何がどうなると80点ですか?あと、何がどうなると0点ですか?

685 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 17:18:23.10 ID:uHIBSJyo.net
ようやくわかったよ
うっつー先生だってヤマハ使えば80点まで点数上がるということを言いたいんだな

686 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 19:21:07.47 ID:gYhdxh8b.net
>>645
頭は悪くないけど精神科に通院してるってことでいいのかな?

お大事にw

687 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:28:32.72 ID:VVQqngrj.net
>>685
うっつー以外の他のユーチューバー知らないの?
まあ知能が低いと検索できないのかもしれないけど

688 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:32:02.32 ID:gYhdxh8b.net
>>645
>非凡な自称音楽家だよ

おっと、ワシのことを褒めていたのぢゃな。
スマンスマン。

ストラドは優れた楽器だが、凡人が弾いてもストラドの音は出ない。
TV番組の格付けチェックレベルの奏者ではストラドの音は判別できない。
だろ?

楽器に点数など無意味といったのはそういうことぢゃよ。

689 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:36:28.70 ID:RpRT3fFO.net
>>683
君が気になったことと私が答えるかどうかと事実が左右されるかは全く別だよ。
気になるなら勝手に気にしてれば?

>>684
ヤマハの高位のようなのが80点です。
壊れて音が出ない楽器が0点です。

>>685
いいたいことがそうではないけど、それはそれで事実だよ。
要点が本当にそれだと思ったなら君の頭の問題。
うっつー先生を批判するためにかけたのなら、君の性格の問題

>>686
事実とは違うけど、君が思うのは自由。
君が理解できないことや「ヤマハは50〜80点だと言を精神科通いしてる」という人に対してそう思っちゃう、とても思考と発想が低い人間というだけのことだよ。

690 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:37:01.92 ID:gYhdxh8b.net
ヤマハのカスタム全盛期を知ってる奴はヤマハを批判なんかしない。
最近は知らんがね。

批判したっていいじゃないか、確かにヤマハにないものを持ってる
海外メーカーも多い。

ただし、ヤマハを吹こうが海外メーカーを吹こうがヘボはヘボ。
ヘボが何を使おうが同じにしか聞こえない。

練習しようぜw

691 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:41:20.81 ID:RpRT3fFO.net
>>688
何を言ってるのかな?ストラディについての「凡人が弾いてもストラドの音は出ない。」というのは、
私が管楽器の他の海外メーカーについて言ってることと同じだよ。
それぞれの各楽器に100点の出せるメーカーのモデルがあり、それをヤマハと違って100点を出すには才能や技術が必要だと。
一方ヤマハは、最高位の80点のモデルは誰でも80点がだせると言ってるのだよ。

なので、君が「楽器に点数は無意味」とは、点数をつけられる私と同じ理由なので、否定できてないのだよ。

692 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:42:20.95 ID:gYhdxh8b.net
>>689
ああ、君が精神科通いしているわけじゃないのだな。
ワシが読み間違えたようだ。スマンね。

でも明日にでも予約を入れた方が良さそうぢゃぞ?

693 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:43:45.31 ID:RpRT3fFO.net
>>690
ここにヤマハを批判してる人なんていないよ。
批判されてるような気になってる被害妄想か、文章を正しく解釈できない知能の低い人がいるだけだよ。あ、これは君たちへの批判になるかな?

ヤマハはへぼでも高い楽器使えばそれに見合った音がでるよ。
だから、ちょっとかじった中高生たちが自分には才能があると勘違いしてるじゃないか

694 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:44:22.60 ID:gYhdxh8b.net
>>691
>一方ヤマハは、最高位の80点のモデルは誰でも80点がだせると言ってるのだよ。

うんにゃ、誰でも出せるわけではない。


脳味噌、膿んでる?やっぱり明日。。。

695 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:45:46.25 ID:gYhdxh8b.net
>>693
ワシには君がヤマハを批判しているようにしか思えんのだがなあ???

やっぱり明日。。。

696 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:50:01.07 ID:HWeE4HiN.net
>>687
お前YouTuber好きだな
プロの演奏聴きにいかないの?

697 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 20:58:58.66 ID:RpRT3fFO.net
>>694
いいや、出せるよ。
ヤマハの批判してるの?

>>695
勝手にそう思えば?
別に批判してない人に批判してるだろうと絡んでくるなんて、
まるで通りすがりに目が合っただけのにガン飛ばしたと絡んでくる頻度の低いヤンキーやキチガイと同程度というだけのことだから。

698 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 21:02:38.77 ID:k1vEOTjd.net
お馬鹿さんモテモテじゃないですかww

>うっつー先生を批判するためにかけたのなら

何を「かけた」のかな?お馬鹿さんw

>ヤマハは50〜80点だと言を精神科通いしてる

「言」が精神科に通ってるのか?
お馬鹿さんの世界は謎に満ちているねえww


このお馬鹿さんは馬鹿なので「100点のメーカーは?」とか聞かれても
答えられないからね、皆さん。
自分から持ち出した話題でも突っ込まれると答えられないからww
「なぜ言わなければならないのか」とか言うだけ。
馬鹿の一つ覚えだから。

699 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 21:10:10.95 ID:RpRT3fFO.net
>>698
私が言ってることをうっつー先生にかけてるねといったのだが、え?
誤字が精神科につながるという短絡的な発想だし、君が精神科に通ってる人にしか上から言えないやつというだけのことだね。
答えないと答えられないことにしちゃうのは確かあっちでいつも私にぼろ負けしてた寿葉だね。
しきりたがりの性格でまたここでも皆をまとめようとしてるの?また自滅するよ?

私はヤマハの批判もしてないのに批判してるだろうと勝手に勘違いして絡んでくるおかしなやつと議論する気はさらさらないだけだよ。
目が合っただけでガン飛ばしたと絡んでくる奴と正面からやりあう奴ほどバカだからね。
さあ君はこの例えだとどっちかなぎゃ?ふご

700 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 21:13:06.26 ID:RpRT3fFO.net
こういえば正しく解釈できるのかな?

ヤマハは君たちみたいに全然才能も技術もないやつでも値段に見合った音が出せる素晴らしいメーカーだよ。

さあ、批判の的はどーこだ

701 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 21:52:02.70 ID:k1vEOTjd.net
でしょ?皆さんw

>誤字が精神科につながるという短絡的な発想

誰もそんなこと書いてないw
自分が>>689
>「ヤマハは50〜80点だと言を精神科通いしてる」
って書いているのに、そこで「精神科」って言葉が出てるのにw

でしょ?皆さん、この人お馬鹿さんなの。

702 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:00:20.36 ID:RpRT3fFO.net
皆さんに呼び掛けて、そんな皆さんに自分がどう思われているかは自覚がないよね。
文章が丸写しじゃないと書いてないと大騒ぎしちゃうもんね

703 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:06:49.89 ID:k1vEOTjd.net
でしょ?皆さん。

>文章が丸写しじゃないと書いてないと大騒ぎしちゃうもんね

お馬鹿な文書でしょ?

皆さんに呼びかけて
「馬鹿の相手をする変わり者」という自覚はありますww

704 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:09:26.91 ID:1FXPCzAw.net
>>689
どうもありがとうございます。ただ、80点はヤマハのような固有名詞が入っていない回答が良いのですが、それで表現できそうですか?

705 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:10:44.28 ID:VVQqngrj.net
>>696
そういうヘラズ口はまともな演奏動画を1つでも見つけて紹介してから言えよ、役立たずが
そんなだから周りに愛想尽かされるんだよ
言っとくけど、お前がアボンしたら次の人間がまたその役目に選ばれるだけだからな?
「上」の人間はもう話をつけてるぞ
他人に噛み付くばかりで面白い事が1つも書けないヤツはいらないから処分しよう、ってな

706 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:14:02.23 ID:Yczx8j/R.net
100点満点のホルンの演奏

https://youtu.be/fzko7fRu47Y

707 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:16:56.09 ID:RpRT3fFO.net
>>704
私はその回答でいいと思ったのだから、満足しないのは君の問題。

>>706
その動画のことはさておき、
さて、私はここで一度も100点の演奏とは言ったことがないことにみんなは気づいているのかな?

708 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:23:34.02 ID:+S6uls7M.net
>>696
だからシッタカちゃんなのよ

709 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 22:31:54.43 ID:k1vEOTjd.net
最近のシッタカちゃんは豹変ぶりが・・・・

710 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 23:18:59.56 ID:HWeE4HiN.net
>>705
で、聴きにいかないの?
君の世界はYouTubeにしかないの?

711 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 23:39:46.46 ID:onWov3HY.net
>>691
>それぞれの各楽器に100点の出せるメーカーのモデルがあり、それをヤマハと違って100点を出すには才能や技術が必要だと。

だから具体的なメーカーとモデル書いたら?
それとヤマハの最高位の80点出せるモデルも併記してよ

712 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 23:40:44.65 ID:VVQqngrj.net
>>710
言われなくても地元の音楽イベントには色々と足を運んでるよ
本当デブスガイジうざい、目の前にいたら駆除したいレベル
あとお前さっさと人生終わらせろよ
ネット検索もまともに出来ない池沼ガイジはいらない、ってみんな言ってるんだからな
もうお前は不必要な存在なんだよ

713 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 23:44:51.38 ID:RpRT3fFO.net
プロじゃなくて音楽イベントなんだ
アマチュアは演奏の方で参加できるチャンスがある地元のイベントにさえ参加はできないんだね。
ネット検索しかしてないシッタカちゃんこと元おちんちん損ねゾウくん
シッタカちゃんに不必要と言われて誰かダメージ受けた人いる?
ああ、不必要だというのもただのシッタカか

714 :名無し行進曲:2019/12/12(木) 23:50:23.08 ID:HWeE4HiN.net
音楽イベント(笑)

715 :名無し行進曲:2019/12/13(金) 08:42:22.96 ID:7ZxZxLh+.net
>>707
独りよがり楽しい?

716 :名無し行進曲:2019/12/13(金) 17:42:15.68 ID:0a4UUMWx.net
>>713
頭は悪くないけど、下品で信用できない輩だということだね。

>いいや、出せるよ。

ああ、そうか。君は楽器を吹いたことがないんだね。
ならば君の戯言は納得できる。

717 :名無し行進曲:2019/12/13(金) 19:47:48.86 ID:DQhHegPn.net
>>716
君が納得できないからと言って、下品で信用できないと思ったり、楽器吹いたことがないことにして納得しようとする性格というだけのことだよ。
私は楽器も吹くしヤマハなら値段相応の音を出すし、頭も悪くなく下品でもない事実はかわらないよ。

事実は変わらないから君がどう思っても自由だよ。
ただ君がハズレに気づいてないだけのこと

718 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 00:24:37.73 ID:qEhMn5uv.net
疲れたね…クソして寝よ。

719 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 00:39:32.98 ID:dXZWTWBg.net
ヤマハ批判なんて全くしてないことが分かったとたんおとなしくなってて草

720 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 10:19:59.11 ID:yN/OHdgT.net
ゴミま○こ見せてみろよブスガイジ
どうせもうお前の体が醜い奇形な事くらいみんな知ってんだから気ににすんなよw

721 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 20:15:54.50 ID:k7Ht4gCS.net
>>717
713のようなカキコミをする人間を『下品』で『信用できない』種類の人間だと
判断した私は正しいと多くの方に認めて貰えると思いますよ。

納得云々という問題ではないのだよ。
君の『ハズレ人生』を憐れむのみ。。。

722 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 21:10:11.50 ID:OWQeIWd8.net
>>721
シッタカちゃんと同じようなこと言ってるね。
君とシッタカちゃんは同じレベルということだね。

勝手に思うのは自由だから思っててください。
事実とは違うので何も問題はありません。

723 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 22:06:07.93 ID:OWQeIWd8.net
>>721
納得云々の問題ではない?
君が716で勝手に妄想を広げて「それなら納得できる」といったのだよ。
自分で言ったことがわからなくなってる君にどのように思われたところで私もそして誰も何も思わないだけのことだよ。

724 :名無し行進曲:2019/12/14(土) 23:56:40 ID:wEp0hhmv.net
>>722を書いてみたものの
時間が経つとともに悔しさがこみ上げてきて
>>723を書いたんだろうなあ と思ってみる

725 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 00:10:35 ID:gzkm4lkU.net
>>699
80点って点数としては低いのでそういう意味では批判しているように見えると思うよ。まさか、80点が高い点数だと思っていた?

726 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 01:04:51.60 ID:JtBvSrww.net
>>724
勝手に思うのは自由だよ。事実は違うのだから。

>>725
80点は点数として低くはありません。
君が、「俺は80は低いと思える意識が高い人種だ」と言いたいがだけの人種というだけのことです。

727 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 01:17:51.11 ID:6iX1MVXB.net
実際このスレの中で何人ヤマハと向き合ったのか。
学生時代に吹いただの楽器屋で試しただのそんなのばっかりだろ。
本気で使ってみればわかるんだよ、上手いやつにしかヤマハは扱えないってことに。
問題は響の質なんだがな。
実際仕事で使うなら申し分ない。
そう、このメーカーの楽器は業務用だ。

728 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 01:51:02.10 ID:6mZbes1K.net
>>727
楽器で生きてる身として、ヤマハの楽器はノーマルだと完全に日本人向けの楽器で、突出して個性はないかもしれませんが悪い部分がない楽器なんですね。
ただ、そこから自分仕様に変えやすいってメリットもある楽器なので多くのプロ奏者はヤマハを自分仕様に変えて使ってますね。ノーマルで使ってる方も多くいます。

様々なジャンルの音を出す必要があるスタジオ系は自分仕様のヤマハにマッピで調整ってのが多いです。

729 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 07:15:07.60 ID:JtBvSrww.net
>>727
試奏はともかく、学生時代に吹いたというのはまじめに向き合った期間に入る。
君が学生時代は入らないと思うのは、君が学生時代に向き合っていなかったからそう思うだけのことだよ。
私は向き合っていたから、そんな発想にすらならないのだから。

そして、ヤマハ誰でも扱いやすく値段通りの音を出すことができる優れたメーカーで、
それが故に高い楽器を使って自分は才能があると勘違いする能無しを生んでしまう罪深いメーカーでもあるのだよ。君のようにね。

響きの質が問題?そんなことは言わずもがななのに今更何を言ってるのかな?

730 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 07:19:46 ID:JtBvSrww.net
>>728
ヤマハはマウスピースごときで自分仕様に変えられるほどやわじゃないよ。
だって才能がない人でも値段通りの音が出るように作られているのだから。

727みたいに言ってる人は、逆にヤマハの高位使ってて汚い音で吹いている動画でも人でもいるなら教えてよ。
ヤマハで50点から80点以外の音で吹いているものも見つけられないのに、ヤマハはへぼじゃあつけないとか口ばっかりだよ。
ほら、自分の楽器の他のメーカーで吹いてる人の動画で汚い音のやつはいっぱいあるだろ?
同じようにヤマハも見つけ出してみなよ、ないから。みんな50〜80点だから。

731 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 07:26:41 ID:JtBvSrww.net
君たちも気づいてるだろ?
自分の楽器のヤマハで高いの使ってて、あのヤマハ使ってるプロと同じ音が出せてるって。
それは君に才能があるわけじゃないんだよ。
楽器の力だけなんだよ。
他のメーカーでそのメーカーを使っているプロと同じ音を出すことはアマではほぼいないんだよ。

また、日本のプロにヤマハ使いが多いのは、ヤマハの営業の成果。

つまり、誰でも値段通りの音が出せるのはヤマハの開発部や職人の努力。
日本のプロでヤマハ釣飽きが増えたのは、ヤマハの営業部の努力。
というだけのことだよ。君たちの才能なんて全く関係ないんだよ。
君の実力を知りたかったら、他のメーカーを使ってみな。ほら、たちまち君も初心者だよ

732 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 08:47:45.38 ID:1yhClA+n.net
亡きJ.フレッチャーが普段使っていたE♭管はベッソンだったが、モーツァルトのセレナーデ(K525)の1人四重奏をやった時はヤマハのE♭管を使って録音している。
マウスピースも使い分けていたかもしれないけど、それを差し引いても明らかにヤマハの方が音質が軽かった。
名手フレッチャーをもってしても、楽器の元の性格までは変えられない証明の1つになるだろうけど、この事がヤマハの楽器が「つまらない」わけではない事を書き添えておく。

733 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 09:14:36 ID:HDhojWUT.net
>>726
事実誤認

>>724
大正解!「くやしいのう〜」ってやつですなw

734 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 09:15:39 ID:HDhojWUT.net
汚い音で吹いている奴はいる。

でもそいつらが使っているのは絶対にヤマハじゃない。




ものすごい論理だな。。。

735 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 11:30:18.84 ID:JtBvSrww.net
>>733
私はそんな発想まったくなかったが、君たちがそう思うということは君たちが私に言い返せなくなってそういうことにしているだけということだよ。

>>734
実際にそうなのだから、違うのなら駄々こねてないで動画でも見つけて教えてと言ってるじゃないか。

736 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 12:01:29.61 ID:yNJoaWIy.net
>>732
あの録音でヤマハを使っていたのは知らなんだ。
当時だと321を使ってたのかな?確かに321は軽い、楽器の特性をフルに使いこなせるのが名手ってことですな。

737 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 15:12:59.44 ID:YmcnJxZZ.net
>>726
学校の5段階評価で8割だと4。4だと学校推薦は難しいです。大学等の試験は90点以上が秀、80点以上が優、70点以上が良、60点以上が可、それ以外が不可です。今時は秀でないと高く評価されなくなっています。
某コンクールの金賞と銀賞の境目は8割くらいの得点が目安になっているようです。銀賞と銅賞の境目は7割くらいの得点でしょうか。ただ8割くらいの得点で金賞を貰ってもダメ金とか言われてしまうようです。
80点(8割)って、そういう点数なんですよ。なんか微妙な点数じゃないですか?

738 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 17:47:46.17 ID:+3Ih0lLi.net
>>737
コンクールの賞の例えは書こうとしたけど、私は音の話をしてるのに演奏の点数の話を持ち出すと、
ここの人達の頭では混同したり音と演奏は違うとかそっちの話になって、話が連れているのにも気づかず、
反論だけして気持ちよくなる君たちが発生するだろうからやめていたよ。

学校成績の優で、コンクールのダメ金なら高い点数です。何を言ってるのかな?
そんなこともわからない君は40点なのは確かだけど。40点は低いね。

739 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 18:22:28.24 ID:gzkm4lkU.net
>>738
その40点に何か意味ある?

740 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 18:37:46.50 ID:+3Ih0lLi.net
>>739
その質問の意味は何かあって聞いているのかな?
質問の意図がわからない質問に答える必要もあるのかな?
30点です。

741 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 19:27:23.98 ID:gzkm4lkU.net
>>740
その30点にどういう意味があるの?

742 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 19:32:12.49 ID:JqtQ39fW.net
>>741
障害者が点数つけて遊んでるだけだよ

743 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:00:48.16 ID:wTh1k0uL.net
もともとの80点なんて思い込みだもの
一般大衆とはかけ離れてる意見だよ

744 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:01:33.59 ID:wTh1k0uL.net
むしろ願望かな
ヤマハの最高点は80点であって欲しいと

745 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:22:12.10 ID:+3Ih0lLi.net
>>741
質問の意図がわからない質問に答える必要があるかを示されてもまた質問する君に問題があるだけだよ。
8点です。

>>742
シッタカちゃんが自分をイジメる人を障害者と呼んでしまうだけだよ。
つまり君の頭の問題だよ。シッタカちゃんは0点です。

>>743
>>744
80点と採点されて80点であってほしくないと大騒ぎしているのは君たちだよ。
願望?なぜ私がヤマハを最高80点にしたいと思う必要があるのかな?
ほら、君のほうがそうであってほしいと思ってるだけの願望だよ。

どうして僕の使ってるメーカーが90点がもらえないんだよ!100点だせないんだよ!ぷんぷんってね。

746 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:27:52.74 ID:I7IXa6ts.net
何故みんなこんな奴の相手をするのだろう?
言い負かしたいから?

でも日本語が通じないんだからそれは無理というもの
いい加減わかろうよ

747 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:38:06.16 ID:+3Ih0lLi.net
>>746
シッタカちゃんは自分が負けた相手を奇形ガイジとか障害者とか日本語が通じないことにして、
自分は問題ないことにしたいだけだよ。
自分が私を言い負かそうとして何度も返り討ちにあったからその結論にしちゃったんだもんね。

ほら、あの時の証拠をおまえはまだ出してきてないんだよ。
早くしろよ

748 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 21:42:52.29 ID:I7IXa6ts.net
ほらね

749 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 22:06:24.86 ID:1yhClA+n.net
>>736
そう、321。確か某在京プロ奏者の楽器だった。
スタジオワークとかだと、ベッソンよりもマイクに乗せやすかっただろうね。
余談だが、同じ321でもユーフォニアムの321S、あちらもしっかり海外のオケで使われていた。むしろああいう「軽さ」を好む場合も多々ある。
どこかのスレにあるように、デカくて太くて重い(昼下がりの団地妻の求めるモノかよ…)楽器が全てに良いわけじゃないw。

750 :名無し行進曲:2019/12/15(日) 22:39:49.17 ID:+3Ih0lLi.net
>>749
誰がでかくて太くて重いものが良いとされてるなんて言ったのかな?
君たちが点数を付けられることで、勝手にいい音の印象を一つに絞ってるだけじゃないのかね?
そして君の好みはどうでもいい。

>>748
シッタカちゃんに言えることはそれだけ

751 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 08:07:03.97 ID:HABq37/N.net
>>745
意図?点数を付ける意味がわからないから聞いているだけ。その8点にどういう意味があるの?優越感に浸りたいのかな?

なんか「ダニング=クルーガー効果」を思い出した。

752 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 15:11:11.40 ID:6hsi3JGg.net
>>751
ならば君は3点です。
優越感?採点してなぜそんな感情がわくと思うのか意味不明。君ならそんな感情をいだくからそんな発想なんだよ。
勝手に思って勝手に思い出して優越感に浸ってれば?私には関係なく、事実には何の影響もない。

753 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 17:43:56.46 ID:KRXxIeBc.net
このスレタイ自体が、本当なの?って感じ。
>>72が、逆もまた真とかって書いてあったね。そういう
「ことわざ」みたいな一面もあるかもしれないが、
楽器がヘタでヤマハを批判している人も、ヤマハを擁護している人も、
全体から見るとごくわずかじゃない?
スレッドを立てる意味すらないと思う。

754 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 17:57:13.17 ID:7P4up74M.net
ヤマハのやらしいとこはアーティストモデルを作ったとたんxeno第4世代をわざとあんな味付けにしてしまう所。
商売人だよ。

755 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 18:09:09.38 ID:7e2SNlG1.net
>>753
そのごくわずかの話をしているのだと思えばいいのだよ。
実際はヤマハは誰でも値段通りの音が出せる50〜80点の優秀なメーカーなのだから。

756 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 19:27:21.72 ID:J5TIok4r.net
また障害者が点数つけてるのか

757 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 20:16:35.42 ID:0yzotN6J.net
>>746
アホが火病を起こすのを観るのが楽しいから♪
掲示板で相手を言い負かすことに意味も価値も無い。
ヒマ潰しにからかってやるとムキになって反論してくるアホは面白いw

ただし、このアホはレベルがちょっと低くて残念。。。

758 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 21:34:38.05 ID:7e2SNlG1.net
シッタカちゃんはバレるしやられることがわかってても、わざわざキャラ変えたりID変えたりしてやってくるんだよね。
757なんて負け惜しみバレバレだよ。
やっぱり0点です。

759 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 21:50:29.05 ID:QPxcDR33.net
>>754
第3世代と何が違って、優劣はどうなの?

760 :名無し行進曲:2019/12/16(月) 21:54:38.05 ID:7e2SNlG1.net
ヤマハは日本人の体形に合わせて誰でも値段に見合った音がだせる方向性をとったことにより、
80点以上は失ったんだよ。
でも吹奏楽人口のピラミッドが底辺の長い二等辺三角形のこの日本で、体型や才能に恵まれた人あてにマーケティングを展開するより、
体型も才能も恵まれていない底辺にマーケティングを広げた方が稼げるんだよ。
そういう意味でもヤマハの開発はとても優秀だし、ヤマハの営業はとてもかしこいんだよ。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200