2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東北の中学 総合スレ Part9

1 :名無し行進曲:2019/06/11(火) 18:01:34.45 ID:F/Su37uf.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122096923/
Part2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152279224/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1173493242/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/
Part6:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234696361/
Part7:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/
Part8:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1409492386/

◆各県のスレ
青森:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1345927877/l50
岩手:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1533683620/l50
秋田:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1478616815/l50
宮城:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1349804932/l50
山形:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1409491599/l50
福島:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1436660850/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1506174456/l50
大学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
一般:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1533389495/l50

56 :名無し行進曲:2019/08/16(金) 10:13:48.44 ID:+aeh2RX+.net
まずは、前後半ともチケットゲット!

57 :名無し行進曲:2019/08/16(金) 10:54:04.23 ID:uejbZNdm.net
チケット1日取れたので聴きに行きます
楽しみにしてます

58 :名無し行進曲:2019/08/16(金) 21:20:11.90 ID:EYFDFHmF.net
>>50
ないよね

59 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 07:01:29.43 ID:FniBr32G.net
>>55
地元でも評判は悪いらしいです。

60 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 07:27:01.16 ID:RoXFDibr.net
前半しか取れんかった
向陽台上野山王聴けるだけでもよしとするか

61 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 17:42:30.43 ID:W/SqYfaB.net
秋田と青森の小編成の代表と曲が知りたいです!

62 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 19:33:45.74 ID:wMhf0QbG.net
向陽台
上野
山形六

63 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 20:21:51.88 ID:pGxpBhPl.net
秋田県中学校小編成

能代一中 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想
能代ニ中 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
仙北中 鳥之石楠船神〜吹奏楽と打楽器群のための神話

64 :名無し行進曲:2019/08/17(土) 21:22:49.58 ID:4nacYpND.net
ヤフオクで 後半 1枚 \2,100で
出てます!

65 :名無し行進曲:2019/08/18(日) 11:45:16.28 ID:W29FU7FK.net
>>64
通報済み

66 :名無し行進曲:2019/08/19(月) 07:54:25.28 ID:bG1AZlsu.net
979 名無し行進曲[sage] 2019/08/18(日) 11:40:51.51 ID:W29FU7FK
>>976
通報済み

67 :名無し行進曲:2019/08/19(月) 13:53:00.42 ID:XEViB1ys.net
>>65
何を?

68 :名無し行進曲:2019/08/19(月) 21:19:15.42 ID:riLqOrnj.net
>>67
無断転売してるからでは??

69 :名無し行進曲:2019/08/20(火) 03:06:33.14 ID:xI8sTFfS.net
無断がダメなら転売しまーすって一言断れば良いんじゃね

70 :名無し行進曲:2019/08/21(水) 21:53:29.00 ID:ELeHUcR2.net
>>69
一般販売300枚だとなかなか取るのは厳しい。
全国大会みたいに抽選ならねえ。

71 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 06:10:08.96 ID:3wliEwrL.net
あともう少しですね…
今年はどこが全国いくんだろうか
上野と向陽台は同じ曲だし、どうなることやら

72 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 08:12:22.21 ID:KokyoxnE.net
やはり、上野と向陽台は確定でしょうか。ダークホース的学校は無いですか。

73 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 09:13:04.25 ID:lSiwuGwy.net
>>71
岩手県民だが、上野には行ってもらって金とってもらわないと.
じゃないと枠数が元に戻るからw

74 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 22:25:15.46 ID:1PiZnroG.net
あとは山6かな

75 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 22:40:21.61 ID:ItSa4JR+.net
今年は面白いよ
えっ?!となるはず
楽しみに

76 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 02:47:39.17 ID:O/VLFgtq.net
去年、向陽台の演奏で一階席真ん中あたりに座ったおばあちゃんが思いっきりデジカメでフラッシュ焚いて写真撮ってましたねw
気付いてた人いる?
二階席で聴いてたから堂々とした撮影風景にびっくりしすぎてその後の演奏が全然入ってこなかったw

77 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 06:45:03.46 ID:fMlWBSSI.net
>>75
Why?

78 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 07:37:28.23 ID:8VIHrMo0.net
山王が岩手北上市の学校に歯がたたなくなるなんて 地震の前は思いもしなかった
でも岩手の指導者たちもココロに余裕が無さそうで 天下はそう長続きしないような気もする

79 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 07:39:55.99 ID:8VIHrMo0.net
ちょっとしたことでカッカしてると自分の不幸として帰ってくるのは良くある話
指導はおおらかな気持ちを持って


80 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 08:40:13.48 ID:yDAPg+z6.net
去年の演奏を聞くと山王の劣化はすごいです。
地震とはどう考えても関係ないです。
生徒はいい音なのにあってない。
こんなに適当なのに銀賞?というくらい。

いろいろ理由はあるでしょうから、しょうがないです。

上野は指導者がすごいのでしょう。音作りに全国に行く前からすごいポリシーを感じます。
北陵もすごいです。こちらは盛岡の小学校のもりあがりと関係してるなのでしょうか。CDで聞いただけですが去年の銀賞が信じられません。
 
仙台の二つは自分から見るとなんだかファンになれない演奏です。上杉山の繊細な演奏がまた聴きたいです。

81 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 08:53:38.66 ID:zWXn0SgR.net
岩手勢ダブル代表祈願

82 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 08:59:35.56 ID:ziWlYW4H.net
>>75
そうですね。楽しみです。

83 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 11:07:33.72 ID:aEPFn7pa.net
>>80
ま、めちゃくちゃ時間と金かけてるからねー

84 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 11:29:29.06 ID:dlhNyWkU.net
福島が話題にも上らなくなるなんて想像できませんでしたし

85 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 12:05:00.08 ID:U4LRfv/H.net
秋田は吹奏楽を棄てたのかもしれません。創部以来支部大に1度も進んだ事がなくても、そこ市内ではいつもいちばん成績がいいというだけで威張っていられるとこなんかもあるようですし。
文科省の阿呆具合も凄いですが指導する教員たちの過去比較での質の劣化が凄まじいとこもあったり、金食い虫の吹部なんか熱心にやらないならいっそ廃部した方がいいと考えたくなるとこもあるようです

86 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 12:37:55.95 ID:nxM/MYeQ.net
中学は相双地区以外福島って昔から微妙だったきがするぞ

87 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 13:10:31.42 ID:dlhNyWkU.net
ここでいう福島は相双のことですから

88 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 20:51:21.72 ID:fMlWBSSI.net
>>87
ならば磐城は?

89 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 21:46:18.09 ID:oxNtUvJO.net
磐城中なんてあるんだ?

90 :名無し行進曲:2019/08/23(金) 22:43:16.24 ID:MQauSxD/.net
>>85
秋田は勉強をがんばってるんでしょ?
小学校だっけ?日本一だったの。
金喰い虫はそのとうりだね。
うまい吹奏楽部は上野中ももちろん金喰い虫なんだろうね。
いまの子供は幸せだね。
部活のいきすぎもまだすべて子供のためだって親も教師も思ってるものね。
質の劣化といえど、演奏はうまいところはうまいし。勉強教える方の質の劣化はわかるけど。

91 :名無し行進曲:2019/08/24(土) 00:17:01.60 ID:Q4NxP/qR.net
>>86
いつの話してんの?

92 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 06:07:03.93 ID:WdsgTFDg.net
いよいよ今日だね。
午前だけ見てくるよ

93 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 06:29:19.64 ID:9yI+evQr.net
他支部からすでに3校ブリュッセルで全国決めているが、向陽台・上野・湯沢南もこれに続くか
みなさん頑張ってね

94 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 07:54:07.26 ID:uDps7Rjp.net
今年こそ山6に期待します。
皆さん頑張って!

95 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 10:22:39.49 ID:lQGq9bGv.net
>>92
レポおねがいね

96 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:48:30.86 ID:scBJfaAj.net
会場組いないのかい?

97 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 12:51:53.86 ID:iyAAg4dC.net
後半並び中
個人的な感想
前半聴いて金賞候補
山形三、向陽台、上野かな

後半全て聴いてからまたここきます

98 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:01:49.82 ID:lQGq9bGv.net
>>97
お願いします

99 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:05:50.70 ID:BBQihbyv.net
前半だけで帰りますが、個人的には
東仙台、向陽台、上野が金賞かなぁ、と
山王は後半次第で金になるかならないか。いずれにしても今年も厳しい…

100 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:12:39.96 ID:2uTe4MFN.net
上の方と同じく、山形三、向陽台、上野が金、辛うじて山王かと。中でも向陽台は代表だと思います。ブリュッセルの木管が凄すぎる。昨日の高校より緻密な演奏だったよ。

101 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 13:15:53.50 ID:ZcK1sNUQ.net
課題曲は山形三、上野が良かった。
ブリュッセルは迫力とソロパートの多さで若干上野有利か。
この3校は金とれそうだけど、全国推薦は後半次第。

102 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 16:32:41.57 ID:RXkmVnW6.net
山形六中どうでしたか?

103 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 17:22:54.96 ID:rQzyNIe1.net
一日聴き終えました
皆さんお疲れさまでした!

金賞予想、()は自信なしw
(東仙台)、山形三、向陽台、上野
(植田)、山形六、仙台一、湯本一かな?
難しい〜

個人的に前半は向陽台、後半は仙台一が良かったです
結果や如何に?

104 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 18:06:13.75 ID:09Exp/Kq.net
S一箕  
C弘前三 
S東仙台 
S岩大教付
S米沢一 
C横手南 
S山三  
S三本木 
G向陽台 ○
G郡山七 
G北上上野○
G山王  
G植田 
S湯沢南
G山形六○
S田名部
C矢巾 
S仙台一
C北上南
S宮城野
S山十 
C筒井 
S城東 
G湯本一
G北陵 

105 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 19:42:29.97 ID:uDps7Rjp.net
代表の皆さん、おめでとうございます!
金賞団体の感想をお願いします。

106 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 20:08:37.45 ID:CNRComhR.net
>>62
聴く前からの正解、おめでとうございます

107 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 20:11:39.81 ID:SKzdsXID.net
>>106
まさか当たるとは

108 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 20:19:27.92 ID:FnW2h1Xl.net
>>107
全国はブリュッセル大会みたいだな。
それはそれで面白い。

109 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 23:08:29.00 ID:Di9h5vjw.net
湯本第一の保護者?先生?が、指揮者の表彰の時に立ってスマホで撮影してた。
表彰式でもスマホ注意されてた人いたのに、椅子から立ち上がって撮影とかありなの?なんで注意されないの?

110 :名無し行進曲:2019/08/25(日) 23:28:15.67 ID:nmWETnkD.net
金賞団体は特にだが、聞きに行った人いたら感想聞きたいところ

111 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 00:22:16.38 ID:uoU9575L.net
>>109
演奏中じゃないからだよ

112 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 00:46:11.18 ID:CxbxS9HS.net
>>102
ダントツの1位だったそうです

113 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 01:01:15.91 ID:carnmVsg.net
去年、向陽台の演奏で一階席真ん中あたりに座ったおばあちゃんが思いっきりデジカメでフラッシュ焚いて写真撮ってましたねw
気付いてた人いる?
二階席で聴いてたから堂々とした撮影風景にびっくりしすぎてその後の演奏が全然入ってこなかったw

114 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 01:20:37.68 ID:3Tn101+O.net
上野の感想全くないもんね
去年全国金まで取ったのに

115 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 06:57:49.54 ID:4NaWk68T.net
>>114
爆音でした。

116 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 07:08:25.78 ID:MeCp0r0+.net
>>112
山六と向陽台と山王がオールA


山六が代表Aが6
向陽台が代表Aが5
山王が代表Aが3

上野の点数にはBとCが一つずつ
代表Aが4



今回の点数方式じゃなければ上野が落ちて山王が抜けてました。

117 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 08:46:33.39 ID:Luh8sCVd.net
上野は賛否わかれる演奏だったということでしょ。
いいじゃない、あくの強い演奏。
Aの数で決めるより審査員が代表にしたい演奏を出してほうが。

でも山王が調子よいみたいでそれも嬉しい。

118 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 11:33:11.78 ID:sE5I80XT.net
上野は来年はちょっとダメになる可能性があるなと思った。
演奏に丁寧さがなくなってきた。
逆に山王は人数が少ないからか
丁寧な演奏をするようになってきた。
1/3が1年生だと聞いて驚いた。

119 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 11:38:34.02 ID:HLJZC647.net
山王中学には来年是非復活して欲しいです。

120 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 13:30:18.90 ID:qre92rbp.net
>>119
山王中の先生、今年が最後だったんですよね。

121 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 13:36:09.16 ID:sE5I80XT.net
山王の顧問は今年で定年なはず
来年は県大会まではシードで上がれるけどそれ以上はどうだろうな。
公立で十何年も同じ顧問でやってたことが来年は仇になりそう。

122 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 15:00:46.00 ID:ygu+BwJ/.net
>>112
山6中代表Aが 7ですよ

123 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 15:03:52.27 ID:ygu+BwJ/.net
すごい

124 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 15:05:27.84 ID:ygu+BwJ/.net
すごい

125 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 17:22:10.91 ID:ygnPQ+/f.net
代表校は皆女性指導者なんだな 女性上位や 

126 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 19:53:46.31 ID:3UtUf3ne.net
山王は最悪の先生でなければ、東北にでる学校ですよ。
心配しないでまちましょう。

127 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 20:08:44.86 ID:OvDz5fCH.net
今年は姪浜の例があるからなんとも

128 :名無し行進曲:2019/08/26(月) 23:35:38.68 ID:4Teu24c8.net
>>122
山六代表Aは6です。
小川先生が普通のAを付けてます。
全団体の審査が各学校に配られ、それを見ながら投稿してるので間違いないです。
最も1位に変わりないですが。

129 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 00:11:48.43 ID:wngww1E+.net
審査員がどなたかネットでは公表されていますか?

130 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 11:31:26.72 ID:ssTlIbWt.net
>>117
関西の談合で出てくる淀みたいで嫌だな

131 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 11:36:02.72 ID:ssTlIbWt.net
山王の先生はお疲れ様でした
氏が中学生のころピカピカのアレキサンダーのホルンを抱えて演奏会場に入っていくのを子供のころに見た記憶があります
中学生高校生大学生教員になってから
日本の吹奏楽に大きな足跡を残されたかたかと、先代に続き

132 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 11:38:44.56 ID:ssTlIbWt.net
岩手北上市の中学は長いスパンで吹奏コン考えると瞬間風速的盛り上がりの団体になるmりすくも?かつての青森弘前の中学のように
地域しっかり育て続けて頂きたいと

133 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 13:31:15.23 ID:SKdn+IGv.net
長い時間そだてられてるのは、東北にでれるところでは結局山王だけみたいなものでは。

だから北上のことを悪くいうこともないと。今後長続きするようにいのりながら。

こまかくみれば、長く続くところは
いわきの平、湯本、何中?
仙台の八軒、いまは来ませんが
上杉山も長くみせてくれましたね。
向陽台はそれと比べると割りと最近ですね。
山形三、六
そんなところ?

弘前三はブランクながかったね。

ほかにあります?

134 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 13:34:30.56 ID:SKdn+IGv.net
湯沢南北も長いね!

135 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 13:45:31.97 ID:SKdn+IGv.net
青森はカリスマが頑張る構造しかないみたいだね。弘前も八戸も。
いまはいろんな手を借りないといいとこまでいけないみたい。
だから、苦しいんじゃないかな。

そういう意味で山王の先生はプレッシャーもまわりの人的環境も濃すぎて大変で、そういう意味で本当にお疲れさまなのかなと。

136 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 14:41:36.78 ID:rj5bizwR.net
>>133
原町第一

137 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 14:46:11.67 ID:rj5bizwR.net
北野先生が関わっていたところで北野先生以外で全国出場できたのって
原町第一だけですね
原町第二は阿部先生の力だっただけだし
その後田代先生になってあと一歩で全国というところまで来ながら失速してしまったし
その田代先生もその後どっかに消えてしまった

会津の一箕&小野先生も衝撃的なデビューだった割にその後謎の低迷

138 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 14:50:53.16 ID:rj5bizwR.net
仙台袋原中&後藤先生は全国金という絶頂期に生徒に手を出して闇に葬られ、
その後、樹?社?なんとかという偽名で東北内の学校で水面下の活動してるらしいけど
なんだかなあって感じですね

139 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 18:22:43.75 ID:SKdn+IGv.net
>>138
やっぱり生徒に手を出すカリスマがあとをたたないね。
いま原町の近辺で残ってるのは向陽中?
最近はいわき勢がもりあげてるよね。

八軒は落ち込んでるのかな?

140 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 20:21:23.08 ID:AR7CD5Tr.net
吹奏楽屋さんに大金を払って指導をしてもらい、それで金賞や代表権を得る、名誉を買う。
その代金は保護者に支払わせる。金賞校の多くは部活動の保護者負担額としてはあり得ない額を支払っている。
学校吹奏楽のそういう異常性に対して吹連はどう考えているのか。
山六に誰が入っているの?幾ら払っているの?それが部活動なの?それが音楽活動なの?

141 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 20:27:58.63 ID:LeMISqdr.net
>>140
じゃあ聞くが、お前さんの思う音楽活動とは?
コンクールは結果を出すためにある。
野球部が甲子園目指さない訳がないだろ。
吹奏楽コンクールだって結果出す(コンクールで勝つ)事が全て。
老人ホームでの依頼演奏、地区のお祭り、パレードは好きにやればいい。
しかし、コンクールだ。この為になんぼ金を使おうが、時間を使おうが、勝つために必要なのだよ。

142 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 20:38:35.37 ID:aN1sxfNW.net
>>140
睡蓮の考え?
下手くそ貧乏は去れってことだろ

143 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 20:46:16.83 ID:AR7CD5Tr.net
馬鹿だね。糞だね。成れの果てだね。
日本語を読み取る能力を身に付けるとよい。
おそらく楽譜さえもよくは読めない、理解できない、と思うが。

144 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 20:48:01.70 ID:wngww1E+.net
各学校の支出総額を全て公表したら面白そうw

145 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 21:58:47.19 ID:7iNTRt35.net
基地外バカ→AR7CD5Tr

146 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:05:21.61 ID:SKdn+IGv.net
ま、保護者がどこまでつきあうかだね。保護者が金がかかるのが嫌なら入らなければよくて、ちゃんと入部するときに金かかるって説明してるならいいのでは。
すいれんは金の使い方まで口出すことないでしょう。
金かかっても自分が子供ならあんなに上手になってうらやましいです。
でも自分が保護者なら絶対いれない。

147 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:15:52.09 ID:SKdn+IGv.net
でも、スポーツ部でも金や時間を好き放題奪ってない?
全国に出場する部活が金かけてないか?
むしろバカみたいに入れ込んでるでしょ。吹奏楽以上に。
なにも山六を名指しすることない。(笑)ほんと。なんのうらみか。
各部活で中学時代に生徒一人に家庭からいくらつぎ込んだか調査すべきだ。朝日新聞にお願いしたい。
よくやってるじゃないか。部活のし過ぎをどう考えますか、とか。

148 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:20:09.33 ID:SKdn+IGv.net
すいれんは音楽の発展だけ考えればよくて、金の使い方に問題提起するのは保護者だ。
それが健康な姿です。
結果部員がすくなくなる。それだけ。

149 :名無し行進曲:2019/08/27(火) 22:26:18.33 ID:SKdn+IGv.net
なにか一つのことに熱狂する学生時代は本人が好きならいいけど、そうじゃないなら、あるいは家に金がないなら、勉強したり、手に職をつければいい、それだけ。
すいれんが悪いだの不公平だのいうのはちがう。だって部活は遊びだもの。

150 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 08:38:44.25 ID:/KG/M6z7.net
自分、いわゆる強豪校の吹部の保護者だけど
金はかかるわ。講師もバンバン呼ぶし、ホール練とかで今回もコンクール会場でやってみたりしてるし。
だけど、バスケ部だって練習試合で遠征したり合宿したりするし、それにかかるお金と最終的にはあんまり変わんないな。楽器も自分でとなると別だろうが、中学では自分で揃えた楽器より学校の楽器の方が良いものだったりするし。

151 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 08:55:43.59 ID:8Kkor7jk.net
>>150
東北のある全国出場校は、小学生のうちから、うちの中学で吹部にはいるなら、これを買えと楽器のメーカーとグレードを指定されるそうです。
50万のフルートを買うために夜の仕事始めた保護者もいます。

152 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 08:59:42.26 ID:/KG/M6z7.net
フルートなら買うことできるけどさ
チューバとかどうするんよ?

153 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 09:06:46.31 ID:/KG/M6z7.net
中学で吹部に入るために楽器を買おうと思ってるなら変な楽器を買わずに指定の楽器を買ってくださいって事だろう。フルートやクラリネットは人気だから楽器持ってたらそのパートになる可能性が高いと楽器買って入部する子はいるから。
楽器買わなきゃ入部できないって話じゃない。

154 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 11:05:54.64 ID:bjY/70rp.net
夜の仕事はそこまでして子供に音楽させたいという美談にとっておきます。
やっぱり大変なんですね。
自分の中学の頃とは大違い。
日本は貧しくなるのにね。
山形中央の部員が減るのもそこらへんおかしいな、と思う人がいるということでは。
泣けてきますね。親心。

155 :名無し行進曲:2019/08/28(水) 11:36:42.19 ID:eCIDsDsi.net
山6はアマカス先生吹奏楽屋様がレッスンに入ってますね。

お金の話になってるけど、東北は可愛いもんだよ。

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200