2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part32

1 :名無し行進曲:2019/12/22(日) 22:31:52.30 ID:lYUd/ztk.net
日本マーチングバンド協会
http://www.japan-mba.org/

【ローカルルール】

1. このスレには現役からOBまであらゆる世代の人達がいます。
自分と価値観の違う世代の意見を否定したり、いたずらに煽ったり
することはやめましょう。

2. 気に入らないレスは華麗にスルーしましょう。

3. 年長の方は煽られても広い心で接しましょう。

4.吹奏楽連盟のマーチングコンテストの話題は吹連のマーチングスレで
吹連のマーチング パート9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1534169765/

前スレ
マーチング総合スレ part31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1568436603/

175 :名無し行進曲:2020/01/29(水) 15:49:09.65 ID:LkpQkfyl.net
JTBの創価学会ベッタリ癒着が糾弾された時もM協バンド関係者は一瞬で話が繋がったよね

176 :名無し行進曲:2020/01/30(木) 23:46:03.32 ID:aEcz5xpH.net
わたしルネバンに彼氏がいるのー ブヒブヒ

177 :名無し行進曲:2020/01/31(金) 12:52:36.35 ID:JjPGm9ea.net
陵北のセーバーのソロの子上手いなー

178 :名無し行進曲:2020/01/31(金) 12:53:51.90 ID:JjPGm9ea.net
https://youtu.be/zEVbJcjxBmM

179 :名無し行進曲:2020/01/31(金) 12:54:11.21 ID:JjPGm9ea.net
陵北のセーバーのソロの子上手いなー

180 :名無し行進曲:2020/01/31(金) 13:05:10.04 ID:3AFn9hBY.net
神奈川のジュニアが嫌われる理由が分かる。
やり過ぎ、自己満、自分らだけ。

181 :名無し行進曲:2020/01/31(金) 16:07:47 ID:uRILmCZm.net
小芝居はいいから正統派の演奏がいいな

182 :名無し行進曲:2020/02/01(土) 11:31:38 ID:b3LhNKbw.net
小芝居が無いと賞が取れないみたいな今の風潮、あまり好きではないな

183 :名無し行進曲:2020/02/01(土) 22:27:03 ID:CVXfqHzx.net
演奏技術だけしか見ないとこは、いかにも睡蓮信者らしいご意見だねw

184 :名無し行進曲:2020/02/01(土) 23:10:33.19 ID:nY9GKVVj.net
小芝居笑笑

綾北のスタッフって今誰なん?

185 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 01:53:46 ID:MBXJVitx.net
小芝居って(笑) いい表現だね!
本当に最近の全国大会は小賢しい演技ばかりで呆れてしまう。

186 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 02:12:33.57 ID:4jv5A2U5.net
睡蓮もM教もマーチングを採点してないんだな

187 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 09:29:32 ID:oRpCQVI+.net
演技時間が短すぎるから小芝居に走らざるを得ないんだよ
昔みたいに13分にしない限り変わらない
大会出場団体減ってるのだから全国大会の枠減らして出場時間も増やすべきでは?

188 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 11:25:44 ID:xi+K771x.net
それは言えてるよな。

189 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 11:28:59 ID:xi+K771x.net
>>184
綾北のスタッフは、ようつべにあがってるよ

https://youtu.be/lTWKztkYp0k

190 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 11:31:33 ID:xi+K771x.net
小芝居なしで今年で責めてきたの、湘南台くらいじゃないか?
ローマ良かった

191 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 12:59:23 ID:ZT+UxHuS.net
馬鹿ばっかり…。

192 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 15:44:35 ID:Hbo9JkfP.net
>>161
そもそもM協はフィギュアスケート並みに悪しき習慣たくさんあるからな。
それをまずどうにかしてくれないかしら

193 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 15:47:01 ID:Hbo9JkfP.net
小芝居w
これで生徒が成長した!とかほざいてる顧問の顔が浮かぶわ
きっも
教師のエゴ

194 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 16:08:51 ID:aZLeregn.net
>>189
バッテリーは?ブヒブヒ

195 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 16:23:16.55 ID:JTKdoIF2.net
>>190
天理

196 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 16:44:58.24 ID:cimGaLWD.net
ストーリー仕立てになってるのはやっぱりちょっと違うなって感じる

197 :名無し行進曲:2020/02/02(日) 21:12:08 ID:KcurmP4Z.net
陵北は2分くらいにまとめて
欽ちゃんの仮装大賞に出ればいいと思う

198 :名無し行進曲:2020/02/03(月) 20:47:15 ID:BjV/VZG5.net
陵北
どうしてもあの指揮者に目がいってまう・・・

199 :名無し行進曲:2020/02/05(水) 21:29:51 ID:0CFqaFPl.net
来月のマーチングステージ大会、神奈川県民ホールで開催だが実施するのかな?

コロナの感染影響とかで大丈夫かな?

200 :名無し行進曲:2020/02/15(土) 02:09:34 ID:+PQO/dR1.net
アハハ

201 :名無し行進曲:2020/02/16(日) 17:18:43 ID:HDXYGYsy.net
綾北は全国3連覇した時代と変わらず、バッテリーふくめ、同じスタッフで活動し続けているんだね

202 :名無し行進曲:2020/02/17(月) 18:37:49 ID:Rtaygwez.net
昨日のVコンとジェネライブどうだった?

203 :名無し行進曲:2020/02/17(月) 19:25:25 ID:Xzsx9BY4.net
コロナ流行ってる中ステージ全国開催するのかね

204 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 12:26:05 ID:/bxNIVST.net
やばいよね
東京マラソンも一般参賀も中止なのに

205 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 12:34:43 ID:EiCt5TJM.net
>>203
当日券終日販売するくらいだから、対して人来ないんだろ?

206 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 13:53:26 ID:o1sFyrdF.net
演奏会系も中止するバンドないよね
危機感なさすぎか

207 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 17:19:21.09 ID:TuLKJWJw.net
演奏会中止もなにも嫌なら行かなきゃいい話だろ

208 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 17:22:47 ID:33c7YsKC.net
あっ!単純なことしか考えられないバカだ!

209 :名無し行進曲:2020/02/18(火) 17:29:15 ID:WgjdeYdT.net
会場の確保の難しさと、
お金の問題(この場合キャンセル料)を天秤にかけてコンサート実施を重視する団体はあるでしょうね。

210 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 14:38:43 ID:0TewlCnr.net
>>202
Vコンサートはよかったよーさすが王者って感じ。ゲスト必要?とは思う。
ジェネシスの方は行ってないから知らないけど、Twitterではなかなか評判良いね。なにやったんだろ?

211 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 18:30:06.90 ID:O7Y6aOfB.net
週末から来月にかけて定期演奏会が沢山あるが中止多発かね
横浜御三家、明浄、鎌女、四條畷、湘南台とかあるが

212 :名無し行進曲:2020/02/19(水) 20:07:36.63 ID:djBrbjJM.net
>>201
田舎の虚言豚が失礼しました

213 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 11:52:59 ID:3MZxBrQx.net
インスパは予定通り開催らしい
説明会もやると

214 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 12:07:29 ID:RE6GfruZ.net
HPには実施する方向でとアナウンスがありますね、た
だ厚労省からの指示によっては中止の可能性ありとも


これだけ各種イベント中止のなかそれでも開催するのかな?

215 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 14:36:00 ID:hBl5oDt+.net
チケット有料のとこは
払戻しとかも大変だろうしなぁ

216 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 15:25:28 ID:X3dzHRPh.net
子供のこと考えると開催しないでほしい

217 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 15:27:58 ID:cOX1NzO1.net
大会出る側の地方勢は渡航費とか宿泊費とかも払い済みだろうしなあ

218 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 17:25:59 ID:/NDFhEjj.net
キャンセル料については、大会そのものが中止になった場合と各団体の判断で辞退した場合とでキャンセル料率も違うみたいだよ。主催者側としては開催することにしたのかな?

219 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 18:03:36 ID:20z+DDgV.net
>>218
#キャンセル料率

>大会そのものが中止になった場合

これは施設そのものにダメージがあった場合なんかがそう。
例えば、地震や事件などで設備破損が大きいので、施設側から「やめてほしい」って言った場合。
キャンセル料の金額はそれぞれの施設のルールによる。

>各団体の判断で辞退した場合

これは施設・設備としては何も問題はないが、利用者側の判断で「できません」っていう話。

今は今回のウィルス関連。
大抵はいわゆる「ドタキャン」の扱いになるので、キャンセル料は通常の利用料金と同じ金額を、
(大抵の場合は)施設側に同等な金額を払わなければならない。

例えば、本番当日を1日借りて300万円のホールを通常どうりの運営であったが、
本番前1ヶ月前で「できません」ってなったら、ホールに300万円をキャンセル料払わないといけない、って話。

つまり、300+300=600万円を施設に払わないといけないって言う事。

なお、キャンセル料については、それぞれ施設ごとのルールがあるので自身で調べて欲しい。

220 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 18:35:55 ID:AwQjoK0e.net
>>219
バカなの?
知識も無いくせに適当なこと書き込むな!

221 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 19:48:16 ID:X3dzHRPh.net
学校からは辞退について子供たちにも保護者にも相談なかった

222 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 20:04:27 ID:39kcgvs4.net
>>220
施設の利用料金が書いてるPDFを読んだ事、ないの?

223 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 20:13:26.11 ID:d7LG7Ttf.net
219が不動産や保険や金融関連の決まりが書かれた文書を読まないで、後からギャーギャー喚くタイプであるのは把握できた

224 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 22:19:21 ID:7Hdt8lPk.net
なんで300万で借りるところにキャンセル料300万払って計600万払うことになるの?

225 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 22:45:52 ID:7Hdt8lPk.net
>>219
それぞれの施設ごとのルールってのは重々承知の上であなたの言うそのルールを適用してるホール教えてもらえる?

226 :名無し行進曲:2020/02/20(木) 23:56:28.23 ID:U+0o7dOP.net
ルネバンとか創価の団体は全て、練習中止になったらしいね
大会とかどうするんだろ?

227 :名無し行進曲:2020/02/21(金) 00:34:44.51 ID:YNAWDf83.net
>>222
お前バカすぎw
300万キャンセルしたからって600万払わせる施設がどこにあるんだよw
普通に考えたら分かるだろw

228 :名無し行進曲:2020/02/21(金) 08:13:10 ID:co3WaOs2.net
>>215
個人的には、定演中止になったら
払い戻ししてくれなくてもいいわ
わずかだけどカンパってことで…
でも手続き上払い戻ししなきゃいけないのかな

229 :名無し行進曲:2020/02/21(金) 23:15:32 ID:xBvTMx+y.net
西原が中止したな

230 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 09:43:40 ID:3W+eHBsI.net
演技者が発症しなきゃ分からないだろう。

231 :名無し行進曲:2020/02/22(土) 20:49:19 ID:8ypXbExg.net
明日、見に行きますが
当日チケット購入するのにかなり並びますか?

会場は満員?

232 :名無し行進曲:2020/02/23(日) 00:37:15.79 ID:tPPkyG7X.net
満員になったこと一度もない

233 :名無し行進曲:2020/02/23(日) 04:49:36 ID:WOY/jPaj.net
アクションで漫画始まったね。
第一話は無料だから読んだ。面白かった

234 :名無し行進曲:2020/02/23(日) 06:50:52 ID:fFDV0BnE.net
チケット購入は早く行って並ばないと購入出来ないことはないですね?

235 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 11:05:22 ID:Kaj8ZZfd.net
https://youtu.be/qVG0H-EP1ac

たまに名演スレで見る、
風とライオンってこれか

236 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 11:38:07 ID:nj3jPyrE.net
ドソドソドードソドー

237 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 17:46:38.71 ID:ONivf0kP.net
>>219
正規料金と別にキャンセル料取る施設があると聞いて飛んで来ました

238 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 18:41:53.91 ID:W5EBybBY.net
>>235
前年、初めて愛町に敗れてのリベンジ戦

気合いの入り方がすごかった。

239 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 21:27:11 ID:e0cixBRa.net
サイゴン

アフリカ

名演

240 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 22:44:07 ID:V+WSKROb.net
加齢臭するな

241 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 22:47:55 ID:S0t4g4pW.net
今日は鎌女の定演だった
バッテリーの熱量がすごい

242 :名無し行進曲:2020/02/24(月) 22:49:35 ID:S0t4g4pW.net
>>241
BD素晴らしかったけどテナーの子が凄かったのを鮮明に覚えてる

243 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 00:15:32 ID:7c2eneKO.net
>>240
それ。
クソカルトばかりで反吐が出るわ。

244 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 12:56:31 ID:RilNV/Gb.net
吹連みてからM協みると「M協ってセットみたいなのを使って演劇要素もあるのか〜」
て思った。
逆の場合はどう思うんだろう

245 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 16:29:09.42 ID:nC/r42tn.net
>>244
マーチテンポでしかやらんのか。
曲線がないぞ
バッテリーなんかやれよ

246 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 16:44:31.71 ID:obCQxDTG.net
>>245
フラムやタップが叩けないバッテリーに何ができるんだい??

247 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 18:55:10 ID:cULbpgAP.net
今のパレコンは動き重視なのかな、音重視なのかな

248 :名無し行進曲:2020/02/25(火) 19:03:11.81 ID:jHTYclqm.net
>>247
採点は音だけ
動きは失格かそうでないかしか見ない

249 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 08:24:01.64 ID:B10NRUUak
>>240
>>243

何を言ってるんだい?
あの時代があったから、今の日本のマーチングがあるんだぞ。

250 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 11:07:40.13 ID:LMT27FG+.net
早く>>219からの返答来ないかな

251 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 12:21:45 ID:Re1JCdW2.net
>>244
左右対称しかやらないの?っていうイメージ。(あくまでイメージね)

252 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 12:41:58 ID:mpjOq7zP.net
京都すばるはドリルやバッテリーも凝ってて割と好き(最近のはずっと同じだから好きじゃないけど)

253 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 17:47:28 ID:G6FCZ6hp.net
睡蓮は未だに昭和っぽい動き。
マー連の大会に、睡蓮系のチーム出てくると、周りで可哀想、、、とか公開処刑だよねってなるんだよね。
それを分かってない、先生や生徒が可哀想だと思う。

254 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 17:52:08 ID:DerXXWVp.net
>>253
全国まで出てくるようなところは頑張ってるとは思うけどなぁ

255 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 18:11:08 ID:Yf9aWkrc.net
なんか地味な印象
衣装も本番なのにジャージとか

256 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 18:31:41.99 ID:7P3ezPmo.net
コンサートとか中止になりそうだね

257 :名無し行進曲:2020/02/26(水) 20:09:27.69 ID:1WWottqn.net
国が15日までが目安と言ってるから、
大阪桐蔭、さつき、四條畷、Tokyo Phoenixあたりは中止かな
ドリスカは既に中止発表済

258 :名無し行進曲:2020/02/27(木) 00:40:43 ID:mXJxnYw+.net
個人的に三月までのコンサートなどは全て中止したほうがいいと思う
これからがピークと言われているから

259 :名無し行進曲:2020/02/27(木) 16:02:57 ID:hehjrI3u.net
中止した方がいい、と言うだけなら簡単だよな

260 :名無し行進曲:2020/02/27(木) 19:29:30 ID:QaLJuSuB.net
全国一斉休校で流れ変わるだろ

261 :名無し行進曲:2020/02/27(木) 21:27:29 ID:jkpTP2Pu.net
とりあえず大会シーズンじゃなくて良かったよなと

262 :名無し行進曲:2020/02/28(金) 00:29:11 ID:3e0zqOuT.net
アメリカの方がインフルがすごいらしいな

263 :名無し行進曲:2020/02/28(金) 08:16:03 ID:ewVwKFCY.net
DCIに影響出るかもな

264 :名無し行進曲:2020/02/28(金) 15:35:21 ID:TfO91paI.net
>>262
死者一万数千人でしょ?
六万人死んだ年でも大して騒ぎにならなかったから大丈夫じゃない?

265 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 13:49:35 ID:+vmDXIuH.net
コロナの影響で活動休止してる所多いけど、むしろ活動してるところってどこがあるんだ?

266 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 14:46:59 ID:X4WjtpHp.net
知り合いに春からDCI行く子がいるけど
日本人入国拒否とかされそうで心配してる

267 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 15:26:34.41 ID:Bu2EdMs5Q
入国できたとしても落ち着くまでヘイトアジアンが怖い。

268 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 16:24:59 ID:/j7tWsr7.net
今後どうなるかわからないけど現状送還みたいなことにはなってないからなぁ
というかアメリカもアメリカでヤバいから行っていいのかって感じだけど

269 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 17:30:14 ID:ltLmbWua.net
アメリカ合衆国がヤバイのは保険制度の問題なんだけどな。

アメリカ合衆国在住の映画評論家・町山智浩が言ってるんだけど、
収入がそこそこ高くてもそれ以上に健康保険料が高くて払えず、病院に通院できないっていう状態。

で、町山智浩が言うには「高収入ホームレス」が増えてる。ニューヨークといった大都市限定だが。
収入は高いがそれ以上に住居の家賃が高くてホームレスになるしかない。

アメリカ合衆国で日本のような国民皆保険制度をやろうとすると、
大統領選で「それは社会主義だ、共産主義へのステップだ」という論調が出てくるのでできない。←いまココ

270 :名無し行進曲:2020/03/03(火) 22:14:06 ID:LEF6+rZN.net
何処かの大学に籍があることが入団条件になってるコーも出てきたし、今の大統領はアメリカファーストだし、今後日本人がDCIの上位団体に入るのはかなり難しくなっていくよ

271 :名無し行進曲:2020/03/04(水) 01:11:48 ID:B+Jj14L3.net
アメリカはインフルなのかコロナなのか区別できずそんなあやふやな状態の感染者が多い

272 :名無し行進曲:2020/03/04(水) 01:43:50 ID:E/rTxt6D.net
>>271
自国の状況は棚に上げて
中国イランからの入国は制限、韓国イタリアへの渡航は禁止してる
いずれ日本も加わると思うよ
いっそ入国禁止になれば諦めざるを得ないが
向こうの空港で足止めされて14日間隔離とか
高額検査強制されたりしたら詰むよね

273 :名無し行進曲:2020/03/05(木) 11:36:40 ID:2l14NfH4.net
>>270
何を根拠にw

274 :名無し行進曲:2020/03/05(木) 20:26:08 ID:9zetwK1Y.net
>>272
行けたとしても
中国韓国日本からの参加者は
今年はやりにくいかもなー
まぁ今後アメリカで感染拡大したら
DCI自体中止になる恐れもあるけど

275 :名無し行進曲:2020/03/05(木) 21:16:02 ID:aAWlDqwP.net
はいはい知ったかはもうやめやめ

総レス数 1007
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200