2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part32

379 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 11:28:26 ID:CW3Pm5hU.net
>>378
打楽器だけはok。仁愛が鼓隊編成だし。
木田は電子楽器入れたから、通常の大会は上に行かず、パーカッション全国がokだったはず。

380 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 11:54:22.00 ID:amwR/5qc.net
昔は鼓隊編成のバンドがもう少しあったしな

381 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 17:39:41 ID:V8PVZnp4.net
>>379
そうだったのか。
ほとんど一般しか見ないから知らなかった。
教えてくれてありがとうやで。

382 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 19:26:55 ID:z+c5R+Ci.net
秋田県大会が中止だってな

383 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 19:53:55 ID:rf7TIo0W.net
>>380
鼓隊編成部門が消滅して、川越女子はカラーガードだけに、京華は逆にフルバンドに編成替えしたんだよね。
なのに仁愛だけ鼓隊のまま全国常連というw

384 :名無し行進曲:2020/03/30(月) 20:18:19 ID:hiGqqByx.net
ババアのゴリ押し。

385 :名無し行進曲:2020/03/31(火) 21:41:42.29 ID:7mx1I6xW.net
推薦枠みて団体名だしてあーだこーだ言うやつまじでどんな神経してるんだよ

386 :名無し行進曲:2020/03/31(火) 22:03:55 ID:gFQlIJJV.net
全国大会概要発表したね

http://img.p-kit.com/jma/48MChampionship/1585637075097218300.pdf

387 :名無し行進曲:2020/03/31(火) 22:16:44 ID:EqIbuJfG.net
>>385
正直、支部によっては
全国大会に行けるのは当たり前(出場数が少ないから)
ってなって、支部大会までかなりボロボロな団体もあるから、仕方ないと思うけどな…
どっちかっていうと、支部ごとのレベル差が異常だったり、枠数に対して団体数が少なすぎる状態なのが問題かと
少なからずの人が思ってることを言っただけだと思うよ

388 :名無し行進曲:2020/04/01(水) 07:07:09 ID:hC3UQoDJ.net
小学校の部、東北枠多過ぎないか。

389 :名無し行進曲:2020/04/01(水) 21:06:16.29 ID:W1NIFkvF.net
DCIに出て世界の〇〇さんになるはずだった連中が
DCI中止、帰国してもやることがなくニートの〇〇さんになってて
日に日に言動が先鋭化してるな
そのうち植松化しそう

390 :名無し行進曲:2020/04/01(水) 23:31:09 ID:JvEvDWpK.net
横浜みなとまつりパレード中止

391 :名無し行進曲:2020/04/02(木) 00:48:20 ID:tVMWVgsb.net
>>389
まあそいつらは通常のシーズンでも需要(寿命w)はせいぜい数シーズン。最新のウォームアップ譜をパクって来て、クライアントの自己満足を促すぐらいしか存在価値はないんだけどな。

392 :名無し行進曲:2020/04/02(木) 14:42:16 ID:ztrNImey.net
と、DCI行こうと思ってもどのコーにも拾ってもらえない人が言ってます

393 :名無し行進曲:2020/04/02(木) 18:16:53 ID:CgV8rGX1.net
天理が大会出ないという話が関西スレに

今年は宗教系団体は一年活動自粛かな
クラスター起きたら母体が死にかねないから

394 :名無し行進曲:2020/04/02(木) 20:33:38 ID:wStFlDrN.net
>>393
は?

395 :名無し行進曲:2020/04/02(木) 22:10:32.89 ID:hK7OEFqQ.net
どの宗教団体も集会を自粛してる
創価に至っては2月中旬からずっと会合を自粛
韓国の新天地みたいなことをやらかしたらその宗教が終わるからな

396 :名無し行進曲:2020/04/03(金) 06:14:32 ID:HwtyR9eX.net
>>388
全部門、東北はレベルを考えると多すぎるよね。
何を見ても聴いても「いいとこなし」。
全部門、東北枠は「0.5」でいい。

どこかの支部の次点(ダメ金)とプレーオフで全国行きがふさわしいと思うぞ。
サッカーWCのオセアニア枠みたいなもん。
(サッカーWC本大会出場枠のオセアニア枠は0.5)

397 :名無し行進曲:2020/04/03(金) 08:49:33 ID:+GFbQqMk.net
まあ関東のダメ金とかの方が正直レベル高いよね

398 :名無し行進曲:2020/04/03(金) 09:15:39 ID:Nl7G/G4F.net
三沢商業の奇跡の銀賞トップってもう10年ぐらい前から

399 :名無し行進曲:2020/04/04(土) 00:41:58 ID:HuAGqFrE.net
この話題、何度となくリフレインされてるよねー。
解決するには地区選抜制ん辞めるしかないんだけど、無理だろうね。
確かにレベルと枠数がマッチしてないのはそうなんだけど。

400 :名無し行進曲:2020/04/04(土) 01:33:45 ID:9T/H2cQY.net
実際、大会自体の開催も危うくなってるんじゃないかな
学校関係も5月まで休みのところもあるし、夏でも終わるって事無さそうだし

401 :名無し行進曲:2020/04/04(土) 11:44:17 ID:HuAGqFrE.net
とりあえずワクチンや治療薬が開発されない限り、引きこもるしか身を守れないからね。

402 :名無し行進曲:2020/04/04(土) 20:51:54 ID:RUHuQ8Nq.net
支部大会出場団体の三割が全国大会の枠になるはず。
レベルはともかく、東北は参加団体が多いから必然的に枠が多くなる。
県大会の段階で絞らないと、なんともならないだろうな。

403 :名無し行進曲:2020/04/04(土) 22:01:42.96 ID:8RHUAbD6M
地区の参加団体が多いことは歓迎すべきことだろうに。なに勘違いしてるの?
それよりも一部のお上手な団体だけで他の団体が育たない。そんな地区の方が問題。
マーチングがさらにマイナーに、競技人口が減るばっかりだよ。

404 :名無し行進曲:2020/04/05(日) 14:11:19 ID:SfpESyZx.net
どうせ今年は開催できないよ

405 :名無し行進曲:2020/04/06(月) 11:08:18 ID:ljTH5uT7.net
dciも非開催になるんだよね?
改めて歴代チャンピオン調べたけど、ブルーって歴代最多ってくらいチャンピオンなってるね。

406 :名無し行進曲:2020/04/06(月) 11:26:25 ID:Hf0RUwTF.net
へえ、すごいねえ

407 :名無し行進曲:2020/04/06(月) 23:42:36 ID:YcNqa8xE.net
東北支部の一般の枠が2ってことは、単純計算で、東北大会一般の部は6団体って事かな?
そうなると、各県1団体推薦になるのかな?

408 :名無し行進曲:2020/04/07(火) 18:46:55 ID:i0budfgy.net
今年は大会ないのカァー
残念。まあしょうがないよね
今年の3年生が不憫でしょうがない青春のラストを締めくくれないまま終わるなんて
でも死んだら終わりだしね

409 :名無し行進曲:2020/04/07(火) 22:06:28 ID:lJHxO+LK.net
長期化して3年生の卒業が1年延びることになるかも知れんから
まだあきらめるのは早い

410 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 12:43:45 ID:F9Tav2xN.net
>>409
そんなことになってるの??
もう一度三年って就職決まってる人はどうなっちゃうの?

411 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 16:07:30.46 ID:2yYhkMvB.net
このまま休校期間が長引けば、って話でしょ。
ちょっと考えたらわかるだろw

412 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 21:30:29 ID:dtn7SYuT.net
高校は現時点で夏休み返上がほぼ確定、
大学は再開後、1コマの時間を90分から105〜110分に伸ばして授業するとアナウンスした大学が出始めてるね

413 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 23:19:34.02 ID:oi2ox5wU.net
>>407
去年の東北大会は9団体エントリーして3団体が全国大会へ。
今年は最初から全国に行けるのは2団体としているから、県大会で絞るのでは。
ちなみに、秋田県は県大会を5月にやっている。コロナの関係で開催出来るのか心配。

414 :名無し行進曲:2020/04/08(水) 23:32:59 ID:dtn7SYuT.net
>>413
秋田は県大会中止が決定してる
http://akitafuki.org/index.html 

※吹連のコンテストと同時開催

415 :名無し行進曲:2020/04/09(木) 16:57:42 ID:BNhf+gdj.net
>>413
>>414
秋田県は県大会を3回やるから、後の2回で選ぶんでしょうね。

416 :名無し行進曲:2020/04/09(木) 21:44:30 ID:Jkj+gkge.net
>>413
県大会で絞るってことは、単純計算で東北大会の枠が6としたら、各県1枠ってことか
大編成は全国まで行ける東北支部では無くなるな

417 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 05:38:41 ID:7MJXl4XC.net
正直、全国大会の出場団体多すぎるんだよな。
バトンと合同開催の頃がちょうどいい。
東北北海道1、関東3、東海2、関西2、中国1、九州1で、北陸と四国は出たり出なかったりと。
その分、演奏時間が12分あったはず。

418 :名無し行進曲:2020/04/10(金) 06:06:42 ID:c4H69Dkh.net
>>417
関東以外は知らんが、関東は団体数が増えてるからなぁ

419 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 12:08:18 ID:zsGdPQEs.net
まだこれだけ感染者が増えてて、収束の見込みがないんだから、年内に活動再開できれば御の字じゃないかな。
無理して大会とかやらなくても良いと思うけどな。

420 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 12:29:01 ID:K0sea4p0.net
学校がオフラインで再開しないことには活動も再開できないだろうね

421 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 18:44:07 ID:PquuPTAx.net
>>411
それのソースがどこか?って話でしょ?

422 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 19:42:29.08 ID:SZdJeSb5.net
はやく中止にしてくれないと練習してる子が可哀想

423 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 20:48:53 ID:v9vQeumC.net
仮に今年中止になったら、1年半かけて来年の全国まで同じショー練習するのかね

424 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 21:04:18.95 ID:GFcVOlaW.net
中止はないと思うけど
レベルは落ちるだろうね、全体に
規定変更で時間が厳しくなったから
プロップ類も控えるとこ多いだろうし

425 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 21:41:00 ID:dXr5Ct52.net
>>424
東日本大震災のときも、阪神淡路大震災の時も中止にはならなかったからな。
やるんじゃね。

426 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 21:42:53 ID:fKmuiXbP.net
今年が最高学年の子達は可哀想だな

427 :名無し行進曲:2020/04/12(日) 21:53:24 ID:K0sea4p0.net
練習が無理だろ
学校がオフラインで始まるのは何時になるか分からない。10月も視野に入ってる

一般は宗教系の2強が活動再開を一番最後にするだろうから(クラスター発生したら母体の宗教団体が死ぬため)
大会やったとしても大きなレベルダウンは避けられない

428 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 10:06:23 ID:QTguXZm8.net
>>421
単なる推測の話にソースもクソもねえだろw

429 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 10:27:24 ID:E1u/VqTn.net
>>428
なんだただの情弱か

430 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 12:36:49 ID:bUnxEtLB.net
情弱の使い方間違ってるぞ。覚えたての言葉使いたくなるよな。

431 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 21:06:39 ID:pVECpBZv.net
東北2枠とか
小編成枠作るのかな?
それとも宮城県大会で、1団体にするのかな?
まぁ、まるばのレベルなら、県落ち妥当だろうけど

432 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 22:35:14 ID:jZJv9rem.net
>>431
いや、グランとかベルウェザとか出てくるよりは、まるばのほうがマシじゃないか?

433 :名無し行進曲:2020/04/13(月) 22:43:24 ID:b2CYVFVd.net
小編成枠なんてあるわけないだろ。夢見るのもいい加減にしろ

434 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 12:58:49.00 ID:AkrWqb2F.net
はやく中止にしてくれ
出来ると思ってんのか?

435 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 13:22:28 ID:ZZyR+hPr.net
久仁明、疎開中。

436 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 13:25:31 ID:JnNi/Kis.net
どうでもいいからレベルが低い『東北()()()』の全部門の全国大会出場枠を『0.5』にしてくれ。

さいたまスーパーアリーナが穢れる。
さいたまスーパーアリーナ会場内外での『東北民()』の行ないが「動物園の動物」だから。

大曲中の連中なんか保護者()()を含めペットボトルの飲み物を回収箱に入れず施設内の適当な所に放置、
秋田工のクソダサ男なんかアリーナの影でタチションしてたんだぜ?

437 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 14:21:46 ID:FQGGhFGP.net
>>436
秋田工業高校吹奏楽部カタカナナンチャラネーミングは複数部員の飲酒、
しかも部員の自宅でなく校内施設での酒盛りがみつかって1年間部活動停止処分があった犯罪経歴があるしな。
さすが、底辺工業高校wwww

438 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 14:27:23 ID:G4m/fMeD.net
秋田って学力とかは高いかもしれないけどマナーは最低レベル

439 :433:2020/04/14(火) 14:28:11 ID:FQGGhFGP.net
1年間部活動停止処分は、酒盛りしてたチンパンジーだけでなく部活動そのものなw
あと、卒業生の自称オーボエ吹きババアが睡蓮やM協の許可を得ずに自分のSNSに動画アップしてんのな。これも犯罪じゃね?

440 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 14:36:15 ID:FQGGhFGP.net
授業中、教員に暴行を加えて身体障害者にさせた事件も秋田工業高校吹奏楽部カタカナナンチャラネーミング部員だな。

441 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 15:03:19 ID:3U5BSdVM.net
>>438
学力は高くないよ。
有名な話だが成績の悪い子をテストの日に休日にさせて底上げしてるだけ。
大学の試験結果が現実に沿っている。

442 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 15:33:54 ID:4cWZYWg1.net
東北ネタは東北ネタはスレでやってくれ

443 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 15:34:14 ID:4cWZYWg1.net
ミス
東北スレでやってくれ

444 :名無し行進曲:2020/04/14(火) 21:20:16.96 ID:5PlEI82G.net
東北大人気だなw
ていうか、相変わらず妬み・陰口のオンパレードだね。
レベル低w

445 :名無し行進曲:2020/04/17(金) 16:00:14 ID:V8R6Bwjd.net
>>436

そんなことすんの秋田県人だけでしょ
東北の他県の人もおなじなの?

446 :名無し行進曲:2020/04/17(金) 19:56:42 ID:pFmvoJLL.net
>>445
東北のなかでも秋田は独特。
東北大会に行くと露骨にわかる。
列に割り込んだり、演奏中騒ぐのは、大概秋田県。

447 :名無し行進曲:2020/04/18(土) 05:41:49 ID:4Z/2mWKB.net
推薦枠について思うのは、
全体枠だけ決めておいて、そこから全支部に1だけ分けた後、昨年の全国大会の成績で割り振れば良いと思う。
グランプリ、編成別所属支部は+1枠
それ以外の金賞2P銀賞1P銅賞0Pとかにして、合計ポイントの団体平均の割合で推薦枠を割り振るとかね

448 :名無し行進曲:2020/04/18(土) 05:44:59 ID:4Z/2mWKB.net
>>445
秋田は独特だとは思うが、東北の人はよく
大曲中の記録はまだ塗り替えられてないからすごい
って言うから、調子乗ってる感はあるよね
今じゃ金は取れても編成別からは外れ続けてるのに

449 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 01:58:37 ID:T548G8Fs.net
3ホールの購入を検討しているのですがオイルはもう履く前から塗っておくべきなのでしょうか?
それともある程度履き慣らしてからの方が正解ですか?
ググッても様々な情報が飛び交っていて困ってます。。

450 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 19:25:01.47 ID:cOiJuMx1.net
それはマーチン

451 :名無し行進曲:2020/04/19(日) 21:26:03.12 ID:4sawmg09.net
現行の中国製マーチンならどっちでもいいんじゃないかな

452 :名無し行進曲:2020/04/20(月) 00:33:51 ID:OYu3WFxn.net
なんでマーチングスレでドクターマーチンの話しw
確かに3ホール流行ってるけどww

453 :名無し行進曲:2020/04/20(月) 01:38:34 ID:h4nx53+W.net
やっぱD-28は世界定番だけあっていい音色だよなー

454 :名無し行進曲:2020/04/23(木) 20:41:13 ID:zVqf2OtZ.net
協会の臨時総会の議事録見てるんだが、今年の全国大会は、客席、初日が小学校と中学校、二日目が一般と高校で指定席がそれぞれ入れ替えにするそうだな。

455 :名無し行進曲:2020/04/23(木) 23:30:29 ID:49WSzqHu.net
入れ替え制にしても重複する可能性あるなら微妙な気もするけど

456 :名無し行進曲:2020/04/24(金) 00:02:13 ID:eFzOY6i8.net
>>455
何が重複するの?

457 :名無し行進曲:2020/04/24(金) 00:31:26.32 ID:Ik0o5qqL.net
総入れ替えなんだから重複って意味が分からないけど。
ていうか、完全に部門別にするなら表彰式とかの待ち時間は例年より長くなるだろうね。
結果的に後半の部の終了時間が更に遅くなりそう。

458 :名無し行進曲:2020/04/24(金) 00:57:12 ID:81LfxjCw.net
だからその分タイム短くしたのかな

459 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 00:17:59 ID:ZpBcxej1.net
出場枠も各支部減らされてるし
幼保なくすとかって話もあったような

460 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 11:01:02 ID:QachyUT7.net
>>459
幼保廃止は決定事項。
今年は早々に実施要項出てる。

461 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 12:03:43 ID:+07hdoCZ.net
elfが見れなくなるのか・・・

462 :名無し行進曲:2020/04/26(日) 00:46:44 ID:4MIwEK5/.net
>>459
幼保なくすの?
あれ見る度に、自分は汚れた大人になってしまったと反省させられる。

463 :名無し行進曲:2020/04/26(日) 08:13:47 ID:pDXN+Q9I.net
いつだったか忘れたけど、ひまわり幼稚園がゴリゴリの変拍子やってきたの記憶にある。
それ本当カッコよかったのにな、。

464 :名無し行進曲:2020/04/26(日) 09:11:59 ID:4MIwEK5/.net
20年くらい前だったけど、ドラムセットを何台も並べ、一斉に演奏した団体があった。
この日一番の盛り上がりだったな。

465 :名無し行進曲:2020/04/26(日) 13:08:03 ID:h/vxvbv/.net
>>464
ドレミ保育園かな

466 :名無し行進曲:2020/04/26(日) 13:51:32.50 ID:4MIwEK5/.net
>>465
だったと思います。
あの年って、不況と世相を反映してか、一般もと高校もやたらと暗かったり重いテーマを演じる団体が多かった。
いくらコンテストとはいえ、ああも続くと観客としては滅入る。
あの年の大会はドレミ保育園に救われた。

467 :名無し行進曲:2020/04/27(月) 02:09:15 ID:CGtjkrLJ.net
観客は重いテーマは求めてないんだよな
マーチングらしい華やかで明るいショーが見たい

468 :名無し行進曲:2020/04/27(月) 07:05:51 ID:d3lv9jEP.net
別に観客全員が全員、明るいショウん求めてる訳ではないだろw
ただ、なんかしらんけど流行というか、その年の主流みたいなのはあるな。特に上位団体はその傾向にある。
もろにDCIの影響だと思うけど。

469 :名無し行進曲:2020/04/27(月) 13:33:42 ID:Q6M0St5v.net
ショウん!w

470 :名無し行進曲:2020/04/28(火) 14:59:26 ID:kv6OynGI.net
2019奈良学が、生で見た時は良いと思ってたんだけど、動画になると、あれれ??下手くそ…
ってなったの自分だけじゃないよね?

471 :名無し行進曲:2020/04/28(火) 16:33:22 ID:irkEyRVh.net
やっぱB'zは生だな

472 :名無し行進曲:2020/04/29(水) 23:11:11 ID:5mpNlBtB.net
>>470
それガンとあも言ってる

473 :名無し行進曲:2020/04/29(水) 23:18:15.19 ID:YjbMbWEJ.net
ガンとあwダサカップルねww

本人降臨かな?

474 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 01:08:29 ID:JERmnffZ.net
オープンチャットでガンガンが違法アップロード動画欲しい発言したのは衝撃だったなぁ(遠い目)

475 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 08:20:38 ID:cyV3tNTQ.net
とあるは一昨年ぐらいの奈良学のショーで、斜めの客席から見たら後半のドリルぐちゃぐちゃでこれで全国で大丈夫なの?って思ったって言ってた

476 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 12:38:29 ID:qOhZcLbj.net
>>472
そうなんだ。
良い耳は持ってるのかもね

477 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 12:40:34 ID:qOhZcLbj.net
>>475
よくある事じゃね?

478 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 12:57:58 ID:qOhZcLbj.net
>>473
あんなやつじゃないけど、
本人居ないところでごちゃごちゃ言ってる時点で、直接言う勇気無いんだろ?
直接言ってやれば良い
本人からの意見を何も聞かずにディスりまくるのとかばかばかしくて、さすが5ch
脳なしの集まりだな

479 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 14:42:40.67 ID:cyV3tNTQ.net
湘南台の過去の全国の映像うpされたね

480 :名無し行進曲:2020/04/30(木) 15:59:28 ID:QhWCCfGT.net
これはありがたい

481 :名無し行進曲:2020/05/01(金) 00:52:18 ID:Zb+N9Xw3.net
B2欲しい

482 :名無し行進曲:2020/05/01(金) 11:55:39 ID:Aa5YOuaB.net
ESが嬉しい

483 :名無し行進曲:2020/05/01(金) 14:59:58 ID:4MfzB6mE.net
クレクレ厨うざw
DVD買ってパルスに貢献しろよw

484 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 08:08:23 ID:vL8/0Ijp.net
9月入学制度の案が出てるけど、実際そうなるとマーチングのシーズンはどうなるんだろうね。
やっぱりDCIとかぶるのかな。

485 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 08:56:02 ID:rePtHM4s.net
長期休暇がどれぐらいになるかによるけど、大学行ってる人は休学せずにDCI行けるようになるかもね

486 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 09:42:59 ID:Czx5stCn.net
米国は2021年までコンサート系やらない方向になってるのに
DCIが開催されるわけがない

487 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 10:00:23 ID:vL8/0Ijp.net
>>486
は?

488 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 10:12:27 ID:MkQIhomr.net
は?じゃねーよ

489 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 10:32:35 ID:vL8/0Ijp.net
は?で正解だろw

490 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 10:39:25 ID:UXSAXZdI.net
ほんとに「は?」だよなw

>>486は、今後DCIが無くなると思ってるか、日本の9月入学が期間限定だと思ってるかだろ。
アホすぎ。情弱。

491 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 11:07:00 ID:Bb4irzWm.net
>>490
え?1年でコロナ収束できると思ってんの?
アホすぎ。情弱すぎ。

492 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 11:14:38 ID:vL8/0Ijp.net
>>491
なんかこういう悲観すればいいと思ってる奴、嫌いだわ〜。
オウム返ししかできない程度の知能だし、可哀想にもなるけど。

493 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 11:22:33 ID:rePtHM4s.net
>>491
収束すれば開催できるんだから、何年で収束するかなんて関係ないし、そもそもそんな話してない。

494 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 12:03:11 ID:Bb4irzWm.net
そうか。お前らは>>486が来年のDCIの話をしてるのに文脈読めてないのか

495 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 17:32:53 ID:vL8/0Ijp.net
>>494
>>490を嫁。
アホか。

496 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 18:04:00 ID:TjdxCQM3.net
みんなの言いたいことはわかるが>>486
が悪い

497 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 18:15:25 ID:b/eXaYRh.net
もう良いよ、話戻そうぜ

年度開始が9月になったとしたら(夏休みは同じくらいだとして)DCIに参加ってできるのか?
キャンプとかに逆に参加しづらくない?

498 :名無し行進曲:2020/05/03(日) 21:27:01 ID:W57aGPnh.net
>>497
アメリカの大学は6〜8月長期夏休みだけど
日本はそうはならないかもしれないからなぁ…

499 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 08:48:52 ID:YCtyPids.net
キャンプはもともとオーディション込みで11月からだし、ムーブインまで月一回週末だけだから、今までとあんまり変わらなくない?

>>498 が言うように期末の休みがアメリカほど長くならないかもだから、そうなると6〜7月ごろになりそうな期末テストが危うい→後期を休学

今までだと前期を休学だったから、それこそそんな変わらん??

500 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 09:11:58.78 ID:khPs0jIz.net
これからしばらく就職氷河期だから、就職に不利になる休学なんてしないほうが良いと思うけどな

501 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 10:40:41 ID:fi5zua7i.net
ちょっと前に卒業したんで、今は違うかもしれないけど、
だいたい期末は1月初旬には終わってなかったっけ?
それをそのまんま半年遅らせるとしたら、6月頭になるから、ムーブインには遅れるけど、
参加は出来るんじゃないだろうか。

502 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 10:44:43 ID:3XhawQlW.net
留学という手がかなり有効になる事は間違い無い

503 :名無し行進曲:2020/05/04(月) 11:52:35 ID:hQobqqya.net
留学はめっちゃしやすくなるよね

504 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 13:52:43 ID:msYnAEyG.net
全国大会、高校の部、7団体削減か。
単純計算で1時間半位の時間短縮だが、今回から、一般の部と高校の部で観客入れ替えるんだろ。
いったん全員退席は時間的に厳しいだろうから、どうすんだろ?
そもそも、観客で、一般だけ見たい、高校だけ見たいって人どのくらいいるんだろうな。

505 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 16:16:20 ID:5B5olTXz.net
一般はともかく、高校は自分の子供だけって人は多そう

506 :名無し行進曲:2020/05/06(水) 17:47:10 ID:lawnMPFd.net
きっと今年度の大会は全て無くなるよね?

507 :名無し行進曲:2020/05/07(木) 20:39:45 ID:9X+wvBcw.net
>>504
インターハイはなくなったけど、高校総合文化祭はまだ辞めるか発表してないし、吹奏楽コンクールもまだ発表していない。
ここの発表しだいじゃね!

508 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 08:54:28 ID:CkOIyBom.net
練習できるような状況じゃないのに、コンクールや演奏会はできないでしょ。
もうちょっと現実を見ろよ。

509 :名無し行進曲:2020/05/08(金) 16:45:01 ID:9hv9QYp2.net
まったくもって同意

510 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 02:26:42 ID:w+sV4k7Z.net
学校が6月に開始しても、9月に開始しても練習なんてできそうに無いもんな
1番練習するであろう夏休みだって怪しいし

ジャパンカップが12月で良かったな
やるか分からんけど

511 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 20:07:05 ID:Z37FqPoV.net
>>508
ジャパンカップの日程、12月19日が高校一般、20日が小学校中学校って正気か?
さいたまスーパーアリーナでの全国大会が12月19日が小学校中学校、20日が高校一般だぞ。
全国大会に行けなかった団体のための大会?

512 :名無し行進曲:2020/05/09(土) 20:18:00.37 ID:zfd2F0WP.net
>>511
知障?

513 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 13:50:19 ID:ZP0R3ksY.net
吹連の全国大会が全て中止
支部吹連も追随するだろうから、自動的にM協支部大会も開催不可に(吹連と共催してる支部が大半)

→全国大会中止だな

514 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 14:00:10 ID:W7hXEmnN.net
吹連と共催?

515 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 14:04:22 ID:ONJ68LZI.net
>>513
全国大会が中止だから都道府県、支部レベルでは独自判断で開催の道もまだあるよ。

まぁコンクールを秋にずらそうとしてるところもあるからコンクールだけなんとか開催して、マーコンは中止にするところもでてくるだろうが。

参加費を増やしてやれば会場費などの経費は吹連と合同開催できなくてもなんとかなるとは思うが、そこまでしてやるかどうか微妙ではある。

516 :名無し行進曲:2020/05/10(日) 19:33:46.91 ID:8j91Owx5.net
アンコンだけは生き残ってるぞ

517 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 15:29:11 ID:kaEObAP2.net
>>516
県大会の多くが共同開催なんて県はいっぱいある。さらに県高校総合文化祭を兼ねるなんて所も多い。

地区大会はできないかもしれないけど、
そもそも地区大会がきちんと予選会になっているのはどのくらいあるんだろう。
支部大会は11月だから、地区大会飛ばしの支部大会スタートならできんじゃね?

518 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 17:02:54 ID:JWKUmHl5.net
適当なことばっか書くなよ。
どうせ書き込んでるのは現役じゃないと思うけどさ。
こんな状態で練習できるわけないって前にもかかれてたのにバカじゃないの?
現実的に考えてできるわけないじゃん。社会性なさすぎるわ…。

519 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 19:57:08 ID:qVOAke0q.net
吹連のバンドフェスとパレコンが中止で、M協はフツーに大会を開催した場合、今まで吹連でマーチングしてた学校がM協に出ることもあり得るな。
今年のM協の大会は激戦になるぞ!

520 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 19:59:54 ID:1QR8tN9x.net
やんねーよ馬鹿。

521 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 21:14:05 ID:yjDDb9Rl.net
M協は吹連と違って政界・自民党へのパイプがある
https://ameblo.jp/nakayamayasuhide/entry-12465492664.html

だから大会の開催は吹連よりはやりやすいし、吹連と違ってトップダウンで中止決定にしなかったのも
政界の意向が多少はあったはず

522 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 21:19:58 ID:JWKUmHl5.net
政治絡みで余計に開催し辛くなるのが分かんないの?バカなの?

523 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 23:01:22 ID:RpfRq+SC.net
インターハイは中止だけど、秋以降に開催されるサッカーとかラグビーの選手権大会は中止となっていない。
このあたりの動きしだいじゃないかな。

524 :名無し行進曲:2020/05/11(月) 23:45:13.17 ID:IKVPjSni.net
>>519
出てきたところで激戦にはならんだろうなぁ
審査員が目を閉じて審査してれば話は別だろうけどね

525 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 00:52:34 ID:ryKz1oYM.net
>>521
吹連とM協じゃ規模が違いすぎる
(加盟団体の数に天と地の差がある)
政治家どうこうの問題じゃないよ

526 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 02:09:13 ID:wFBk/cHT.net
いい加減あきらめろよ。
今年は無理。
営利目的の興行ですら年末、年明けのイベントを早々中止にしてるのに・・・。ドリカムとかね。
非営利の、しかも学校教育に絡んだイベントを強引に実施するとは思えないよ。
仮にも総理大臣杯・文部科学大臣杯でコロナ再燃とかしたらマジで取り返しつかないからな。
一年休んで仕切り直して、来年度に向けて調整が正解だろうな。
今年の3年生はほんとに気の毒だと思うけど、しょうがないわ。

527 :名無し行進曲:2020/05/12(火) 08:31:00 ID:tPXIxNF1.net
>>519
長年の因縁に決着をつけるいい機会だな。

528 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 10:16:58 ID:6GZ2YRlu.net
M協がコロナに準じた大会実施手順出したけど、なんか強引すぎない?
何が何でも全国だけは中止にしたくないんだろうなという印象しかない。
学校は未だに再開してないし、再開したところで部活できるかどうかもわからない。
一般にしても練習場所の確保とか、日程調整、そもそもメンバーが今までのように集まれるかどうかも分からないのに。
だいたい、全国への推薦基準も不透明すぎる。不戦敗で納得できなくなる団体も出てくるだろうな。

529 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 10:46:24 ID:I3qpbbr3.net
そりゃどんな興行だって中止したくないに決まってるだろ
M協の場合はシーズン的にまだ先だから今すぐの判断はしませんってだけの話

530 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 11:33:45 ID:6GZ2YRlu.net
判断を先延ばしにするっていうのが良くないんじゃないかと。
延ばして延ばして、やっぱりダメでした、ってなったときの参加団体の負担とか気持ちの問題は大きいよ。
どこぞのパチンコ屋と一緒にしたくないけど、「開いてるから来てしまう」っていうことにならないだろうか。
早めに決断してくれた方が、少なくとも今年度の方針が立てやすいんだけどな。

531 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 17:46:32 ID:CoEju8mx.net
本当に早く決めて欲しい
中途半端なのが1番困る
ただ中止になると傾く会社が出てきそうで心配

532 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 18:57:53 ID:zZQ0VIAu.net
今週関東以外が緊急事態宣言解除の見込みだな
開催の可能性はかなり上がったんじゃないか?

533 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 22:00:47 ID:7Ybx68lO.net
>>531
ダイナスティは潰れるだろうな
パール、ヤマハあたりの大手かつ他にも食いぶちがある楽器メーカーは生き残るだろうが
コンサートパーカッションだけじゃ食えないし、そのコンサートパーカッションもしばらく死に体

534 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 22:30:56 ID:IMn6qIne.net
>>533
お前が死ねやガキ。

535 :名無し行進曲:2020/05/13(水) 23:38:53 ID:Gc9hnnpx.net
>>531
>>533
そこまで影響力ないだろw

536 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 13:48:14 ID:0iJCnnb4.net
うちの県は県大会中止が決まった。

でも、支部大会が仮に開催された場合は中止になった県は何も救済はないのかな

537 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 14:29:33 ID:IqSJk/nE.net
>>536
昨年の結果から枠数に準じて推薦って流れだろうな

538 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 17:35:38 ID:2tkpBesY.net
>>532
若い力士が亡くなったから
東京神奈川辺りは長引きそう

539 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 17:59:48.65 ID:Ojxe0KG6.net
>>538
糖尿病持ちだから若くても悪化しただけだよ

540 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 18:05:36.06 ID:S7OaVuIX.net
日本の病例より海外の病例も見といた方がいいよ、コロナは

541 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 19:35:10 ID:9WIzxeiD.net
大洗に入るために引っ越して寮に入ったJK達はやりきれないだろうなあ

542 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 21:53:02.93 ID:omr+YUgm.net
>>532
宣言の解除は少なくとも31日までないよ。
言ってるのは休業要請の一部介助でしょ。
ライブハウスやイベント会場、展示場、公会堂なんかは引き続き自粛要請だから何も変わってないよ。
ちなみに大阪の話だけど。

543 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 22:48:59 ID:EdGq3xDx.net
>>542
8つの都道府県以外は宣言解除だね

544 :名無し行進曲:2020/05/14(木) 22:58:29 ID:B3V2oATs.net
解除されたらすぐに活動できると思ってんのかね
何を急いで活動したがるのやら

545 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 01:59:08 ID:EDh5M/ok.net
誰が「すぐに」って言ってんの?

546 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 03:39:11 ID:oCFJSvkG.net
すぐには無理だろうが、第二波が来なければ支部くらいからはできるんじゃないか?

547 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 09:51:45 ID:ZaJxNlpA.net
できるもんならやってみれば?
普通に考えればできないから。
昔の教校じゃあるまいし、1〜2ヶ月で仕上げれるのならね。

548 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 12:11:51 ID:IYWwtEpb.net
>>547
なんでそんな喧嘩腰なん笑

549 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 12:35:17 ID:4acEzuZQ.net
正論で返せないからって感情論に走るなよw

550 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 12:42:36 ID:Z8wWGJW1.net
正論って何だ?

551 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 13:08:05.41 ID:4acEzuZQ.net
ggrks

552 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 13:16:08.02 ID:8M0EybiU.net
例年のようなレベルに仕上げるのは無理でも一応形になるとこまでは出来るだろ
中3高3の子達のこと考えたらそれでもいいからやらせてあげたいよ
逆に中3高3のことを思えばこそ早めに中止を決断してほしいという考え方もあるのかもしれないが

553 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 13:26:32 ID:ZaJxNlpA.net
これだけ感染症が蔓延してて、経済も逼迫して個人事業者がバタバタ倒産に追い込まれてる状況で
よくそんな事が言えるね。
しかも子供らのためとか言いながら、明らかに自分が見たいだけだろ。
マーチングは飽くまで余暇を頼むものだからね。
何が一番大事か、考えてみれば?

554 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 14:12:15 ID:RNZDxjRi.net
無観客でいいから開催してほしいと思うよ

555 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 14:13:20 ID:RNZDxjRi.net
そもそも、どこも大体夏から練習始めて9月には県大会迎えてるんだから、クオリティはおいといて2ヶ月もあればショー出来るんだよ

556 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 14:24:28 ID:ZaJxNlpA.net
だから!
無観客だとしてもどこで開催する気だよ。
ていうかクオリティ度外視とかwそれならコンテスト形式にする必要ないだろ。
どっかの河原ででも集まってやれよ。
さすがにそこまで文句は出ないだろうから。

557 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 15:19:41 ID:RNZDxjRi.net
皮肉で言ったつもりかもしれないけど河原でやっていいからみんな喜んで集まってくるぞw

558 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 15:51:59 ID:ZaJxNlpA.net
何をどう皮肉と取ったか知らんけど、少なくとも今現在、マーチングや吹奏楽の大会目的で借りれる施設はないよ。
どうしてもやりたいなら河原とか野外の広い場所でやれば?と言ったまで。
良いんじゃない?やりたいならやれば。被害は最小限で済むんだから。
そこまで言ったんだから、誰も来なければお前一人ででもやれよw

559 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 16:30:43 ID:vZxzGPxj.net
まぁ学生の子たちにやらせたい気持ちは分かる
ただ、2ヶ月も休校して、さらに夏休みがあるか分からないのに部活どころじゃ無いと思うんだよね
学校によって部活は再開させないってのもあるだろうし
この学校は出場できて、この学校は出場できないって方が可愛そうな気がする

大人達は大人しく活動自粛しとけw

560 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 20:40:15 ID:EDh5M/ok.net
なぜ「今現在」とか「すぐに」なんて考えちゃうんだろ

561 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 21:09:13 ID:FxAYcqDW.net
ID:ZaJxNlpA
なんなのこの人

562 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 21:37:58 ID:ZaJxNlpA.net
じゃあいつの話してんだよw
不利な流れになってるからってごまかしてんじゃねーよw

563 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 21:50:34 ID:EDh5M/ok.net
2ヶ月、3ヶ月後の話だよ
協会のロードマップ見てないの?

564 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 21:55:22 ID:ZaJxNlpA.net
それをすぐって言うんだよ!w

565 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:03:30 ID:EDh5M/ok.net
ID:ZaJxNlpAよ、わかったよ、きっちり反論してあげようか

>できるもんならやってみれば?
>普通に考えればできないから。
>昔の教校じゃあるまいし、1〜2ヶ月で仕上げれるのならね。
→吹コン無くなった分マーチングの練習に時間費やせるし1〜2ヶ月あれば普通に十分ショー作り可能。今時場支部大会まで2ヶ月くらいしか時間使えないよ

>これだけ感染症が蔓延してて、経済も逼迫して個人事業者がバタバタ倒産に追い込まれてる状況で
>よくそんな事が言えるね。
>しかも子供らのためとか言いながら、明らかに自分が見たいだけだろ。
>マーチングは飽くまで余暇を頼むものだからね。
>何が一番大事か、考えてみれば?
→経済の逼迫、個人事業者の倒産と部活動は関係ない。親が部活費捻出できないなら、辛いけど部活は辞めよう。親は悪くないコロナのせい。大人になってまた一般でやればいい。
それからあなたはマーチングを余暇を楽しんでるかもしれんが基本的には部活動なので、これに青春かけてる学生も多い。
何が一番大事かは人によって立場によって違う。視野広げような

>だから!
>無観客だとしてもどこで開催する気だよ。
>ていうかクオリティ度外視とかwそれならコンテスト形式にする必要ないだろ。
>どっかの河原ででも集まってやれよ。
>さすがにそこまで文句は出ないだろうから。
→「だから!」って言葉は何に掛かってるのか意味不明。
クオリティ度外視とは誰も書いてない。
クオリティが低くとも、どんなショーであっても、辛い日々を乗り越えてここまで仕上げてきたことには大きな拍手を送りたい。
コンテストにしなくてもいいかもね。とりあえず発表の場を与えてあげてほしい。
河原以降はただの煽りなんで無視

566 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:06:37 ID:EDh5M/ok.net
>何をどう皮肉と取ったか知らんけど、少なくとも今現在、マーチングや吹奏楽の大会目的で借りれる施設はないよ。
>どうしてもやりたいなら河原とか野外の広い場所でやれば?と言ったまで。
>良いんじゃない?やりたいならやれば。被害は最小限で済むんだから。
>そこまで言ったんだから、誰も来なければお前一人ででもやれよw

→補足。施設側だっていつまでも休館にしてられない。2〜3ヶ月後の収束度合いによっては客席をソーシャルディスタンス確保して開催して、出来るだけ経済回さないといけないんよ
2、3ヶ月後のことを「すぐに」って考えてる人にはわからないかもしれんけど

567 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:11:42 ID:ZaJxNlpA.net
お前が社会性ゼロなのはよく分かった。
一晩寝てからもう一回自分の書き込みを読み直して、どれだけバカなことを書いてるかを思い知れば良いよ。
いい薬になっただろ。

568 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:15:32 ID:ZT07Myg9.net
バカにつける薬はないからな〜(笑)
この人、定期的にピントハズレな書き込みして叩かれてる人でしょ?
文体が似てるし、世間知らずな感じだし、何よりM協でマーチングやったことないだろうね、たぶん。

569 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:18:04 ID:EDh5M/ok.net
>>567
そういう煽りはもういいからちゃんとした反論があるならしなよ

570 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:39:45 ID:ZaJxNlpA.net
>>569
ニュース見てりゃ分かるようなことをいちいち説明しなきゃけないとはねw

自治体によって若干方針が違うけど、一番評価されてる大阪モデルを例に取ると、
今のところ府の制定した基準はクリアしてるから、5/16から順次休止要請を解除する施設は確かにあるよ。
ただし、基本的に解除になるのは床面積1000m2以下の遊興施設や学校などで、肝腎の1000m2以上の体育館や運動施設は休止要請継続となってる。
これらがいつ解除になるかは明言なし。だけど、わざわざ分けられたってことはクラスターの危険性が高いと判断されているから。
恐らく、解除になるのはまだ先の話だということ。
当然、マーチングの大会会場になるようなある程度の規模の体育館やアリーナはほぼアウト。
しかも大阪はともかく、東京は未だに感染者多いし、地方に比べて人の出入りも多いから、収束したと確認できるのは2年はかかると言われている。
もちろん、それまでに緊急事態宣言の解除はあるだろうけど、常識的に考えて、すぐには無理。ましてや年内の解除は難しいだろうね。

571 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 22:57:07 ID:ZaJxNlpA.net
続き

ちなみに、M協のロードマップうんたらって言ってたけど、あれは、各大会の少なくとも3ヶ月前までに実施の有無を公表するってだけの話。
だから、3ヶ月前になって、中止しますって通知が来ることがあると言うこと。
事実、茨城県大会(去年は8/18開催)の今年度中止が5/14に発表されてる。何とか大会を実施したいのはみんな同じだけど、
精神論、根性論だけで開催できるほど世間は甘くないからね。
協会としては、何より演者、観客の安全を確保する義務がある。あんたは気持ちがどうこうとか言ってたけど、そんなことは分かった上で、無理なものは無理と結論を出したということ。
だから、協会は2〜3ヶ月でショウ作れるでしょ?とは言ってないのよ。
それどころか、練習場所である体育館の確保も難しい、部活は例年通りできるかも不明、遅れてる授業をどうするかの方が大事なのはわかるよね?さすがに。
一般団体はもっと大変。冗談抜きで大企業も個人企業も経営状態がズタボロです。それこそ余暇をマーチングに費やせる団員が例年通り確保できるか。
要するに土日返上で仕事し泣けりゃいけないところも多いと思う。
で、あなたは夏から練習して9月に間に合ってるとか言ってたけど、そんな団体あるか?高校は夏休みでまとめて練習できたからある程度形になるところはあったけど、
今年はそんな当てがないことはわかるでしょ?
一般は、宗教団体は知らんけど、ほとんどがメンバー確定する前から練習初めて、GWや盆休みに合宿して、それでも県大会は一部立奏とか、
まだ全部仕上がってないとかそういう状態だよ。
だから、あなたの言うことは現実味がないと言っている。
明らかにマーチングをよく知らない。そうでしょ?

572 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 23:03:06 ID:ZaJxNlpA.net
それと、これははっきりと言われてる訳じゃないけど、吹奏楽器については、あまり印象が良くないと思う。
ドラムやガードはともかく、ブラスはマスクするわけでもなく、集団で思い切り息を吹き込んでるわけだから、
近くでやられるとあまり印象は良くない。
もちろんこれは偏見だし、私もそういうことにはなって欲しくないけど、世の中良い人ばかりじゃないからね。
仲間に嫌な思いはして欲しくない。
だから、ある程度収束して落ち着いてから来年度にでも仕切り直すのが得策だと思う。
M協の引き延ばし方針は賛成できないのはこういう理由から。

これでもまだ異論があるなら言ってね。日付が変わる前にw

573 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 23:05:44 ID:ZaJxNlpA.net
まさかこれだけ説明させといて知らん顔しないだろうね。
まあ反論がないなら納得したと受け取るけど。

574 :名無し行進曲:2020/05/15(金) 23:56:52 ID:FxAYcqDW.net
いや、みんな呆れてるんだろw

575 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 00:27:37 ID:oyMiEQ5Q.net
間違ってはないね。
誰も今年度できるとは思ってないし。
やりたいという気持ちはまた別。

576 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 00:33:39 ID:orqyiDi3.net
自演乙

577 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 00:35:00 ID:FzBfoAo8.net
>>573
長文気持ち悪すぎて反応できないやつだろwwwwwwwww

反論がないなら論破だぜ!って?
草草の草wwwwwwwww

あ、反応したら君の負けって受け取るけど。

578 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 01:22:36 ID:K9iGnAo/.net
コロナでイライラするのは分かるけど、みんな落ち着こうぜ
俺たちがここで議論したって協会には届かないんだし

協会としては会場を借りちゃってるし、すぐには中止とは言えないのだろう
中止にしたら、収入源の参加費も取れないし
無観客にしたら大赤字だろうし、難しい判断だよね

579 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 01:38:56 ID:t7Ki7pCU.net
大会は諦めて今年は競わないで
YouTubeでみんなで演奏したらいいのに
今からなら課題曲出したら間に合いそう
見どころ盛りだくさんの動画になるよw

580 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 07:31:39 ID:V65IGzy4.net
>>573
おお、ちゃんと真っ当な自分の意見あるんじゃん!
あなたの言ってることも一理あるな。夏休みはなくなって授業続き、中間試験や期末試験のテスト休みもどうなるか不透明
でも部活を全くやらないってことは無いと思うよ、部活を生きがいにしてる先生も多いし
しばらく楽器使わずにとかそれこそ河原でMMやドリル練習するのはできるだろうし

あと2ヶ月って結構長いよ。緊急事態宣言出て、すでに解除についての議論始まっだ今までで約1ヶ月だからね。

3年生らが可哀想という話なんで一般の話は今はいいよ

581 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 08:53:00 ID:LdLrpyL9.net
久々に伸びてると思ったら何だこれ


大洗が、本番の映像じゃないけど2015,2016アップしたね

582 :名無し行進曲:2020/05/16(土) 09:42:06 ID:rKsh7idz.net
全く何もできないのはつらいね。
協会もDCJも頭悩ましてるだろうけど、何とかみんなが納得できる方法をとってほしいな。

583 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 08:48:24 ID:bDG0ntRA.net
>>565
> 経済の逼迫、個人事業者の倒産と部活動は関係ない。親が部活費捻出できないなら、辛いけど部活は辞めよう。親は悪くないコロナのせい。大人になってまた一般でやればいい。

なんか酷いこと言ってるけど・・・
この人何なん?
個人事業者が潰れるから部活ができないなんて誰も言ってないんですけど。
私も親の会社がかなりやばいみたいですごい不安です。それに加えてまだ授業再開してないし、今後また感染者増えたら1年で取らなきゃ行けない単位を実質半年くらいで取らなきゃ行けなくなるから、本当に部活どころじゃなくなるって言われてます。
こういうデリカシーのない書き込みは止めて欲しいです。
あなたはマーチングができれば留年しても良いっていってるんですか?

584 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 09:47:36 ID:VkL8ChGC.net
>>583
何に対して怒ってんの?

585 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 09:51:24 ID:03BxdRl+.net
自分に同調しない事に対してだろ?www

586 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 10:10:19 ID:PFnKoAwC.net
学生の時の部活って言うのはその時しかないからね、マーチングやりたければ一般でやれば良いってのは違うかな
学生の為だけでも大会はやってあげてほしいけど

587 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 16:16:46 ID:VkL8ChGC.net
倒産とかで親の収入がなくなった場合、部活動費もバカにならないから辞める選択肢も必要にはなってくるでしょ
ましてやM協のショーみたいにお金のかかる部活なら…
もしそうなってしまったとしても、悪いのはコロナであって親やその会社ではないから、恨まないであげてねってこと
もちろんこれまで通り続けられるならそれが一番いいに越したことはないし、誰一人辞めずに継続できて欲しい
部活側も部活動費の免除等工夫が必要だな

588 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 16:38:52 ID:0ydqHznr.net
何が何でも部活やる前提ってのがすごいわ、この人。
コロナ第2波がくる確率はめっちゃ高いし、そうなったら長期休暇返上したとしても本来なら一年かけてやるカリキュラムを7ヶ月でこなさないと卒業単位とれないの知ってる?
こんなの前代未聞だから、顧問含め先生たちもてんやわんやになってるんですけどね。
変な期待かけるような書き込みせず、オッサンは粛々と自宅警備しといてください。

589 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 20:06:20 ID:Av6VB3s4.net
じゃあとりあえずおまえは単位取れるよう自宅学習ガンガレ
5chでトンチンカンな書き込みしてる場合じゃないぞー

590 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 20:40:08 ID:RULLcrSl.net
なぜトンチンカンだと思うんですか?
現役でもないくせに分かったようなこと書かないでください。
勉強するどうこうじゃなくて、授業数が足りなくなるのが問題だってのが分からないんですか?
あなたの方がよっぽどトンチンカンですよ〜(笑)

591 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 22:10:10 ID:aXt0JLSI.net
殺伐とさせないと気がすまないマン

592 :名無し行進曲:2020/05/17(日) 23:50:06 ID:dW2X9lvT.net
>>590
もうやめときなよ
過去の書き込みから所属特定されかねないよ
あなたの訴えたいことはわかるけど
ここで言ってもどうにもならないし同意も得られない
そういう意味も含めて頓珍漢と言われたんじゃないのかな

593 :名無し行進曲:2020/05/19(火) 12:31:36 ID:dE0N1+2N.net
吹奏楽コンクールに続き、合唱コンクールも中止か。
なんか、外堀埋められた感があるな、

594 :名無し行進曲:2020/05/19(火) 23:46:12 ID:Edg6rjMI.net
>>592
>ここで言ってもどうにもならない

5chだから当たり前だろw
そんな建設的な掲示板だとでも思ってたのか。

595 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 00:45:47 ID:K7NDfPTP.net
>>594
思ってないから「ここで言ってもどうにもならないよ」って書いたんだけど
どうしてこう頓珍漢ばっかりなんだろうw

596 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 01:16:38 ID:23OR+6+l.net
>>595
だからいちいちそんな忠告すんのがバカだって言ってるんだけどw
日本語分からないのかw

597 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 08:47:20 ID:Xp/CNmVW.net
>>595
これはおまえさんの負け

598 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 15:53:30 ID:dXoRPI4u.net
マーチング協会が他と違うのは、他は全国大会は中止、でも地方大会はそれぞれの県で判断。
マーチング協会は、全国大会はやる(やりたい)、地方大会はそれぞれの支部で判断。
ま、マーチングは、地区大会がきちんと予選会になっているのはそれほど多くはなく、全団体が支部大会に通過なんて、地区大会はやらなくても困らないところもあるからね。

599 :名無し行進曲:2020/05/20(水) 16:13:58 ID:jFy2XPLX.net
まだ言ってる。

600 :名無し行進曲:2020/05/23(土) 18:08:53.76 ID:eWC9HJTj.net
プロのオケが1人あたり2mの間隔を開けて再開出来ないか試行錯誤してるみたいだけど
マーチングだと1人あたり2mじゃ足りないよな。動き回るし

601 :名無し行進曲:2020/05/23(土) 22:49:24 ID:Ci85BqlS.net
吹連レベルならできるんじゃね

602 :名無し行進曲:2020/05/24(日) 08:07:11.65 ID:DBGBwNeD.net
ダットはNG
フロントベルの楽器NG
カラーガード、踊り子NG

これなら再開出来るね

603 :名無し行進曲:2020/05/24(日) 10:14:36 ID:8sixYNS6.net
吹連もフロントベルの楽器とかダットもあったと思うけど。

604 :名無し行進曲:2020/05/24(日) 12:59:43 ID:E2D6Z9pQ.net
今年はアメフトのフィールドで2m以内接近禁止でやろう

605 :名無し行進曲:2020/05/24(日) 18:41:49 ID:UMXHh0vO.net
3歩から4歩間隔か。
これだけ聞くと出来そうな気がする。

606 :名無し行進曲:2020/05/24(日) 19:17:47 ID:Jpeug913.net
間隔よりも、先ずは健康管理の方でしょうね。

607 :名無し行進曲:2020/05/25(月) 08:43:38 ID:meZtAxrb.net
大会やるにしても小編成しか認めないってなりそうだな

608 :名無し行進曲:2020/05/25(月) 10:21:55 ID:nPuhs18v.net
大会の役員とかってバンドの代表とかがやってたりするんでしょ?
だったら無理やりでも開催すると思うけどね

スポーツや吹奏楽と違って認知度高くないし、叩かれる事もないだろって感じで

609 :名無し行進曲:2020/05/25(月) 15:59:34 ID:ze5UbMFr.net
少なくとも社会人としての常識があれば、そんなことはしないでしょ。

610 :名無し行進曲:2020/05/25(月) 20:08:32 ID:VUE7BO+V.net
認知度で開催の可否を考えてる時点でこいつの頭がやばいな

611 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 15:46:31 ID:MGfDx9J4.net
マーチングなんて3密どころじゃないし、野球ほど人と離れてるスポーツでもアウトなんだから無理でしょ
今年はもう諦めようよみんな

612 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 18:14:17.87 ID:g+IX3+2M.net
7月〜インオカ・支部大会辺りまでは準備さえ間に合えば
逆に問題なく開催できそうだけど、それ以降は再流行で
また中止になりそう

613 :名無し行進曲:2020/05/26(火) 22:44:28 ID:2XgcL150.net
インオカは岡山県教育委員会と岡山氏教育委員会が首を横に振りそうな希ガス

614 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 02:32:40 ID:6NPeF3JZ.net
なんかすぐに大会ができるとかっていう話してるけど、現状で活動再開してる団体ってあるの?
部活再開したってとこはちらほらあるみたいだけど、大会に出れるまで練習できるのか?

615 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 05:25:26 ID:j4Y6N544.net
>>613
IPUが大学関係者でコロナ出したから、その時点でかなり厳しいだろうな
しかも、IPUでコロナが出るまでの間ずっと練習してたらしくて、大会があっても、大会出場辞退もあり得るらしい

616 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 05:26:17 ID:j4Y6N544.net
>>614
支部大会までだと5ヶ月あるからいけるだろうけど、都道府県大会は無理かもな

617 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 07:01:42 ID:gZEe4nqx.net
都道府県大会はほとんどのところで既に中止発表してるんじゃ
支部大会と全国大会は開催の可能性を探ってるという感じ

インオカにしても、行政側の自粛要請は順調なら全面解除
されてるでしょ。とりあえず主催側はやる方向で検討中らしい

618 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 08:09:26 ID:QbpDC6Gg.net
>>615
朗報だ。そのまま廃部しちまえ!

619 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 08:11:53 ID:a0JdAl2m.net
IPUの感染者は教員とのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f9542511fa2e74f27fdf8c2d3382efb8c80b14

620 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 11:25:24 ID:j4Y6N544.net
>>618
それはないだろうな
関係者ではあったが、教員だったわけだし
その後練習に参加してたメンバーが感染していたとなってきたら、話は別だが、そのような事実もないわけだしな

621 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 12:23:16 ID:EpITEUsj.net
Fランはやることが違うな

622 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 12:54:39.70 ID:bUYeJkTn.net
>>616
またあなたですかw
5ヶ月あればできるという根拠は?
それは例年通りの練習場所、練習時間が確保できての事じゃ?
ってまた同じ話の繰り返しかよw

623 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 13:07:51 ID:cOBMQl5K.net
>>618
IPUに親でも殺されたんか(笑)

624 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 14:50:41 ID:tiaHNlNK.net
ホントにマーチングバカって嫌だな。
まさにバカ、常識がない。
自分たちのことしか見えていない。

625 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 18:06:42 ID:r6UckaZB.net
コロナ感染すとしたら、普通、出演者じゃなくて見学者でしょ?。先ずは見学者やここに書き込みしてる様な人達の常識が大事。後は病人を入れない、密にしない見学方法でしょう。密にしない見学方法が見当たらないんでしょ?

626 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 18:12:28 ID:KuBaeg9G.net
ギャラクシーが大会不参加ですってよ。

627 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 20:55:51 ID:/J86IkXH.net
クレージュも大会不参加

628 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 22:10:40.16 ID:8lZe7x+c.net
小編成は人も集まらないだろうし、金銭的にもあるか分からない大会に向けてやるのはキツいんだろうな

629 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 22:45:43.27 ID:a0JdAl2m.net
一般は、学校のOBバンド系は難しいでしょ
母体の学校が部活動再開できない限りは自分達も再開できない

宗教団体系も再開は難しい
クラスター作ったらその宗教が終わるから。韓国やドイツで大変なことになってる
ワクチンが出来るまで活動自粛は続くだろう

一般はIPU、奈良学、インスパくらいじゃねーかな
再開出来るのは

630 :名無し行進曲:2020/05/27(水) 23:18:14 ID:ZvGTEthw.net
大学もきついだろ
学内集団感染とか一番避けたいのでは…

631 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 01:31:03 ID:wCSjPZ/R.net
TOP2出なくなったら、いよいよだな

632 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 04:04:24.75 ID:rNVuddBl.net
横浜の残り3団体がどうするかでも変わりそうな気がする
影響力はあるでしょ

633 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 19:22:56 ID:Hv+2kHuF.net
>>629
OBバンドなんて実質一般バンドと変わりないじゃんw
「母体の学校」とか書いてるけど、別に学校に援助されてる訳じゃないし。

それに、ipuも奈良学も学校認可の部活だから、普通の一般バンドよりも大会参加は慎重になる。

よく知らないくせに適当なことを書かないで欲しい。

634 :名無し行進曲:2020/05/28(木) 23:19:01 ID:6cqxTsof.net
>>622
インスパは、インスピリットの最初のショーを12時間で完成させてます。
その感覚でいけば、5ヶ月有ればフルショーは通せるでしょう。
第二波が来なければ、の話ですが

635 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 01:51:40.76 ID:a30ZgOWe0
>>634
12時間で完成させたかどうかは知らないが
関わっている外国人スタッフが当分来日出来ないだろ
全く現実的じゃない

636 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 01:56:29.89 ID:KTXwTys8.net
どうしようもないバカが常駐してるな。

637 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 02:04:19.70 ID:OAUtKPi2.net
>>633
君もよく知らないくせに適当なこと言わないことだな

638 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 08:27:31 ID:UKgJ3Rio.net
協会はさっさと中止発表してほしい

639 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 08:44:35 ID:Ljdl6jk3.net
中止はとっくに決定済みなのになんで勿体ぶるのやら

640 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 10:49:31 ID:UhS9l1au.net
>>637
どこが適当なのか説明しろ。
このマジキチ野郎がw

641 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 14:23:19 ID:Ezyiw2Ci.net
>>640
どこがマジキチなのか説明しろw

642 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 15:50:18 ID:JdEqbtd6.net
>>634
既に譜面は完成していて、ショー内容も完成していて、その曲をやったことがあるメンバーがいる、さらに大会じゃないからクオリティー拘らない12時間ですよね?

643 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 17:56:56 ID:qp6BU1Qd.net
>>642
リモホ解析したらバレバレだけど、>>634>>555だよ。
同じようなことを繰り返し書き込んでは叩かれてる常習犯。
クオリティはどうでもいいからとにかく大会をしてほしいんだと。
その程度の人だから相手しなくていいよ。

644 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 19:47:16.77 ID:fuTWUFUp.net
>>642
現状、リメイクをする団体も増えてきてるし、新しくやったとしても、4月からスタートする団体だと、大体5ヶ月でJapanCupや都道府県の大会になる。
自分は関東のチーム所属だけど、県大会レベルで良ければ、フルショーで余裕で出れる。
5ヶ月でギミックも入れれるな
もちろん、箱があればの話だが…
後コンサートだからクオリティに拘らないなんて考えはしてないし、そんな考えする時点で、問題だろって思う。

645 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 20:09:32 ID:jsASjMIv.net
>>644
5ヶ月でいけるといってる>>616に対し、>>622は例年通りの場所と時間が取れればだろと指摘してる

その618に対して>>634はそれでも5ヶ月でいけると言ってる(612と630が同一人物かわからんけど)

そして630に対して>>642はフルショーについては言及してないけど、あなたはフルショーは箱があれば5ヶ月でいけると言っている(後半クオリティの話もしてるけどね)

後半のクオリティどうこうは同意だけど、フルショーについてあなたが指摘すべきは612や630であって、630ではないんじゃない?
もちろん618でもない

マーチング坊はまともに会話の流れもつかめない陰キャばっかかよ

646 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 20:11:44.61 ID:jsASjMIv.net
>>645
と言いつつ間違える自分

>630ではないんじゃない?
→637

647 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 20:32:01 ID:UhS9l1au.net
もう疲れてきた・・・。
話をごちゃまぜにすんなよな、もう。

まあ、ここで言うのも何なんだけど、こういう匿名掲示板じゃなくって、ツイとかで各団体はどう思ってるのか訊いてみたいな。
根拠のない「できる」「できない」議論はもう良いよ。
協会は協会でいろいろ考えてるんだろうけど、実際に出場する側の思いを訊いてみたい。
本当に今年度開催したとして、例年通りのクオリティでショウを組み立てられるのかどうか。

648 :名無し行進曲:2020/05/29(金) 23:16:54 ID:0kt0hQwO.net
たかだか8分弱のショーなんだから3か月もありゃ十分でしょ
12分だった頃の2/3しかないのだから
一般はもう少し期間必要だが

649 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 02:16:36 ID:4kL1a6F7.net
リモホ解析、是非やり方教えてくれよな

650 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 13:49:23 ID:ZEFHUg9A.net
さいたまスーパーアリーナでの全国大会って「コンテスト」だよね。
審査を受ける側が、練習期間がとかクオリティーがってのはどうなのかな?
たとえば小説家が執筆活動時間がとれのいから直木賞は今年は中止だ、なんて言わないよね。

651 :名無し行進曲:2020/05/30(土) 18:29:09 ID:n8RZ4/ui.net
小説は出来たものを勝手に評価してるのであって
こっちは大会に出る事を目的としてるところもある
特に部活だから目標は○○大会出場とかね
採点だってされるし体育会系競技会とやってる事同じなんだよ

652 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 04:45:48 ID:KUbd8Lif.net
>>651
大会に出ることが目的になると、本当にマーチングを楽しめないと思うがな…
だから一般は高校の出場数に対して、明らかに少なすぎるんだろうな

653 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 07:47:21 ID:Bo1kKwJL.net
>>651
直木賞取るの目指して書く作家もいるだろ

654 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 13:36:05.13 ID:mtPPDLBp.net
大会に出るっていうのは多くの人に見てもらうって事でもあると思うんだけど
特に金稼ぎが出来ないなら目的はそっちに移るでしょ

655 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 15:07:24.65 ID:hIlXkBTg.net
全てのバンドの活動方針を把握してるわけじゃないけど、大会を目的に活動してるバンドなんてあるの?

大会出場はあくまで手段で、その先に本来の活動方針というか目的があるんでない??

656 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 17:22:07 ID:V3brbJwS.net
少なくとも大会に出てくる団体は基本的に大会出場がメインだろうね。
最近は独自でライブ開催してるとこも多いから、大会中止でも活動目標をそっっちにシフトしてくる団体も出てくるだろうけど。

657 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 19:07:57.64 ID:7+K8CM3+.net
創価系列は大会出場(=全国制覇)を手段にしてる典型例だけどな

658 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 19:09:25.86 ID:nOamawX8.net
そりゃだいたいのバンドの活動内容のメインは大会でしょ
でもだからって大会がバンド活動の目的とは言えないんじゃない?

例えばインスパの活動指針知ってる?

“私たちは たゆまぬ挑戦を通して 全ての人に人生を豊かにする 感動 を与え続けます”

こんなバンドを実現する・し続けるための手段の一つとして大会に出場してるんだよ

目的と目標は違うんだよ

659 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 20:01:02 ID:V3brbJwS.net
>>658
www宗教かw

そりゃ団体としての指針はそうかもしれないけど、
中でやってる人たちは全国出場、グランプリ目指してるんじゃないの?
感動を与えるのは結果であって、それを目的に活動してるわけじゃない。
まずは自分たちが楽しむことが目的・・・じゃないの?

660 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 20:37:39 ID:7+K8CM3+.net
本当の宗教団体はこうだからな
https://i.imgur.com/96d6dJ6.jpg

661 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 21:36:55.84 ID:nOamawX8.net
>>659
今はバンドの活動方針の話をしてるんだから、あなたも同意してるよね、メンバー個人の話なんかしてないよ

そう、感動を与えるのは結果
その結果を得ることが目的で、そのための手段の一つが大会に出て勝つこと

まず自分たちが楽しむというのもそうだと思う
自分たちが楽しむことできたら、練習も苦なく実力がつき、バンドとして大会で勝てるし、最終的に感動を与えられる

感動を与える、はバンドが存続する限り追い求め続ける夢とかバンドの存在理由みたいなもの
そのための手段の一つとして大会に出て勝つとか、バンド主催の演奏会をする
そのために個々人が実力をつける
実力をつけるために、活動自体を楽しむ
ということ

だからあなたと私の意見は概ね一致していると思う
ただ、話の論点が2人でズレてしまってる
私はバンドとしての活動の話をしていて、あなたはメンバーとしての活動の話をしている

662 :名無し行進曲:2020/05/31(日) 22:21:02 ID:SACBukk5.net
>>661
またいつもの人でしょ?
たぶん、どこの団体も、目的はマーチングの大会に出て、みんなで楽しむことです。
そうやって勝手な思い込みをして、それが正しいと決めつけるのは良くないです。
ここみてromってる人はそう言ってる人多いですよ。
あなたが言ってることには、賛同できる部分がありません。

663 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 00:17:03 ID:+FJBoS7g.net
>>660
SRVとか愛町は宗教直営だから宗教団体だけど、RKは宗教系大学のあくまでサークルだから、お金の出所が違うし、思想も若干だけど違うんだよな。
根本的には結局のところは一緒なんだろうけどwww

664 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 00:42:31 ID:cWs2vCQs.net
金の出所は同じでしょ。どちらも学会員から吸い上げたお布施w
RKのOBが富士吹作ったわけだし、思想が違うっていう根拠が分からん。どっちもFOREVER SENSEI。
愛町は当然教会から資金は出てるけど、基本的に一般バンドだから、天理教の教えは強要されないよ。
つまり>>663は全部ガセ。

665 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 02:56:11 ID:NY7q8OEX.net
時系列メチャクチャ…。
死ねよ。

666 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 03:53:08 ID:IyqwqJkD.net
>>664
そもそも
富士吹ができた翌年にRKだぞ?

667 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 08:17:59 ID:rDGD7lIp.net
>>662
あんたも決めつけてるじゃん
じゃあ653が言ってるインスパが公式に発表しているミッションステートメントはどう説明するの?
バンド自ら公式に嘘を発表してて、実は大会に勝ってみんな楽しけりゃそれで良いってバンド自身が言ってるの?

会社には大抵企業理念みたいなものはあるけど、あれも建前で利益を上げてみんなで仕事を楽しむことだけが会社の存在理由なの?

あんたバンドでも会社でも運営に関わったことがない、ただのメンバーや平社員しか経験ないでしょ
だから視座が低すぎて理解できないんだろうな

668 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 09:32:04 ID:0ZmLg6Tm.net
そうか、みんなそんなにクソマジメにマーチングやってたのか。
すばらしいね。

669 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 10:38:39 ID:7xd4Sy04.net
企業と同じだろ
理念とかなんとかそれっぽいこと書いてあるけど、結局は儲けられれば良いみたいな

大会で入賞すれば入団者が増える、そうすれば出来ることが増えたり、資金も増える

670 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 11:13:23.69 ID:upzFhIcW.net
宗教系団体については、内閣総理大臣杯をもらえることが重要
その宗教が国からお墨付きを得られるのと同じだからな

671 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 19:06:42 ID:BW24EMU/.net
顧客のこと考えずに利益なんて出せるわけないのにね

672 :名無し行進曲:2020/06/01(月) 21:47:10.88 ID:AUvOV73n.net
顧客ってw
もういいからお前は黙っとけよ。

673 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 08:20:55.12 ID:R9MJQ07n.net
インスパの活動方針なんて笑えるな。

674 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 09:55:10 ID:rPQI8NZ1.net
マーチングに宗教は不可避、創価、立正、専修、天理などなど

675 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 11:17:36 ID:8uBcwLWW.net
専修も宗教なの?

676 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 11:47:18 ID:Uf3RZDvS.net
仁愛も

677 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 11:51:07 ID:Uf3RZDvS.net
淑徳も

678 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 12:19:42 ID:Wm+H43Hj.net
関東学院もな。

679 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 13:20:53.47 ID:MbuIvesm.net
宗教が無いと軍隊になる
栄とか東実とか

680 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 13:27:22.09 ID:TGeT0Pus.net
>>679
どこがwww
ホントの軍隊(自衛隊)を知ってんのかwww

681 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 13:36:57 ID:axtsW7VX.net
軍楽隊って制服を着てるから「それっぽく見えるだけ」だからなあ。

682 :名無し行進曲:2020/06/02(火) 22:05:23 ID:iAlATPBu.net
宗教系と言えばPL学園
今はああなってしまったが

683 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 12:50:40.93 ID:De5N/Fpz.net
皆さんが思う34回から47回全国高校で、編成別最優秀や招待演技を除いて、名演といえば何回のどこの高校ですか?

684 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 15:59:06 ID:ikfWV21m.net
インスパ全体活動再開したね。
そろそろ動き出す団体多いのかな。

685 :名無し行進曲:2020/06/08(月) 18:01:01.31 ID:l6Egk6Qs.net
会場次第じゃね
インスパみたいに私企業の施設借りられる場合は良いけど
公共の体育館とか借りてるところは少し遅れそう

686 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 00:33:19 ID:Ef/ckZ1X.net
マツダ?日産?の工場だよね
その企業もすごいよな。知らない集団を自分とこの敷地に入れてクラスター起きちゃったらどうするんだろう

687 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 12:55:50 ID:7rMCqObl.net
練習場所といえば秋ヶ瀬公園まだ使えないのか
埼玉の団体かわいそう

688 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 17:07:51 ID:JsXygHDI.net
>>685
>>686
界隈では有名な話なのかもしれないけど、練習場所晒すのはやめてあげてー

689 :名無し行進曲:2020/06/09(火) 19:41:35 ID:JtYEImZD.net
>>688
普通に団体のFacebookページに書いてあるぞ
非公開だったらともかく団体が公開してるのだから

690 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 00:36:54.71 ID:hoecYRUs.net
そもそも趣味で集まってる音楽団体が練習場所言えないってなんなの?

691 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 02:49:58.02 ID:FayQ2bHy.net
インスパは、練習になかなか来ない隊員に圧力かけて追い出すらしいぞ
まあどこもやってるのかもしれんが

692 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 08:20:03.18 ID:TYHOw8H/.net
らしいぞ
しれんが

693 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 08:32:51 ID:f2GEukMc.net
>>689
マーチングができるような体育館は、結構メジャースポーツの大会とかで日程が埋まってる事が多くて、そんな中で他バンドに情報が行くと、バンド同士の取り合いになったりする。

694 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 11:30:47 ID:Sy49tvFh.net
練習になかなか来ないなら何のために入隊したのって感じだけど
補助スタッフならともかくプレイヤーなら尚更でしょ

695 :名無し行進曲:2020/06/10(水) 23:37:18.23 ID:b89MNvjA.net
大内中学校マーチングブラス紛失事件
犯人は豚

696 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 10:29:00.81 ID:enoWSjwv.net
>>693
練習場所なんてお互い把握してるし隠してないってば。
こんな狭い業界、特に関東圏なんて、メンバーもスタッフもどの団体でも知り合いだらけなんだから。

697 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 15:44:29.22 ID:zpllEatG.net
>>696
そうなんだ、関東圏は練習場所について牽制しあってるイメージだった

698 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 18:57:05.56 ID:FVtsVPve.net
つーか>>687は屋外の話だし
埼玉の一般は3チーム?しかないし
東京や神奈川からわざわざあんなとこ来ないだろうし

699 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 19:32:40.91 ID:tp/nXd9O.net
関東の団体は、わりと関東各地まわってんじゃね?

700 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 20:50:48 ID:fQz+cP5k.net
横浜御三家ではスカウツとインスパは固定練習場がある
ロビンズはその話は聞かない。転々としてる?

701 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 22:19:01.75 ID:BaPU1NyX.net
固定練習場とは言っても専用じゃないけどね。

702 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 23:37:49 ID:FqJuHOLG.net
最近のインスパなんて北関東に行ってたりするし前ほど固定って感じじゃない気がする
ロビは文体のイメージだったけど、建て替えかなんかで閉館するとかしないとか

703 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 23:48:39.37 ID:X3hF79mr.net
ロビは産業振興センターじゃないの?

704 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 01:57:09 ID:pknn73i8.net
日産も好意的に使わせてもらってるってだけで、最優先ではないしね。
日産自体が業績低下してるし、この先福利厚生についても見直しがあるかもしれないし。
っていうか、俺が知ってるのは結構前の話だけど、今も使わせてもらってるの?

705 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 01:57:24 ID:pknn73i8.net
あ、インスパね。

706 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 14:34:12.43 ID:zpgOn2Xt.net
>>698
一時期来てたらしいよ、東京と神奈川の団体

707 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:18:07 ID:6j2d4V64.net
>>704
業績とか福利厚生が、練習場所貸してくれることになんの影響があるの?

708 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:30:04 ID:TO+ms5lQ.net
>>707
工場の土地を切り売りするかも知れないし、社食やら運動設備を削るかも知れない。お前こそ何言ってるんだ?

709 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:58:50 ID:/HmSMV7u.net
日本のかつての花形産業であった自動車・電機の黒字(あるいは赤字への補てん)ってさ、
所有している(していた)保養所や社員寮や社屋の売却益によるものなんだよなあ。
あと、事業そのものをやめる。
つまり、不動産関係の売買によるものと、マスコミが報道しない大幅なリストラによるもの。
本業では成り立ってない。

みんな中華・朝鮮に売られてる。(シャープやケンウッドやナカミチやサンスイなど)
良くて西欧・USA企業との協力関係という名の奴隷 → 日産のゴーンを見りゃ解るだろ。

このスレに沿う話なら、
大昔、日ビでガードやってたNECの重役を思い出すが、
NECの本社は実質的に森永のビルに戻ったし、地方日電だけでなく関東の重要拠点ですら、
社屋はあっちこっち売却してなんとか体裁を保ってる。

売却した社屋のロゴは「マイクロン」などになっちゃてるし。
例:NEC橋本技術センター → マイクロンに売却 → 建物の壁はNECロゴからマイクロンロゴに変わってる。
あと、NEC玉川の一部敷地も売ってタワマンになったんだっけ?

710 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 15:55:45 ID:AYhCQGrS.net
インスパではないけど、以前とある企業が持ってる体育館をご好意で無料で貸して頂いていたんだけど、業績悪化などが原因で、体育館の老朽化に伴う維持費を削減するため、体育館自体が取り壊されてしまったよ。
長い間お世話になりました。

711 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 20:10:16 ID:ntwt5UfO.net
数年前に経団連が調査していた、企業の福利厚生の傾向として、療養所や体育館とかの箱モノをやめて
慶弔見舞金や懇親イベントなどのイベント援助に切り替えるってのがあるんだよな。
近年は社員旅行が減るどころか増えてたりする。

つまり企業お抱えの体育館とかはそのうち消える傾向にある

712 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 17:18:58 ID:qSw2JkRB.net
>>708
練習場所なくなるかもしれないって言えばいいだけなのになんで業績がーとか福利厚生がーってわざわざ知ったような言葉違う必要はないんだよな

713 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 17:51:39 ID:tUmXNw7M.net
>>712
知らない言葉使われたからってムクれるなよ、ボクちゃん?w

714 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 12:07:30 ID:voxqaF2P.net
ロビンズ、練習再開してたんだな
公式HPでもtwitterでもFBでも告知せずにInstagramでだけ発表
なんでInstagramに絞ったのか

715 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 12:24:13 ID:i+M1AuP1.net
居るよね、何にでも意味を求める奴。

716 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 13:18:11.56 ID:9V5xtmBs.net
いるよね、何にでも文句つけたがるやつ

717 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 13:39:29 ID:x3qBFhv0.net
練習再開をなぜ全方位に広報しなきゃならないんだ?

718 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:47:59.39 ID:tiAQvMLu.net
東北大会、ビデオ審査会に。

719 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 21:07:43.39 ID:RNOs1Q4Z.net
バンガードがVコンリハアップしたね

720 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 08:04:12 ID:DOFcXdoK.net
関東大会中止の情報が漏れてるな

721 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 14:08:40.64 ID:nYstWCs2.net
高崎の一般でしょ
ツイ消ししたみたいね

722 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 15:39:23.08 ID:BBG/9JpX.net
ルネ愛町ipuは活動してんのかね?
再開してなかったら全国大会の開催にも影響出そうだよね

723 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 17:13:32.49 ID:DzQyEqGm.net
関東がダメなら全国もダメでしょ
会場も条件もほぼ同じだし

724 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 18:16:34 ID:DOFcXdoK.net
ルネ、愛町は見える範囲では活動が確認できない
見えない範囲で何やってるかは知らん

725 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 22:40:16.09 ID:m02qpInz.net
プロ野球みたいに無観客でやれば良くない?

726 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 23:09:12.93 ID:Zn77fRly.net
収益がない。
潰れる。

727 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 01:04:37.84 ID:0bhik/8E.net
M協は役員に政治家のおっさんたちが名を連ねているので、彼らに払う顧問料を稼がないといけないのがネックだな
吹連にはない弱み

728 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 01:26:25.39 ID:Pszp5FBX.net
またいつもの空想語り。

729 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 03:17:36 ID:YxbGfKhv.net
吹奏楽コンクールは、朝日新聞主催
マーチングバンド全国大会は自主開催

規模も予算も違いすぎる。

730 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:23:57.10 ID:c3QrV/x/.net
IPUは練習再開してるんだね

731 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:16:13.26 ID:iHQs4D4a.net
逆に、全国大会がないから、今年は活動しませんってとこあるのかな?

732 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:22:00.47 ID:0bhik/8E.net
White Galaxyがおそらくそれ

733 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 17:11:43.89 ID:qEwyd/YX.net
ゴミが黙ってろ

734 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 19:30:58 ID:c6PhY4y2.net
関東大会中止か

735 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 19:52:19.83 ID:c5X+9fpb.net
中止にして勝手に選びたい人が居るんだろう。

736 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 20:01:16.01 ID:ULDdywsP.net
居ないと思うけど

737 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 21:47:22 ID:pU15ROgs.net
早く中止にしないとスーパーアリーナのキャンセル代かかるからな
全国中止の知らせもそう遠くないはず

738 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 22:16:57.08 ID:KzeN56NX.net
感染者どんどん増えてるし今年は無理だな
密らないコンテを作るしかないな残された道は

739 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 12:47:30.45 ID:A/xGtmq6.net
M協は早く全国大会やるのかやらないのかハッキリさせてほしい

740 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 15:41:02 ID:sS31XVRh.net
吹連の逆をやろうとして都道府県大会→支部大会→全国大会の順に実施可否を決めるってアナウンスしたけど
県大会の実施可否が決まってないのに先に関東大会や東海大会の中止が発表されるというチグハグな状態
さっさと全国中止発表して代替イベントの検討に移ってほしい。今のままじゃ団体のメンバーが可哀想

741 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 15:42:00 ID:xM4RaeX5.net
辛うじて生き残っている団体を焦らすだけジラして
最後の最後に中止発表、
必死の思いでランスルーまで辿り着いたショウは無駄に終わる。

742 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 20:44:33 ID:qSDxsCM6.net
感染がどの程度広がるかは分かりませんが、季節的にはインフルエンザも流行の時期になる。

と言う事はやはり中止が濃厚。
実施するにしても、スーパーアリーナでの無観客またはビデオ審査あたりに落ち着くのでは。

743 :名無し行進曲:2020/06/30(火) 20:11:25 ID:cPMJrm4Q.net
スーパーアリーナーって1日いくら掛かるのかなー?
無観客きびしくない?

744 :名無し行進曲:2020/06/30(火) 20:48:47.07 ID:658lthax.net
https://www.saitama-arena.co.jp/business/usage_fee_basic_facilities/

745 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 11:38:59 ID:SZYx/n8q.net
>>744
無観客無理だろこれ

746 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 17:20:03.97 ID:UgP2oAGx.net
そして屋外開催のDCJが一大イベントに

747 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 18:31:02 ID:be+daTDF.net
バカジャネーノ

748 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 20:05:33.89 ID:PWvu+qjB.net
無観客にしたところで出演者数がとんでもないことになってるのに、意味ないでしょ。
季節柄、寒くなって乾燥してくると、コロナじゃなくても呼吸器系の感染症がフィーバーするだろうし、どう考えても無理だと思うよ。

749 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 20:29:03 ID:oP9hfL+0.net
収入源が無くなったら協会も破産したりするのかな?
というか収束する未来が全く見えないんだけど来年も無理じゃね?

750 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:30:45 ID:Ziu3xiob.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.p-kit.com/jma/48MChampionship/1593589822061634300.pdf

751 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:45:41 ID:lQwwHwPX.net
開催はするからとにかく集まって練習しろってか
練習が一番危ないんだけどな

752 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:49:51 ID:vSuZ+a1N.net
練習は屋外メインならそこまで気にしなくてもいいだろう
長距離移動がリスクだよ

753 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 05:56:46 ID:e6Mm3CmN.net
内閣総理大臣杯はあるのだろうか

あるかないかで力の入れ具合が変わるからな。特に宗教系団体は
スポーツ庁杯(笑)じゃやる気は起きない

754 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 11:03:30 ID:ajlzytgC.net
ていうか、このスレ、中学生しかいないの?
なんか常識なさすぎて引くわw

755 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:04:50.78 ID:Ls4btOlq.net
ゼロリスクは無いのだから何処かで何らかの線引きは必要。

来年になったら終息または収束している保証はないし、ころ

756 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:07:50.10 ID:Ls4btOlq.net
ゼロリスクは無いのだから何処かで何らかの線引きは必要。

来年になったら終息または収束している保証はないし、コロナに限らずインフルの流行時期にも重なる。
今年出来なければ来年も出来ないでしょう。

757 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:27:28 ID:Zrhm/COn.net
っつーかさー、
>>750のpdf読んでる?
(噛み砕いて言うと)形はどうであれ今年の全国大会は実施する、って書いてるでしょ。

758 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 20:45:22.58 ID:1zwaOZly.net
確かに現時点では実施するとは書いてありましたね。
でも、これからの状況次第ではやらない可能性もありますよね。

こればかりは誰も分からん。

759 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 06:52:00.71 ID:2WN35eW4.net
>>748
日産スタジアムだよね。
屋外会場、観客5000人以下(入場制限しなくてもそんなに入らないでしょう)、出演者の待機場所も屋外、そして郊外、となればやれるでしょ。
野球もサッカーも客入れするし、あとは出る側の問題じゃね?

760 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 07:33:42.12 ID:ZpXqJBiZ.net
dciに行ったアイツの兄の俺弟子なんだよおおおお

761 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 08:30:08.66 ID:nqYG2+Ff.net
>>759
日産スタジアム、12月19日までほぼ毎週末サッカーで使う予定が既にあるよ
11月21-22だけはサッカーがないがこの日はDCJ
全国を日産でやるならその後になる

762 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 09:45:07 ID:C2ZBCsUZ.net
DCJがやってるフィールドってゴール裏から陸上競技レーンあたりの狭い所でしょ。
芝に影響があるサッカーのピッチじゃない。
だからサッカーを出すのはナンセンス。

763 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 11:10:09 ID:NKBhrphp.net
いや、芝生だとかトラックとかって話じゃなくて、スタジアムはサッカーで使ってるから大会は開催できないよって話じゃないの?
dcjと違って木管楽器を使ってる団体が多いマーチング連盟が屋外を選択するとは思えないけど

764 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 12:05:05.42 ID:e3ui0ZAr.net
サッカーの試合と同時にゴール裏でマーチングしろってかwバカすぎるw

765 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 17:12:06 ID:HTck7W7a.net
芝の養生ってのを知らないのか。

766 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 12:11:22.54 ID:lfAdnstG.net
予言してあげようか?
今年は絶対大会無理!!

767 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 12:23:02 ID:FPvtuRZj.net
最高のショーと思わんかね?

768 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 15:52:18.39 ID:69qhmUzx.net
都大会やるって噂

769 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 16:55:58.32 ID:osGHrj3i.net
演者が身につけてるgoproの動画すごい迫力だね
日本の団体でも載せてるところあるかな?

770 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 16:58:40.08 ID:PCpqXako.net
Twitterだとたまにあるよね

771 :名無し行進曲:2020/07/11(土) 22:46:31 ID:dMl9RBTg.net
>>768
屋外、または屋根付きオープンスペースの会場ならできんじゃね?

772 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 00:29:40 ID:hEsK1Kew.net
都大会観客入れてやるつもりらしい

773 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 00:34:52 ID:7z7P8xKc.net
ルネの自己顕示欲に他団体が巻き込まれるわけか。
最低のカルトだな。

774 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 18:10:11.79 ID:v2UfPlf1Y
>>773
練習してるの?

775 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 21:48:30.02 ID:x+7AY5iX.net
そんやつならどこにでもいる
大人がjkに相談なんてバカじゃね?
なんて言っている自分はjkと付き合ってるなんてね?ケラケラ

776 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 11:42:14 ID:2daeJ530.net
>>772
どこ情報?

777 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 22:45:01 ID:9YQWuO8X.net
>>776
すまん、自分も知り合いからその情報手に入れた。
東海大高輪が吹奏楽が全部無くなって、M協に戻るかららしいね

778 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 02:19:57 ID:8Sox5+Bv.net
ほんとかどうかしらんけど、高輪台が出るからってのは自分も聞いた
観客入れる理由にはならんけどそこがイミフポイント

779 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 09:14:16 ID:RMRxV6DH.net
初の大会クラスターか。

780 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 09:20:33 ID:sipHdLTB.net
そして批判に耐えかねてM協解散
マーチング大会が吹連一本化へ

781 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 12:36:57 ID:ic9GQ5U2.net
今?

782 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 12:48:09 ID:TLPjWSzE.net
>>780 ぼくがかんがえるさいきょうのまーちんぐだんたい  ってことですね

783 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 14:45:55 ID:iYAkW4Ca.net
>>778
新規参入で過去の実績がないと
関東・全国への推薦が出せない(出しにくい)からじゃね?
都大会開催してそれなりの点数取れれば推薦の理由付けが出来る

784 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 15:15:40.79 ID:iYAkW4Ca.net
あーゴメン観客入れる理由か
それはイミフだな

785 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 17:17:45 ID:68NLGwuC.net
>>783
吹連マーチングで全国出れてないからなぁ。

786 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 17:53:52 ID:urlL/izC.net
>>783
高輪台は新規参入じゃないよ

787 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 21:22:09 ID:ORbxEwye.net
高輪台、あと2、3年続けたらいいとこ行くんじゃね?ってタイミングで
M協出なくなったからな。
ショーの方向性とかは結構良かった覚えがある

788 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 13:57:29 ID:NHJWWCfA.net
大会は絶対辞めた方が良いと思う。
クラスターが出ても自業自得としか言われないわ
あんな密で・・・

789 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 15:29:13.29 ID:60+rhFZK.net
ブロック交差するようなドリルは密ですね

790 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 15:35:10.57 ID:AJ9mdmhr.net
>>784
観客入れるって言っても保護者だけとかじゃないの

791 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:29:06 ID:h9yBd24f.net
保護者だろうと、そのへんのオッサンだろうと、人を入れるということは変わりない。
クラスター発生のリスクは滅茶苦茶高いね。
せめてワクチン開発の目処が立つまで我慢すべきだったけど、目先の欲望に負けたかw

792 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:36:01 ID:mCvy7+0C.net
>>791
欲望てw
儲けが出るレベルじゃないでしょ

793 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:41:25 ID:ly6nd5jw.net
無観客でもビデオ審査でもいいから大会イベント用意しないと指導者が干上がってしまう
オンライン指導が出来るオケスタの指導者と違ってマーチング関連の指導者はそれが困難だからな
ショーの絵コンテ作る人なんか完全に潰しが効かない

794 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:56:23 ID:2Rfc1hRd.net
で生徒にリスクを負わせるとか。

795 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 14:05:29 ID:h9yBd24f.net
>>792
金だけじゃないよ。
協会員のマーチングしたいという欲望かな。
この先感染者数は右肩上がりという予測だけど、それでもやる、しかもクラスター発生させないという自信があるんなら大会開催けっこうだと思うけど、まあおそらく無策だろうなあ。
理事長もあんまり深く考えなさそうな感じの人だから。

796 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 19:51:16 ID:HSUKzwCz.net
>>793
指導者のための大会じゃないからね

797 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:21:24 ID:DoHIf7T6.net
創価はいつになったら集団ストーカー辞めてくれるん?笑

798 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:25:45 ID:DoHIf7T6.net
協会は元々人の事なんか考えてないよね最初から
コロナのおかげで本性がバレちゃったね!
学生もいるのに人の命より人に感動を与える事とお金優先なんだって!
笑っちゃうよねバカミタイ
今まで教育機関で好き放題やって来たのに世間にバレちゃったらどうするん?

799 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:26:56 ID:DGKO7Nrp.net
また変なの沸いてきた

800 :名無し行進曲:2020/07/17(金) 00:40:38.55 ID:VvShWwbh.net
ちかよらんとこ

801 :名無し行進曲:2020/07/17(金) 02:27:54 ID:xE+HEQ8J.net
オンライン授業 必見
https://twitter.com/wwww4u/status/1283788894723399680
(deleted an unsolicited ad)

802 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 13:13:09 ID:FHz60IKF.net
岐阜商業でコロナクラスターらしい
吹部発だったら吹奏楽もマーチングも終わるな

803 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 14:03:46 ID:5zWXDWjR.net
岐阜商クラスターは体育教師ルートと女子生徒ルートの2つあるみたいだな

804 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 14:33:07 ID:JBp0wK1Q.net
>>802
吹部無関係だとしても
当分部活禁止だろうなぁ

805 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 18:50:23 ID:245xV6Vw.net
いつまで新型コロナウィルス如きで活動中止しなければいけないんだろう。

インフル流行しても中止にはならないのに。
コロナもインフルも治療薬はないのにね。

806 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 19:23:02 ID:KzvPvHbR.net
インフルはワクチンあるの知らんのかいな

807 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 19:58:31 ID:rFww4sv6.net
>>805
お前もう活動しない方がいい。勉強しろ。

808 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 20:03:16 ID:6qT7VCDN.net
ワクチンなんてね、、、、

809 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 20:13:42 ID:FHz60IKF.net
コロナはただの風邪
風邪にワクチンなど無い

810 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 21:03:41 ID:KzvPvHbR.net
2月から情報上書きしてないやつ多すぎるな

811 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 21:19:19 ID:SWv8Ffij.net
>>809
風邪?どこの国の人だよw

812 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 23:34:26 ID:6qT7VCDN.net
>>807
何を勉強したらいいですか?
教えて

813 :名無し行進曲:2020/07/18(土) 23:35:55 ID:3VR01ZmB.net
>>812
死に方

814 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 00:12:26.48 ID:jXexX1CF.net
コロナなんざ気合と根性があれば大丈夫なんだよ

815 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 00:20:02 ID:KFDAdwrw.net
>>811
コロナは風邪、は間違ってはないよ。
これまでも風邪といわれてきた疾患はコロナウイルスによるものだからね。
ただ、新型は症状がキツイ、肺炎引き起こす、ワクチンない、治療薬ない状態。だから危険。

816 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 00:56:59 ID:G4H1eoFE.net
後遺症もキツイ、後になって心不全や脳出血を起こすも追加で

817 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 08:38:22.26 ID:0PpfCdFs.net
コロナにやられた肺は柔軟性が罹患前に戻らないらしいね
管楽器奏者には致命的かも

818 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 08:59:36 ID:olqmPphr.net
管楽器だけじゃなくマーチングプレイヤー全体的に致命的じゃね
8分弱のショーとかも厳しいし数十分のパレードは無理になる
コロナにかかったらPitに回るしかなくなるよ

819 :名無し行進曲:2020/07/19(日) 09:22:35.97 ID:DuY1zi72.net
県大会あるから、普通に部活やってる。
何もかわらない。

820 :名無し行進曲:2020/07/20(月) 09:14:13 ID:VAQDTDLo.net
>>816>>817
それはまだ「かもしれない」レベルの情報なのでw
確定情報みたいにたれ流すのやめてw

821 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 01:12:18.88 ID:QgNIfvs0.net
ロビンズテレビ出てるけどしょうもないな
あれ見せられてもはぁ…っていう感じ

822 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 09:07:27 ID:OiAC8oHQ.net
そもそも主役はロビじゃなくてお菓子だぞ。
なにを勘違いしているんだ。

823 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 11:58:36 ID:ondVJdBI.net
なんでロビばっかり声かかるんだろう
宗教系はテレビに出しづらいのと、スカウツは昔のトラブルで使いづらいから分かるとして、他にも団体はあるのに

824 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 12:09:24 ID:l6p2jV5v.net
>>823
テレビ局に繋がりのある人がいるんだろ
使う側からしたら別にどこだっていいんだから
ツテのあるとこに頼むのは当然

825 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 14:21:22.61 ID:Qhj8w1hn.net
一回使ったら余程のことがなければ同じ所に頼むからね
ロビは平日活動できる人が多いんだよ

826 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 14:24:10.61 ID:OuEEGiic.net
こっちの業界的にもトラブルやらかしてるんだ…。

827 :名無し行進曲:2020/07/21(火) 21:33:07 ID:mNPZYyyK.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.p-kit.com/jma/48MChampionship/1595301148056296300.pdf
https://www.japan-mba.org/page476160.html

828 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 00:41:13 ID:k0hlgt4Q.net
これって、撮影機材に金かけられる団体有利だよね、どう考えても。
それにコロナがこの状態で体育館借りれるのか?
そこまでしてやる意味あるのかな?

829 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 08:03:02 ID:3ZGYjJ5E.net
>>823

たぶんこれから動画の規定とか発表されるんだろう。
当たり前だけど、一発撮り、音の別取り禁止、あたりは提示されるだろうし、いずれ撮影技術や予算で公平性をかくことはないようにはするだろうな。

830 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 08:04:24 ID:3ZGYjJ5E.net
ごめんなし、>>823
間違えてつけちゃいました

831 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 08:14:15 ID:31+c+QLy.net
今年はしょうがないんでしょうね。
やっぱり無理に開催して感染拡大、クラスター発生なんて言われたくないもんね。

結局は大人の事情だな。

来年だって開催できるかなんてあやしいもんだ

832 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 10:52:20.07 ID:TNbEYanO.net
大会でクラスター発生は避けられるかもしれないけど、
マーチング自体が密になって感染リスク高くなるよね。
各団体が勝手に感染するのは知らねーよ、ってのが協会のスタンスなの?
明らかに第2波来てて、これから冬にかけて新型以外の感染症流行するおそれ大なのに、考えがなさ過ぎる。

833 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 11:17:48 ID:nDLNTCA8.net
屋外とか大きな体育館での練習なら感染リスク低いからね
3密のうち密閉が外れる
音楽室とか小規模ホールで練習せざるを得ない吹奏楽やオケと違ってこの点はマーチングは有利

834 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 11:46:04 ID:zhcsWPJz.net
ゼロとは言えないリスクの中で苦労して撮影した映像を審査・選別して、推薦wされなかったら闇から闇。役員の人格と人間性を疑う。

835 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 11:58:24.44 ID:TNbEYanO.net
>>833
どういう感覚?
これだけコロナ報道されててまだそんなこと言ってる奴がいるの不思議だわ。
大きな体育館が今後も貸し出ししてるかどうか分からないのに。
団体によっては100人近い人が30×30の中に密集してるのに、それでリスク低いとかアホか。

836 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 12:20:52 ID:4429aXPf.net
ゼロリスクが必要なら家から出ない
誰にも会わない
これしかないよ

837 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 12:25:31.86 ID:4429aXPf.net
というか練習が嫌なら退団すれば?
その分人の密度は減るし
お前さんも満足だろう

838 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 13:27:30.74 ID:TNbEYanO.net
>>837
極端だね。もしかして糖質か何か?
練習がイヤとは書いてないし、一般的に危険と言われてることを述べたまでなのに、変な想像が入ってるね。
まともなコミュニケーションとれないでしょ、あんた。

839 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 13:59:18.98 ID:3oOPyfjN.net
めんどくさいやつ

840 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 16:55:15.45 ID:Em5MUgNp.net
スーパーアリーナでやれない、客にも生で見せれない、順位も付かないかもしれないで、メンバーのモチベーションを上げて行くのも大変だな

841 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 17:46:34.27 ID:XT5prFRo.net
>>840
一般は微妙だが小中高の児童生徒にとっては
発表の場があるということが大事なんだと思うよ
だからこそ高輪台みたいなとこが出てきたわけだし

842 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 18:10:54.40 ID:/MfHymRz.net
https://twitter.com/MarchingLibrary/status/1285504957857202176
(deleted an unsolicited ad)

843 :名無し行進曲:2020/07/23(木) 19:43:58.64 ID:JQK2k+N0.net
長内くせえな

844 :名無し行進曲:2020/07/24(金) 08:27:08 ID:zKjbpmA0.net
誰だよ?w

845 :名無し行進曲:2020/07/24(金) 11:30:07 ID:FMaU/JtR.net
東北は陰湿。

846 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 03:37:17 ID:2kycH0G8.net
ケラケラケラケラ

847 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 22:08:21.22 ID:2kycH0G8.net
とある中学校のマーチングブラスが無くなっていて、市や教育委員会で問題になってるよ

848 :名無し行進曲:2020/07/25(土) 22:09:18.50 ID:2kycH0G8.net
県警がんばれ

849 :名無し行進曲:2020/07/26(日) 09:26:28 ID:DVUeZQyx.net
みなさんの活動状況は?

850 :名無し行進曲:2020/07/26(日) 23:29:44 ID:Oqe2mnqx.net
姪が高一吹部。
マーチング基礎練バリバリやってるらしい。
マスクはしてるけど。

851 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 03:05:14 ID:6Ts0+iuV.net
>>845
東北は陰湿ってどういう事?

852 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 09:39:03.25 ID:MkutWxrD.net
娘の学校もバリバリ練習してて
練習の後半になるとみんな
マスクなんてしていないらしい

853 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 10:14:28.62 ID:/AG2wzQd.net
そりゃマスクして楽器吹けねえだろ

854 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 10:31:32 ID:MkutWxrD.net
ですよね!
吹奏楽部にマスクを押し付けるのは
練習するなって言っているようなもの

855 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 12:39:57 ID:GCF87H6A.net
じゃあマスクせずに一斉にメジャー目がけて息吹きかけろよw

856 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 14:00:45 ID:/AG2wzQd.net
>>855
マスクして楽器吹いてみろよwww

857 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 15:27:07 ID:MkutWxrD.net
はいそうしてみますねw

858 :名無し行進曲:2020/07/27(月) 17:52:10 ID:7zARxjPM.net
>>856
ブラスはできないけど、打楽器は全く問題なし。

859 :名無し行進曲:2020/07/29(水) 11:17:26 ID:3T6XZY6N.net
>>856
それができないから今年はマーチング止めとけって話w

860 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 10:16:21 ID:JygATYbZ.net
今年の3年可哀想に。
関西の天理って今年がラストで廃校?だったのでは?

861 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 10:32:02.53 ID:V4T9T85S.net
かわいそうではないでしょ。
状況に合わせた活動してるんだから。
なんか哀れんでるみたいでいやな感じ。

862 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 11:20:15 ID:uFVl2wnu.net
>>860
閉校は再来年度末

863 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 12:16:18 ID:lRN/71Da.net
再来年にはもう部活生30人くらいしかいないしょ

864 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 12:24:44 ID:zm15j7Zj.net
フルメンバーで出来るのがってことかな
今年の入学生が最後だよね確か

865 :名無し行進曲:2020/07/31(金) 17:04:43 ID:jpQnDPjY.net
批判的な人は可哀想な人なんだよ

866 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 08:47:00.33 ID:ctWhEHwp.net
みかづきマーチ、面白い

867 :名無し行進曲:2020/08/01(土) 09:41:47 ID:GRbm/Boc.net
原作者、どっかでマーチしてた?

868 :名無し行進曲:2020/08/02(日) 08:26:33.16 ID:8dpSKsb7.net
秋田出身みたい

869 :名無し行進曲:2020/08/02(日) 09:43:41 ID:VDqvPCja.net
なんで漫画アクションなんだか
アクション風の漫画なら出てきたJKが第3話あたりで強姦されるのが普通なのに
ヤンジャン、ヤンマガに持って行ったけど不採用だったのかな

870 :名無し行進曲:2020/08/02(日) 11:06:41.32 ID:JhTkp9Ei.net
それは画力の水準が…

871 :名無し行進曲:2020/08/02(日) 12:46:40 ID:qZOtxzWS.net
>>864
早くショーが観たい

872 :名無し行進曲:2020/08/02(日) 20:10:24 ID:t/kgs7wJ.net
いつのまにか、DCJも延期発表になってた。

873 :名無し行進曲:2020/08/03(月) 02:26:06 ID:9I7qDe3t.net
東京都大会は中止なんないの?

874 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 08:21:47 ID:H9COWPQ3.net
インオカはたしか今日何かしら発表だな

875 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 08:23:25 ID:H9COWPQ3.net
1.中止(本命)
2.県内団体だけで開催(対抗)
3.通常開催(大穴)

876 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 12:17:08 ID:19B4SFss.net
>>873
千葉県と神奈川県も中止とはしていない。
埼玉県は中止。これは会場の都合だろうけど。

877 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 12:50:10 ID:ne53XpX2.net
インオカ無観客開催

878 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 13:13:05 ID:9qyZuv4c.net
無観客でも出演者数が1000人いるから一緒なのに・・・。
偉い人にはそれが分からないのか、分からないフリをしているのか・・・。

879 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 13:57:47 ID:fKsvZSr6.net
弁当利権。あのマズいチラシ寿司。

880 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 21:33:39 ID:IwYr4QyP.net
>>878
いや岡山県外の団体はビデオ参加だから単純な無観客開催とはだいぶ違う

881 :名無し行進曲:2020/08/04(火) 23:04:53 ID:fKsvZSr6.net
こういう読み違えが出る酷い要項だよな。

882 :名無し行進曲:2020/08/05(水) 14:29:58 ID:RzaadMSF.net
観客いないんだから弁当売れないだろ

883 :名無し行進曲:2020/08/05(水) 14:45:15.39 ID:I9++PBY4.net
出演者は毎年食わされてるんだよ。

884 :名無し行進曲:2020/08/05(水) 20:50:40.23 ID:HyYmfMRx.net
大洗が全国辞退しましたねー

885 :名無し行進曲:2020/08/05(水) 21:07:53 ID:Yofl6+Ss.net
残念

886 :名無し行進曲:2020/08/06(木) 16:01:54 ID:NTnJfGdS.net
県大会すらでないということかな

887 :名無し行進曲:2020/08/06(木) 19:29:11 ID:lrZ2Yt7P.net
茨城って県大会やるの?

888 :名無し行進曲:2020/08/06(木) 19:32:32 ID:tDpyTB2P.net
茨城の県大会は中止になってるよ

889 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 15:25:35 ID:rJDPXxGf.net
ガチでいくつか団体潰れるんじゃない?

890 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 16:42:27 ID:4S1VSZ2V.net
>>889
根拠は?

891 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 17:20:22 ID:2ZpZieIe.net
大きい団体でも無くなる時は一瞬だしなぁ

892 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 22:16:35 ID:VL2EEWT8.net
潰れるとしたらIPU、奈良学とかの大学勢だな
オンライン授業化・部活動制限の影響でこのレベルの大学は退学者が続出して
経営が立ちいかなくなる可能性が大
キャンパスでの活動ができないのに低ランク大学に籍を置くメリットないしな

893 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 22:55:15 ID:8M8GP9UP.net
>>892
それは実際の情報があっての書き込みか?
なんかしらんがこのスレの住人の中に、勝手な憶測で特定の団体のイメージ悪くするような噂流すバカが多いからな。
何も証拠ごないなら今のうちに訂正しとけ。

894 :名無し行進曲:2020/08/07(金) 23:44:58 ID:15uqbfNe.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.p-kit.com/jma/48MChampionship/1596775573003200100.pdf

895 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 00:09:07 ID:BojPgQ9Z.net
>>893
IPUは所属の柔道部員で東京五輪代表の人が先日退学したニュースあったし
他にも波及するんじゃね

896 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 00:14:34 ID:EJ3s3ZTH.net
>>890
大会に参加出来ないことで人集まらないとか、練習のモチベ保てなくて隔週とかになり自然消滅とか?
推測だけど、起こりえてもおかしくないかなと

897 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 00:50:39 ID:H3/dDqzV.net
なんか考えが飛躍しすぎて意味わからん。
五輪代表が退学したからマーチング部員も辞めていくだろうって、どんだけこじつけだよw
以前からIPU叩いてる輩が粘着してるけど、お前ごその類だってバレバレよw

898 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 07:39:48 ID:Gc3Zjpiq.net
風説の流布!?
言い争いは避けよう
みかづきマーチでフラストレーション抜いとくしかないな

899 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 13:55:22.17 ID:JbZRDcqF.net
こういうデマを流す奴が同じマーチングやってると思いたくないわ。
最低。

900 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 14:33:46.56 ID:1eMmGnKj.net
マーチングの大会は、日産スタジアムのDCJに期待するか。 
今のところ「延期」となっているから、やる可能性はゼロではない。

901 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 16:11:49 ID:X9h1cQdy.net
いつもならDCIで盛り上がってる時期なのになー

902 :名無し行進曲:2020/08/08(土) 20:05:58 ID:TjPJFdU+.net
ところでいつ逮捕?

903 :名無し行進曲:2020/08/09(日) 00:08:23 ID:KVBelNYY.net
>>901
いま、過去の閉会式がフルでアップされているんだが、これ、どうやって楽しめばいいんだ?

904 :名無し行進曲:2020/08/10(月) 02:53:36 ID:CT4D3qbW.net
立正淞南高校でクラスター。
マーチング部員じゃないよね?

905 :名無し行進曲:2020/08/10(月) 06:47:50 ID:fvLi3AjM.net
サッカー部の寮生活だな

906 :名無し行進曲:2020/08/10(月) 13:45:36 ID:t+ANPIUZ.net
全校生徒にPCR検査すると報道されてるから
クラスター起源がマーチングの可能性はまだ残っている

907 :名無し行進曲:2020/08/14(金) 20:42:16 ID:yrrfqmGC.net
>>863
57名

908 :名無し行進曲:2020/08/14(金) 20:46:36 ID:yrrfqmGC.net
>>863
間違えた56名

909 :名無し行進曲:2020/08/14(金) 21:43:44 ID:/Imwa33j.net
微妙な数字だな
54までが小編だよね?

910 :名無し行進曲:2020/08/14(金) 23:45:21 ID:E7/WvMZD.net
天理が中編成仕様のド派手演出やって
大洗や西原に勝つ姿は想像しづらいな

911 :名無し行進曲:2020/08/15(土) 08:12:44.62 ID:xoS5y5ny.net
大牟田でもクラスターか。
運動部らしいけど、そのうちマーチング関係でもでそうだな、この勢い。

912 :名無し行進曲:2020/08/16(日) 17:15:19 ID:mHSNXqI1.net
消えろ ゴミ

913 :名無し行進曲:2020/08/16(日) 17:30:27.09 ID:DYSbX8U0.net
消えたからみんなツィッターにいっちゃった。

914 :名無し行進曲:2020/08/20(木) 01:27:28.65 ID:yIBFUAhn.net
豚姫のピアノが聴きたい

915 :名無し行進曲:2020/08/24(月) 17:09:28.09 ID:T/sEx60H.net
懐かしいな

916 :名無し行進曲:2020/08/28(金) 21:13:36 ID:fJfMgg+Z.net
NHK教育を見て60920倍賢く吹奏

917 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 19:01:32 ID:6725kzka.net
死ね

918 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 23:59:24.74 ID:JSY4F//L.net
東京都大会、創価系一切出ないらしいぞ

919 :名無し行進曲:2020/08/31(月) 09:25:45 ID:udGhtHCB.net
で、どこが出るの?

920 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 09:41:19 ID:iRYqPH1N.net
>>919
小学校なし
中学 日本橋のみ
高校 高輪台+いつも通り
一般 TokyoPhoenixのみ

921 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 10:19:24.21 ID:dk4BEVYY.net
素晴らしい。
清浄東京。

922 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 18:03:27 ID:ZlcrCWoy.net
全国大会を観に行かれると、俺が指導に行ってないことがバレるから、その日にイベントを入れようよ!

923 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 21:26:29.49 ID:sO8+sMPK.net
創価学会は今でも集会自粛みたいだし
海外から連れてくる指導者は入国できないし
お布施が減ってお金かけられないし
何より国の杯(総理大臣杯)を目指せないから学会にとって今年度は活動意義がない

924 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 22:35:24.29 ID:0PuW1QrH.net
天理はどうなるんだろうか
来年でるのかな?

925 :名無し行進曲:2020/09/02(水) 07:59:25.89 ID:ekE3KCH/.net
>>924
当初予定と違ってほかの発表の場がなくなったので
今年も出るみたいだぞ。

926 :名無し行進曲:2020/09/02(水) 23:27:53 ID:Iz5/wST9.net
死ねバリスタ

927 :名無し行進曲:2020/09/02(水) 23:35:17 ID:Iz5/wST9.net
死ねバリスタ

928 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 22:59:29 ID:FLhWdaFH.net
岩手のみなさん!目を覚ましましょう

929 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 23:26:08 ID:9tPaF+Vh.net
岩手のみなさんの中に5ch知ってる人いないのよ

930 :名無し行進曲:2020/09/04(金) 12:01:59.33 ID:Xe+Sm6tl.net
なななな!なぜに岩手?

931 :名無し行進曲:2020/09/04(金) 17:23:26 ID:41gX6Xv1.net
www

932 :名無し行進曲:2020/09/04(金) 17:23:55 ID:41gX6Xv1.net
東北は陰湿

933 :名無し行進曲:2020/09/05(土) 05:47:28.67 ID:1+aVPYW9.net
東北って何かあったの?

934 :名無し行進曲:2020/09/05(土) 08:16:38 ID:jtrzy5oT.net
>>933
わからん。
宮城がどうのこうのって書くやついたけど、岩手はなんかあったの?

935 :名無し行進曲:2020/09/05(土) 10:13:44.54 ID:W62O3WLY.net
>>923
教団関係が出ないならつまらない

936 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 07:44:14 ID:M2KaCOY6.net
むかし興信所に身辺を探られた輩がいたな

937 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 07:52:14.27 ID:M2KaCOY6.net
個人や学校の楽器を勝手に売り捌いたりする自称マーチング指導者とか?

938 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 07:53:29 ID:1/wEohm2.net
自演すらまともにゃ出来ない精神障害者

939 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:26:28 ID:M2KaCOY6.net
そうそうそいつ

940 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:27:37 ID:M2KaCOY6.net
笑笑

941 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:32:06 ID:M2KaCOY6.net
いつまで逃げてるんだ?

942 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:32:17 ID:M2KaCOY6.net
いつまで逃げてるんだ?

943 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:32:31 ID:M2KaCOY6.net
いつまで逃げてるんだ?

944 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:33:55 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

945 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:34:15 ID:M2KaCOY6.net
早く

946 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:34:25 ID:M2KaCOY6.net
いつまで逃げてるんだ?

947 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:34:35 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

948 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:35:05 ID:M2KaCOY6.net
(笑)

949 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:35:15 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

950 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:35:28 ID:M2KaCOY6.net
逃げるなよ

951 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:35:45 ID:M2KaCOY6.net
観ている

952 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:36:05 ID:M2KaCOY6.net
クビ

953 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:36:15 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

954 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:36:33 ID:M2KaCOY6.net
教育委員会

955 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:36:46 ID:M2KaCOY6.net
被害届

956 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:37:06 ID:M2KaCOY6.net
逃げるなよ!

957 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:37:20 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

958 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:37:32 ID:M2KaCOY6.net
逃げるなよ

959 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:37:55 ID:M2KaCOY6.net
どのツラ下げて

960 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:38:07 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

961 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:38:23 ID:M2KaCOY6.net
みんなに謝れ

962 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:38:33 ID:M2KaCOY6.net
逃がさない

963 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:38:44 ID:M2KaCOY6.net
償え

964 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:38:58 ID:M2KaCOY6.net
金を返せ

965 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 09:39:14 ID:M2KaCOY6.net
逃げるなよ

966 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 11:20:13 ID:Wqt6wAEy.net
気色悪いな。何この自演。

967 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 11:36:38 ID:Eam43ZW0.net
>>966
>>932

968 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 12:13:50 ID:NtrkMCBg.net
あーあ壊れちゃった
最初から脳みそ壊れてたかwww

969 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 12:30:09 ID:7UT0us6z.net
マーチングの話ししようぜ!

970 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 13:55:27 ID:ja5PBfmX.net
今年のPL学園楽しみです!

971 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 15:50:49.22 ID:zO//O2z9.net
まだ活動してるんですか?

972 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 15:58:59.50 ID:SoWfsv+w.net
都大会、クソだったみたいだな
高輪台以外フルショーしないし、高輪台は完全にパレコンだった

973 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 20:08:40 ID:fsJtiFRp.net
客も少なかったみたいだな
例年、いかに創価学会員で占められてたか分かるな

974 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 21:37:52 ID:ylfUMQlE.net
>>973
客入れてたの?
保護者関係者のみとかじゃなく?

975 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 21:42:47 ID:LF0t6VTa.net
>>974
普通に誰でも無料で入れたらしい

976 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 21:44:35 ID:fsJtiFRp.net
>>974
一般客入れてたらしい
https://twitter.com/parekon_Mkyou/status/1302519771347386368
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 22:14:41.12 ID:JQSqcd8C.net
客少ないのはクラスター怖いからじゃないの?
ていうかわざわざ八王子でやるのに創大でないのね。

978 :名無し行進曲:2020/09/06(日) 22:28:35.33 ID:LF0t6VTa.net
>>977
創大は最近まで構内に入ることでさえ許可を取る必要があったし、創価はまだ練習再開出来てないらしいから、今回は不参加だったらしい

979 :名無し行進曲:2020/09/07(月) 17:18:10 ID:xDigiyVn.net
信者

980 :名無し行進曲:2020/09/08(火) 00:19:30 ID:xLH4N235.net
>>976
この人のツイートなんか感じ悪いね

981 :名無し行進曲:2020/09/08(火) 01:26:31 ID:dU9yN8g2.net
>>980
ずっとこんな感じだよ
カップル揃ってキモい

982 :名無し行進曲:2020/09/08(火) 08:10:39 ID:uCcj77IC.net
3年間ギャラはいらないから
パソコン買って 

983 :名無し行進曲:2020/09/09(水) 01:45:25 ID:N9Y4OQAj.net
高輪台の動画が、YouTubeであげられているな
https://youtu.be/vEU4rQwqvNQ

984 :名無し行進曲:2020/09/09(水) 22:36:48 ID:/wV3I3W1.net
DCIないと閑散としてるね。
まぁ話題もないか

985 :名無し行進曲:2020/09/09(水) 23:34:57 ID:BS2BptEo.net
来年度の大会がどうなるかを予想するくらいしか楽しみが無いな

986 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 00:15:05 ID:S7tshNi0.net
今年は全国もビデオ審査だし、生で見られるのはジャカンパックくらい?

987 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 01:47:44 ID:w3a2U/9T.net
https://twitter.com/parekon_mkyou/status/1302503153766596608?s=21
何様のつもりか
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 02:49:33.97 ID:BN21VMa5.net
>>987
順位、賞もつかず、東フェニ曰く、関東推薦すらない。
高輪台以外、大会曲を完全に演奏することもなく、動きもない。
開催理由として、噂で高輪台が出るためと流れてきたが言っていたが

989 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 02:56:35.79 ID:BN21VMa5.net
順位、賞もつかず、東フェニ曰く、関東推薦すらない。
高輪台以外、大会曲を完全に演奏することもなく、動きもない。
開催理由として、噂で高輪台が出るためと流れてきたが、高輪台はパレコンをそのままする。
高輪台の顧問は、マーチングコンテスト東京都大会と言って、吹奏楽の方のことしか考えてないような状況であるのが伺える。
また、やってもやらなくても、関東大会は昨年の結果からのため特に審査する意味もない。
コロナの影響で、練習開始が遅かったにもかかわらず、最近の都大会にしてはかなり早い9/8の開催(せめて最終週にすべきだったのでは?と思う)
そのような状態の都大会だったわけだが、実際に開催する意味があったのか、疑問に思う気持ちはすごい分かる。

それに、ショーを披露する側の人間としては、不完全で完成してないショーをお客さんに見せてしまう事は恥だと考えるチームも少なからずいるだろうしね。
全国出場出来ない現実と未完成品を見せてしまうという恥、どっちを取るかだよな。

990 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 07:04:19.43 ID:WnLeCzRr.net
毎年、都道府県大会はどこも未完成だろ

991 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 07:36:12.00 ID:XnLlSPjT.net
枠の関係でどこか落ちる年だけは当落線上の団体が無理矢理フルショー間に合わせてくるんだよな

992 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 07:44:15 ID:ZRmS9TV6.net
>>990
少なくとも
東京都、神奈川県は完成させてるし、させてないと絶対に全国には行けないな

993 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 09:22:29 ID:SRp9GyBa.net
>>992
都大会はネットにも上ってるから見てみれば?

994 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 09:26:55 ID:SRp9GyBa.net
>>993は今年じゃなく去年とか一昨年の分ね
あとジャパンカップのもどこかで見られると思う
都大会とジャパンカップは毎年日が近いから進捗状況はほぼ同じだよ

995 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 12:11:50.25 ID:2FPRs4kl.net
>>994
去年から動画公開禁止されたぞ
後、去年は2週間近く差があったはず
一昨年は、ジャパンからフルショーする団体もまだいたよね
まぁ、そこからドリル変更等していくから、未完成のものを出してるように見えるのかもしれないが

996 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 13:35:04 ID:U4irWA+o.net
競争率高い県は基本県大会でフルショー出来るくらいには持っていくよね
そこから練度をあげたり改良はあるけど

997 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 20:00:13 ID:8Uubb/vh.net
うける

998 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:17:01 ID:8Uubb/vh.net
幼いな

999 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:17:14 ID:8Uubb/vh.net
幼いな

1000 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:17:34 ID:8Uubb/vh.net
マーチング

1001 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:17:49 ID:8Uubb/vh.net
逮捕

1002 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:18:08 ID:8Uubb/vh.net
逮捕

1003 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:18:20 ID:8Uubb/vh.net
幼いな

1004 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:18:40 ID:8Uubb/vh.net
ジシュシロ

1005 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:18:49 ID:8Uubb/vh.net
なあ

1006 :名無し行進曲:2020/09/10(木) 23:19:04 ID:8Uubb/vh.net
幼いな

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200