2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part32

1 :名無し行進曲:2019/12/22(日) 22:31:52.30 ID:lYUd/ztk.net
日本マーチングバンド協会
http://www.japan-mba.org/

【ローカルルール】

1. このスレには現役からOBまであらゆる世代の人達がいます。
自分と価値観の違う世代の意見を否定したり、いたずらに煽ったり
することはやめましょう。

2. 気に入らないレスは華麗にスルーしましょう。

3. 年長の方は煽られても広い心で接しましょう。

4.吹奏楽連盟のマーチングコンテストの話題は吹連のマーチングスレで
吹連のマーチング パート9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1534169765/

前スレ
マーチング総合スレ part31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1568436603/

701 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 22:19:01.75 ID:BaPU1NyX.net
固定練習場とは言っても専用じゃないけどね。

702 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 23:37:49 ID:FqJuHOLG.net
最近のインスパなんて北関東に行ってたりするし前ほど固定って感じじゃない気がする
ロビは文体のイメージだったけど、建て替えかなんかで閉館するとかしないとか

703 :名無し行進曲:2020/06/11(木) 23:48:39.37 ID:X3hF79mr.net
ロビは産業振興センターじゃないの?

704 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 01:57:09 ID:pknn73i8.net
日産も好意的に使わせてもらってるってだけで、最優先ではないしね。
日産自体が業績低下してるし、この先福利厚生についても見直しがあるかもしれないし。
っていうか、俺が知ってるのは結構前の話だけど、今も使わせてもらってるの?

705 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 01:57:24 ID:pknn73i8.net
あ、インスパね。

706 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 14:34:12.43 ID:zpgOn2Xt.net
>>698
一時期来てたらしいよ、東京と神奈川の団体

707 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:18:07 ID:6j2d4V64.net
>>704
業績とか福利厚生が、練習場所貸してくれることになんの影響があるの?

708 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:30:04 ID:TO+ms5lQ.net
>>707
工場の土地を切り売りするかも知れないし、社食やら運動設備を削るかも知れない。お前こそ何言ってるんだ?

709 :名無し行進曲:2020/06/12(金) 16:58:50 ID:/HmSMV7u.net
日本のかつての花形産業であった自動車・電機の黒字(あるいは赤字への補てん)ってさ、
所有している(していた)保養所や社員寮や社屋の売却益によるものなんだよなあ。
あと、事業そのものをやめる。
つまり、不動産関係の売買によるものと、マスコミが報道しない大幅なリストラによるもの。
本業では成り立ってない。

みんな中華・朝鮮に売られてる。(シャープやケンウッドやナカミチやサンスイなど)
良くて西欧・USA企業との協力関係という名の奴隷 → 日産のゴーンを見りゃ解るだろ。

このスレに沿う話なら、
大昔、日ビでガードやってたNECの重役を思い出すが、
NECの本社は実質的に森永のビルに戻ったし、地方日電だけでなく関東の重要拠点ですら、
社屋はあっちこっち売却してなんとか体裁を保ってる。

売却した社屋のロゴは「マイクロン」などになっちゃてるし。
例:NEC橋本技術センター → マイクロンに売却 → 建物の壁はNECロゴからマイクロンロゴに変わってる。
あと、NEC玉川の一部敷地も売ってタワマンになったんだっけ?

710 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 15:55:45 ID:AYhCQGrS.net
インスパではないけど、以前とある企業が持ってる体育館をご好意で無料で貸して頂いていたんだけど、業績悪化などが原因で、体育館の老朽化に伴う維持費を削減するため、体育館自体が取り壊されてしまったよ。
長い間お世話になりました。

711 :名無し行進曲:2020/06/13(土) 20:10:16 ID:ntwt5UfO.net
数年前に経団連が調査していた、企業の福利厚生の傾向として、療養所や体育館とかの箱モノをやめて
慶弔見舞金や懇親イベントなどのイベント援助に切り替えるってのがあるんだよな。
近年は社員旅行が減るどころか増えてたりする。

つまり企業お抱えの体育館とかはそのうち消える傾向にある

712 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 17:18:58 ID:qSw2JkRB.net
>>708
練習場所なくなるかもしれないって言えばいいだけなのになんで業績がーとか福利厚生がーってわざわざ知ったような言葉違う必要はないんだよな

713 :名無し行進曲:2020/06/14(日) 17:51:39 ID:tUmXNw7M.net
>>712
知らない言葉使われたからってムクれるなよ、ボクちゃん?w

714 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 12:07:30 ID:voxqaF2P.net
ロビンズ、練習再開してたんだな
公式HPでもtwitterでもFBでも告知せずにInstagramでだけ発表
なんでInstagramに絞ったのか

715 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 12:24:13 ID:i+M1AuP1.net
居るよね、何にでも意味を求める奴。

716 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 13:18:11.56 ID:9V5xtmBs.net
いるよね、何にでも文句つけたがるやつ

717 :名無し行進曲:2020/06/15(月) 13:39:29 ID:x3qBFhv0.net
練習再開をなぜ全方位に広報しなきゃならないんだ?

718 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 17:47:59.39 ID:tiAQvMLu.net
東北大会、ビデオ審査会に。

719 :名無し行進曲:2020/06/17(水) 21:07:43.39 ID:RNOs1Q4Z.net
バンガードがVコンリハアップしたね

720 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 08:04:12 ID:DOFcXdoK.net
関東大会中止の情報が漏れてるな

721 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 14:08:40.64 ID:nYstWCs2.net
高崎の一般でしょ
ツイ消ししたみたいね

722 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 15:39:23.08 ID:BBG/9JpX.net
ルネ愛町ipuは活動してんのかね?
再開してなかったら全国大会の開催にも影響出そうだよね

723 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 17:13:32.49 ID:DzQyEqGm.net
関東がダメなら全国もダメでしょ
会場も条件もほぼ同じだし

724 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 18:16:34 ID:DOFcXdoK.net
ルネ、愛町は見える範囲では活動が確認できない
見えない範囲で何やってるかは知らん

725 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 22:40:16.09 ID:m02qpInz.net
プロ野球みたいに無観客でやれば良くない?

726 :名無し行進曲:2020/06/20(土) 23:09:12.93 ID:Zn77fRly.net
収益がない。
潰れる。

727 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 01:04:37.84 ID:0bhik/8E.net
M協は役員に政治家のおっさんたちが名を連ねているので、彼らに払う顧問料を稼がないといけないのがネックだな
吹連にはない弱み

728 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 01:26:25.39 ID:Pszp5FBX.net
またいつもの空想語り。

729 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 03:17:36 ID:YxbGfKhv.net
吹奏楽コンクールは、朝日新聞主催
マーチングバンド全国大会は自主開催

規模も予算も違いすぎる。

730 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 12:23:57.10 ID:c3QrV/x/.net
IPUは練習再開してるんだね

731 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:16:13.26 ID:iHQs4D4a.net
逆に、全国大会がないから、今年は活動しませんってとこあるのかな?

732 :名無し行進曲:2020/06/21(日) 17:22:00.47 ID:0bhik/8E.net
White Galaxyがおそらくそれ

733 :名無し行進曲:2020/06/22(月) 17:11:43.89 ID:qEwyd/YX.net
ゴミが黙ってろ

734 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 19:30:58 ID:c6PhY4y2.net
関東大会中止か

735 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 19:52:19.83 ID:c5X+9fpb.net
中止にして勝手に選びたい人が居るんだろう。

736 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 20:01:16.01 ID:ULDdywsP.net
居ないと思うけど

737 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 21:47:22 ID:pU15ROgs.net
早く中止にしないとスーパーアリーナのキャンセル代かかるからな
全国中止の知らせもそう遠くないはず

738 :名無し行進曲:2020/06/25(木) 22:16:57.08 ID:KzeN56NX.net
感染者どんどん増えてるし今年は無理だな
密らないコンテを作るしかないな残された道は

739 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 12:47:30.45 ID:A/xGtmq6.net
M協は早く全国大会やるのかやらないのかハッキリさせてほしい

740 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 15:41:02 ID:sS31XVRh.net
吹連の逆をやろうとして都道府県大会→支部大会→全国大会の順に実施可否を決めるってアナウンスしたけど
県大会の実施可否が決まってないのに先に関東大会や東海大会の中止が発表されるというチグハグな状態
さっさと全国中止発表して代替イベントの検討に移ってほしい。今のままじゃ団体のメンバーが可哀想

741 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 15:42:00 ID:xM4RaeX5.net
辛うじて生き残っている団体を焦らすだけジラして
最後の最後に中止発表、
必死の思いでランスルーまで辿り着いたショウは無駄に終わる。

742 :名無し行進曲:2020/06/29(月) 20:44:33 ID:qSDxsCM6.net
感染がどの程度広がるかは分かりませんが、季節的にはインフルエンザも流行の時期になる。

と言う事はやはり中止が濃厚。
実施するにしても、スーパーアリーナでの無観客またはビデオ審査あたりに落ち着くのでは。

743 :名無し行進曲:2020/06/30(火) 20:11:25 ID:cPMJrm4Q.net
スーパーアリーナーって1日いくら掛かるのかなー?
無観客きびしくない?

744 :名無し行進曲:2020/06/30(火) 20:48:47.07 ID:658lthax.net
https://www.saitama-arena.co.jp/business/usage_fee_basic_facilities/

745 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 11:38:59 ID:SZYx/n8q.net
>>744
無観客無理だろこれ

746 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 17:20:03.97 ID:UgP2oAGx.net
そして屋外開催のDCJが一大イベントに

747 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 18:31:02 ID:be+daTDF.net
バカジャネーノ

748 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 20:05:33.89 ID:PWvu+qjB.net
無観客にしたところで出演者数がとんでもないことになってるのに、意味ないでしょ。
季節柄、寒くなって乾燥してくると、コロナじゃなくても呼吸器系の感染症がフィーバーするだろうし、どう考えても無理だと思うよ。

749 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 20:29:03 ID:oP9hfL+0.net
収入源が無くなったら協会も破産したりするのかな?
というか収束する未来が全く見えないんだけど来年も無理じゃね?

750 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:30:45 ID:Ziu3xiob.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img.p-kit.com/jma/48MChampionship/1593589822061634300.pdf

751 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:45:41 ID:lQwwHwPX.net
開催はするからとにかく集まって練習しろってか
練習が一番危ないんだけどな

752 :名無し行進曲:2020/07/01(水) 22:49:51 ID:vSuZ+a1N.net
練習は屋外メインならそこまで気にしなくてもいいだろう
長距離移動がリスクだよ

753 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 05:56:46 ID:e6Mm3CmN.net
内閣総理大臣杯はあるのだろうか

あるかないかで力の入れ具合が変わるからな。特に宗教系団体は
スポーツ庁杯(笑)じゃやる気は起きない

754 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 11:03:30 ID:ajlzytgC.net
ていうか、このスレ、中学生しかいないの?
なんか常識なさすぎて引くわw

755 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:04:50.78 ID:Ls4btOlq.net
ゼロリスクは無いのだから何処かで何らかの線引きは必要。

来年になったら終息または収束している保証はないし、ころ

756 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:07:50.10 ID:Ls4btOlq.net
ゼロリスクは無いのだから何処かで何らかの線引きは必要。

来年になったら終息または収束している保証はないし、コロナに限らずインフルの流行時期にも重なる。
今年出来なければ来年も出来ないでしょう。

757 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 12:27:28 ID:Zrhm/COn.net
っつーかさー、
>>750のpdf読んでる?
(噛み砕いて言うと)形はどうであれ今年の全国大会は実施する、って書いてるでしょ。

758 :名無し行進曲:2020/07/02(木) 20:45:22.58 ID:1zwaOZly.net
確かに現時点では実施するとは書いてありましたね。
でも、これからの状況次第ではやらない可能性もありますよね。

こればかりは誰も分からん。

759 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 06:52:00.71 ID:2WN35eW4.net
>>748
日産スタジアムだよね。
屋外会場、観客5000人以下(入場制限しなくてもそんなに入らないでしょう)、出演者の待機場所も屋外、そして郊外、となればやれるでしょ。
野球もサッカーも客入れするし、あとは出る側の問題じゃね?

760 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 07:33:42.12 ID:ZpXqJBiZ.net
dciに行ったアイツの兄の俺弟子なんだよおおおお

761 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 08:30:08.66 ID:nqYG2+Ff.net
>>759
日産スタジアム、12月19日までほぼ毎週末サッカーで使う予定が既にあるよ
11月21-22だけはサッカーがないがこの日はDCJ
全国を日産でやるならその後になる

762 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 09:45:07 ID:C2ZBCsUZ.net
DCJがやってるフィールドってゴール裏から陸上競技レーンあたりの狭い所でしょ。
芝に影響があるサッカーのピッチじゃない。
だからサッカーを出すのはナンセンス。

763 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 11:10:09 ID:NKBhrphp.net
いや、芝生だとかトラックとかって話じゃなくて、スタジアムはサッカーで使ってるから大会は開催できないよって話じゃないの?
dcjと違って木管楽器を使ってる団体が多いマーチング連盟が屋外を選択するとは思えないけど

764 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 12:05:05.42 ID:e3ui0ZAr.net
サッカーの試合と同時にゴール裏でマーチングしろってかwバカすぎるw

765 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 17:12:06 ID:HTck7W7a.net
芝の養生ってのを知らないのか。

766 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 12:11:22.54 ID:lfAdnstG.net
予言してあげようか?
今年は絶対大会無理!!

767 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 12:23:02 ID:FPvtuRZj.net
最高のショーと思わんかね?

768 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 15:52:18.39 ID:69qhmUzx.net
都大会やるって噂

769 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 16:55:58.32 ID:osGHrj3i.net
演者が身につけてるgoproの動画すごい迫力だね
日本の団体でも載せてるところあるかな?

770 :名無し行進曲:2020/07/10(金) 16:58:40.08 ID:PCpqXako.net
Twitterだとたまにあるよね

771 :名無し行進曲:2020/07/11(土) 22:46:31 ID:dMl9RBTg.net
>>768
屋外、または屋根付きオープンスペースの会場ならできんじゃね?

772 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 00:29:40 ID:hEsK1Kew.net
都大会観客入れてやるつもりらしい

773 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 00:34:52 ID:7z7P8xKc.net
ルネの自己顕示欲に他団体が巻き込まれるわけか。
最低のカルトだな。

774 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 18:10:11.79 ID:v2UfPlf1Y
>>773
練習してるの?

775 :名無し行進曲:2020/07/12(日) 21:48:30.02 ID:x+7AY5iX.net
そんやつならどこにでもいる
大人がjkに相談なんてバカじゃね?
なんて言っている自分はjkと付き合ってるなんてね?ケラケラ

776 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 11:42:14 ID:2daeJ530.net
>>772
どこ情報?

777 :名無し行進曲:2020/07/13(月) 22:45:01 ID:9YQWuO8X.net
>>776
すまん、自分も知り合いからその情報手に入れた。
東海大高輪が吹奏楽が全部無くなって、M協に戻るかららしいね

778 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 02:19:57 ID:8Sox5+Bv.net
ほんとかどうかしらんけど、高輪台が出るからってのは自分も聞いた
観客入れる理由にはならんけどそこがイミフポイント

779 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 09:14:16 ID:RMRxV6DH.net
初の大会クラスターか。

780 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 09:20:33 ID:sipHdLTB.net
そして批判に耐えかねてM協解散
マーチング大会が吹連一本化へ

781 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 12:36:57 ID:ic9GQ5U2.net
今?

782 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 12:48:09 ID:TLPjWSzE.net
>>780 ぼくがかんがえるさいきょうのまーちんぐだんたい  ってことですね

783 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 14:45:55 ID:iYAkW4Ca.net
>>778
新規参入で過去の実績がないと
関東・全国への推薦が出せない(出しにくい)からじゃね?
都大会開催してそれなりの点数取れれば推薦の理由付けが出来る

784 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 15:15:40.79 ID:iYAkW4Ca.net
あーゴメン観客入れる理由か
それはイミフだな

785 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 17:17:45 ID:68NLGwuC.net
>>783
吹連マーチングで全国出れてないからなぁ。

786 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 17:53:52 ID:urlL/izC.net
>>783
高輪台は新規参入じゃないよ

787 :名無し行進曲:2020/07/14(火) 21:22:09 ID:ORbxEwye.net
高輪台、あと2、3年続けたらいいとこ行くんじゃね?ってタイミングで
M協出なくなったからな。
ショーの方向性とかは結構良かった覚えがある

788 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 13:57:29 ID:NHJWWCfA.net
大会は絶対辞めた方が良いと思う。
クラスターが出ても自業自得としか言われないわ
あんな密で・・・

789 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 15:29:13.29 ID:60+rhFZK.net
ブロック交差するようなドリルは密ですね

790 :名無し行進曲:2020/07/15(水) 15:35:10.57 ID:AJ9mdmhr.net
>>784
観客入れるって言っても保護者だけとかじゃないの

791 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:29:06 ID:h9yBd24f.net
保護者だろうと、そのへんのオッサンだろうと、人を入れるということは変わりない。
クラスター発生のリスクは滅茶苦茶高いね。
せめてワクチン開発の目処が立つまで我慢すべきだったけど、目先の欲望に負けたかw

792 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:36:01 ID:mCvy7+0C.net
>>791
欲望てw
儲けが出るレベルじゃないでしょ

793 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:41:25 ID:ly6nd5jw.net
無観客でもビデオ審査でもいいから大会イベント用意しないと指導者が干上がってしまう
オンライン指導が出来るオケスタの指導者と違ってマーチング関連の指導者はそれが困難だからな
ショーの絵コンテ作る人なんか完全に潰しが効かない

794 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 12:56:23 ID:2Rfc1hRd.net
で生徒にリスクを負わせるとか。

795 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 14:05:29 ID:h9yBd24f.net
>>792
金だけじゃないよ。
協会員のマーチングしたいという欲望かな。
この先感染者数は右肩上がりという予測だけど、それでもやる、しかもクラスター発生させないという自信があるんなら大会開催けっこうだと思うけど、まあおそらく無策だろうなあ。
理事長もあんまり深く考えなさそうな感じの人だから。

796 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 19:51:16 ID:HSUKzwCz.net
>>793
指導者のための大会じゃないからね

797 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:21:24 ID:DoHIf7T6.net
創価はいつになったら集団ストーカー辞めてくれるん?笑

798 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:25:45 ID:DoHIf7T6.net
協会は元々人の事なんか考えてないよね最初から
コロナのおかげで本性がバレちゃったね!
学生もいるのに人の命より人に感動を与える事とお金優先なんだって!
笑っちゃうよねバカミタイ
今まで教育機関で好き放題やって来たのに世間にバレちゃったらどうするん?

799 :名無し行進曲:2020/07/16(木) 23:26:56 ID:DGKO7Nrp.net
また変なの沸いてきた

800 :名無し行進曲:2020/07/17(金) 00:40:38.55 ID:VvShWwbh.net
ちかよらんとこ

801 :名無し行進曲:2020/07/17(金) 02:27:54 ID:xE+HEQ8J.net
オンライン授業 必見
https://twitter.com/wwww4u/status/1283788894723399680
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1007
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200