2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチング総合スレ part36

1 :名無し行進曲:2022/07/15(金) 17:12:26.26 ID:u4ScEY/r.net
日本マーチングバンド協会
http://www.japan-mba.org/

創価学会
https://www.sokanet.jp/

【ローカルルール】

1. このスレには現役からOBまであらゆる世代の人達がいます。
自分と価値観の違う世代の意見を否定したり、いたずらに煽ったり
することはやめましょう。

2. 気に入らないレスは華麗にスルーしましょう。

3. 年長の方は煽られても広い心で接しましょう。

4.吹奏楽連盟のマーチングコンテストの話題は吹連のマーチングスレで
吹連のマーチング パート10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1580788657/

前スレ
マーチング総合スレ part34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1634110633/
マーチング総合スレ part35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1638575746/

223 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 21:04:35.33 .net
マーチング総合スレなのに吹蓮マーチングの話は別スレでやれとか、吹連マーチングをマーチングと思っていない差別意識アリアリのスレタイですな。

次スレはマーチング連盟スレにしろよ。

224 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 21:13:00.81 .net
マーチング連盟とは

225 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 21:16:37.42 .net
>>223
それー!
何で分けてるのかマジで意味不
総合って何???

226 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 21:36:12.62 ID:zsS1FzUn.net
今は連盟じゃなくて協会だよ。
どのみちここの住人は吹奏楽連盟の方を見下してるのは変わりないけどね。

227 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 22:39:08.85 ID:JNZGyolp.net
ヘタクソなのにね

228 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 22:39:13.65 ID:it632/Vl.net
睡蓮擁護するわけじゃないけど、M協の出場団体数が減って明らかに衰退してきてるのはまずいよね

229 :名無し行進曲:2022/10/19(水) 23:02:24.16 ID:zuF02EcZ.net
>>225
・フロアマーチング
・ステージマーチング
・パレードマーチング
・DCI
・WGI
その他諸々の“総合”だよ

ただし吹連マーチングは専スレがあるからそっちで話しましょう、てだけ
専スレがある話題は専スレで、ていうのはここに限らず5ch全体の常識
その常識もなく、ここの>>1も読まず、いきなり吹連の話を書き込んで注意されて逆ギレするのはお門違い

230 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 02:54:46.76 ID:mu1BqUXZ.net
吹連の話題OKにすると橘ネタでスレ全部埋めようとするオヤジ達がもれなく涌いて出てくるから、自衛の意味もある

231 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 08:27:36.16 ID:YyAJpNEk.net
>>230
それだけ橘は強烈なんだな
だって俺橘しか知らないもんwww
ハッハッハーw

232 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 09:05:16.19 ID:NGraht8z.net
>>231
そう。強烈な勘違い集団。

233 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 09:05:36.08 ID:/dtuVvOl.net
>>231
それ面白いと思ってるの?怖っw

234 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 10:39:39.21 ID:q5UBqKDU.net
来週は東海大会と関西大会だね
高校、一般どこが代表になるかね

235 :名無し行進曲:2022/10/20(木) 20:15:11.73 ID:9vUh1c0p.net
関西も東海も鉄板ではないか

236 :名無し行進曲:2022/10/21(金) 09:09:02.91 ID:2gH+nqt2.net
>>235
関西はわからんけど東海は
美濃加茂も小編になったし浜松商業も吹コン
最近全然ダメだし
一般は県大会で去年東海次点のFOCUSに勝った
今年設立の浜商OBOGがどれくらい豊田に食いついてくるか楽しみ

237 :名無し行進曲:2022/10/21(金) 10:11:28.40 ID:+inoFBv2.net
>>236 浜商OBOG AISAI TERIA 辺りが上がってくると面白いですね〜
インペリの林檎も気になる

238 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 19:12:28.27 ID:J6A5NBNn.net
マーチング祭がクラファン始めた
フォーカスで味を占めたのかな

239 :名無し行進曲:2022/10/23(日) 01:58:20.32 ID:nQRGrRG6.net
DCJ出演順どおりの順位なのちょっとどうなんだろう?

240 :名無し行進曲:2022/10/23(日) 07:51:29.27 ID:9EasLjh1.net
>>239
出演順は人数少ない順だからね。そんなものでは?

241 :名無し行進曲:2022/10/26(水) 14:49:46.77 ID:uY0/eFKK.net
沖縄の寄宮中学校ってどんな感じ?

242 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 04:44:05.60 ID:tQBnoD4A.net
「第50回マーチングバンド全国大会 入場券販売について」
https://www.japan-mba.org/page235876.html#M50

243 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 09:48:49.73 ID:LjJke2Rk.net
>>242
倍率どのくらいだらう?

あと、各メーカーのブースって出るの?

244 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 12:22:55.03 ID:U+ezwLjW.net
今週末の関西、東海大会の結果楽しみ
個人的に浜松商業のマーチング好きだから
高校生とOBOGダブルで全国決めて欲しい

245 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 23:23:26.91 ID:uuTEUE91.net
今週末の関西、東海大会の結果楽しみ
個人的に浜松商業のマーチング好きだから
高校生とOBOGダブルで全国決めて欲しい

246 :名無し行進曲:2022/10/28(金) 06:48:25.80 ID:YZ+GR3V3.net
ぼび

247 :名無し行進曲:2022/10/28(金) 07:27:55.11 ID:LPLisuDC.net
>>243
少なくともパールに勤めてる友人は出す予定だと言ってたから、おそらく。他社はわからんが

248 :名無し行進曲:2022/10/28(金) 19:24:29.88 ID:W1vRM8OP.net
https://youtu.be/m3HOmCVTpgo
橘ってしゅごいよね

249 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 06:38:56.52 ID:nbRdajna.net
>>247
おお、ありがとうございます。

250 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 08:09:01.76 ID:I6JYzg/J.net
チケット高!

251 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 13:09:29.76 ID:9di6U0Hq.net
関西の高校ライブ配信で見る事にした
尼崎双星って前から出てたっけ?初出場?

252 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 19:31:32.38 ID:w/fCJbrs.net
東海終了
一位 愛町
二位イリュージョン
三位FOCUS
四位浜商OBOG

253 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 19:55:24.04 ID:9di6U0Hq.net
関西も鉄板だった
高校 四條畷学園、明浄学院
一般 奈良学、グリフォン

254 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 22:03:05.39 ID:ApPXz5ZC.net
浜商OBOG1年目とは思えない完成度だった
来年以降が楽しみ

255 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 22:23:05.65 ID:fAoB/D16.net
>>254 浜商OBOG良く揃ってましたねぇ
堅実にしっかり仕上げた浜商OBOG
少々荒いがガンガン攻めたFOCUS
東海はFOCUSに軍配でしたね
でもどっちが上でもおかしくない感じ

256 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 23:04:05.04 ID:ApPXz5ZC.net
浜商OBOGは演奏が上手だしコンテも良いから
人数がもっといればイリュージョンともっと張り合えそうですね
それにしても1年目とは思えなかった

257 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 23:21:08.44 ID:ApPXz5ZC.net
浜商OBOG早速動画上がってますね
一年目とは思えない見応えのあるshowでした
来年以降がとても楽しみですね
https://youtu.be/9zJDLdKuc9Y

258 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 01:21:33.32 ID:IK8LUJY6.net
愛町どうですか?
創価と3年ぶり揃い踏みだからどれだけ戦えるか気になる

259 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 10:10:43.13 ID:Lgza/NPe.net
>>258 相変わらず上手いですけど
ルネの方が人数多くて
ショーの内容が解りやすいんで
今はルネが上な感じがします

260 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 10:49:31.77 ID:eNj13P26.net
ずいぶんと吹連みたいなコンテだな

261 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 11:22:33.58 ID:QOHD4MBK.net
それが見応えのあるshowなのか
クライマックスがないし
え?終わり?みたいな

262 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 11:38:10.69 ID:VhE+WXqU.net
浜商、吹連マーコンのB部門みたいな編成とコンテだな
バッテリーが実質ないのはいただけない。審査員が審査できない。
地区大会までは行くけどそこまでだろう

263 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 11:46:57.11 ID:OK1EdvpJ.net
>>261
結成1年目にしては上出来だろ!!

264 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 12:09:14.28 ID:QH+mYr18.net
>>262
予算的にバッテリーがまだ購入出来てないんじゃない?

265 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 12:22:29.55 ID:OK1EdvpJ.net
浜商って高校生の方もバッテリー無しだよね?

266 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 12:25:41.91 ID:OK1EdvpJ.net
>>262
浜商OBOGは演奏力と音がいいからもっと人数増やしてバッテリーライン作ればイリュージョンと張り合えそう

267 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 12:38:27.42 ID:Lgza/NPe.net
浜商はピットエリアでバッテリー叩いてましたね 高校も同じ感じ
やっぱり動きが無い分評価し辛いんですかね

268 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 14:39:45.48 ID:DjpDRBak.net
一般の部の推薦枠について知ってる人おしえて!
なんで関東支部だけ小編成枠があるの?
いつ頃どういう経緯で小編成枠ができたの?

269 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 18:41:27.12 ID:+UZ0++3N.net
一般の枠も色々グレーだね。
九州は3団体しか出てないのに、2つ枠があるのはなぜ?

270 :名無し行進曲:2022/10/31(月) 20:22:47.28 ID:nGsaIBJM.net
協会に訊けやヴォケ

271 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 01:34:45.45 ID:GYI7eWi8.net
そんなことよりもさ~

272 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 11:21:48.31 ID:irJg0UyC.net
>>266
それよりもコンテと曲のアレンジをどうにかせえよって感じ

273 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 11:35:40.81 ID:TVCSmd7J.net
東海支部って何で結果公表しないの?
全団体の結果が見たい

274 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 12:35:59.67 ID:/pJh3pw1.net
>>272
浜商のアレンジってコンテがボビでミュージックはジョンだよね?

275 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 12:52:50.58 ID:XORQkW+A.net
>>270
おかげさまで解決しました!

276 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 20:23:32.24 ID:602Z+pIw.net
>>272
確かにねぇ〜
どうせ浜松でクラシックやるならHWWみたいのがいいなぁ

277 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 22:20:32.50 ID:Visqelmg.net
ぼひ

278 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 22:47:09.40 ID:0aTLMzSp.net
>>257
演奏技術はさすが浜商だね

279 :名無し行進曲:2022/11/08(火) 03:10:13.16 ID:+XXRX1Yu.net
沖縄県大会終わったみたいだけどどんな感じだったの?

280 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 14:10:21.27 ID:XG/LuQgu.net
日本のマーチングは、さながら歩くコンサートだな
本場アメリカさんと比べると楽器の種類が遥かに多い
マーチング用を揃えられない事情があるからだとは思うがな

281 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 00:17:43.90 ID:Pp7RoYb+.net
その歩くコンサート思想である吹連マーチングに駆逐されてしまったからな
中高の出場団体数、都道府県の合計では気づけばダブルスコア

282 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 01:35:40.94 ID:dBQL24EF.net
睡蓮の方が人を惹き付けるんだよね
こればっかりは仕方がないよ

283 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 02:13:38.55 ID:sXZQcy0x.net
どちらも縮小の一途
勝者不在ゆえ比べるても空しい

284 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 06:57:43.85 ID:2FSx+cav.net
娘の学校、両方出場してるけど、吹連のほうが見応えあるしドキドキが違う

285 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 06:59:07.56 ID:2FSx+cav.net
学校が力入れてるのが明らかに吹連の方ってのもあるけどね

286 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 07:47:17.57 ID:Pp7RoYb+.net
吹連は良い賞を取れればマスコミが報道してくれるからな。朝日だけじゃないよ
マスコミが報道するということは、SNSでもマスコミ公式アカウント経由で大きく拡散されることにもなる
M協はエキシビジョンみたいなものだな

287 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 12:45:24.28 ID:8geiUHb+.net
M協も運営がもう少しオープンにやってくれたら変わってくるのにね
なんでこんな閉鎖的な文化にしちゃったんだろ

288 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 12:56:57.64 ID:sXZQcy0x.net
M協の方はコンテンポラリー過ぎて素人目には小難しい
採点競技は複雑になると視聴者に理解され難くなる

289 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 13:52:46.18 ID:i1o8OLlG.net
関東大会のライブ配信見てるんだけど、相変わらずの糞カメラワークでイライラするわ
全景定点でいいんだけどなぁ

290 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 19:24:05.47 ID:o6bZ7COH.net
バンガード別次元で草
ちな現地勢

291 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 20:08:02.63 ID:UvAICEL9.net
どちらも行進に重きを置いていないのがモヤモヤするけど睡蓮のがそれに近いかな
どちらも良さがあるけどね

292 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 21:23:03.74 ID:RuRp24SN.net
ただの行進なんて見ていて何が楽しい?

293 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 22:37:48.73 ID:UvAICEL9.net
マーチングのスレでそれ言うんだw

294 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 06:37:51.64 ID:cpTtTKvg.net
行進なんてパレードみとけよって感じだな。

295 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 06:49:37.59 ID:Go4aiNkF.net
ただ行進するだけなんて演じてる本人達だってつまらんだろ

296 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 07:06:37.31 ID:2vEYBs1i.net
なんでM協好きの人って、吹連に喧嘩腰なの?
それぞれの良さあって良いやん

297 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 07:16:04.09 ID:dLekRFi3.net
M協が本当のマーチング、吹連マーチングなんて認めないなんて思っている人がいるから、M協の方が吹連よりアンダーグラウンドになっちゃったという笑えない話。

298 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 08:55:14.91 ID:fzpHfQYn.net
m協は金管とドラムだけの団体が多いから音楽的につまらないって言われちゃうみたいだね
聴かせるというより見せるものだから仕方ないんだけどな

299 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 10:38:33.71 ID:z41GhPyF.net
選民意識が強すぎる
ジャンルが違うんだから、どっちも魅力あっていいねでいいのに

300 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 11:16:43.39 ID:muJ9WQSX.net
一緒にもなれないけど別れてても共倒れしそう

301 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 11:30:32.74 ID:NaSQFgW8.net
>金管とドラムだけの団体が多いから音楽的につまらないって言われちゃうみたいだね

この手合いが例えば弦楽四重奏(バイオリン2、ビオラ、チェロ)、英国式ブラスバンド、ホルン8重奏、etc.
そんな感じの同族楽器(?)での合奏・アンサンブルを聞くのは「音楽的につまらない」ので苦行になりそうですね。

302 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 13:46:28.41 ID:4zFJ9Tsy.net
高校以下の部門は吹連に吸収合併してもらって、吹連側にはない一般部門だけM協で主催するように変えるのがいいんじゃないかな
というかそれ以外M協が生き残れる道はなさそう

303 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 17:42:08.15 ID:avaaIwo9.net
吹連好きの人の話にM教の話題はほぼ出て来ないが、M教界隈の話題には吹連が良く出て来る
このような現象は吹奏楽以外でも広くみられる
例えば囲碁界隈ではよく将棋の話題が出て来るが、将棋界隈で囲碁の話題が出て来ることはない

そして、この手の現象について、嫉妬以外で原因を説明出来たのを見たことが無い

304 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 17:43:46.85 ID:avaaIwo9.net
>>297
でも、アメリカの高齢者なんかはM教より吹連の方が
これぞマーチングだみたいな反応をして喜ぶんだよな

305 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:06:09.75 ID:8d8jv1lY.net
個人的に、変な小道具や旗ぐるぐるがないシンプルな吹連のほうがピリッとした空気も含めて魅力的
でもM協にはM協の魅力、、派手さとかゴージャスさとか?もあると思うから、それぞれで楽しめば良いのにね
嫉妬とか意味わからん(´・ω・`)

306 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:09:23.82 ID:4zFJ9Tsy.net
>>304
吹連マーチングの思想はカレッジマーチングに近いからな
地域のイベント(特にアメフト)などで高齢者含めた一般人に馴染みがあるのはDCIのコーではなくカレッジマーチング

307 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:10:01.43 ID:B9/otnlz.net
吹連は毎年同じ曲・同じコンテの学校が全国大会に出場しているから変化に乏しい印象はある。演奏している生徒は毎年異なることは理解できるが…

308 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:29:21.83 ID:y3eoofNm.net
吹連に嫉妬心抱ける要素なんてある?
自分は一つもないけどな…

309 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:38:55.52 ID:8d8jv1lY.net
参加団体の多さとか?
地方大会、中学1校しか予選に出なくて、その1校が全国行くよ…

310 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:43:17.42 ID:xmKZEn5v.net
この論争、何十年続けるつもりなんだか…

要は単なる規定に沿ったコンテストか、ショウそのものを競うものかの違いでしょ?
吹連の方が発表会的な要素が大きいからメディアも取り上げやすいんだよ。こんなによくがんばったんだよー的な。だからどんな内容のショウかはほとんど問われない。というか中身のない規定演技ってこと。
M協はショウアップし過ぎて、部活の域を越えてある意味芸術作品的な扱いになるから素人には取っつきにくいんだよね。

311 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:46:31.23 ID:avaaIwo9.net
では、なぜ吹連界隈ではM教の話はほぼ出て来なくて
M教界隈ではすぐに吹連の話題が出て来るのか?
分かる方には嫉妬以外で説明して頂けるとありがたい

312 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 18:49:34.50 ID:F7WA0Bac.net
>>311
お前がしつこくこのスレで話題に出してるからだよ
ばーか

橘でオナニーして寝てろ人間のクズ

313 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 19:06:16.97 ID:avaaIwo9.net
>>302
高校以下は部活動自体が地域へ移管されていくようだから、
吸収されてもされなくても、きっと今とは別の形になるんだろうな
各地域に良い指導者がいることを願うばかり

314 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 19:57:43.87 ID:aAk5GGNw.net
>>311
アホか
お前みたいのが紛れ込んできてイチャモンつけるから比較論になるだけだろ
俺らはちゃんと弁えてるから吹連スレなんか行かねーの
お前の論で言えば嫉妬してるのはそっちだということだよ

315 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 20:02:35.22 ID:8d8jv1lY.net
嫉妬とかどーでもいい
M協は宝塚みたいな感じ(個人のイメージ)でクセ強いから取っ付き難いのは確かだわ

316 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 20:27:03.73 ID:4zFJ9Tsy.net
>>311
吹連マーチングはあくまでも吹奏楽コンクールのサブセットみたいな扱いだし
コンクールが一軍、マーチングは二軍(学校によっては希望者がプラス)という学校も多いから
やる人も見る人もコンクールの方は気にするがM協のほうは気にもしない
何処かの大会観に行って、休憩時間とかに周りの会話に耳を立ててみるとよくわかるよ。
どこもかしこもコンクールの話ばっかり

M協は何軍制敷いてるところの話聞かないし比較可能なものが吹連マーチングしかないからそっちの話が出がち

317 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 20:39:41.74 ID:bFaEV7Hb.net
だよね
一般的な吹奏楽界隈の人はマーチング(吹連マーチング含む)は邪道!くらいに思ってるよ

318 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 21:32:00.05 ID:a9ysvJG8.net
IDころころ変えて長文マジきっしょいな

お前のオカンと親父に生まれてきてごめんなさいって土下座しろカス

319 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 23:04:29.15 ID:qTaWu444.net
>>311
君がこのスレに出張して来てるのでは?
こっちは吹連スレなんて見もしないけど
全く興味ないし

320 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 23:40:52.34 ID:kCqj6cIA.net
発端はいつも、吹連の連中がわざわざ来て突っかかってくるからなんだよなあ

321 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 23:55:25.39 ID:Go4aiNkF.net
吹連の奴らが荒らしに来た時以外は話題出る事なんて皆無だよねw

322 :名無し行進曲:2022/11/15(火) 01:52:53.00 ID:akGq2snJ.net
>>306
カレッジマーチング好き

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200