2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サックスについて語ろう! Part40

1 :名無し行進曲:2022/10/15(土) 22:37:02.51 ID:DzhXKZEi.net
メーカーの話から質問、奏法の話まで幅広くどうぞ。
一応ここは吹奏楽板なので、ジャズの話題はジャズ板へどうぞ

前スレ
サックスについて語ろう! Part39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1593440777/

荒らしはスルーで!お約束だよ
我慢できない人は荒らし報告・規制議論板に報告を!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd

2 :名無し行進曲:2022/10/16(日) 11:54:10.75 ID:I1hWWmRB.net
いちおつ。
ユーロはドルに比べて大して、殆ど上がっていないけどそもそも本国の値段改定で舶来品はますます厳しいご時世になりましたな。
ヤマハも値上げしたけど。

3 :名無し行進曲:2022/10/16(日) 12:37:49.79 ID:4GoAz4ic.net
真鍮とかタンポの革とか、原材料も高くなっているだろうしなあ

4 :名無し行進曲:2022/10/16(日) 13:49:03.50 ID:5h3HmzTx.net
このあとも値上がりしそうだし欲しいもんは早めに買ったほうがよさそうだね

5 :名無し行進曲:2022/10/16(日) 18:44:23.73 ID:4M4qtzGU.net
最近トランペットを買ったのですが上手くならない
そこでアルトサックスであればある程度音が鳴るのではと思うのですが
実際のところどうなのでしょうか?

6 :名無し行進曲:2022/10/16(日) 19:23:21.85 ID:bG2UK5nz.net
鳴らすだけならトランペットみたいには苦労しないけど自分がやりたいと思う楽器選ばないと後悔しそう

7 :名無し行進曲:[ここ壊れてます] .net
そうそう、自分が好きな楽器じゃないとただの苦行だからねw
練習場所は無いわ、練習時間は無いわ、金はかかるわ、鳴るリードはくじ引きだわ

8 :名無し行進曲:2022/10/21(金) 22:12:52.56 ID:Q9kUmYyJ.net
10万以下のアルトサックスはダメですか?
やっぱり高いです

9 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 00:00:56.03 ID:D8PHu51U.net
中古のヤマハでも探して>10万以下のサックス。経験者が傍に居るならヤフオクでまともなの安価に入手してリペアで形にするとかできるけど。

10 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 09:34:18.97 ID:+pkZFkbF.net
安いの買うのは薦めないけどどうしてもって言うなら目一杯安い3万位のでいいんじゃない?
で買ったらすぐ調整出して1〜2万
これでサックスとしてちゃんと吹ける

でも正直いうとずっと使って行ける3、40万以上の物を最初から無理してでも買うのが1番お薦め

11 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 11:53:03.57 ID:BOehcJwf.net
お試しでなら中古のアンティグアマークII、CAS280、PMSA-202あたりいいんじゃない
状態によっては数年でタンポ全交換でもう10万掛かるかもしれないけど

12 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 13:09:07.11 ID:JhH19+AX.net
3万はさすがに無いですけど、得体の知れないメーカー名で6万くらいの機種ありますよね?

13 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 14:20:25.88 ID:IULcXUz4.net
得体の知れないメーカーのものは得体が知れないし
やっぱり信頼の置けるメーカーの方が信頼が置けるよ

14 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 14:40:15.37 ID:+pkZFkbF.net
>>12
あるある、それがあるのよ
Amazon見てみバンバンあるから

↓ちな、この人の動画のサックスは2万円台だって
https://m.youtube.com/watch?v=s-Vs5Jzk0nE

調整は必須だけどそれはどのメーカーのものもそこらの楽器店で買うのと大差ないと思う
新品でも簡易点検程度で完全に調整して出してる楽器屋なんて石森とか数店舗だけでほぼないはず

15 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 17:17:13.72 ID:D8PHu51U.net
楽器屋さんが可哀相だから中華の激安楽器を調整に出して、とかはやめてあげて。
せめてYAS-23のド中古で良いからまだ名前の知られてそうな楽器にして。吹けるようにごく最低限、なら万でどうにかやってくれるから

16 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 19:34:14.38 ID:9+SqIA80.net
リペアで3万かかるw

17 :名無し行進曲:2022/10/22(土) 19:55:42.94 ID:+pkZFkbF.net
>>15
いや買う本人が10万以下って言ってるからさ、それだったら目一杯安いのでいいでしょうって話

で楽器屋で気になるならリペア専門店に出せばいんじゃね?
ただ楽器屋からすれば買い買い換えが期待できる客でホイホイだろうし、外部購入品の調整なんて中華だろうが三代メーカーだろうが関係ないと思うんだけど違うのかな?

ま何にせよ買う本人の予算次第でしょ

18 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 12:39:59.90 ID:CS0FYl2P.net
というか数万円しか出せないなら楽器はやめた方が良い気がする
レッスンも無理だし調整も無理だし

19 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 16:02:33.83 ID:O94Dtn2S.net
>>18
同意

20 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 16:03:27.76 ID:35LA8Ljv.net
オカリナはどうだ?

21 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 16:04:27.27 ID:y4FdkG4+.net
>>20
スレ違いw

22 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 20:52:01.70 ID:e55xmiAP.net
そのためのヴェノーヴァです?

23 :名無し行進曲:2022/10/27(木) 23:25:15.05 ID:pnvDcRh/.net
https://www.youtube.com/c/RyoMagoewaki/videos
https://twitter.com/tenpper
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無し行進曲:2022/10/28(金) 12:44:45.18 ID:SSPSiS4w.net
ジャズのオーディション受けて指が回ってないと指摘を受けてた人かな

25 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 08:36:55.05 ID:hDtyIbN9.net
ソプラニーノ かわいい

26 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 13:36:03.83 ID:wtSAOBB8.net
>>24
その話自体は知らないけどクラシックの人だからねえ
付け焼き刃で本物のジャズは吹けないでしょ

27 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 14:35:22.64 ID:Kn2aBskB.net
>>26
サックスワールドの26号に論評があって
直接指が回ってないとは書いてない
録音環境の事を指摘されているけどテンポや演奏に不満がありそうな書き方だと思う
ただ読んだ人で受け取り方に差が出そう

28 :名無し行進曲:2022/10/29(土) 15:59:39.43 ID:h2/WndMM.net
https://www.asahi.com/articles/ASQBK6D8JQB5UENE004.html

29 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 11:32:20.34 ID:ZmX3gDj+.net
>>27
なるほどね
でもジャズポップスとか練習していったら本業のクラシック演奏に変な癖ついて下手になっちゃうんじゃないの?

30 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 14:24:02.29 ID:3uWlhZSt.net
今のクラッシックサックス奏者だとある程度ジャズの作法が判っていないと逆に苦労する気がするんですけど。
逆も然り、とまではいわないけど楽典くらいある程度さらっていないとジャズの奏者でも苦労しない?
日本で音大行くような向きで楽典さらっていない人は居ないだろうから問題になる事は無いとは思う。

31 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 19:50:21.16 ID:ZmX3gDj+.net
ジャズの奏法が分かってないとクラシックで苦労するのってどんなとこ?

32 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 19:55:46.53 ID:ivrXStfv.net
>>30
ところがどっこい、今の音大は和声学が必修でなかったりするし、入学試験の時以来触れてないという人も多いし、知っていたとしてもテスト勉強の為に暗記みたいになってしまってる人も多いし、そもそも教授達がそういう事を教えなかったりする。もし知り合いに音大卒のサックス吹きがいるなら聞いてみるとよい。

33 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 22:14:00.16 ID:fZNBYJi5.net
ポルタメントやグロウル、フラジオに重音などジャズで磨かれていったテクニックはクラシックの方でも受け継がれてものによっては進化までしている
サックスのクラシックの最近の曲はコードもジャズで使うコードを多用している曲も多いと思う
でもだからと言ってジャズの演奏ができるわけでもないと思う

34 :名無し行進曲:2022/10/30(日) 23:37:49.72 ID:ZmX3gDj+.net
>>33
ああ、そういうジャズ初クラシック育ちみたいな分野があるのか、へえ
ありがとう、知らなかったよ

>>30の人ね、そういうのを練習する事を言ったんじゃなくてねジャズコンテストに出るような練習したら変な癖(ジャズっぽい)変な癖ついたりしちゃってクラシック演奏に影響出るんじゃないの?って事なんだ
お互いに共通部分がないって言ってるわけでもどちらかを批判する訳でもない
なんていうか「大丈夫?」ってなんとなく思っちゃっただけ

35 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 08:43:10.16 ID:8pDjDzNL.net
プロ言うても実態はユーチューバーなんだし中途半端でもふけりゃいんじゃね?
知らんけど

36 :名無し行進曲:2022/11/01(火) 15:32:57.36 ID:3Br7qI9F.net
ディスコキッドだとかのような混じった曲あるし気にしないでw

37 :名無し行進曲:2022/11/06(日) 07:41:40.33 ID:pdB/htnF.net
https://www.youtube.com/user/asagiito/videos
https://twitter.com/itoasagi
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 00:53:44.27 ID:K8SKpuo6.net
小さい頃からサックスがやりたくて、でも
田舎で学校に吹奏楽部が無くて諦め、はや二十余年
音楽とは無縁の生活ではあったが、その間も
ミーハーな私は時たまジャズを聴いて鳥肌を
立てたりと、サックスに対するほのかな情熱はくすぶっていた

そして先月、You Tubeでサックス演奏を聴き
もう辛抱たまらんとサックスを始めることを決意した
ポップス、ジャズ志向の私はYAMAHAの82Zが欲しかった
だが、妻が財務大臣である我が家において
40万近くをポンと出せるわけがなかった

過去にトランペットに30万出してタンスの肥やしに
してしまった私なのでなおさらだ

「一年くらいプレイテックのやつでやって
モノになったら高いの買えば?」
こう言われた

私は迷った プレテク? それは嫌だ・・・調整で金掛かるし
ショップにも嫌がられるらしい・・・
もう少しいいやつが欲しい!
でも続かなかったらどうしよう・・・


前置きが長かったんだけど、ひょんなことから
楽器店のオンラインでCAS280の中古を10万くらいで買ったんだ

タンポ交換とか調整とか諸々やってある
らしいんだけど
私の選択は正しかったのだろうか・・・
誰か教えてください!

39 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 04:00:46.66 ID:AIsHzvrL.net
タンスの肥やしは売ったの?ラッパよりサックスの方が取っ付きやすいけと…
コーンは悪くないと思うけど、それより今やるべきことはレッスン受けて継続して練習することだと思う

楽器の良し悪しは先生に自分の楽器吹いてもらってチェックしてもらうと、ここがアレだからメンテ出せとかアドバイスもらえるはず

40 :38:2022/11/07(月) 05:59:08.01 ID:HjvMeucw.net
>>39
タンスの肥やしは記念+後々子どもが使って
くれるんじゃないかと期待して売ってません。
社会人なりたての時にメンテ費用がかかりづらいと
いう理由でトランペットにしたのが間違いでした。
ただただ、私はサックスがやりたかったのに。

レッスンには通おうと考えていました!
ちょうど近場にスクールがあったので、今度こそは
念願のサックスでもありますし、頑張りたいです!
アドバイスありがとう!

41 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 07:16:09.98 ID:bnq45Dhy.net
大人から始める一番の問題は練習する場所と時間
マンションや両隣家ならまず無理だから自分はまず車の中で始めたけど、それを毎日ずっと続ける覚悟はある?
逆に言うと、毎日続ければ大人からでも必ずうまくなるよ

42 :38:2022/11/07(月) 09:50:00.36 ID:rMDbEve9.net
そこが一番ネックですよね!
戸建てで、隣接してるのは1軒だけです。
あと、消音のためにe-sax買いました!
毎日1時間は練習する予定です!
大人から始める人ってどれくらい練習してるんでしょうか。
ふいにしてしまった二十数年を取り戻すために頑張ります!
目指すは流しのサックス吹きです。

43 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 13:05:59.15 ID:/hdAe4Lg.net
CAS280ってC.G.CONNでしかも中古か…
プレイテックの一番安いの以外の新品だったらそっちの方がいいと思うけど
買っちゃったのなら頑張れ

44 :38:2022/11/07(月) 14:23:17.70 ID:Pj5wc8MO.net
>>43
カタログの新品価格が高い割に10万と安かったので買っちゃいました。
新品だとyas-62よりも高いんですよね・・・

買っちゃったんでやるしかないんですが、
CAS280ってどこらへんがだめなんでしょうか・・・

45 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 15:58:14.33 ID:/hdAe4Lg.net
>>44
初心者は吹けないのが自分のせいなのか楽器のせいなのか分からないから新品の方が良いんだけど
プレイテックの新品もそれほど信頼できるわけじゃ無さそうだから変わらないかな
あと大丈夫だとは思うけど買った楽器が代理店のノナカの正規品なら良いけど
平行輸入品だとノナカはメンテしてくれないので、メンテする際はリペアマンがいる店に出す必要がある

46 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 17:24:35.95 ID:EGooa7z6.net
82zは今や50万やで
テナーは56万

47 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 18:30:41.26 ID:bnq45Dhy.net
>>42
自分は30代で初めて1年たつけど最初は1時間から初めて今は1日3時間ちょっとを毎日続けてるよ
続けるコツは1日1回好きな曲を吹いて楽しくやりつつ、1年後、5年後、10年後といった節目にどうなりたいか目標をたてると、日々の練習内容が計画しやすくなるよ

後、ふいにした20数年というけど結婚してる時点で十分経験積んでると思うよ
羨ましいよほんと

最後に、マッピとリードと楽器メンテナンスだけは金を惜しまないほうがいいよ(ソースは自分)

48 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 19:52:06.44 ID:fGOyZ80q.net
レッスンに通うならリペアとかメンテは先生に聞けば何かしらつてがあるんじゃないかな

楽器の癖については、先生が知らない楽器だとレッスンするときにちょっと戸惑ったりはするかも
モノ自体は台湾製なら悪くないと思うし、もしかしたらテナーも欲しくなるかもしれないし、しばらくは使ってみればいいんじゃないか
(マウスピースとリガチャーは早めに変えた方がいいかもしれないけど)

49 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 20:06:11.94 ID:K4+krYuP.net
ごちゃごちゃ言わずにヤマハ買っとけばいいのよ

https://youtu.be/TOdxBa721G0

50 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 21:32:23.07 ID:g9OydbNJ.net
>>46
セルマーに比べりゃかわいいもんよ

51 :38:2022/11/07(月) 23:34:26.11 ID:Pj5wc8MO.net
>>45
代理店ではないです。そういう問題もあるんですね。
今更なんですけど、発送前にコピー品の可能性が高いと
思ったのでキャンセルの希望出しました。

もうちょっとよく考えて買います。

>>46
実売だと45万くらいですよね。高いことに変わりはないですが・・・

>>47
3時間は凄いですね! 数字から情熱が伝わってきます。
楽しみつつ、計画的に練習を進める。頑張ります。
お褒めの言葉ありがとうございます。
自分の人生に自信をもたなきゃですね。

マウスピースとリードが一番音に影響すると聴いたので、
少し慣れたら好みの物を買いたいと思います。

>>48 >>49
確かにメジャーなメーカーの方が先生も教えやすいですよね。YAMAHAの音レントから始めようかな。悩む。


みなさんアドバイス本当にありがとうございました。
超初心者の一人語りでスレ汚しなのに優しく教えてくれて
本当に助かりました。

失礼します~!

52 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 23:34:35.85 ID:VziqtSCY.net
>>38 は買っちゃったわけだから、C.G.Connで頑張るしかないね。
>>47 とか >>48 の言うように、レッスン受けつつ適切な道具…マウスピースとかリードとかストラップとか…選んで、まめにメンテに出しながらたくさん練習してください。

53 :名無し行進曲:2022/11/07(月) 23:46:26.06 ID:csNhj76D.net
>>51
タンポ交換とか調整とかしているようなちゃんとした楽器店ならコピー品とかはないと思うけどなあ
まあでもお店で色々試奏してみたり、とりあえずレンタルしてレッスンで相談してみたり、ゆっくり選べるならその方が良いかもね

キャンセルできなかったらその時はその時で何かの縁だと思えばよし

54 :名無し行進曲:2022/11/08(火) 00:55:22.30 ID:mW5h13uL.net
>>51
コピー品は無いと思うよ
輸入元がノナカかそれ以外があるだけ
台湾製なら同じ工場で作ったノーブランド品はあるけど品名は違うからその楽器は違う

55 :38:2022/11/08(火) 23:54:20.85 ID:2QlYZX//.net
conn、キャンセルできました。
コピー品云々については私の推測の域を
出ませんので、要らんことを言いましたね。すみません。

結局、YAMAHAの音レントでyas-280を借りることにしました!
信頼のYAMAHAかつ一番財布に優しいというところが決め手でした!

下手の横好きで終わるようならこのまま買取って使う
上手くなれそうなら返却して上位モデルを買う
どっちに転んでも痛くない!

後は練習あるのみですね!
早く上手くなってマウスピースもいいやつ買いたいぜ!
頑張ります!

56 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 00:28:59.57 ID:8LNMrcUh.net
台湾製はコスパが高いかもしれないけど、設計が古いものが多いしあまり初心者向きじゃないね
ヤマハは低価格帯は色々簡略化しているところもあるが(280はシーソーが無いとか)、キー毎のピッチや音色のバラつきの少なさは評価できる

57 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 01:13:26.38 ID:D7PJ40eT.net
>>55
ポップスやジャズやりたいならジャズマウスピースが欲しくなると思うけど最初の半年か1年はクラシック向けのマウスピース(楽器付属の4CかS90 170 か
S90 180 か S80☆)で練習したほうが楽器のコントロールがしやすいからおすすめ
できれば新品がいいけど、値段が気になるならメルカリで数千円で出回ってるからリードとの接地面が綺麗なのを選んで買えば問題ないと思う
とにかく最初に楽に吹けないと続かないしね

58 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 08:18:27.52 ID:Z4vzeQ0W.net
マウスピースは慣れないうちは新品が無難だと思うけどな
先端がちょっと欠けたり削れたりするだけで一気に吹きにくくなったりするし

レッスンの先生にセルマーの良い個体を選んでもらうか、もう少し安いのならヤマハカスタムかヤナギサワラバーなら1万円代前半で買えるからその辺どう?

59 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 08:44:05.03 ID:1dKJD2ms.net
なんでマッピ買うの?
最初だからとりあえずっていうなら付属のC4でしょ
最初用にものもう一本買ってもしょうがない
買うならいつかの目標にして憧れマッピ買うだけ買ってたまに楽しめばいい

60 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 08:48:32.98 ID:Z4vzeQ0W.net
音レントってマウスピースも付いてくるのか
それなら確かに急いで買う必要ないか

61 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 09:46:37.99 ID:DMfY9CVz.net
あれ買うのと同じものがくるでしょ
だからマウスピースは4cが付いてくる
鳴らしやすくて初心者には最適だと思う

62 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 13:15:53.10 ID:IUzc2/+g.net
初心者に優しくて震えた
今見たらマウスピースって何万もするんですね。
選定してもらわないと怖くて買えないですね。

63 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 15:12:21.26 ID:yEHcV7wq.net
このスレって普段は過疎ってるけど、サックス始めますって書き込みあるととたんにワラワラと人が寄ってくるよね笑。
そんで一段落するとまあ平常運転に戻る。

64 :名無し行進曲:2022/11/09(水) 19:15:10.65 ID:i8c1YIjG.net
他に話題もないですし

65 :名無し行進曲:2022/11/10(木) 07:47:05.72 ID:XjzbnvNE.net
届くのが楽しみだなぁ
ちなみにサックスの練習スレみたいなのって
ありませんか?
ここはそういう感じのスレではないですよね?

66 :名無し行進曲:2022/11/10(木) 10:50:16.62 ID:xbo3oNtX.net
ないと思う、過疎ってるしここで好きな話をしたらいいと思うよ

日本語でサックスの話題が割と活発なのはFBのサックス関連グループがいくつかある、FBやってるならサックスでグループ検索してみるといいかも。他人の練習動画とかも結構貼られるので参考になる

英語ができるならSax On The WEB(SOTW)というフォーラムがあって、過去ログ含めてサックス関連の膨大な話題がある
英語だとRedditの r/Saxophoneもそれなりに人がいる

67 :名無し行進曲:2022/11/10(木) 17:48:23.85 ID:iEjhX5L+.net
サックスのオケスタ的なのってありますか?
有名どこはポケットスコアで何とかなりますがちとマイナーどこも触ってみたい

68 :名無し行進曲:2022/11/10(木) 18:26:28.07 ID:VTNOqEqz.net
>>67
何種類か出ているよ
サックスのオケスタでググっても出てくるやつもある

69 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 17:53:14.02 ID:wXgRvYxp.net
初心者です。教えていただけると助かります。。。

ヤマハのサックスは音程が良い。
とネットで見ますけど、セルマー・ヤナギサワ(の現行品)と比べて明らかに違うんでしょうか?
それとも程度問題で、結局は奏者が補正しながら吹くのは大前提なんでしょうか??
同じ意味で、音程が良いと評判のセルマーのシュプレームもそうなんですかね?
(↑逆立ちしても買えませんし素人の自分には猫に小判ですが・・・)

70 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 19:13:57.04 ID:VIAUeAnN.net
奏者との相性があるよん

71 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 19:30:25.68 ID:xmPEkdEW.net
ヤナギサワも音程良いよ
セルマーは物によりけり

72 :名無し行進曲:2022/11/11(金) 22:37:56.25 ID:asMQzXCN.net
音程が良い楽器なんてのは無いです。結局は奏者にかかってきます。
安心して良いですよ。   
それとシュプレームが評判というのも、「一部のクラシック奏者にとっては」というカッコ付きです。 

73 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 01:29:16.36 ID:vitZStxw.net
最新世代の62吹いてるけど仕事終わった後に吹くと首こりで喉に影響でてるのか、吹き始め30分くらいは高音のピッチが下がって悩んでるよ
ヤマハの中で一番安定な62ですらこれだから、自分の場合買い換えとなるとシュプレームじゃないとピッチ滅茶苦茶になりそう

74 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 02:28:32.30 ID:1eyl+AuY.net
>>72
音程は奏者が合わせるのは大前提として、音程が取りやすいかどうかの話でしょ
シュプリームはナベサダさんが真っ先に本番で使ってたよ

75 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 02:30:53.53 ID:1eyl+AuY.net
>>73
マウスピース/リードのセッティング見直したりしてみた?

76 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 08:05:21.04 ID:ksz3Zm19.net
ナベサダと伊東たけしは契約はどうか知らないけどセルマーのプレイヤー
シュプレームが出るとシリーズⅢから直ぐに乗り換え
ナベサダはヤマハ使ってた女の子のに楽器プレゼントしてセルマーに乗り換えさせるというセルマーの営業マン顔負けの事までやった

77 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 08:13:42.78 ID:pE2SqUul.net
>>74
おっしゃる通り。奏法によって音程の取り易い楽器とそうで無い楽器があるだけ。つまり自分にとってどうか?というだけの事。ナベサダ氏自身は楽器は何でも良くてセルマーの為に新しい楽器がでたら必ず使うという話を雑誌で語っていた。(なんて粋なんだ!)まさに弘法筆を選ばずなわけで、音程は楽器じゃない。

78 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 08:46:02.19 ID:H7/26/ss.net
美味い人ならアンティグアでも良い音出すしな
自分の場合はピッチや吹奏感がキーによって違ったり癖がある楽器だとそっちに意識が取られるのでしんどい

79 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 11:30:23.93 ID:fXOm7Mh/.net
>>69です
一晩の間に多数の情報有難う御座います。

サックスは初心者というか未経験者の現フルート吹きです。
フルートに無い魅力満載なのでやってみたいんですよね。
ただ、自分のフルートは、ヤマハ入門モデルからスタートして
何度も買い替えて現在に至ったという前歴があるので・・・
どうせ買うなら思い切って上位機種。という思いがありました。

そんな中、ネット見てると「ヤマハはピッチ安定が凄い」「シュプレームは更に凄い」
ってなっていて、「ほんまかいな?」と思った次第でした。

やはり「比較的正しいピッチに当たる確率が高い」というだけって事なんですね。
すっきりしました。

80 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 11:39:54.14 ID:fXOm7Mh/.net
ちなみに、楽器屋で聞いたら、商売ですけんね・・・・
シュプレームいいですよ。って話になりました。
流石に買えませんが。

ヤマハの樹脂リードでYAS280・875・シリーズ3を吹かせてもらいました。
生まれて初めてのサックスでしたが、とりあえず2オクターブ弱の音が出てちょっと安心。
ただ、音程ムチャクチャでした。相当練習いりそう。

そんなわけで音色を語る腕が無いので判断不能ですが、それでも875の落ち着いた感じと
シリーズ3の華やかな音色の差を感じ、モデルによる音色の違いが
こんなにあるのかと少々驚きました。
店員に吹いてもらったら、これまたえらい違いがあり驚きでした。
クラシック系フルート吹きなので、875の音色が聞きなれた木管(クラ・オーボエ)に
相通じるもの感じて良いなと感じましたが、
シリーズ3の華やかさは別の魅力感じました。

サックスおもしろそうです。

81 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 11:58:36.37 ID:2PFjz/KZ.net
ナベサダはピッチ?何それ?って思ってそうw

82 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 11:59:44.90 ID:YxzD8MZ6.net
ヤマハと古いクランポン持ってる
ヤマハはピッチの補正がしやすくて吹きやすい
主に使っているのはクランポンだけどね

83 :名無し行進曲:2022/11/12(土) 12:52:38.50 ID:J+Zb6iEV.net
ヤマハ、プラ(シンセティック)リードなんて出したんだ、しらんかった。ソプラノとバリトンはよw

他の楽器をメインでやっていてサブでサックス、ならヤマハなら62、柳のWO01(02)あたりを薦めるかな。最上位より鳴らし切るのに若干労力が少ない印象。
ソプラノ直管に手を出すなら話は別。

楽器のピッチは、マウスピース、リード、奏者まで含めての話だから自分に合うものを探すのもまあアリ。

84 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 15:19:14.35 ID:1nMWWado.net
はじめて吹いて音程のおかしさを認識できるだけで他楽器経験者はエリート初心者だよねえ
すぐに上達しちゃうんだろうな

85 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 19:14:32.73 ID:xWoxBYAY.net
今日からアルトサックス始めたんですが、音を出すだけなら
トランペットとは段違いに吹きやすくて感動しました!
楽器自体の美しさも美術品のようだし、本当にうっとりしちゃう
なんでもっと早く始めなかったのか悔やまれるけど、
これから三十年四十年と一生かけて上手くなろうと
思わせてくれたサックスには感謝しかないです

86 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 20:24:12.88 ID:Qqq9QCTR.net
>>85
楽しいのは始めだけだよw
2年くらいたつと自分の音色に絶望してやめると思うw
それだけリード楽器は難しいw

87 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 21:00:35.77 ID:4+ukFuNJ.net
音色に絶望してリードはまだしもマウスピースやリガチャーを頻繁に交換するようになる
人によってはネジやリーフレックなど重りを付けだす
そして楽器も色々と買ってコレクターみたいになってしまう

最後は楽器を火で炙りだす

88 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 21:17:36.05 ID:xWoxBYAY.net
そうなんすかw
リード楽器恐るべし・・・
上手い人とそうじゃない人の音色の違いって
何が要因なんですか?
リードが震えて音が出ることは同じだとすると
リードの震わせ方が違うということですよね?
吹き込み角度とかですか?

89 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 22:15:43.59 ID:xhLFZdDf.net
>>88
一言で言えば体の使い方じゃないかな
歌を歌うのだって声帯を震わせるだけだが、声色を変えたり安定した音量を出し続けるには技術や体力がいるはず

顎の力で縦に締めるのではなく横からも締めるように意識したり、上半身に力を入れすぎないようにするだけでもけっこう音が変わるよ

90 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 22:47:12.04 ID:we2T0gCb.net
>>88
理屈でいうと
口は左右の筋肉でリードの端を暴れさせないように締めて、上下はリードの振動を殺さない程度に締める(きつい音になったら噛みしめてる証拠だから癖になる前にすぐ緩める)
息はおなかの筋肉を使って遠くの蝋燭を消すようにまっすぐ

↑に加えて、体の緊張をほぐして脱力を心がけると体全体が響いて楽器と一体になれてとても気持ちよくなるよ

91 :名無し行進曲:2022/11/13(日) 23:26:19.12 ID:we2T0gCb.net
結局>>89の言うことまんま書いてしまったごめん
でも体全体で響かせた音出せたら仕事のストレスとか全部忘れるくらい気持ちいいからやみつきになるよ

92 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 07:06:08.62 ID:E7qkqAPd.net
ナベサダネタを振ったのは自分だけど、ゴールドプレートのMark7使ってたと思ったら最新のセルマーになったり、基本金メッキが好きみたいだけど何でも吹くよね確かに
達人だなと思うのは、ステージ上でリード交換する時。新品のバンドーレンを胸ポケットから取り出し個包装の袋を破って取り付け、いきなりそれで吹き始める
しかも曲間じゃなくて、曲の途中メンバーがソロ回ししてる間にやってる
リードの選定?なにそれ?って感じ

93 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 07:17:29.75 ID:E7qkqAPd.net
>>79
サックスはフルートに比べると多分ロングトーンが楽だぞw
音程は耳で感じて合わせに行かないと合わないのはどの管楽器も一緒だと思う
フルートも口に楽器を当てる角度ずらしたり色々やってると思う
サックスはオクターブキー押したレミファ辺りが高めになるという多分構造的に起きやすい傾向があって、それが顕著だと音程が悪いと言われやすい

94 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 07:54:28.90 ID:pvI7ZN/K.net
全体的に高音はピッチ高めに、低音はピッチ低めになる傾向がある
さらに下のソや真ん中のレだけ高くなるとか、ド♯だけ音が広がりやすいとかクセがあったりもする
音程感ある人だと楽器のクセを把握するのが早かったり、口周りの筋肉の使い方が上手いとその辺を上手く素早く補正できるんだと思う
(自分は苦手なので想像だけど)

95 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 16:39:57.41 ID:rcghhVor.net
ド♯はフルート教本のトレヴァーワイしっかりやると音色の均一感出ていいかも。おすすめ。

96 :名無し行進曲:2022/11/14(月) 22:15:15.82 ID:ux6/o5La.net
ド#は通常運指はもちろん色んな替え指があるし
開放の音とキーを塞いだレとの音色やピッチの差を無くすために真ん中のレ、レ#をサイドキーで出したり
逆にド#を替え指で通常運指のレに近づけたりと
このあたりの音は研究のしがいがある

97 :名無し行進曲:2022/11/15(火) 06:06:14.22 ID:rlNZN/n/.net
フラジオ?

98 :名無し行進曲:2022/11/15(火) 17:03:22.64 ID:ZaAp8EW+.net
lowC#キーを押しながら下の方の開いたタンポを少し押してしまった!
押し幅は開いた部分が半分閉じるくらいなんだけど
これくらいは大丈夫ですか?

99 :名無し行進曲:2022/11/15(火) 20:41:43.53 ID:nfzXQFPn.net
››98
タンポが貼り付いて、lowCシャープキーを押しても開かないことがあるから、それくらいなら大丈夫じゃない?
lowCの音が出にくくなった(裏返るようになった)というなら、Cシャープのキーが曲がったり、タンポがずれたりした可能性があるから、その場合は楽器屋さんへGo~

100 :名無し行進曲:2022/11/15(火) 21:05:40.18 ID:ZaAp8EW+.net
>>99
アドバイスありがとうございます!
サックスは機構が複雑でどこのキーがどこに
つながってるのかもよく分からないくらいで
心配になってしまいました!

総レス数 617
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200