2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サックスについて語ろう! Part41

1 :名無し行進曲:2023/06/06(火) 23:27:38.84 ID:ryIbGUhC.net
メーカーの話から質問、奏法の話まで幅広くどうぞ。
一応ここは吹奏楽板なので、ジャズの話題はジャズ板へどうぞ

前スレ
サックスについて語ろう! Part40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1665841022/

荒らしはスルーで!お約束だよ
我慢できない人は荒らし報告・規制議論板に報告を!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd

27 :名無し行進曲:2023/06/15(木) 18:11:07.57 ID:zAV+xhjp.net
>>26
合奏には向かないね、ありがとう

28 :名無し行進曲:2023/06/17(土) 01:02:05.15 ID:tzS4wkxW.net
歴史、ねー。セルマーは一部ではトランペットが有名だった、とか(ルイ・アームストロングが使っていた)どうして今作っていないんだか、と。
2000年内外だとヤマハヤナギサワセルマーで新品の価格差が5万とかで収まっていたから純粋に好みで選べたんだけどねー。

29 :名無し行進曲:2023/06/18(日) 18:58:04.70 ID:n60F1DCL.net
https://twitter.com/Takechan_sxmsg/status/1670363021963849728
(deleted an unsolicited ad)

30 :名無し行進曲:2023/06/18(日) 21:49:39.35 ID:V1k3oH3w.net
機体に穴があき酸欠状態に陥り
あと10分しかなく必死で地球に戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、切羽詰まった感じと迫力が伝わると思います。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

31 :名無し行進曲:2023/06/20(火) 21:44:15.39 ID:uzBP9pPX.net
https://www.instagram.com/p/CtTuJUvJlwq/

32 :名無し行進曲:2023/06/21(水) 19:57:50.01 ID:Sjlb+Cwy.net
https://twitter.com/gunkyo_official/status/1671423172393177088
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無し行進曲:2023/06/22(木) 23:44:47.67 ID:aEMT+MUz.net
https://www.youtube.com/@user-sk7ps4sv4c
https://twitter.com/hikoshin
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無し行進曲:2023/06/23(金) 00:19:16.84 ID:Mm/thSDI.net
https://twitter.com/bass_sax_HIKO
https://twitter.com/hikorin100
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 00:55:26.13 ID:37ewZgyE.net
セルマーがどんどん値上がりする中10分の1ぐらいの価格帯のクランポンが気になる。
M井さん宣伝してるやつ

36 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 01:01:17.62 ID:c+kNc3bI.net
また柴と手嶋が言い争い起こしてる。
2人ともまともじゃないから収拾つかなそう。

37 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 12:28:20.11 ID:tOWz3jin.net
クランポンてsenzo以外はメイドインチャイナなんじゃないの?
値段だけで言っているならヤマハの280買え、とここは言い切る。…発注して何時来るかは知らん

38 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 16:40:41.90 ID:LXd8myD5.net
BCシリーズは台湾製じゃなかった?
テナーを試奏したことあるけど音色は意外と癖が少なくて(無個性とも言える)、吹いた時の抵抗感も適度にあって値段の割に悪くなかった印象
ただ右手小指付近のキーは国内メーカーより遠めなので好みが分かれるかも

個人的にはある程度肺活量がある人や、経験者のサブ楽器としては280より有力な選択肢だと思う(予算があれば82Zとか勧めるけど)

39 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 18:03:46.21 ID:Tn137yxb.net
https://twitter.com/myks_youki
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 19:49:23.22 ID:2dfZdYGz.net
ぽっちゃりが多い・・・
https://www.youtube.com/watch?v=k0bKCa2XIQ4

41 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 20:40:43.04 ID:b1GYdkLO.net
>>40
ぽっちゃりだと音も太くなるのかな

42 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 20:51:05.08 ID:2dfZdYGz.net
この人独身かな?
https://twitter.com/Takechan_sxmsg
(deleted an unsolicited ad)

43 :名無し行進曲:2023/06/24(土) 21:30:52.79 ID:1oxeYK48.net
>>41
ポッチャリになる管楽器吹きは多いけどあんまり関係ないと思うな

44 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 06:26:43.42 ID:IdTJh1hd.net
>>38
たしか中国製

45 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 17:55:02.01 ID:aH9X/drO.net
いくつかショップ情報を漁った感じBC8401だけ台湾製、テナーとバリトンとBC8101は中国製らしい

https://www.musik-produktiv.com/gb/buffet-crampon-bc8401-1-0.html

https://www.session.de/products/buffet-crampon-bc8401-4-0-intermediate-altsaxophon-serie-400/

46 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 18:00:05.26 ID:aH9X/drO.net
いや、よく見たら8401はさらに8401-1-0(中国製)と
8401-4-0(台湾製)に分かれるみたいだ
ややこしいが基本中国製な感じだな

https://www.musik-produktiv.com/gb/buffet-crampon-bc8401-1-0.html

https://www.musik-produktiv.com/gb/buffet-crampon-bc8401-4-0.html

47 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 21:32:47.75 ID:IxFgyPOq.net
https://www.instagram.com/tora_san_jan/

48 :名無し行進曲:2023/06/25(日) 23:28:28.43 ID:S3oNzA+J.net
どこの国製造でも発注元の製品検査がしっかりしていれば良いし
クランポンやイシモリみたいにメンテを断られないメーカーだったら問題ない

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200