2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17

1 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 13:28:45.29 ID:gCYKnF/T.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1685877352/

388 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 10:32:41.30 ID:XV46SA/q.net
コンクールでエルカミ聞きたいんだよねー
でも削れるとこないし、小編成版とか原型無いし

389 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 10:36:20.56 ID:JrSWTOZW.net
それならオセロが聴きたいなぁ

390 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 10:56:27.69 ID:HXFkI//A.net
4に続いて5までやって、曲間拍手を誘ってみる

391 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 12:11:10.46 ID:QjMb4W0R.net
>>388
エルカミ挑戦してほしいねー
ざっくりとしか調べてないけど
エルカミは全国での演奏はほとんど無いんだね
高校A部門での金賞に限れば90年の野庭の支部金まで遡る

392 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:02:07.30 ID:JWwmQd75.net
3出休みがあった時代の大曲吹奏楽団で
エルカミは1998年東北大会の特別演奏
ロリの歌は2002年東北大会の特別演奏
がなかなかよいので
興味があるかたは調べてみるとよい

393 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:13:10.48 ID:gnGm6RFK.net
オセロなら札幌白石のような名演が期待できたけど、アルメⅡだとちょっとね。
でもまだ2ヶ月あるから期待しましょ

394 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:16:07.92 ID:eX5Tgf4z.net
はじめて東北大会を見に行くのですが、例年(コロナ前の感覚で)どの程度客席が埋まるのでしょうか?
開場前に死ぬ気で並ばないと良い席とれなかったりしますか?

395 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:25:38.97 ID:X6ri4oLM.net
>>394
中学か高校か知らないけど
東北スレで聞いたら?

396 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:31:41.03 ID:E1elUodw.net
座りたいエリアが決まってるなら並んだ方がいいんじゃない
高Aは特に

397 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 13:50:57.69 ID:+fldpig0.net
ロリの歌好きなのにカットされるんだろうか。

398 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 14:23:47.59 ID:cftf9QHF.net
慶應の野球応援おかしいでしょ
大学や系列他校から応援呼ぶのはいいのか?
もし日大系列や東海大系列が同じことやったら
収集つかなくなるよ?

399 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 14:40:07.27 ID:fC3tryxh.net
ちょっと見るのが辛いですね

400 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 14:43:25.65 ID:gnGm6RFK.net
>>398
東海大は菅生も相模も自前で間に合うし
日大は有力校が無いし
あんまり影響ないんじゃね?

401 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 14:49:44.13 ID:X6ri4oLM.net
>>398
別にどうでも良くない?
桐蔭みたいに野球応援のために
吹奏楽部を作って全国レベルにできる学校なんて
ほとんどないでしょ

何なら学校縛りなくしても良いくらい

402 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 14:55:42.62 ID:JrSWTOZW.net
桐蔭の吹部の成り立ちってそうなの?
野球部のオマケ扱いは嫌だなぁ

403 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 15:12:12.98 ID:X6ri4oLM.net
>>402
ここにはそう書いてる
野球応援したくて入ってくる子もいるみたいよ
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/858511?page=1

404 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 16:59:03.24 ID:uwY0o5Kc.net
中高と一度も運動部の応援なんぞに呼ばれたことはない
平和だった
コンクールを辞退させられて応援行かされた学校とかあったな

405 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 17:01:17.65 ID:mbxdJJqK.net
>>398
東海札幌なんか野球部が甲子園に出ても吹奏楽部は応援に行ったことないよ
本州の系列校が行ってる

ただ人数制限は設けても良いかもね
習志野も部員250人で大太鼓も複数台でバカスカやったら近隣から苦情が来て、大太鼓の台数は減らしたはず

406 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 17:21:30.79 ID:bnwlH2gM.net
>>394
東北は中高ともいま現時点で前半のチケットが余ってるレベルだから
会場前に並ぶ時間帯も大したことはないんじゃない?
良い席がどこかってのも人によって違うわけで

ぴあ販売前の時代だと朝5時とかいう頭がオカシイ人もいたようだが
今はチケットがあるから席を選ばない人もいるし

407 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 17:37:24.94 ID:8qpol8lf.net
>>405
だから野球の大阪府大会では吹奏楽の応援はやってないという話。

408 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 18:32:32.30 ID:yWNgMaaa.net
前半13に明誠学院が入ったことで、14に習志野入ると「海」2連チャン。

409 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 19:21:23.83 ID:an+FPEtF.net
>>408
習志野は完全にニイズマイズムですね

410 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 19:55:51.22 ID:b1/gapr/.net
>>402
常総も野球部の応援のために吹奏楽部を強化したんだよ
元々は

411 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 20:04:02.93 ID:Gj82XaD4.net
習志野は2000〜2010年代だとロシア作品のイメージが強いけれど
言われてみればダフニスとクロエや交響三章を演奏した歴史があったなぁと

あと割りと東関東の高校代表は年違いで同じ選曲してたことも多いね
サロメは習志野と常総のほか、作新と今市
ダフニスとクロエは習志野と横浜創英(柏と常総学院は支部落ちで全国登場せず)
ベルキスは習志野と柏と常総学院に野庭も全国で演奏してる
それだけ各校の歴史が長いからだろうけど

412 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 20:41:34.80 ID:bnwlH2gM.net
明誠は昨年チャイコフスキーなのに今年はドビュッシーなんだ。
奇想曲とかバレエ期待しちゃったぞ。
今年は桜丘がきたからこっちが楽しみ。

鈴木アレンジのセレクションってもうパターン無いのかな?
急にブーム終わって悲しいわ。

413 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 21:07:27.40 ID:4eZnfE5n.net
>>412
もう英字さん作らないって言ってた気がする

414 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 22:17:33.97 ID:b7SNwSFP.net
セレクション系の曲のことを某バンドディレクターが批判してた記憶

415 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 22:38:12.83 ID:AcB9PSQi.net
>>414
喜歌劇のセレクション存在価値はあると思うがなぜだろう

416 :名無し行進曲:2023/08/23(水) 23:11:27.14 ID:bMoDzjFe.net
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
https://w.atwiki.jp/kizuna1999/
https://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
https://yugioh-wiki.net/

417 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 07:19:11.72 ID:fzkXXhyA.net
少人数が勝ち上がるの流行ってるのか

418 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 12:11:04.29 ID:/XgFENPt.net
明後日の東北大会、ライブ配信を視聴するけど、表彰式の様子も配信するんだな。
磐城のラヴェルのピアノトリオや2校の連祷富士、湯本のピピ鳥が特に楽しみ。

419 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 13:13:42.06 ID:mALXMsAD.net
>>398
じゃあ沖縄の学校を応援してる市立尼崎はええのか?

420 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 17:25:47.99 ID:1NV90yQj.net
>>398
規定はないよ

421 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 18:10:48.15 ID:WOZ2rZsg.net
8/27(日)は関西と九州で高校の部が開かれるけど、どっち聴くか迷ってる

422 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 18:14:49.70 ID:XzA1chSz.net
東海もあるでよ

423 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 21:47:49.20 ID:1u28jifZ.net
前半後半それぞれ聴くとか

424 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 22:10:26.77 ID:NgNrlX30.net
配信だと売り切れの心配しなくて良いから楽だな
チケット取れたけど日程間違える奴がいまだにいる

425 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 22:14:42.08 ID:l8xdKEMm.net
>>421
波乱ありそうな関西が良いんじゃない?

426 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 23:01:04.07 ID:WOZ2rZsg.net
>>425
やっぱりそうですかね〜
今回は関西聴いてみます

427 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 23:08:48.45 ID:l8xdKEMm.net
>>426
ローテーションから抜け出した淀
or実績の明浄or活水再来か?京都両洋
どこが抜けてもおかしくないし
桐蔭and仰星の今さらのブリュッセルも楽しそう

428 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 01:54:08.03 ID:Ua2wK5XL.net
明浄って昨年は金賞の最下位なんでしょ
何があったかわからんけど、ちょっと厳しいんじゃないかね
しかも今年は課題曲2
まぁ淀も選曲的に安定とは言えんが

ブリュッセルの2つとダークホースで兵庫復活と見るよ

429 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 03:12:49.63 ID:DXguZIGp.net
https://twitter.com/houjisuisougaku/status/1691563509308616858
(deleted an unsolicited ad)

430 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 12:49:46.04 ID:ZBgOkPCr.net
>>426
レベル的に聴きごたえがあって面白いのは九州
でも今年は淀がどうなるか、京都両洋がどうなるか見ものだから、関西がいいかもね。

431 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 15:38:55.30 ID:Ua2wK5XL.net
京都両洋はどこまで期待されてるの?
指導者着任初年度から代表とれるほど
関西のレベルは低くないはず
そもそも関西と九州のシステム違うし
関西金賞でも代表までは期待しちゃいかん

432 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 16:14:34.19 ID:3YTt1MhZ.net
理事長健在だったらわからないけど今の関西だとどうだろうね

433 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 16:29:17.24 ID:QJa8rrK2.net
明日の東北は去年と同じ顔ぶれになるかね?

434 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 18:22:10.17 ID:cw1XWoT0.net
今年の東関東高A代表は、習志野・柏・常総学院!!
はずれたらマーチ列車で行こうの創作ダンスを踊ってやるよwww

435 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 18:40:40.40 ID:EBmSwssM.net
そこは
きみは林檎の木を植えるでお願いしたい。
疑似ダフニスとクロエだから踊り映えするだろう。

436 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 21:02:04.97 ID:/9EtHL5d.net
>>430
淀工は行きますよ
デムさん頑張っとるよ

437 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 21:04:48.23 ID:fPu+EGwh.net
ローテから出した新生淀は確かに期待

438 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:22:20.00 ID:VjQvRc/U.net
しかしなんで役人なんだろう
もっと淀らしい選曲はあったはず
コンクールの王道には違いないんだろうけど
バルトークやるなら舞踏組曲とか聴いてみたかった
金賞実績を積み上げやすいところからいくのかな?

439 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:33:37.21 ID:/9EtHL5d.net
>>438
教会のステンドグラスを
聴きたかったです
あとは寄港地とか
デムさんリベンジ

440 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:34:17.75 ID:nCqwGRwJ.net
淀もコンクールで勝負なら
教会のステンドグラス位選曲攻めて欲しい
当時もTpオフステージとかインパクト残したしな
オッサンですまん

441 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:36:21.33 ID:FcK0Bn7X.net
変に「らしさ」を意識すると結局過去より強くはなれないし、真っ新な気持ちで作って欲しいなぁ、どうあがいでも前任者の記録は超えられないんだし

442 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:37:25.28 ID:/9EtHL5d.net
>>440
あれは感動しました
課題曲ボロボロが
賞ひ響きましたね

443 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:38:50.69 ID:yfn6PTrx.net
かといって天野とか福島に走る淀ってのも想像つかないな。
やっぱり桶編モノのメジャー処(サロメとか松)で数年やるのが良さげ。

444 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:40:19.88 ID:/9EtHL5d.net
>>443
淀工はアレンジ物か
大栗裕物でいくよ

445 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:41:35.17 ID:nCqwGRwJ.net
>>442
金でも良かった演奏でしたね

淀もいつかエルサレム賛歌やってくれないかな…

446 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 22:45:29.98 ID:nCqwGRwJ.net
>>441
それを思うと
藤重さんから櫻内さんに引き継いだ精華女子が被る

447 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 23:31:05.40 ID:CkDzOOBN.net
東海札幌のブリュッセル→宇宙みたいに
技術方面に路線変更した淀も見てみたい気はする
今さら淀が追従したところで感はあるけど

448 :名無し行進曲:2023/08/25(金) 23:50:42.30 ID:Ggqk+sMW.net
淀はローテやめるならアルメ1をやって欲しかったな
縁のある曲だし
とはいえ楽しみではある
明後日は関西をライブで観る事にした
昭和世代としては天理にも頑張ってほしいところ

449 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 00:17:42.27 ID:ibIWpMVs.net
今日の東北に関しては昨年代表の3校とも課題曲がレトロで、今まで選んできてた課題曲とは180度変わった曲だからどういうふうに仕上げているのかすごく気になる。

450 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 00:24:08.14 ID:mgcaj/U9.net
そういえばこれまでV番決め打ちしてたとこは今年は課題曲どれに流れたんだろ

451 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 05:46:35.44 ID:txbrRcRI.net
中国大会金賞団体の演奏ちょこっとずつYouTubeに上がってたけど北陵がけっこう仕上がってた

452 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 07:15:28.98 ID:7bvCIDHu.net
>>368
昨年はコロナで17人欠いて38人の演奏で銅賞
この悔しさを支部大会、全国大会に向けてぶつけてほしい!
最近のサウンドや奥山先生のセンスは全国金賞を受賞できる可能性あると思う。
今年のレトロ、連祷富士 期待してます。
私は東海支部の吹奏楽ファンですが、秋田南高校を一番の楽しみにしてます。
頑張ってください!

453 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 09:38:50.66 ID:S5/Bzwft.net
>451
15秒くらいの抜粋で判断できるんだ。
審査結果が出てからいうのは誰でもできる
当日全て聴いてたけどやはり学芸館のアルメニアンダンスが圧倒的だった。

454 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 09:38:51.05 ID:S5/Bzwft.net
>451
15秒くらいの抜粋で判断できるんだ。
審査結果が出てからいうのは誰でもできる
当日全て聴いてたけどやはり学芸館のアルメニアンダンスが圧倒的だった。

455 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 09:44:20.72 ID:MeQmtm9e.net
>>439
ステンドグラスといえば
東関東中Aで2・3・4楽章やるところがあるらしいけれど
どんなカットになるんだろう
石津谷氏の編曲らしいけれど

456 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 09:52:26.04 ID:sYN00ZCR.net
これだね
ブレーンさん仕事速い
個人的に修道の劣化が気になった
https://youtu.be/bTln88e84XY?si=QQfrhod3SuSyEHKJ

457 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 10:27:28.99 ID:B3UkAZ49.net
https://www.asahi.com/articles/ASR8T6GZYR8SOXIE03S.html

458 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 12:29:44.08 ID:RERvw4HR.net
北陵は他の代表2校に比べて個々の技術力は劣るが合奏力がピカイチ。
審査員にはそんな健気さが評価されたんかね。

459 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 12:39:47.46 ID:5v5DKBuT.net
岡山学芸はなぜレトロ(今更Aリード)路線?

460 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:06:43.19 ID:I5fAUr4y.net
>>459
今年の精華の曲とそうだけど、難易度の割に演奏効果がある曲が今の曲にないからじゃないかな。あとはどんな曲でも金は取れると。

ぜひ懐古路線、アレンジ回帰に向かって欲しい。
来年はセントアンソニーでも。

461 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:15:26.90 ID:1fYuSJO2.net
やたら爆音とか曲芸みたいにゴチャゴチャしてる曲より和音の美しさで魅せてくれる曲を個人的にはやって欲しい、今のコンクール向きではないのかも知れんけど

462 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:20:19.07 ID:PDkF4dWQ.net
>>461
同意

463 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:28:03.06 ID:XUhrM2UN.net
>>459
くだらないテンプレ邦人作品よりも昔からのオリジナルの名曲を表現していきたいんじゃないの?
ある意味オケのアレンジ物にこだわる習志野や主として歌劇を取り上げる埼玉栄みたいな方向に持っていきたいのかもね。

464 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:28:37.38 ID:3v4t/Qln.net
>>461
学芸のサウンドならカンタベリーいけると思うけど
ただし、課題曲はマーチでって前提

465 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:36:26.38 ID:IvgpCMr7.net
アルメニアンダンスパート2と
エルサレム讃歌は金賞はあったけど
あまり演奏されて来ませんでしたからね
学芸館には来年パート1とかもう一人の
リードのメキシコの祭りとかもやって
欲しいですね。
パート1といえば、八戸3、淀工、野庭
でしょうか

466 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 13:42:22.81 ID:p0TttpVA.net
>>461
ものすごく同意なんだけど、若い頃吹き散らかしてきてないとその境地には至らないような気もするんだよねえ
そこは指導者の腕と言うところかな?
まあこの10年くらいのよくわからん(特に邦人)曲はすぐにでも止めて欲しいかな

467 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 14:09:18.23 ID:ab0v4stt.net
リードの第4交響曲演ってケルクラード?的な歓声を聴きたい
あの手のコンサートはフライングしすぎだが

468 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 14:34:08.40 ID:3v4t/Qln.net
山形のホール、細かい音がなかなか聴き取りにくい印象持ったけど、俺だけなのかな?
富士みたいな速い音の動き2階席ではどう聴こえるのか。
2階に入った瞬間、圧迫感を感じたのですぐ3階に移ったんだけど…

469 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 16:51:29.54 ID:IvgpCMr7.net
追憶 Dream fragmentとか
翠風の光とかも、もっと演奏されて
欲しいですね

470 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 17:11:15.39 ID:NRlQrwe6.net
翠風の光
03年富山商業が好演だったな

471 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 17:34:40.87 ID:IvgpCMr7.net
>>470
今のところ、富山商業以上の演奏が
ないんですよね
ヤマハが精彩を欠く演奏だったのが
惜しいです
羽村一か玉川学園だったかもやって
ましたがゆらぎが表現しきれてなかった
のが惜しいです

472 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 17:47:38.96 ID:GnxbHEdm.net
インヴィクターをプロレベルでやれば勝てるはず

473 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 17:52:17.96 ID:uM6GiKtj.net
東海中学
松本市立鎌田(朝日賞)
松本市立梓川
日進市立日進
ちなみに梓川の指揮者は元鎌田の妹尾圭子氏です。何年ぶりの全国なんだろう。

474 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:00:34.94 ID:B3UkAZ49.net
https://twitter.com/JBA_Shibata/status/1695360117586440227
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:16:40.32 ID:LlB5ZrsE.net
大波乱、磐城23年ぶりに支部落ちした…

476 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:19:24.38 ID:B3UkAZ49.net
https://twitter.com/OSYhRtlLGAsZv9b/status/1695363821718929845
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:22:27.83 ID:PUfuD/Ig.net
ノースアジア大明桜、全国初出場!

478 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:25:50.69 ID:B3UkAZ49.net
>>477
野球部はそこそこ甲子園にいってるよな。
http://bibijr.com/koya2/1410

479 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:30:38.51 ID:HWGqfXFj.net
今年の支部代表争いはそこそこ波乱やな
北陸 高岡商→富山商
中国 就実→出雲北陵
四国 高松一→伊予
東北 磐城・秋田南→明桜・湯本

明日は淀の支部落ちはありそうだな

480 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:37:34.56 ID:QobOcF7p.net
九州も精華や松陽が盤石なわけじゃないしね
どこもかしこも大接戦だ

481 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:39:58.49 ID:HWGqfXFj.net
>>480
いや、九州なら4枠あるし玉名女子含めると精華松陽は当確かな

危ないのはリーゼント武田がいなくなった活水で。代わりに門司学園と城東が対抗馬と予想

482 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:40:45.56 ID:wyFyW2oL.net
高校はどこの支部も基本的にずっと接戦だったけど
今年はその結果が一同に変わっちゃう要素があるんだろうね

まぁ、嬉しいところとモヤモヤするところと両方あるけど
何が起こるかわからないコンクールらしさがあって面白いところはあるね

483 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:41:49.79 ID:K4UAhZ6/.net
>>473
妹尾氏は、一年だけ名古屋開催だった2005年以来だから 18年ぶりだね

484 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:42:42.15 ID:B3UkAZ49.net
>>481
マスコミ的には門司学園にいってほしいだろうな。
https://www.asahi.com/articles/ASR8S4GDBR8RTIPE00C.html

485 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:43:43.51 ID:q1Gm7Ewa.net
>>483
たしか今、教頭か校長だよね

ぁ、いいけど

486 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:45:21.63 ID:q1Gm7Ewa.net
>>479
淀工は落ちないよ

487 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:49:17.66 ID:B3UkAZ49.net
>>486
マーチングは昨年落ちたぞ。

488 :名無し行進曲:2023/08/26(土) 18:53:29.11 ID:l/Ndq/Po.net
>>486
淀今年はキツいよ…。

総レス数 995
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200