2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17

1 :名無し行進曲:2023/08/08(火) 13:28:45.29 ID:gCYKnF/T.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1685877352/

52 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 23:09:14.11 ID:4rYQHO5n.net
気持ちとしては流石に支部から全国に送るのは金賞からだけにしてほしい笑
県によっては地区から県に進むのが半分ぐらい銀賞だったりするとこもあるね

53 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 23:42:49.98 ID:u+huC8ZD.net
京都両洋、大阪勢の一角崩せるか

54 :名無し行進曲:2023/08/10(木) 23:56:05.19 ID:jpYRVfgG.net
>>50
'もう369円分も手に入った'

55 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 00:09:46.60 ID:ffxZOYRR.net
今年の関西は淀と京都両洋がどうなるか見もの

56 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 06:11:19.37 ID:KA+I3IYs.net
淀は落ちるだろうね。京都両洋も府大会は曲に対して木管のレベルが圧倒的に低かった。ここをどう巻き返すのか

57 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 06:17:21.74 ID:RxyWrks9.net
代表は大阪桐蔭、仰星、明浄だね

58 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 08:20:46.54 ID:opE6jPtT.net
代表に賞は関係ないよ
文句があるなら審査員に言え
ただ内規的に代表になる銀と銅の場合金に繰り上げるっていう地区もある

59 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 08:53:35.85 ID:WFiR2QO9.net
関西には近大附属なるダークホースもおるし

60 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 10:40:24.14 ID:eJbQMceM.net
>>51
勝手に主催しとけ

61 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 10:41:33.42 ID:UC76R2R2.net
復興の良さが全く分からない
なんで人気曲なのか、良さ教えて

62 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 11:00:45.93 ID:TJOjt1m1.net
>>61
コンクールでしか演奏されないだろ?
つまりそういうこと

YAMAHAの影響力は素晴らしいね

63 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 11:28:07.83 ID:o3+GbocJ.net
今年の片倉はバーンズ3番らしいな。

64 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 11:33:19.37 ID:o3+GbocJ.net
元埼玉栄の大滝先生が指揮している岩倉は2番と蝶々夫人らしい。大滝先生がコンクールでプッチーニは久々かな?

65 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 12:15:31.79 ID:SUt1vz7t.net
>>64
蝶々夫人って宍倉版かな?

66 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 12:22:51.08 ID:o3+GbocJ.net
>>65
宍倉版のようです
https://twitter.com/9rq9mKvSKzn7dMN/status/1689590877436760064?t=zO0Pe8zHuwlDGCT23GR0mg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 13:45:01.28 ID:+TOGvKct.net
近大附属、今年の課題曲で関西代表取れんかったらこの先無理ちゃう?

68 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 14:37:43.70 ID:ZM9zT17S.net
パーカッション詳しい人教えて
これええの?
https://i.imgur.com/LGagbkK.jpg

69 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 14:48:33.86 ID:M2nBqePj.net
ベコベコなんだが・・・・
https://imgur.com/a0d1e0F.gif

70 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 15:41:39.16 ID:+TOGvKct.net
野球応援用か
スムースホワイトのヘッド張って、裏面はヘッド無しにすると音が飛ぶ

71 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 16:11:29.66 ID:NqT06H+y.net
応援のためだから音色とか関係なしに応援の後押しや選手の鼓舞できればいいんでしょ

72 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 16:20:03.76 ID:M2nBqePj.net
なんかバスドラムのドーンドーンて音じゃなく
パーンパーン!みたいな音だったんよね

73 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 16:25:47.96 ID:Y8fxHHAz.net
コンクールとか演奏会には使わないから大丈夫

74 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 18:47:13.90 ID:dleONwrJ.net
練習用のバスドラしかなかった

75 :名無し行進曲:2023/08/11(金) 19:14:08.62 ID:VJWCo9lR.net
応援団の方が後に設立されたから吹部より良いバスドラム持ってたw

76 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 07:43:23.27 ID:cinNKh2z.net
もう北陸大会なのか、相変わらず早いなあ

77 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 13:48:56.87 ID:loasC8sA.net
近頃の高校の部って再演だらけだな

2回目の再演ならリベンジの意識も感じる程度だが
3回目以降になってくると演奏内容よりも
結果に対する執着の方が強そうだ
似たような曲は他にもあるはずなのに
みんな丸ちゃんになりたいの?

78 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 13:52:43.78 ID:JBQW5cjT.net
3回以上やってるのって例えばどこ?

79 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 13:53:43.92 ID:qxRhhzqa.net
3曲ローテならまぁ在学中は毎年違う曲勉強できるけど、数年一曲縛りのとことかコンクールの結果以外は興味ないんだろうなって思う

80 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 14:22:17.41 ID:5LNltFPw.net
そろそろでるか?北陸代表

81 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 14:31:49.29 ID:loasC8sA.net
>>78
そこは「どこ?」ではなく「だれ?」と聞いてほしかった
まぁ「どこ?」でも当てはまるんだけどね
どこでもやってるパターンだからね
ちなみに個人団体名を挙げるときりがないのでやめておきます
それくらい高校コンクールはよくも悪くもしつこいところがあるよ
好きな人にはハマる部門なんだけどね

再演そのものは別にいいんだけど、
少しくらい内容に変化のある演奏を聴かせて欲しい、という願いを込めて

82 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 14:36:30.34 ID:eL3GInQM.net
学芸館ってアルメニアン・ダンス パートⅡやるのホントなんだね
エルサレムといい他の全国レベルの高校でも真似できない選曲してんな

83 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 14:49:49.78 ID:bQZibXy/.net
学芸館は今後も外人作品のオリジナル路線でいくのならネリベルの交響的断章やってほしいなあ

84 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 14:58:07.59 ID:kyVp1gSE.net
アルメニアンダンスパート2の
全国っていうと84柏、90金山学園
02富山商業かな

85 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 15:12:36.28 ID:loasC8sA.net
なら中川氏は母校が全国出た曲で
学芸の看板背負って出るわけか
もしかして学生時代の自由曲かな

そういやそろそろ長年指揮者賞のはず
特別演奏がカウントされない時点で
この賞ハードルも設置当時より上がってるけどな

86 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 15:12:58.52 ID:gyPbEy6/.net
金山学園=学芸館ね。

87 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 15:13:53.10 ID:/eC6dAqD.net
金山学園は学芸館の前身だっけ

88 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 16:47:10.02 ID:Sfnq5X0t.net
北陸大会現地です

今日の代表は全部富山だと思われます

89 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 17:02:24.45 ID:LWGeU/Qh.net
北陸はお盆休めるからいいね

90 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 17:53:20.74 ID:TSi2T6ax.net
千葉県高校A
1位市立柏
2位幕張総合
毎年の事だけど習志野は県大会では平凡な演奏
上位大会に進むにつれて巻き上げてくるのはいつも通りかな

91 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 19:08:49.33 ID:xLBj1K0i.net
【北陸支部 中学代表】
福井・鯖江市中央中 課1/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
富山・南砺市立福野中 課1/マードックからの最後の手紙[2021年版](樽屋雅徳)

92 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:20:21.84 ID:5oL8xqmQ.net
生前ラジオで丸ちゃんが「アルメニアンダンスpart1をまたコンクールでやりたいけどコンクールむきじゃないから」みたいな事言ってたけど何がコンクール向きじゃないんだろう

93 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:25:51.52 ID:kyVp1gSE.net
アルメニアンダンスパート1の名演って言うと
八戸三中、淀川工業、野庭、白石、創価関西
かな、職場、大学でアルメニアンダンスって
ありましたっけ?

94 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:30:01.45 ID:kQuuyBkm.net
>>92
時間じゃね?
カットして8分より短くしようとすると綻びが出てしまう

95 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:33:03.79 ID:pKVM531Q.net
パート1はコンクール向きじゃないでしょ

96 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:33:18.23 ID:qmyzrdBX.net
https://www.musicabella.jp/concours/

97 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:42:35.99 ID:LrVFM7iF.net
よくこんな曲で全国来れたねトップ10
○海の歌(ミッチェル)
○パンチネルロ
○カウボーイ序曲
○カンタベリー・コラール

98 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:45:17.55 ID:LrVFM7iF.net
追加
○利家とまつ

99 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:47:00.97 ID:PRrCDNWV.net
去年か一昨年の関東でウェストサイドストリートあったんだっけ?
ああいう選曲来てほしいな
全国でも近年あったよね確か

100 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:47:04.11 ID:kyVp1gSE.net
序曲祝典とかもありますね
さらに遡るとオリバドゥーティーとか

101 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:48:28.03 ID:PRrCDNWV.net
❌ウェストサイドストリート
⭕ウェストサイドストーリー

ああくそ予測変換め…っ

102 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 21:53:19.09 ID:LrVFM7iF.net
ミシシッピ組曲やキューバ序曲あたりは惜しくも圏外かな
ミシシッピ組曲はブレイクしかけたけど消えちゃったねえ

103 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 22:36:37.68 ID:Npx5OJvu.net
>>97
トランペット・ヴォランタリー(天童市役所)
序曲インビクタ(JR)

104 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 23:01:46.18 ID:829rN3xr.net
>>97
歌劇「ルル」からの交響的小品(秋田南高)
こんな面白くない曲、何ヶ月も練習に耐えた生徒に同情

すべての答え(ヤマハ浜松)
あんな陳腐な駄曲を押し付けられたうえに銀の屈辱

105 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 23:09:36.13 ID:iGiTsaC0.net
ミシシッピ組曲は出版社社長の急逝で楽譜の権利が訳分からなくなって手を出せなくなったのが痛かった

106 :名無し行進曲:2023/08/12(土) 23:56:56.46 ID:Q17sGTVV.net
>>104
清水は同意だけど
ベルクにそういう言い方するのは
ちょっとね

107 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 00:53:30.47 ID:LhP0G+L2.net
>>106
俺も思ったけど、まぁ好き嫌いは人それぞれだから

いま流行りの邦人のが個人的にはつまらんと思ってるが
それを言うと怒る人もいる

108 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 02:33:10.23 ID:skXVjcm+.net
>>90
今年の東関東代表は柏、習志野、幕張総合だろうね

109 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 03:58:49.76 ID:onqd+LB6.net
>>97
今の録音技術でバリバリのカウボーイとかめちゃ聴きたい

キューバ序曲はアリだとおもうけどなあ
ブルーやパリよりは。

110 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 06:53:45.17 ID:yfFrXrTt.net
>>50
もうやってるよ

111 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 07:01:02.75 ID:l4GQkL86.net
>歌劇「ルル」からの交響的小品(秋田南高)

あの世代の人を存じ上げてるのだけど、ああ言う楽曲に対する興味がちゃんと高くあるのが印象的だったな。
(次の年のだけど)デュティユーの管弦楽集成のCDを貸してくれたりしたっけ。

たぶん彼らも最初は「なんだコレ…」だろうけど、曲と付き合う内に良さを拾って行く能力が高いと言うか、あれはそういうカラーの学校なんだろうなと思った。

>>104も、原曲の組曲版でいいから聴いてってくれ。

112 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 07:31:51.01 ID:D+25CWGf.net
カウボーイ良いと思うけどなぁ

113 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 08:12:20.59 ID:GRBZsxLU.net
うん、カウボーイ良い
程よく難しくて聴き映えする曲
藤重先生にいきなり華麗なる舞曲ではなくカウボーイやってもらいたい

114 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 09:37:20.62 ID:tkuWRUtl.net
カウボーイはカーナウ編曲版では中間部の弦セクションが表現しきれない
新しい編曲出ないかな?

115 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 10:11:40.86 ID:ygYO4s2f.net
カウボーイ人気やなw
ジョン・ウィリアムズで全国はほかにスター・ウォーズくらいかな

116 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 10:13:48.22 ID:wWm3PQ1C.net
オセロとかも久々にやってほしい

117 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 10:19:35.96 ID:vOIatf3Q.net
軍師気取りで
どこそこに何々(曲)やれって
匿名掲示板で喚くの無意味なのに
我慢できないの
なぁぜなぁぜ?

118 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 10:25:15.75 ID:7ma4nykE.net
おじさんがなぁぜなぁぜとか覚えたての流行り言葉使うの
みっともないからやめなー

119 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 12:39:00.91 ID:p4mB8nkL.net
うん、気持ち悪い

120 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 12:51:31.52 ID:xhduMvXp.net
野球における常連が予選落ちの構図を見てると
吹奏楽も正直どうなるかわからんよな
演奏上手くても無事に大会参加できるか解らんし
今年は出場辞退の話はまだ聞かんが

台風が日程中に直撃の場合どうなるんだろ

121 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 13:05:08.89 ID:bCmYWvjy.net
音楽高校がコンクールガン無視なのと一緒
そんなヒマなことしてる時間あったら音大受験対策

122 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 14:56:15.77 ID:NejwAJYI.net
軍師気取りで
どこそこに何々(曲)やれって
匿名掲示板で喚くの無意味なのに
我慢できないのは何故なんだろうな?

過去の記録の参照ならまだしも
お前の気持ち悪い妄想を開陳されてもねぇ
って感じ

これでいいか?

123 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 14:59:37.80 ID:K0dcWfMA.net
高校野球の応援に大学のマーチングバンドが押しかけて大音量でやりたい放題演奏してるけど、これいいのかなと思ってしまう

124 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 15:43:09.74 ID:5np9nGSB.net
IPUか。

125 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 15:45:36.51 ID:NdUProNq.net
>>122
俺は実際に定期演奏会観に行ってアンケートでこの編成と曲の作り方ならこういう自由曲が合うんじゃないか投稿しにいったりしてるけどね

126 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 15:53:32.47 ID:VEcEEtX9.net
>>125
いいね
匿名掲示板で妄想を書き連ねるより
よっぽど説得力がある

127 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 16:10:59.82 ID:SuytfFdp.net
北陸現地組です

代表どこになるか読めません

現場からは以上です

128 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 16:20:22.69 ID:y03PeHJn.net
代表がどうこうのより、どういう表現とか
カットとかサウンドとか個人の感想を
聞きたいという思うのは私だけか?

結果は基本的に荒がない演奏が評価されるし
僅差なら審査員の好みで決まるだけだろう
談合支部以外は

129 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 16:48:50.03 ID:NUGzBP2T.net
北陸代表 高校
金沢桜丘、富山商業

130 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 17:24:39.52 ID:0WTOnJBt.net
>>123
慶応高校の応援って大学生入ってないのかな?
神宮の六大学より迫力がある

131 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 17:58:43.67 ID:1KjuRGHZ.net
【波乱】2010年・2012年全国銀かつ支部常連の古河シティ、県落ち

132 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 18:08:37.97 ID:l8bu9TG7.net
>>128
お前だけだよ
どんな演奏だったかそんなに知りたきゃ
自分で現地行け

他人の感想アテにするな
自分で動け

133 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 18:24:04.59 ID:luPkycJ6.net
>>131
今年も波乱起こってますね

134 :名無し行進曲:2023/08/13(日) 23:31:08.93 ID:kbjE0zBX.net
【え!?あそこが落ちたの!?】大波乱専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/

135 :名無し行進曲:2023/08/14(月) 09:42:18.11 ID:CFeLHwQV.net
昨年見事な演奏だった高岡商業が支部落ちとは驚き
富商が出るくらいなら武生商工がよかったな
とりあえず桜丘と富商の課題曲自由曲教えて

136 :名無し行進曲:2023/08/14(月) 16:37:18.33 ID:aWwSy3Nn.net
>>135
https://twitter.com/iznkyzQVOBTF9yb/status/1690688282097827841
(deleted an unsolicited ad)

137 :名無し行進曲:2023/08/14(月) 21:53:09.68 ID:z0XADpbO.net
おじゃさんって人 どんだけくだらないお喋り好きなの?

138 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 14:46:15.16 ID:YBVxl9Pj.net
話題になってたから久しぶりにレジェンダリー引っ張り出してカウボーイ聴いてみた
けっこうリードミスが多いねえ
まあ全体的には思ったより落ち着いてて良い感じ
なんかもっとドンチャン騒ぎのイメージがあった
中間部も悪くないと自分は感じた(このあとオケ版も聴き比べる予定)
最後アッチェレランドかけたのは制限時間ヤバかったのか?w

139 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 15:52:28.49 ID:oEj6kZhA.net
支部大会のプログラムでで全国出場校(21年、22年)が連続している所
北海道 札幌日大→遠軽
東北 ウルスラ→磐城
東海 浜松聖星→光ヶ丘女子
九州 松陽→活水→精華女子
東関東や西関東、東京はどうなるかな。

140 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 21:43:42.84 ID:ySbTPWR+.net
>>139
意味が分からないのは俺だけか

141 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 21:47:02.26 ID:YaS5ixxz.net
直近の全国出場校が、支部大会で出演順が連続してると言いたいのかも

142 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 21:58:34.74 ID:DWoxBZ6v.net
>>139
So what?

143 :名無し行進曲:2023/08/15(火) 22:56:55.11 ID:2BDD57Tu.net
>>140
その分析に意味があるのかは私も疑問だが
とりあえず代表の常連が続けて演奏されるということは解った

まぁでも東北なんかは前半に代表常連が
固まるのは珍しいかもしれないな
コロナ前は県大会の上位から後半を埋めていく出演順だった
ようやく抽選になったのか?

144 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 11:36:56.41 ID:tql+Q+Jn.net
39人の高岡商業は北陸大会で次点だったのか。40数人の武生商工も支部金止まり。まだ支部大会を迎えていない40人台の代表候補校は、淀工と湯本かな?

145 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 11:47:36.20 ID:sfQFNfBS.net
>>144
え、淀って今年55人で出てないの?

146 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:02:31.19 ID:9A7ZgRpa.net
都市規模を考えたら淀工あたりは、
楽器初心者を含めた部員なら、かなりいるんじゃないのかな。
コンクールで使えるメンバーを絞ったら、そりゃ少なくなるだろう。

太平洋ベルト地域以外の地方のかつての有名校の多くは
廃部、縮小、学校統合、合同演奏、そんな感じになってるよ。

147 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:12:37.64 ID:tql+Q+Jn.net
>>145
府大会の画像を見る限りだと47人でした。
https://www.asahi.com/articles/ASR8D7H86R8DOXIE025.html

148 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:17:24.42 ID:L/fPdCsz.net
市立前橋とは何だったのか

149 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:34:44.31 ID:ZRr6hsyE.net
>>138
アッチェルは楽譜の指示。

150 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:34:51.98 ID:ZRr6hsyE.net
>>138
アッチェルは楽譜の指示。

151 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:42:09.00 ID:8AjWJ3aQ.net
丸谷の時代は全部員で200人とか言ってたのに?
オーディションで相当削ぎ落としたのか

152 :名無し行進曲:2023/08/16(水) 12:46:30.83 ID:yNOzGHrz.net
淀工、部員100人くらいになってるん違ったかな?

総レス数 995
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200