2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西の高校 総合スレ Part21

1 :名無し行進曲:2023/08/24(木) 14:59:50.33 ID:Kq8B6J5h.net
◆過去スレ(続きは>>2以降へ)
Part11:http://anchorage.2ch...i/suisou/1220885660/
Part12:http://anchorage.2ch...i/suisou/1248096883/
Part13:http://toki.2ch.net/...i/suisou/1251627325/
Part14:http://toki.2ch.net/...i/suisou/1283794053/
Part15:http://awabi.2ch.net...i/suisou/1316844052/
Part16:http://yomogi.2ch.ne...i/suisou/1348491184/
Part17:http://lavender.5ch....i/suisou/1448270703/
Part18 : https://lavender.5ch...i/suisou/1565948694/
Part19 : https://lavender.5ch...i/suisou/1630206821/

◆各県のスレ
滋賀:http://lavender.5ch....uisou/1490865917/l50
京都:http://lavender.5ch....uisou/1549951000/l50
大阪:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1567741914/l50
奈良:http://lavender.5ch....uisou/1460572535/l50
兵庫:https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1567150130/l50
和歌山:http://lavender.5ch....uisou/1240473076/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://lavender.5ch....uisou/1346398689/l50
大学:http://lavender.5ch....uisou/1504456750/l50
一般:http://lavender.5ch....uisou/1535017120/l50

関西の高校 総合スレ Part20
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1661677887

300 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 22:27:55.29 ID:CWqxZrlg.net
今日のレス見たら指揮者の名前だけで金賞という判断したのが多数だろう違う指揮者だったら
違うこと言ってたはず。来年も厳しいと思うけどね去年も関西銀だし平行線だったし

301 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 22:37:25.24 ID:60bmrNZ7.net
>>298
上手いけど選曲は面白くないよ。両洋も。

302 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 22:52:10.92 ID:A2Her/E7.net
>>295
2019年までは東京が3枠だった
2021年から(2020年はコロナで中止)東京は2枠、九州は4枠になった
九州は8県もあるから参加校が多くて当たり前だが、総数ではなく
1自治体あたりの平均の数でたぶん枠は決めるのだろう
東京は1自治体あたりの参加校が多かったから3枠だったのだろうが
参加する学校も減って来て九州との逆転となったのかあ
九州が4枠になったからといって金が増えるということもなかったようだ
今日は九州大会のライブ配信を見ていて、今年の代表4校はレベルが高くて
どこも金賞が取れるのではないかと思ってしまった
全国ではどんな結果になるのか注目したい

303 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 22:55:19.49 ID:A2Her/E7.net
ちなみに自分は関西在住の人間

304 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 23:11:09.08 ID:2bBdkuna.net
>>286
>>288
確か2年前は高昌帥でA6付いて2位だったか?
それ以外で桐蔭が金獲ったのはポーギーとベスとワルキューレとカルミナぐらいしか記憶にない。

天理・洛南の時代が終わってからかつての淀工以外は代表にはなるけど何故か金は獲れない。
だから特にここ最近は関西の1〜6位までは実力が拮抗していると思う。故に何処が出ても銀賞。
関西を応援してる身としては是非この流れを絶ち切ってほしいと思う。

305 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 23:24:22.17 ID:t71woGBu.net
>>304
金賞欲しがるところほど金が遠のいていくけど
そんなに金賞ほしいもん?

本気で金賞欲しいなら審査員の好みを
リサーチするところからが勝負なんやで
全国までいくバンドはそこまで結果に固執せず
自分等のやりたい演奏を存分にやって称賛されれば報われるんだから
もう全国大会は発表会でしかないわけ
いまは全ての演奏が購入できる時代だし
そこまで賞にこだわる意味がわからん

306 :名無し行進曲:2023/08/27(日) 23:26:49.70 ID:qhrWV1Wb.net
>>42
うむ

307 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 00:24:36.90 ID:gnpjyc3v.net
そうそう!
両洋銀でも演奏あとの拍手はすごかった
代表に選ばれる事が全てじゃない
素晴らしい演奏をありがとう
滝川二、双星も素晴らしかった
洛南も寄港地なんて選曲から演奏も個人的にはファンになりそう。
代表三校の皆さん、くれぐれも銅賞回避に努めてください 笑

308 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 00:45:15.25 ID:muVcFXZy.net
正直土台も何もないままに華麗なる舞曲は厳しいよなー

309 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 00:45:19.44 ID:muVcFXZy.net
正直土台も何もないままに華麗なる舞曲は厳しいよなー

310 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 00:53:06.95 ID:xy6un7DK.net
藤重さん招集したのに結果変わらんかったからって言われて即バイバイにならんよな?

311 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 01:07:03.14 ID:u3ZBkew5.net
>>309
土台がなかったら京都代表になってないよ
関西の金賞はそれだけ壁が厚いということ
演奏自体がよくなってるかどうかは毎年聴いてる人がわかるでしょ
たぶん自由曲の前に課題曲で差がついてると思うけど

312 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 01:32:17.54 ID:OR2+hRhU.net
賞にこだわる...まぁそれがコンクールですからねぇ
金賞欲しがれば金賞に近づくやろ?
なぜ遠退く?

そりゃ金銀銅って賞があってどれ付きますか?と言われたら金欲しいてならんかな?

全国大会...賞とか無くして全国選抜吹奏楽演奏会みたいにしたら皆納得するかな。

>>305の考えは素晴らしいね。
是非とも吹連に提案していただきたい

313 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 02:07:24.17 ID:yNc9fpXH.net
桐蔭の顧問は、コンクールは部員全員出れないから出たくない。って言ってたのを見たことあるんだけど、未だにコンクールに出るのはなぜ?顧問の希望通り全員で演奏会旅行をやってればいいんじゃないの?

314 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 02:09:41.21 ID:CCoOEcrZ.net
生徒は出たいでしょ、コンクール

315 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 02:32:57.23 ID:zMRRAj2J.net
コンクール前から両洋激推しするレスがあったから期待してたが、銀で妥当って感じでしたな

316 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 06:39:26.85 ID:TmGVuJho.net
金が欲しくなかったら、代表が欲しくなかったらコンクールなど出なくていいのでは?
曲を無理やり短縮して「いい演奏だったよ」って言われて嬉しいか?
仮にコンクールを演奏会の一環として捉えるとしたら県や支部のみならず全国の舞台で自分たちの演奏を披露したいと思わんか?
賞がすべてじゃないとか綺麗ごと書くやつってなんなんだろう

317 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 07:17:22.64 ID:seCoAPbP.net
>>313
本音と建前 大人ならわかるよな

318 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 07:45:26.14 ID:0QKuC3Q4.net
>>314
大学の推薦要項にも
コンクール実績による
加点あるからね

319 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 07:59:10.69 ID:5t/OxvE3.net
京都両洋
とにかくミスが多い
スミスは勢いだけで冷静に聞くと吹けていない・仕上がっていない。
ソロのクオリティが低い。
この日一番の大歓声と拍手をもらったけど、金賞はないと思った。


淀川工科
とにかくうるさい・荒い。よくこれで府大会を抜けたなとそちらのほうが疑問。
役人のトロンボーンだけは見事だった。
こちらも金賞はないなと思った。

代表3校はまぁ納得はできるけど、
甲子園・滝川第二・尼崎双星の兵庫勢のほうが質の良い演奏だった。

320 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:11:34.76 ID:Tf0M5VPI.net
>>319
今後、高校の部で兵庫がかなり久しぶりに関西代表になることはあるのかどうか
(現状ではなかなか大変そう)

321 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:28:20.71 ID:UC2i/Abp.net
ツイッターの書き込みより

最近(直近7~8年)の洛南高の吹奏楽部は「個性的な演奏」「印象に残る」「ソロが強い」「あの子は上手かった」で皆様の評価が終わっちゃうのよね 全体サウンドに対する褒めが全然もらえてない

322 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:28:57.33 ID:tYpQGfwf.net
明浄って代表になるくらいよかったんですかね

323 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:34:01.54 ID:d7e7+L2/.net
>>321
そりゃそうよ
先生が自分のお気に入りの子にソロやらせて自己満足
気に入らない子は茶化したり罵声を浴びせて精神的に追い込む
ここ数年そんな感じで関西ゴールドなんか取れるわけがない

324 :319:2023/08/28(月) 08:37:05.43 ID:5t/OxvE3.net
>>320
兵庫県勢には期待したい
代表3校の大阪勢も圧倒的な演奏ではなかったので、
淀への忖度がなくなった今後、十分にチャンスはあると思う。

325 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:42:38.62 ID:iYM7Cx2z.net
天理も新子体制の時に関西銀まで落ちたが翌年全国復帰したケースもあるから淀は頑張って欲しい
兵庫勢、以前は明石南北や兵庫西宮まで強かったのだが、もうそれは無理なのかしら

326 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 08:57:17.38 ID:UC2i/Abp.net
天理、淀工、洛南の復活はもう難しそうだけど

327 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 09:02:11.02 ID:AxWu8fsE.net
>>325
無理だと思うな
結局は指導者の実力

328 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 09:07:55.34 ID:GC5qzi93.net
支部ダメ金~銀なら、落ち目の古豪より新参高の同レベルに
中学生は行きたいよね

329 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 09:18:48.54 ID:yiPx1cbm.net
淀工が金とれないって、もう無理っぽいね。

330 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 10:18:05.96 ID:yNc9fpXH.net
>>317
大人ならわかりますね。
カッコつけて生徒に見せつける大人ってw

331 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 10:57:04.94 ID:wpfTTLVb.net
>>313
学校の理事長に出ろって言われたから。
200人いる部活で大会実績特になしだと
流石にブランド力に欠けるじゃん。

332 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 11:14:17.44 ID:j2utbFJp.net
桐蔭、クラシックアレンジ路線に戻らないかな

333 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 12:15:46.08 ID:oD4sNazl.net
>>322
正直、微妙でしたね。
もちろん上手ではありましたが。
全国では今のままだと銀賞と予想します。

334 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 12:22:37.18 ID:0aVY5vb3.net
>>331
私学の強みが仇になってるな
お金はあるって証拠だと思うけど
コンクール以外で全員参加させればいいよ

335 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 13:02:31.10 ID:aKJfjwzj.net
現実

336 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 13:37:06.15 ID:cuQ+UeHa.net
淀は町工場に就職してティンパニーのネジでも作ってろと

337 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 13:54:54.15 ID:0aVY5vb3.net
>>336
ティンパニ邪魔ですとか言うといてそりゃないだろ(笑)

言われた秋田南も引っ込んでしまったぞ

338 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 16:30:04.03 ID:iYM7Cx2z.net
>>332 ワルキューレ、レクイエム、カルミナが懐かしい

339 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 16:53:06.83 ID:yt6H7yWF.net
>>338
桐蔭と言えばその三金時代だよね
その後も最近までクラシックアレンジ路線を続けてはいたけどあの3年は凄すぎる

340 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:11:53.05 ID:APvjmJ/Y.net
>>339
近年は、クラシックアレンジが審査員に否定されまくってやめたんじゃないのかな?

341 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:11:53.50 ID:APvjmJ/Y.net
>>339
近年は、クラシックアレンジが審査員に否定されまくってやめたんじゃないのかな?

342 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:23:19.55 ID:kMq4PE4V.net
19年に支部落ちしてからスパッと辞めたからね

343 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:33:44.62 ID:IYoD0AnF.net
幻想交響曲の年か

344 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:33:54.48 ID:AXS2Ppqw.net
>>342 骨骨ダンス。

345 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 18:38:04.14 ID:yt6H7yWF.net
三出休み後のエニグマ、キャンディード、蝶々夫人もイマイチハマらず銀。
ポーギーとベスで金を取るも続くパリのアメリカ人、魔法使いの弟子ではまた銀。
そんで幻想交響曲で支部落ちってなると思うところあるんでしょうね
コンクールに全力では無いのは承知だけど三金時代が忘れられない笑
こうやって懐古厨になるのかな?

346 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:06:58.82 ID:UFu2pZVj.net
>>326
下手したら今津中の二の舞になるかもしれない。

得津→石川時代が全盛期だったが、90年代に入ってから凋落の一途を辿るようになり、現在では地区大会すら突破できなくなってしまった。

347 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:09:25.38 ID:oAZ9OgeW.net
てか大阪俗謡なんでやらないの?
あの高校の専売特許じゃなくなったんだから
桐蔭とかどんどんやればいいのに

348 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:15:09.56 ID:Tf0M5VPI.net
>>347
丸ちゃん淀工がやるから金だったのでは
曲としてはただただにぎやかなだけ
それだけが特徴の曲で全国金はかなり難しい

349 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:37:03.05 ID:B3FFfoL0.net
淀工に相馬流山やってほしいなぁ

350 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:40:40.23 ID:oAZ9OgeW.net
金光八尾だって金取ってるよ
大阪の学校こそどんどんやろうよ

351 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 19:51:33.15 ID:4MFiwmu2.net
まあ桐蔭に俗謡は合うと思うよ

352 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 20:01:44.65 ID:VOVhrUQD.net
桐蔭がやると新喜劇になるからダメです

353 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 20:09:18.76 ID:Tf0M5VPI.net
>>350
今はもうないが、以前ユーチューブでその金賞の演奏を視聴
まさに淀工の物凄いコピーだった気がする
だからやっぱり丸ちゃん淀工ありきだった気がした

354 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 20:31:26.49 ID:aR56t6u7.net
爆音の時代ではないので表現力も必要な時代なので
藤重氏には難しいだろうな

355 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 20:53:03.39 ID:2lW1duLp.net
淀工って実質〇ちゃんが一人で指導してたの?講師とか殆どいない感じ?音ひとつ外したら怒鳴り散らしてたからな
今の顧問じゃそれはやらないだろうし正直来年大阪大会も突破できるか微妙銀賞とかになりそうだ
〇ちゃんが居なくなって淀工の吹奏楽部入りたいってならないだろうし人数もかなり少なかったよね今回
数年後には地区大会止まりになる可能性ある

356 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:00:59.25 ID:MjVs1qOS.net
>>355
いや
クラリネットに板倉氏という東京芸術大学講師であった方が指導している

この方は
埼玉栄のダフクロ初演時
栄にも指導に入っていた

357 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:02:03.45 ID:MjVs1qOS.net
淀工の場合は2010年代前後かな?

358 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:09:34.64 ID:7HThirL+.net
>>354
金管楽器バリバリバンバン、とにかく華やか、少々のミスもパワーで押し切るって感じがするやね。往年の精華女子は。
今の精華女子は全くの別物になってしまったが。

359 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:22:12.14 ID:hzDi0Uzy.net
梅さん魔法使いの弟子は得意曲だったと思うのだが

360 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:26:03.69 ID:2xrpWCig.net
全国出場14回を誇る洛南も宮本先生の時だけ
今の先生に変わって17年間で全国出場は0回
淀工も同じ道をたどりそうやね

361 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:27:27.87 ID:aKJfjwzj.net
それは城陽時代に神出さんが置いていった楽譜があったから、
ただそれだけ

362 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:28:40.91 ID:XsXjhWXh.net
福岡城東高校も指導者代わって苦しんでるね
九州4枠に増えたのに全国に戻れない
西の方はどうやら世代交代がうまくいかない様子

363 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:32:26.03 ID:OayBIgc3.net
>>361
知ったかぶるな。梅田さんは生野中学校で魔法使いで全国行ってるのに。

364 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 21:53:33.48 ID:/BTRoNBR.net
>>362
苦しんでないわ
何も知らんやつが

365 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 22:12:34.20 ID:aR56t6u7.net
>>358
普門館は大きいからそれでも良かったけど名古屋だからね、、

366 :名無し行進曲:2023/08/28(月) 22:58:38.73 ID:dcsye+No.net
https://sorkab.com/animal/23404

367 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 00:40:11.78 ID:i9eSGkpY.net
城東さん、2018年を最後に全国出られんのやから苦労しとるやんけ

368 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 02:26:29.61 ID:Slxavnh8.net
>>367
プッwww

369 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 05:27:07.83 ID:Bw7+lpKk.net
>>367
2019年は精華・松陽と同点。決選投票の結果落選で代表ならず。そのため、福岡県勢は一校も九州代表に絡むことはなかった。

今年も活水に数点差で代表なれず。

370 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 06:46:19.64 ID:gy5CmHff.net
まあ
問題は全日本の金賞率やな
天理淀工洛南兵庫時代と比べると心もとない

俗謡で全日本金とるバンドはチャレンジャーやし、それも寂しいな
淀工が全日本に行かなくなったらなったで

371 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 06:49:39.36 ID:gy5CmHff.net
いうても
天理の場合は暴力ありきだから
PL学園みたいなもんや
衰退はこの時代としてはしゃーない

372 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 08:08:54.12 ID:nC0ytN/G.net
テレビだかネットで見た玉名の練習風景も暴力こそないもののえげつなかったけどな
精神的な追い込み方とでもいうか

373 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 09:24:18.72 ID:a914kYL+.net
>>370
洛南は先生変わった年から全国行けなくなった。
やっぱり指導力なのだろうか?
淀工も同じ道をたどりそうな予感しかない

374 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 12:26:24.33 ID:jJXXlI48.net
>>373
洛南宮本先生が指導されていた時も支部大会止まり何回かありましたよ。
精華女子藤重先生も全国行ってから数回県や支部大会止まりありましたよ。
だから指揮者変わってもあまり驚かないです。
淀工が凄かっただけです。
習志野はもっと凄いです。

375 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 12:28:08.63 ID:jJXXlI48.net
>>371
天理や東海第一は
暴力セクハラあり
宗教だからね

376 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 12:30:46.67 ID:jJXXlI48.net
>>362
鈴木屋比久武田幸喜新人
やはり鈴木が復活してほしい

377 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 15:48:55.59 ID:CMvwp10V.net
>>355
小編成の部 淀工=眩い星座になるために

嫌だわ〜

378 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 18:27:24.56 ID:vHkc1f2b.net
>>375
い!
バラも生徒にメトロノーム投げつけてたん?

379 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 20:02:19.10 ID:ZvpUCFmN.net
>>378
とにかく怒鳴りまくり
可愛い子にはよく触る

380 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 20:25:14.96 ID:nSm7IvwU.net
>>374
藤重先生、初全国行った翌年はベルキスやって、まさかの地区大会銀賞(県大会にも進めず)で、頭を丸めたらしいよ。

381 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 20:29:58.08 ID:gy5CmHff.net
それで生徒からのあだ名が一時期フグだったんかな?

382 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 20:36:18.12 ID:XwQhpZf0.net
ウマかったのにな
斜影とベルキス
まだカセットテープあると思う

383 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 21:22:24.90 ID:nXykxKP0.net
ああだこうだ言われてるけど、俺は両洋の華麗、心躍ったよ。
というか課題曲のマーチが流石だったな。
変に関西の風潮に惑わされず、方向性を貫いてほしいね。
俺は聞いてて楽しかった。それでよろし。

384 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 21:28:34.25 ID:DeYZTNyW.net
>>382
ようつべに上げたら再生数ゲットできるで

385 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 21:30:55.18 ID:Slxavnh8.net
>>382
聴きたいよー

386 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 21:36:05.85 ID:0svjS+By.net
>>382
自分もあるけど、ベルキスのエスクラのソロは音符間違えまくって吹きまくってたね

387 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 21:51:37.36 ID:+56w4HDu.net
一瞬九州のスレ間違って開いちゃったのかと思った

388 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 22:07:00.97 ID:DeYZTNyW.net
ベルキスってマジで関西とは縁が無い曲やねんな

389 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 22:26:11.29 ID:sLo+rrDY.net
よし今から俗謡練習するぞ
リベンジだ

390 :名無し行進曲:2023/08/29(火) 22:46:30.32 ID:DeYZTNyW.net
そういうわけで
来年は淀工が俗謡しても
ローテブーイングも無かろう
今までのコピー芸でいいとして
問題はマーチを今までの水準に戻さんと返り咲けんやろうな

391 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 08:21:35.24 ID:l3pzYThg.net
>>202
何気にめちゃくちゃ当ててるのすげえな

392 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 10:26:32.22 ID:UnANPBDT.net
>>391
割と実力差はっきりしてて分かりやすかったよ。
市尼の金だけは読めなかったが。

393 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 10:35:37.67 ID:0a+FWTpz.net
スペイン狂詩曲…久しぶりに聴きたくなったな
マーチとの組み合わせだとコンクールでは難易度として地味だが
ちなみに楽章抜粋はどれ?

394 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 11:05:17.64 ID:LyJo727u.net
>>393
スぺ狂ってラベルのやつだよね、シャブリエのもあるから

395 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 11:16:51.45 ID:79v7eK+1.net
>>394
シャブリエは(管弦楽のための)狂詩曲「スペイン」だからスペイン狂詩曲という表記にならない

396 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 11:31:41.59 ID:yXYhgkwc.net
>>367
https://www.superjibsm.life/

397 :名無し行進曲:2023/08/30(水) 12:58:38.79 ID:UnANPBDT.net
>>393
双星は1と4

398 :名無し行進曲:2023/08/31(木) 02:23:06.22 ID:lMF5Rfu/.net
>>386
それめちゃめちゃ聴きたいです
買おうとしたけど業者になくて…

399 :名無し行進曲:2023/08/31(木) 05:35:59.24 ID:+T0bvNei.net
>>382
はやく!はやく!たのむ!

400 :名無し行進曲:2023/08/31(木) 08:04:05.19 ID:N8q+Yeju.net
>>398
その予選の録音業者、もう廃業してマスターテープも全て廃棄したとの事。去年、電話してみたらそう言ってた。ちなみにコンサート録音って会社名。数年前迄はCDで販売してくれてたんだけどね。コロナ禍の頃、注文が殆ど来なくなったので廃棄したらしいよ。

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200