2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.18

1 :名無し行進曲:2023/09/04(月) 20:16:37.00 ID:P7XgKZOy.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1691468925/

438 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 13:17:57.46 ID:M2a6pFwR.net
なんで?
そのあとの北海道はいいの?

439 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 13:52:34.77 ID:1Kz9a8+W.net
曲が曲だしなぁ
並び的に遠軽金取れるチャンス

440 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 15:36:03.29 ID:AEJxkl3C.net
高輪台は聞かなくても金賞だと確信

441 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 15:53:13.86 ID:XFokvsTr.net
湯本は42人だっけか?高輪台の次で小さく聴こえてしまわないといいけど…

442 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 16:17:31.34 ID:ouDG0qAz.net
比較しなくても銅賞だと思うよ。

443 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 16:18:26.49 ID:Swtrd5mn.net
>>441
人数まで把握してんのちょっと引くわ…

444 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 16:20:55.69 ID:rI0zYJ7F.net
>>441
>>442
大きなお世話だし上からなのもなんかキモい

445 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 16:55:34.95 ID:XFokvsTr.net
>>443 https://twitter.com/SuisouAruaru/status/1695769026700648456?t=yMbdSiZdICVXNVoFs0AACQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

446 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 16:56:35.20 ID:DVRCrZzH.net
>>444
吹コンヲタクなんてこんなもんw

447 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 17:14:14.98 ID:M2a6pFwR.net
>>442
敢えて言わせてもらうとコンクール全国は相対評価だから
比較しないと銅賞にも金賞にもならない

448 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 17:42:29.23 ID:bgnZxqNM.net
湯本は流石に厳しいと思うわ
これで銀以上取れたらたいしたもんよ

449 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 17:43:12.99 ID:bgnZxqNM.net
ちなみに東北大会は会場で聴いた
残り期間でどれくらい詰められるかにもよるけど、例年の感じだと厳しそう

450 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 19:15:36.76 ID:Y+a6o11F.net
いや、湯本は金賞いけると思う

451 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 19:27:54.48 ID:dFoLsnyr.net
西村氏の課題曲「秘儀」
どこが名演奏だった?

452 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 19:28:00.30 ID:dFoLsnyr.net
西村氏の課題曲「秘儀」
どこが名演奏だった?

453 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 19:32:55.39 ID:NSM4wn+u.net
活水も金アリ
あのクセ強演歌調が高昌帥節にハマっとる

454 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 19:48:13.24 ID:gDRJ7leH.net
不眠症やいつも眠りが浅く頭がスッキリしない体がダルい
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、まさにこれが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
聴こえるか聴こえないかの音量でも効果は得られるようです。
速ければ1日〜7日でハッキリ効果が実感できます。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かぶというようなイメージです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果を期待できます。
特に音楽漬けの毎日を送る人ならば、試してみてはどうでしょうか。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM

455 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 20:21:42.55 ID:H58hBuGM.net
都大会を聴いていないけれど東海菅生のドラゴンの年は
2019年のブリュッセル・レクイエムみたく
2017年版を更にカスタマイズしてそうな

456 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 20:32:24.65 ID:F1X734TG.net
ま、辰年は来年だけどね
本当のドラゴンブームは来年

457 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 20:33:27.78 ID:Swtrd5mn.net
来年は秘儀ブームを期待

458 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 20:44:15.53 ID:Vc7yW+Qb.net
カスタマイズ(笑)という名の編曲

459 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 21:17:08.89 ID:aodzbVVh.net
>>455
最初と最後はいいけど中間部はとんでもないことになってたよ

460 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 23:30:22.13 ID:QNYt5HJa.net
>>448
湯本のバンドトレーナー知らんのかね?
銅賞を取るわけがない
むしろ2004年以来の金賞の可能性が高いわ

461 :名無し行進曲:2023/09/13(水) 23:48:28.98 ID:yXFCV5+P.net
>>460
マジかそこまで言うなら期待しよう

462 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 00:34:49.57 ID:f0zkmPKr.net
>>460
そのトレーナーいつから湯本教えてるの?

463 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 04:33:52.92 ID:O6ggk883.net
ドラゴムはどこも2017版を演るようになったね
プログラムに【ドラゴンの年】しか書いてなくても2017版だったりする【西区とか】
2017に違和感のない世代ばかりになってきたということか

慣れてはきたけどね

464 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 07:23:05.45 ID:2KlbOPEb.net
表記といえば、(小編成版)とか(フレキシブル版)とかって必要かね?全日本は見た記憶がないけど、県や支部レベルでは結構あって違和感が。

465 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 08:34:04.24 ID:eFTUlqQC.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

友人に紹介して、加えて¥4000×人数をGET可能
https://i.imgur.com/TQOzNax.jpg

466 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 10:00:14.04 ID:HaxZL/63.net
>>465
こんなやりかた初めて知ったよ。

467 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 11:04:47.25 ID:tp2Pga4c.net
違和感があったのは、イーゴリ公(2017年版)かな。

468 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 11:15:50.20 ID:EeKPyG0c.net
火の鳥2019年版はないのかな
やっぱりバレエだ 100年経ってもダイジョーブ

469 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 11:34:41.97 ID:3VIdxJ8w.net
2017年版じゃない方が好きなので、
少し残念です。

470 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 11:36:12.62 ID:m1FTskRF.net
言われてもナニが違うかさっぱり分からん

471 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 11:44:16.44 ID:oapI8t0N.net
ドラゴンは古いのしか演奏したことないから
団体が勝手にいじってるのか
2017仕様なのか未だ判断できないw

1楽章の余計なパーカッションとか
ようやく聴き慣れてきた

472 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 12:31:39.85 ID:25Dn2CoS.net
2017年版好きだけどな
昔のスパーク曲は鳴らないオーケストレーションだったけど、宇宙の音楽やウィークエンド・イン・ニューヨーク辺りから良く鳴るようになった

473 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 13:44:16.44 ID:GbStP8Yb.net
>>460
うーん
支部大会までの仕上がりを聞くとかなり厳しいんじゃないかな
YouTube聞く限りでは東北代表は3校とも銅賞になりそうな感じ
もしかしたら四国や北陸代表よりもレベル低いかも

474 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 14:26:19.87 ID:DKpBMneS.net
>>465
これ本当に凄かった。

475 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 14:38:05.57 ID:ixTf/ez6.net
オケオタじゃなくても第九の呪いくらいは知ってるだろ

476 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 14:39:50.54 ID:vNn727tP.net
>>473
四国と北陸を聴いた上で言ってるなら期待しよう。
いまはこれまでの認識が通用しない時期ですので、本番はいろいろ起こりますよ。
支部から急に伸びてくるバンドはそうそう無いかもしれんけど
急に下手になるバンドは今年多いかもしれんね。
坂出なんてその典型例だけどな。
(全国前はいつも盛り上がってる)

477 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 15:00:12.99 ID:zUZlPfyH.net
演奏順も決まりました。高輪台朝一も決まりました。62回大会市柏以来の朝一ゴールドに期待します。

478 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 15:28:14.07 ID:Uo2FGBKH.net
Youtubeで聴ける東北代表の演奏は、6月時点での湯本の課題曲と自由曲、4月時点でのウルスラの課題曲。 湯本の自由曲は定演ではグロリアの指揮者が指揮したようだけど。
https://youtu.be/Gs9_YbEu3aQ?si=2PoGsoNehJxnNThg
https://youtu.be/J3Kt-FzX3r4?si=AbxXhCaHd2g0qbKh
https://youtu.be/I9mcfv-EqL4?si=nS8QFUWW8UokABFn

479 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 17:39:32.61 ID:7vmueuT4.net
湯本は東北大会聴いたけど金賞だと思う
まさか録音や配信で判断してないよな?

480 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 17:47:18.11 ID:6Hp5R7o9.net
>>479
これ。
ネームバリューで判断してるアホが多くて笑える。

481 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 17:50:53.59 ID:/zLwQLQ1.net
>>477
去年横ブラが朝イチ金賞なんだが?

482 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 17:55:47.95 ID:pjU10hOO.net
>>480
ほんとな。高輪台の後だから云々は余計なお世話。

483 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 17:59:20.30 ID:n61FQlMX.net
精華女子は去年のリベンジに燃えてるから
いい結果になるといいね〜

484 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:01:52.85 ID:ekrxl8v2.net
リベンジって、曲も作曲者も全然違うんですが…

485 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:05:02.13 ID:nCEzgZ1s.net
>>477
2017と2022に横ブラが朝一金賞取ってるよ

486 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:06:33.00 ID:tnE7IDdz.net
何このスレ、ノータリンしかおらんの?

487 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:11:33.13 ID:9V+j1oPK.net
>>486
昆虫ってそういうものさ。

488 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:31:08.92 ID:jthlayRj.net
湯本なぁ、いけると思うけどなぁ

489 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:49:53.95 ID:tp2Pga4c.net
特定の団体を押したい気持ちはわかるが、こっちでやってくれや。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1663945128/l50

490 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 18:59:04.44 ID:zp5pEhoa.net
湯本はいつもじゅんばんがわるいよね
前半の中間くらいだったら余裕で金賞に届くかと思う
今回は銀かな

491 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 19:12:54.79 ID:mlQC3gE7.net
大阪仰星ってここ数年で全国に出てきたけどトレーナーとかついたの?

492 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 19:44:10.08 ID:hhy4A1+b.net
>>491
関西の他が下手になった

493 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 20:50:11.06 ID:bp7bcFFe.net
>>452
銀だけど片倉

494 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 21:20:49.05 ID:4PamIQfz.net
湯本はまぁいけると思うよ
心配せんでええ

495 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 21:48:09.82 ID:7MjbS/nb.net
>>450
ありえない

496 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 21:58:58.34 ID:hhy4A1+b.net
前半
東海高輪 金 福島湯本 銅 ノー明桜 銅
北海遠軽 銀 愛媛伊予 銅 大阪桐蔭 銀
出雲北陵 銀 大阪仰星 金 玉名女子 金
光ヶ丘女 銀 富山商業 銀 活水中高 銀
明誠学院 銀 柏市立柏 金 春日部共 銀

後半
埼玉栄高 銀 習志野高 金 東海札幌 銀
明浄学院 銅 伊奈学園 金 鹿児松陽 銀
愛工名電 銀 香川坂出 銅 東海菅生 銀
幕張総合 銀 ウルスラ 銀 金沢桜丘 銅
岡山学芸 金 浜松聖星 銀 精華女子 金

497 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 22:56:31.10 ID:rVTXIc5J.net
全団体の演奏を聴いたうえでの判断ですか?

498 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 23:05:21.23 ID:82KbVtqQ.net
はいそうです

499 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 23:56:54.80 ID:fP5+D8FM.net
>>476
確かに坂出は毎年支部大会の方が圧倒的に上手い

500 :名無し行進曲:2023/09/14(木) 23:59:46.58 ID:rVTXIc5J.net
>>498
こちらでどうぞ

全日本吹奏楽コンクール結果予想スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1663945128/

501 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 02:02:54.17 ID:QdqNXjjM.net
全部聴いたとか
ありえる? 
ありえなくはないけど
そこまでする?

どぅでもいいけど

502 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 13:48:00.25 ID:R3g2KgOg.net
>>496
絶対に当たらないと思う
ネームバリューと自分の好き嫌いでしか格付けしてないのが丸わかりだもん

503 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 13:52:49.30 ID:UPiz3hU+.net
そもそも、本番の演奏が始まる前の
予想(妄想)に何の意味も見いだせないんだが

504 :>>:2023/09/15(金) 14:12:54.98 ID:Ii8uWrye.net
だがこの時期の楽しみの一つである

505 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 14:52:33.23 ID:OnINT3sB.net
今年の関東はヤバイからな。

審査員にもよるけど、柏のマン・オン・ザ・ムーン年の審査員なら
なんぼ柏が後半でも銅賞は有りうる。
下手すりゃ高輪台も金賞とれんかもしれない。
全国出てくる楽曲としてふさわしいかどうかはそのときの印象にもよるな。
長生淳とか田村文生あたりの現代作曲家が出てきたら選曲も大きく結果を左右するよね。
あと指揮者の審査員ね。淀もいないことだし、佐渡裕を希望してますよ。

506 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 16:41:58.52 ID:rHeHjolI.net
>>502
そりゃ全部当てるなんて天文学的確率だからなw

507 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 17:42:27.01 ID:QWqay4lp.net
まぁプロ野球OBのペナント順位予想よりは当たるかも。

508 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 17:58:44.07 ID:68VgwL0y.net
まさか吹奏楽コンクールを賭け事にしてるなんてことはないでしょう
1.5億円の着服に関わる陰謀論?

509 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 17:59:06.09 ID:85K31+NS.net
お前らが童貞捨てられる確率よりは高いよw

510 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 20:47:54.02 ID:m3b7zmam.net
>>508
人生賭けてた人は多かったね
ちょっと前までは

511 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 20:50:58.89 ID:Ikf4F+qk.net
青春を賭けるのは良いと思うけど人生賭けるもんではないな、全国金賞取れたとしてもその後の人生それが役に立つ事なんてほぼないし。個人競技でない部活でガチってその後の人生少しは左右されうるのは野球ぐらいか?

512 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 23:29:55.01 ID:pTadNal3.net
とりあえず自分のルールを押しつけるやつはどっか行けよ
全支部聞かないと予想すらできないとかアホか
ちなみに俺は予想しようがしまいがどちらでもいい

513 :名無し行進曲:2023/09/15(金) 23:58:52.81 ID:6enOW574.net
いや、聴いてないのにどうやって予想するの?
ネームバリューで格付けするのは予想って言わん

そもそも妄想なら >>500 でやれ

514 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 00:34:29.38 ID:a56rmue6.net
>>510
リアルにコンクールの結果が大学の推薦に関わるから
広い意味では人生掛かってるってのは正しい

515 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 01:37:50.90 ID:OJEqIC6h.net
何で指導者コンクールの結果が生徒の推薦に関わるんだろうな

516 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 06:08:28.02 ID:q88p3qjV.net
吹奏楽の結果で入れる大学なんて
ろくな所ないだろ…
勉強してまとも大学に入れよ

517 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 07:35:13.20 ID:xIBC7J0n.net
精華女子の吹奏楽部の子は卒業後、系列の精華女子短期大学には行かず、福岡工業大学に行ってまで「夢よ!再び!」と全国大会出たい一心なんだろうな。
最近は日本経済大学(福岡第一高校系列)も誰でも入れるし、元福岡工業大学の柴田氏だからそちらの方が全国金賞に近いかもね。
福岡県は吹奏楽の為に全てを捧げる若者が多くてイイネ!親が金持ちなんだね。将来何の役に立つんだろ?!

518 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 07:56:50.56 ID:V/F92Oww.net
精華女子から大学なんて行けるの?

519 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 10:33:14.67 ID:STK62yj8.net
一般的な偏差値なんて大した意味はないよ。
だから人生は面白い。

520 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 10:38:38.41 ID:mj0/cQWj.net
慶應SFCとか青山明治同志社関学あたりにも推薦でいけるんだよなぁ

推薦対策ちゃんとしてりゃ悪くても日東駒専にはいけるから勉強できない人にはコスパはいい

就活で入試方式なんて問われないし

521 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 10:38:41.58 ID:mj0/cQWj.net
慶應SFCとか青山明治同志社関学あたりにも推薦でいけるんだよなぁ

推薦対策ちゃんとしてりゃ悪くても日東駒専にはいけるから勉強できない人にはコスパはいい

就活で入試方式なんて問われないし

522 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 10:47:19.15 ID:STK62yj8.net
勉強できない人って言うけど、玉女とか明浄とかでも地頭の良い子は一定数いるから。

523 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 10:55:36.85 ID:mYJyPAFJ.net
課題曲4で金賞取る団体出てくるだろうか去年サーカスハットより演奏団体少ないぞ

524 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:08:56.30 ID://lapx//.net
>>496
これ偏差値添えて偏差値順にソートしてくれない?

525 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:19:24.03 ID:pAyUbejS.net
>>523
横ブラ

526 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:24:42.10 ID:ccVzYeTn.net
>>523
横ブラ落ちる前提で草
矢代はやっぱり合わないのか?

527 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:25:53.27 ID:SaJfACbZ.net
矢代とか三善とかの現代曲で最後に金賞出たのいつだろう

528 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:40:58.94 ID:Ak3uWQDC.net
>>523
中高だと永山南は可能性あり

529 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 11:49:35.81 ID:10z+cpHP.net
今年の全国は吹奏楽のための協奏曲ないのか

530 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 13:01:34.36 ID:S8dDnr9c.net
>>518
音大出てプロになる人もいるから
行けるが正解

531 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:34:24.48 ID:ke15EIym.net
>>527 一般、大学だとどこかあるかな?
高校だと記憶にあるのは2006年の磐城の矢代交響曲ぐらいだけど…

532 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:58:50.32 ID:5h2ZiiuD.net
矢代は中学校?
三善は神奈川大学の魁響かな
神奈川大学は全国前に亡くなられた作者への捧げ音楽になりました。
魁響の譜は当分あれを超える演奏などないだろう。

533 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 16:09:01.66 ID:03z5PcNn.net
神奈川大の魁響は2013年だから、もう10年三善作品で全国金は出てないね

534 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 16:14:02.08 ID:bxjLWgUh.net
>>523
これまで「クオリティが歴代課題曲ワーストのマーチ候補」と言われてきた何曲かでも
選曲団体はあったし金賞もあったんだから
今年度の4番は金賞あるでしょう

535 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 16:23:00.82 ID:ILN5flYa.net
サンライズ、南風、エロ葉っぱ、ブルースプリング
この辺りかな?

536 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 19:30:31.79 ID:cokKew7Z.net
>>530
せいかでプロになったの久良木さん以外いる?藤重さんは元プロ。

537 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 19:31:32.07 ID:cokKew7Z.net
>>511
ほとんどの部活が高校生まで。

538 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 19:32:23.18 ID:aLxyFCP2.net
>>536
そういう無名な方を含めてチラホラいるみたいよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200