2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.18

1 :名無し行進曲:2023/09/04(月) 20:16:37.00 ID:P7XgKZOy.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1691468925/

766 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 15:52:15.24 ID:c5OtuJ2Z.net
出雲も北陵のみならず、中学勢の躍進がすごいよね。
数年前の根本先生(磐城)、藤林先生(平商業)、橋本先生(湯本)体制時代のいわき勢も凄かったな。

767 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 16:24:39.76 ID:WO2+ojQA.net
>>765
>>739 に対して皮肉で言ったのよ

ていうか、キャパ5000以上で
演奏会できそうなホールって
フォーラムとガーデンシアター、パシフィコ横浜
しかなくない?どこに沢山あるんだよ

768 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 16:30:19.39 ID:RxzX+THY.net
なんだかんだ、立地、聴衆、連盟に
とって一番使いやすかったのは
普門館でしたね
5000人入るホールはなかなか‥

769 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 16:33:38.83 ID:D1lbPOdc.net
キャパシティ大きすぎるホールなんて生で聴く意義がないような音響で本末転倒じゃん
何でもいいから生で見たいってことか?

770 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 17:21:48.94 ID:Q2D4M8bP.net
名古屋だってよくないですよ。

771 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 17:55:51.86 ID:Eapbfq7X.net
>>768
普門館のときは連盟が安く買い叩きすぎだろ
一説では、ここの使用が出来なくなったことで
不正会計、横領が明るみになったとか
今まで本来必要だったはずの経費は
ここでムダ遣いされてたんだね

772 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 19:23:07.66 ID:e+oI87v1.net
>>763
それは思う。高校よりは全国の常連化はされてない印象だし、その分面白いかも。

773 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 21:22:41.30 ID:cZMo9ZSb.net
>>767
情弱ニキ
威勢のいい啖呵切ったな
どんな狭い世界に生きてんだよ
草千本生えたわw
https://www.livebu.com/search?p=1

774 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 22:02:28.33 ID:WO2+ojQA.net
>>773
おまえは体育館や野外で吹奏楽コンクールやるのか
頭おかしいんじゃね

775 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 22:07:07.35 ID:cZMo9ZSb.net
>>774
アクセスしてくれたんだw
足跡ありがとう

776 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 22:51:12.36 ID:WO2+ojQA.net
>>775
巧妙過ぎるw
どういたしまして

777 :名無し行進曲:2023/09/28(木) 23:07:07.24 ID:zT/YTCik.net
吹奏楽の成り立ちを考えると野外でコンクールやるのは原点回帰とも言えるな

778 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 05:05:27.95 ID:IJ04LPi3.net


779 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 06:29:22.33 ID:xPMJGQVi.net
オーケストラも古代ローマの闘技場みたいなとこで演奏しなきゃね!

780 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 07:20:01.61 ID:oJHpgRz7.net
千葉の今年全国に返り咲いた中学は半分近くほぼ初心者の1年生で全国行った年もあったと聞いた

781 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 07:43:07.90 ID:4XxiCtUc.net
今年の話じゃなかとね…

782 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 07:46:42.15 ID:OCz5xjDp.net
チケットのリセール、今年はちっとも出て来ないな。
去年は中学の部門でチケ入手できたんだが。

783 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 13:09:19.30 ID:nnMCHmn/.net
>>780
マジ?それは凄い!コンクールの中では1番凄い出来事では?

784 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 13:47:15.23 ID:o/ITXWBX.net
動物の謝肉祭をやった時の山王中は10人くらいが2・3年生で残りが1年生じゃなかったか?

785 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 14:03:06.90 ID:xPMJGQVi.net
1年生で吹き真似じゃなかったなら凄いな
でもちゃんと正しい教育されて本人も努力してる中2がほぼ自己流でやってきた高3と同等くらいの話なら普通にありそう

786 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 21:03:11.60 ID:c6CTcF+j.net
https://youtu.be/XuwF632VEYs?si=iBUOFR_eMtzt1pNU

787 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 21:15:03.92 ID:GJUGEcDN.net
>>784
ちょっと盛りすぎ。
1年生が半分、上級生が半分と何かで見た記憶。

788 :名無し行進曲:2023/09/29(金) 23:34:08.14 ID:ZbkXlnVU.net
>>748
実態は上手い経験者の引き抜き合戦が凄いよ。

789 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 06:02:23.16 ID:undJzDDB.net
2005年くらいだっけ?所ジョージの番組の吹奏楽の旅って企画で淀高が取り上げられてたけど
オーディションだかで一人ずつ吹いていくんだが強豪校の部員とはとても思えないような人が普通に何人もいて衝撃的だったな
それがコンクールまでには形になるんだから凄い

790 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 07:59:57.17 ID:/fkKWYoQ.net
まあ淀の伝統だからね
昔は担当楽器の変更もあったし
部員の中では積み上げた歴史を
自分らの代で崩せないプレッシャーもあっただろう

791 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 12:02:16.27 ID:2Zt93nPU.net
!?
https://youtu.be/-WIfRBjox2I?si=zV9a0lq7giKKIYLT

792 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 14:20:49.13 ID:pXaMXq6j.net
1年生が半分で上級者がそれ以下って、100回ぐらい聞いたわ
で、それがなんなのって話だわ

793 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 17:14:40.25 ID:b2/E0lSo.net
>>789
淀工が取り上げられたのは2004年だよ。2005年はイチカシだったね。

794 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 17:19:46.12 ID:b2/E0lSo.net
>>784
>>787
どちらにしても凄すぎる!そう言えば当時のバンドジャーナル持ってたけど、審査員の公表に、よく聞けば各パートのサウンドにばらつきがある、と書いてあった気がするわ。

795 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 19:22:25.11 ID:DhHUklmh.net
>>745
小平三中は域内の小学校に金管バンドないって聞いたし、野球部やサッカー部入ろうと思って片倉入ったけどなぜか吹部にみたいなやつは結構いた

>>754
学校は外部講師にも割り当てるし父母が揃って行くとなると割当分じゃ足りんのよ
兄弟で吹奏楽やってたやつがいるとやっぱり行きたがるし

796 :名無し行進曲:2023/10/01(日) 13:10:11.67 ID:SM2q0WRb.net
リセールのチケットゲット!
キャンセルした人ありがとー

797 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 05:48:05.28 ID:M413hOIM.net
東関東の代表プラス数校演奏上がってたけど幕張も習志野もうまいな

798 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 10:25:37.80 ID:IDEPV+bO.net
ここまで来ると世もまつですな


https://i.imgur.com/VnCuK8R.png

799 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 12:33:26.55 ID:0dyclKv6.net
>>798
うっわーー 当たらんわけだわ 最低・・・

800 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 16:27:26.62 ID:iHe6DuJ5.net
俺のチケットの方が全然良い席じゃないか
でも子供の応援のが大事

801 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 16:28:18.16 ID:iHe6DuJ5.net
俺のチケットの方が全然良い席じゃないか
でも子供の応援のが大事

802 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 09:46:44.30 ID:gUJciKsp.net
>>766
特に出雲1中のすごいところは指導者もさることながらOB会の存在、親子4世代吹奏楽部ってざらにいるから指導する先生
も違った意味で大変だと思う。中国代表島根独占は33年ぶりらしいけどみんな頑張ってほしい。

803 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 11:45:43.25 ID:RO13nv3I.net
大社中の全盛期か
ハーリ・ヤーノシュとかロメ・ジュリとか

804 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 16:14:23.71 ID:7ncpar6i.net
ところで
名古屋と宇都宮会場間違えて行く人いるんですかね?

805 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 17:12:06.19 ID:zZT1Vglr.net
やっぱ名古屋会場と宇都宮会場間違える人いるんかな?

806 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 17:46:07.19 ID:zZT1Vglr.net
名古屋会場と宇都宮会場間違える人居そう

807 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 23:31:29.33 ID:7ncpar6i.net
連投乙 自分

808 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 23:47:49.36 ID:hw+D6dxT.net
お、直った?

809 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 01:27:55.86 ID:5qLPGOdQ.net
>>804
なんで?そんな危険要素あるの?

愛知と栃木…無理があるだろ

810 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 01:28:14.80 ID:5qLPGOdQ.net
>>804
なんで?そんな危険要素あるの?

愛知と栃木…無理があるだろ

811 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 09:32:10.55 ID:GVxzxq/E.net
配信組は大丈夫

812 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 10:35:42.94 ID:kYm7g1zT.net
そっか、配信は朝日新聞で申し込むんだた

813 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 11:24:59.74 ID:mMcQlzCD.net
DoSアタック祭りいつまで続くんや

814 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 11:35:23.86 ID:mMcQlzCD.net
DoSアタック祭りいつまで続くんや

815 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 13:25:52.97 ID:ScVRe0rG.net
>>804
「中高生」というロリコンショタコンを見るのが好きな犯罪者レベルの人と、
「大人」の演奏を聴きたい真っ当な人とでは精神構造が違うのでありえない。

816 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 19:25:50.44 ID:t/NDGfPc.net
中学校の部審査員
生方正好 (クラリネット 元東京フィルハーモニー交響楽団)
翁 優子 (クラリネット 広島ウインドオーケストラ)
奥山泰三 (トランペット 東京佼成ウインドオーケストラ)
小串俊寿 (サクソフォーン 東京音楽大学)
金 洪才 (指揮者)
窪田健志 (打楽器 名古屋フィルハーモニー交響楽団)
宮下英士 (フルート 武蔵野音楽大学)
若狭和良 (トロンボーン エリザベト音楽大学)
渡部奈津子 (ホルン 広島交響楽団)

高等学校の部審査員
伊藤 圭 (クラリネット NHK交響楽団)
上原 宏 (ホルン 東京佼成ウインドオーケストラ)
大井剛史 (指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)
大城正司 (サクソフォーン 洗足学園音楽大学)
岡崎耕二 (トランペット 東京都交響楽団)
寺田由美 (打楽器奏者)
中村めぐみ (クラリネット シエナ・ウインド・オーケストラ)
矢巻正輝 (トロンボーン 大阪交響楽団)
渡辺 泰 (フルート 新日本フィルハーモニー交響楽団)

敬称略

817 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 20:49:55.55 ID:2Dc+4DHA.net
お、審査員に指揮者ってもしかして久々では

818 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 20:54:54.28 ID:YLFmVB0a.net
福島のアンコン審査をドタキャンした方がいますね

819 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 21:29:57.88 ID:0xmMLe9o.net
ブラボーって書いてくれる人がいるね
いいね

820 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 07:53:32.55 ID:OBO2bpMM.net
来年の全日本吹奏楽コンクール高校の部は宇都宮なんだな

821 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 08:14:46.42 ID:OBO2bpMM.net
来年の全日本吹奏楽コンクール高校の部は宇都宮なんだな

822 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 19:46:48.88 ID:Yn/hFi1+.net
2024全日本吹奏楽コンクール

中学・高校 宇都宮市文化会館 10月19日〜10月20日
小学校バンドフェス&大・職・一 札幌コンサートホールKitara 10月26日〜10月27日

2025年全日本吹奏楽コンクール

中学・高校 宇都宮市文化会館 10月18日〜10月19日
小学校バンドフェス&大・職・一 りゅーとぴあ 10月25日〜10月26日

823 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 23:06:53.96 ID:XOZs0Xp2.net
宇都宮市文化会館の音響の評判ググってみたけど平凡なホールっぽいね
2000人しか入らないし何でここになったのか謎
毎年大学一般と同じホールにするんじゃ駄目なんか?

824 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 00:21:38.71 ID:wwbrJjei.net
>>797
習志野はとにかくサウンドがいいね
幕張もサウンドが上質で課題曲の完成度凄い
ダフニスの全員の踊りの細かい連符の精度高めれば金いけそう

825 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 00:45:24.40 ID:500FgFRL.net
>>823
決まってるじゃん
新理事長の地域から近いからだよ。
ホントは千葉県文が良かったけど
ちょうどタイミング悪く改修工事中だから
宇都宮で妥協したってワケ

2年だけ宇都宮でやって今度は千葉開催だよ

826 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 06:20:20.20 ID:oBMyFso7.net
>>818
被爆が怖くてドタキャンしたのよねО氏

827 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 13:10:20.63 ID:wIXsGWAg.net
東海札幌は51人で出場だね。全日本でも好演してくれるだろう!

828 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 13:11:47.37 ID:wIXsGWAg.net
東海札幌は51人で出場だね。全日本でも人数の少なさを感じさせない好演してくれるだろう!

829 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 17:20:13.67 ID:AcanCXhy.net
へ?なんで名古屋じゃなくなったの?

830 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 18:04:57.70 ID:meYIFmaJ.net
ますますチケット争奪戦になるね
下手すりゃ保護者優先で一般販売はなくなるかもね
今は配信があるし
自分の子供をみるためだけに聴きに来る輩と
これまでを支えてきた吹奏おじさんとどちらが大事か 

831 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 18:56:11.28 ID:pyXA0noD.net
生駒中のレトロヤバいな
全部門通して一番うまいレトロは中学生だったとは…

832 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 19:25:55.00 ID:iNQ5W5qF.net
>>829
改修工事があるから、の模様。

833 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 19:33:17.09 ID:r8Hqyo8W.net
>>832
それも確か一年先送りになったんだよな、本来の予定なら今年度から別会場だったはず

毎年この時期になるとホールの話題出るけど、総合的に判断してここが良いって会場はなかなか無いよな

834 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:04:18.05 ID:/PHnVue5.net
>>825
へーそうなんだ
外れたらレトロで踊れよ

835 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:31:22.52 ID:500FgFRL.net
>>830
前に名古屋の某SBT氏がコネチケットで来たのが問題になって、
それで来年からキャパ減るからもう一般販売が無くなるって話なかった?

836 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:34:08.88 ID:SNdJj4/c.net
>>831
聞いてみたいや

837 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 22:06:09.80 ID:8WYGE+6X.net
>>831
先生の一番お得意分野だからそりゃあそうでしょ

838 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 23:09:53.78 ID:KYP/o+4a.net
>>797
幕総は夜明けのイントロ、小節またぐ時に低音と12連符がタイミングバラバラなんよね
もう少し合わせて…

習志野はこの終始ネットリしたドビュッシーがどう評価されるのか…
技巧ゴリゴリ爆音大会の中では光るかもしれないけど

839 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 09:32:17.81 ID:mBwHjyFp.net
>>834
そういえば東関東は御三家代表にはならなかったけど
創作ダンスは誰がいつ披露するの

840 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 14:46:43.79 ID:L4UUd4zC.net
高校 リセール出ないね.....

841 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 15:10:49.31 ID:8T699sPw.net
チケのリセールは去年も中学しか出なかったけどね

842 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 15:24:03.82 ID:fbVm993N.net
俺はもう知り合いの顧問からチケット貰える事になったからいいけど
転売チケット手出すより出場校から保護者向けチケット回してもらった方がいいぞ

なんか前に関係者チケットでもいいって許可とった人いたんしゃなかったっけ?

843 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 16:33:59.51 ID:jTfAdv3l.net
>>823
それだと来年北海道だとどの団体も行くのすごい大変だろ
大学や一般は大人だからいいかもしれんが

844 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 16:34:09.15 ID:jTfAdv3l.net
>>823
それだと来年北海道だとどの団体も行くのすごい大変だろ
大学や一般は大人だからいいかもしれんが

845 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 17:49:04.64 ID:lNjkM9Xc.net
「チケット譲ってください」ってスケッチブックに書いて入口に立ってたのは良い思い出

846 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:05:27.77 ID:XySZ2iWi.net
>>845
その前をチケット見せびらかしながら通り過ぎる優越感な😆

847 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:35:45.37 ID:fbVm993N.net
>>842
それってあれでしょ
SBTって人じゃなかったか

848 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:42:10.32 ID:0BCuEg6G.net
>>842
シバター

849 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:37:49.21 ID:ckENx+na.net
>>831
菅生と八王子のほうが上手いぞ

850 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:38:13.65 ID:ckENx+na.net
>>831
菅生と八王子のほうが上手いぞ

851 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:47:18.21 ID:BhUj7XfG.net
>>843
小学校バンドフェスがやれるんだから中高でもやれるだろ

852 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 22:03:46.58 ID:BhUj7XfG.net
>>842,847
自演失敗恥ずかしいね

853 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 22:45:49.46 ID:Zu6SgZyI.net
淀工が出場しない全国大会
つまらないなあ。

854 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 23:01:09.73 ID:3XXcq+Bm.net
そのうち慣れるよ

855 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 00:02:02.83 ID:Z7JjKMzu.net
>>854
まあ実力勝負ですよね。
世代交代大切ですよね。

856 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 08:55:11.40 ID:/X1CR84/.net
しかし淀工もよくフランス管弦楽編曲と邦人吹奏楽オリジナルという真逆でローテ組んでたね
市立柏(天野作品)や市立習志野(ロシア作品)や常総学院(シュトラウス作品)みたいなのならともかく

857 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 09:40:06.75 ID:BfGcQucY.net
磐城もまさか落ちるとは思わなかった。今年選んでいた自由曲を聴くの楽しみにしてたけど。

858 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 12:05:44.65 ID:z3dbSn9w.net
>>838
あんなカクカクした海光らないでしょw

習 志 野 に 名 演 は 無 し

859 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 12:06:06.97 ID:z3dbSn9w.net
>>838
あんなカクカクした海光らないでしょw

習 志 野 に 名 演 は 無 し

860 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 13:23:51.37 ID:xMDw9Ep8.net
今年の中学後半はアレンジ作品ないのか

861 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 14:21:10.83 ID:JeyPAjJa.net
>>858
それってあなたの感想ですよね

862 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 14:39:19.60 ID:xTOuSXMH.net
習志野の海はよくもまああそこまで抑えの効いた(効きすぎた)演奏できるなと関心した
もっとパッパラ吹きたいだろうに

863 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 15:03:57.27 ID:z3dbSn9w.net
>>861
そうだよ
で?

864 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 19:43:21.23 ID:gDpU65pn.net
>>853
淀工が出場する全国大会は
つまらなかったねえ

865 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 20:54:31.38 ID:eMIyB0yn.net
>>863
語彙足らずホール洋梨って事を言われてるんだよわ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200