2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.18

1 :名無し行進曲:2023/09/04(月) 20:16:37.00 ID:P7XgKZOy.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1691468925/

797 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 05:48:05.28 ID:M413hOIM.net
東関東の代表プラス数校演奏上がってたけど幕張も習志野もうまいな

798 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 10:25:37.80 ID:IDEPV+bO.net
ここまで来ると世もまつですな


https://i.imgur.com/VnCuK8R.png

799 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 12:33:26.55 ID:0dyclKv6.net
>>798
うっわーー 当たらんわけだわ 最低・・・

800 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 16:27:26.62 ID:iHe6DuJ5.net
俺のチケットの方が全然良い席じゃないか
でも子供の応援のが大事

801 :名無し行進曲:2023/10/02(月) 16:28:18.16 ID:iHe6DuJ5.net
俺のチケットの方が全然良い席じゃないか
でも子供の応援のが大事

802 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 09:46:44.30 ID:gUJciKsp.net
>>766
特に出雲1中のすごいところは指導者もさることながらOB会の存在、親子4世代吹奏楽部ってざらにいるから指導する先生
も違った意味で大変だと思う。中国代表島根独占は33年ぶりらしいけどみんな頑張ってほしい。

803 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 11:45:43.25 ID:RO13nv3I.net
大社中の全盛期か
ハーリ・ヤーノシュとかロメ・ジュリとか

804 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 16:14:23.71 ID:7ncpar6i.net
ところで
名古屋と宇都宮会場間違えて行く人いるんですかね?

805 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 17:12:06.19 ID:zZT1Vglr.net
やっぱ名古屋会場と宇都宮会場間違える人いるんかな?

806 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 17:46:07.19 ID:zZT1Vglr.net
名古屋会場と宇都宮会場間違える人居そう

807 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 23:31:29.33 ID:7ncpar6i.net
連投乙 自分

808 :名無し行進曲:2023/10/03(火) 23:47:49.36 ID:hw+D6dxT.net
お、直った?

809 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 01:27:55.86 ID:5qLPGOdQ.net
>>804
なんで?そんな危険要素あるの?

愛知と栃木…無理があるだろ

810 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 01:28:14.80 ID:5qLPGOdQ.net
>>804
なんで?そんな危険要素あるの?

愛知と栃木…無理があるだろ

811 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 09:32:10.55 ID:GVxzxq/E.net
配信組は大丈夫

812 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 10:35:42.94 ID:kYm7g1zT.net
そっか、配信は朝日新聞で申し込むんだた

813 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 11:24:59.74 ID:mMcQlzCD.net
DoSアタック祭りいつまで続くんや

814 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 11:35:23.86 ID:mMcQlzCD.net
DoSアタック祭りいつまで続くんや

815 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 13:25:52.97 ID:ScVRe0rG.net
>>804
「中高生」というロリコンショタコンを見るのが好きな犯罪者レベルの人と、
「大人」の演奏を聴きたい真っ当な人とでは精神構造が違うのでありえない。

816 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 19:25:50.44 ID:t/NDGfPc.net
中学校の部審査員
生方正好 (クラリネット 元東京フィルハーモニー交響楽団)
翁 優子 (クラリネット 広島ウインドオーケストラ)
奥山泰三 (トランペット 東京佼成ウインドオーケストラ)
小串俊寿 (サクソフォーン 東京音楽大学)
金 洪才 (指揮者)
窪田健志 (打楽器 名古屋フィルハーモニー交響楽団)
宮下英士 (フルート 武蔵野音楽大学)
若狭和良 (トロンボーン エリザベト音楽大学)
渡部奈津子 (ホルン 広島交響楽団)

高等学校の部審査員
伊藤 圭 (クラリネット NHK交響楽団)
上原 宏 (ホルン 東京佼成ウインドオーケストラ)
大井剛史 (指揮 東京佼成ウインドオーケストラ)
大城正司 (サクソフォーン 洗足学園音楽大学)
岡崎耕二 (トランペット 東京都交響楽団)
寺田由美 (打楽器奏者)
中村めぐみ (クラリネット シエナ・ウインド・オーケストラ)
矢巻正輝 (トロンボーン 大阪交響楽団)
渡辺 泰 (フルート 新日本フィルハーモニー交響楽団)

敬称略

817 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 20:49:55.55 ID:2Dc+4DHA.net
お、審査員に指揮者ってもしかして久々では

818 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 20:54:54.28 ID:YLFmVB0a.net
福島のアンコン審査をドタキャンした方がいますね

819 :名無し行進曲:2023/10/04(水) 21:29:57.88 ID:0xmMLe9o.net
ブラボーって書いてくれる人がいるね
いいね

820 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 07:53:32.55 ID:OBO2bpMM.net
来年の全日本吹奏楽コンクール高校の部は宇都宮なんだな

821 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 08:14:46.42 ID:OBO2bpMM.net
来年の全日本吹奏楽コンクール高校の部は宇都宮なんだな

822 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 19:46:48.88 ID:Yn/hFi1+.net
2024全日本吹奏楽コンクール

中学・高校 宇都宮市文化会館 10月19日〜10月20日
小学校バンドフェス&大・職・一 札幌コンサートホールKitara 10月26日〜10月27日

2025年全日本吹奏楽コンクール

中学・高校 宇都宮市文化会館 10月18日〜10月19日
小学校バンドフェス&大・職・一 りゅーとぴあ 10月25日〜10月26日

823 :名無し行進曲:2023/10/05(木) 23:06:53.96 ID:XOZs0Xp2.net
宇都宮市文化会館の音響の評判ググってみたけど平凡なホールっぽいね
2000人しか入らないし何でここになったのか謎
毎年大学一般と同じホールにするんじゃ駄目なんか?

824 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 00:21:38.71 ID:wwbrJjei.net
>>797
習志野はとにかくサウンドがいいね
幕張もサウンドが上質で課題曲の完成度凄い
ダフニスの全員の踊りの細かい連符の精度高めれば金いけそう

825 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 00:45:24.40 ID:500FgFRL.net
>>823
決まってるじゃん
新理事長の地域から近いからだよ。
ホントは千葉県文が良かったけど
ちょうどタイミング悪く改修工事中だから
宇都宮で妥協したってワケ

2年だけ宇都宮でやって今度は千葉開催だよ

826 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 06:20:20.20 ID:oBMyFso7.net
>>818
被爆が怖くてドタキャンしたのよねО氏

827 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 13:10:20.63 ID:wIXsGWAg.net
東海札幌は51人で出場だね。全日本でも好演してくれるだろう!

828 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 13:11:47.37 ID:wIXsGWAg.net
東海札幌は51人で出場だね。全日本でも人数の少なさを感じさせない好演してくれるだろう!

829 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 17:20:13.67 ID:AcanCXhy.net
へ?なんで名古屋じゃなくなったの?

830 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 18:04:57.70 ID:meYIFmaJ.net
ますますチケット争奪戦になるね
下手すりゃ保護者優先で一般販売はなくなるかもね
今は配信があるし
自分の子供をみるためだけに聴きに来る輩と
これまでを支えてきた吹奏おじさんとどちらが大事か 

831 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 18:56:11.28 ID:pyXA0noD.net
生駒中のレトロヤバいな
全部門通して一番うまいレトロは中学生だったとは…

832 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 19:25:55.00 ID:iNQ5W5qF.net
>>829
改修工事があるから、の模様。

833 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 19:33:17.09 ID:r8Hqyo8W.net
>>832
それも確か一年先送りになったんだよな、本来の予定なら今年度から別会場だったはず

毎年この時期になるとホールの話題出るけど、総合的に判断してここが良いって会場はなかなか無いよな

834 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:04:18.05 ID:/PHnVue5.net
>>825
へーそうなんだ
外れたらレトロで踊れよ

835 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:31:22.52 ID:500FgFRL.net
>>830
前に名古屋の某SBT氏がコネチケットで来たのが問題になって、
それで来年からキャパ減るからもう一般販売が無くなるって話なかった?

836 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 20:34:08.88 ID:SNdJj4/c.net
>>831
聞いてみたいや

837 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 22:06:09.80 ID:8WYGE+6X.net
>>831
先生の一番お得意分野だからそりゃあそうでしょ

838 :名無し行進曲:2023/10/06(金) 23:09:53.78 ID:KYP/o+4a.net
>>797
幕総は夜明けのイントロ、小節またぐ時に低音と12連符がタイミングバラバラなんよね
もう少し合わせて…

習志野はこの終始ネットリしたドビュッシーがどう評価されるのか…
技巧ゴリゴリ爆音大会の中では光るかもしれないけど

839 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 09:32:17.81 ID:mBwHjyFp.net
>>834
そういえば東関東は御三家代表にはならなかったけど
創作ダンスは誰がいつ披露するの

840 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 14:46:43.79 ID:L4UUd4zC.net
高校 リセール出ないね.....

841 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 15:10:49.31 ID:8T699sPw.net
チケのリセールは去年も中学しか出なかったけどね

842 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 15:24:03.82 ID:fbVm993N.net
俺はもう知り合いの顧問からチケット貰える事になったからいいけど
転売チケット手出すより出場校から保護者向けチケット回してもらった方がいいぞ

なんか前に関係者チケットでもいいって許可とった人いたんしゃなかったっけ?

843 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 16:33:59.51 ID:jTfAdv3l.net
>>823
それだと来年北海道だとどの団体も行くのすごい大変だろ
大学や一般は大人だからいいかもしれんが

844 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 16:34:09.15 ID:jTfAdv3l.net
>>823
それだと来年北海道だとどの団体も行くのすごい大変だろ
大学や一般は大人だからいいかもしれんが

845 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 17:49:04.64 ID:lNjkM9Xc.net
「チケット譲ってください」ってスケッチブックに書いて入口に立ってたのは良い思い出

846 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:05:27.77 ID:XySZ2iWi.net
>>845
その前をチケット見せびらかしながら通り過ぎる優越感な😆

847 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:35:45.37 ID:fbVm993N.net
>>842
それってあれでしょ
SBTって人じゃなかったか

848 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 18:42:10.32 ID:0BCuEg6G.net
>>842
シバター

849 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:37:49.21 ID:ckENx+na.net
>>831
菅生と八王子のほうが上手いぞ

850 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:38:13.65 ID:ckENx+na.net
>>831
菅生と八王子のほうが上手いぞ

851 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 21:47:18.21 ID:BhUj7XfG.net
>>843
小学校バンドフェスがやれるんだから中高でもやれるだろ

852 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 22:03:46.58 ID:BhUj7XfG.net
>>842,847
自演失敗恥ずかしいね

853 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 22:45:49.46 ID:Zu6SgZyI.net
淀工が出場しない全国大会
つまらないなあ。

854 :名無し行進曲:2023/10/07(土) 23:01:09.73 ID:3XXcq+Bm.net
そのうち慣れるよ

855 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 00:02:02.83 ID:Z7JjKMzu.net
>>854
まあ実力勝負ですよね。
世代交代大切ですよね。

856 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 08:55:11.40 ID:/X1CR84/.net
しかし淀工もよくフランス管弦楽編曲と邦人吹奏楽オリジナルという真逆でローテ組んでたね
市立柏(天野作品)や市立習志野(ロシア作品)や常総学院(シュトラウス作品)みたいなのならともかく

857 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 09:40:06.75 ID:BfGcQucY.net
磐城もまさか落ちるとは思わなかった。今年選んでいた自由曲を聴くの楽しみにしてたけど。

858 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 12:05:44.65 ID:z3dbSn9w.net
>>838
あんなカクカクした海光らないでしょw

習 志 野 に 名 演 は 無 し

859 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 12:06:06.97 ID:z3dbSn9w.net
>>838
あんなカクカクした海光らないでしょw

習 志 野 に 名 演 は 無 し

860 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 13:23:51.37 ID:xMDw9Ep8.net
今年の中学後半はアレンジ作品ないのか

861 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 14:21:10.83 ID:JeyPAjJa.net
>>858
それってあなたの感想ですよね

862 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 14:39:19.60 ID:xTOuSXMH.net
習志野の海はよくもまああそこまで抑えの効いた(効きすぎた)演奏できるなと関心した
もっとパッパラ吹きたいだろうに

863 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 15:03:57.27 ID:z3dbSn9w.net
>>861
そうだよ
で?

864 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 19:43:21.23 ID:gDpU65pn.net
>>853
淀工が出場する全国大会は
つまらなかったねえ

865 :名無し行進曲:2023/10/08(日) 20:54:31.38 ID:eMIyB0yn.net
>>863
語彙足らずホール洋梨って事を言われてるんだよわ

866 :名無し行進曲:2023/10/09(月) 00:17:22.91 ID:fBzBjJ1l.net
お前は何と戦ってるの?
ただの基地外にしか見えんのだが?

867 :名無し行進曲:2023/10/09(月) 08:55:01.18 ID:zoy4ZS7q.net
高輪台中が2年連続東日本大会金賞
高校もこれに続けるかな?

868 :名無し行進曲:2023/10/10(火) 04:33:50.88 ID:lT4h4BTk.net
習志野に名演なしか・・・
確かにないかも

869 :名無し行進曲:2023/10/10(火) 07:58:51.86 ID:fAY02xDU.net
スペイン奇想曲は名演と言って良いと思う

870 :名無し行進曲:2023/10/10(火) 08:23:10.18 ID:SuK9c3TP.net
習志野といえば渚スコープ

871 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 01:21:46.66 ID:SMpwrdat.net
習志野の名演はロックンマーチとかティルとかかなー。
どうしても新妻時代の印象が強い。 by20代

872 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 06:04:44.76 ID:v96QOGrF.net
さくらのうたにしろ課題曲のほうが印象強い
自由曲はパッとしない感じ
習志野といえばコレってのがない

873 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 07:04:01.34 ID:y6r9WeYr.net
ここ10年ではイーゴリ公2回とスペイン奇想曲は名演という方々が多いわね。

874 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 14:09:51.41 ID:3Ik2gUN6.net
東海系列の全校金賞あり得るのな

875 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 14:09:57.76 ID:3Ik2gUN6.net
東海系列の全校金賞あり得るのな

876 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 16:17:48.96 ID:m3zGuGEQ.net
習志野の交響三章(1回目)はもう高校生には超えられない名演だろ
あとは知らんけど

877 :名無し行進曲:2023/10/11(水) 18:12:07.31 ID:mz88bqyq.net
習志野と言えばスペイン奇想曲かな
あとローマの祭りの年と1回目の海の年がかなり上手い
でも好き=名演でいいならもっといっぱいある

878 :名無し行進曲:2023/10/12(木) 15:38:33.10 ID:wGyKbMjZ.net
くるみ割り人形や展覧会の絵
も好きですね
独特な火の鳥、ベルキスも。
トゥーランドットも習志野や
大麻の方が好きですね

879 :名無し行進曲:2023/10/12(木) 21:54:16.96 ID:wGyKbMjZ.net
今年は著作権で未収録になる演奏が
ないことを望みます。
ライブ配信は、去年みたいに自由曲は
固定なんでしょうかね

880 :名無し行進曲:2023/10/13(金) 03:27:37.14 ID:y7ThD15L.net
随分重みの無い名演だことw
名演って10年も20年も語り続けられる演奏の事だと思うんだよね
天理の海やセントアンソニーとか
栄のダフクロやどこ山とかね

881 :名無し行進曲:2023/10/13(金) 06:26:45.07 ID:S3m02NT3.net
>>880
それらはバンドメディアで宣伝した効果もあるけどね
第四高校のローマとかもだいぶ話題になってたはずなのに
いまや知る人ぞ知る演奏になったのかな

20年前って言うと2000年代前半か
その頃はもう一般の方が上手な演奏してるけど
知る人が少ないとそれは名演にはならないか

882 :名無し行進曲:2023/10/13(金) 14:39:48.04 ID:lTCjCMIB.net
花輪高校の名前が今年度までの
ようですね
独特な選曲、編曲、演奏で個性的な
団体でした
最後の全国大会は1992年のチェックメイト
ですね。

883 :名無し行進曲:2023/10/13(金) 18:49:13.18 ID:CfnAQh5z.net
高校後半のチケット手に入ったー!

884 :名無し行進曲:2023/10/14(土) 07:22:44.85 ID:FaPiOVt3.net
>>882
https://twitter.com/OSYhRtlLGAsZv9b/status/1696900694878323088
(deleted an unsolicited ad)

885 :名無し行進曲:2023/10/14(土) 14:36:29.94 ID:lWU68e1L.net
>>884
花輪の佐藤先生にしても小林先生にしても若く逝ってしまったからフィナーレに参加できないのは悲しいなぁ
ウォルトンの1番とか選曲するのは本当にすごい

886 :名無し行進曲:2023/10/14(土) 14:36:35.14 ID:RcVHmVeZ.net
>>884
花輪の佐藤先生にしても小林先生にしても若く逝ってしまったからフィナーレに参加できないのは悲しいなぁ
ウォルトンの1番とか選曲するのは本当にすごい

887 :名無し行進曲:2023/10/14(土) 23:13:09.59 ID:B5YSSIZg.net
花輪、CD出て欲しいですね
1992以降もなかなか他で聴けない
選曲をしてるようですし。
1969〜2023までの課題曲自由曲収録で。

888 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 00:06:11.66 ID:5xdm0Lsr.net
花輪、県大会でヴィラ・ロボスの「創世記」をやってたな。
帰省で秋田に帰った時についでに聴いてきた。
県どまりだったけど。

889 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 03:04:41.40 ID:fyq4FUvb.net
かつての東海大一・翔洋高校は
自由曲新鮮でしたね
どこかの決まった曲や
ローテーションやらなかったね
てか普通だろう
○ハラ先生素晴らしいです

890 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 08:00:32.96 ID:MDqYQ9FJ.net
>>889
流れとしては亡くなった人・無くなる学校の話なので、
存命でまだ活動してる人や、校名は変わっても存続してる学校である「それ」には、
まだ「う〜ん」だな。

891 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 08:52:30.56 ID:1YQ/qS3K.net
2000年 (平成12年)高校A
東海大学付属翔洋高等学校(東海:静岡県)

[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)

センスあるわ

892 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 09:05:59.49 ID:1usaGVju.net
東一から翔洋への2枚組再販してほしいけど無理だろうね
イゴールファンタジーとか入ってる1枚目だけでも欲しい
2枚目のはSONYのやつでだいたい持ってる
いたずらなポルターガイストだけは良さが分からん

893 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 09:08:48.60 ID:1usaGVju.net
あっ逆だ
2枚目がイゴールファンタジーとかシナージなんちゃらとか入ってる

894 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 09:36:44.32 ID:Ha6HmlIF.net
>>891
www

895 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 17:36:23.14 ID:YlS537aC.net
>>881
これは欲しい。
作ってくれないかな?

896 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 22:01:22.21 ID:K1aUJ5kL.net
今youtubeで花輪の三角帽子が聞けるぞ

897 :名無し行進曲:2023/10/15(日) 23:51:45.75 ID:otBdnVCf.net
>>896
最初のソロがトランペットなのがなんとも男前、そして野太いかけ声な三角帽子。
好きなんだよなー花輪の三角帽子。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200