2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.18

1 :名無し行進曲:2023/09/04(月) 20:16:37.00 ID:P7XgKZOy.net
公平中立で礼節を以て討論に励むこと。

荒らしはお断りです。SBTや理事長、斎場の話は専用スレでワイワイやってください。
荒らしに関わる奴も荒らしです。大人な対応を望みます。

全日本吹奏楽連盟ホームページ
http://www.ajba.or.jp/

↓前スレ
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1691468925/

91 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 22:12:54.44 ID:2nJVC4Aq.net
>>85
外やねん

92 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 22:59:51.55 ID:t0BjVT88.net
>>90
全国もいいけど、女性の人生としての幸せは別にあると思う。プライベートは知らないが結婚出産子育てとか。他では指揮者の後継が色々言われているけど、女性は一次お休み復帰

93 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 23:03:11.88 ID:t0BjVT88.net
ムツオタンって独身?ムツオタンとオリちゃん二人での写真みて微妙な気持ちになった。

94 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 23:03:54.00 ID:t0BjVT88.net
女性は産休復帰も必要。

95 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 23:15:19.56 ID:q+jxU7PH.net
あんましそういうこと言わん方がいいのでは
差別、ハラスメント いろいろ怖いで

96 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 23:43:53.01 ID:C/J1BdfW.net
それな
本人の自由
選択させられたとか自分で嘆いたりしてない限り他人が人の人生をとやかく言う権利も資格もない
女性の幸せ、とか以ての外

97 :名無し行進曲:2023/09/05(火) 23:51:47.65 ID:Fs29b4ow.net
全国の審査員ってクセありが選ばれてるのか、全国だからちょい奇抜な審査になるのか。。昔の採点表見てても1金団体にEとかつけてる人いるし、スレ違いで申し訳ないけど昨年のリベルテにCつけちゃいます??

98 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 07:13:17.40 ID:0KyXp4rM.net
全国レベルなら有りえるでしょう
支部大会であってもたまにビックリな評価する人います
人の感性はみんな違うので正解とかない

99 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 07:43:53.49 ID:sG54meRT.net
>>97
過去の評価ってどこかで見れるんですか?

100 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:26:48.81 ID:gR/CbJrM.net
東京都代表2校はまだだけど
圧倒的に後半の方が金賞は取りにくい
Aをつける数は決まっているのだから
金賞を取りそうな学校がたくさん集まっていると
当然、より激戦になる
まあこれはいつも起こっていることだから
それはそれとしてベストな演奏に
心がけるしかない
あとの結果は審査員の好みしだい

101 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:28:25.43 ID:gR/CbJrM.net
高校の部のことを書いた

102 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:35:52.73 ID:0KyXp4rM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/110b5cd8ea44bc1fae90a76a6c70d9be9eae7099

いまだにこんなことになってるので今後はまた盛り返してくる危険性あるし
昨年の某高校のようなハンデを追うところも出てくるから
全体のレベルは下がってしまうか、もしくは格差が広がるか

103 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:47:54.28 ID:0lBpDkrG.net
>>99 歴代最高得点です。全日本吹奏楽コンクール 順位 検索ででてきます。
1982 北 陸 富山県立富山商業高等学校 164 1983 北 陸 富山県立富山商業高等学校 167 1984 東 北 秋田県立花輪高等学校 158 九 州 福岡工業大学附属高等学校 1985 関 西 天理高等学校 169 1986 東 海 静岡県立浜松商業高等学校 158 1987 関 西 天理高等学校 160 1988 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 172 1989 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 176 1990 関 東 埼玉栄高等学校 166 1991 関 東 埼玉栄高等学校 171 1992 北海道 東海大学第四高等学校 163 1993 北海道 北海道札幌白石高等学校 173 1994 関 西 天理高等学校 175 1995 東関東 神奈川県立野庭高等学校 168 1996 東関東 習志野市立習志野高等学校 133 1997 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 135 1998 西関東 埼玉県立与野高等学校 126 1999 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 137 2000 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 124

104 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:49:05.48 ID:0lBpDkrG.net
2001 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 128 2002 東 海 愛知工業大学名電高等学校 132 2003 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 131 2004 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 126 2005 関 西 大阪府立淀川工業高等学校 132 2006 東関東 柏市立柏高等学校 119 2007 西関東 埼玉栄高等学校 127 2008 関 西 大阪府立淀川工科高等学校 137 2009 関 西 大阪桐蔭高等学校 123 2010 東 京 東京都立片倉高等学校 115 東関東 常総学院高等学校 2011 東関東 常総学院高等学校 125 2012 九 州 精華女子高等学校 129

105 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 09:58:06.33 ID:0lBpDkrG.net
淀川工科1金10回、埼玉栄1金3回、常総学院1金2回、天理1金3回、天理は順位制度の時優勝準優勝多数あり。

106 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 10:02:17.47 ID:T17g5Vhw.net
>>104
ほう
2006の柏の「こうもり」1金だったんだね
2009大阪桐蔭のカルミナは納得

107 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 10:07:42.31 ID:0lBpDkrG.net
野庭の最後ベルキス1金、トランペットが神がかった音、日本センチュリー交響楽団首席の小曲さん。

108 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 10:15:53.10 ID:T17g5Vhw.net
習志野1金は意外にも96の噴水のみ?なんだね

109 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 10:41:56.44 ID:TmRJqgny.net
すいません、素朴な質問なんですが、1金ていうのは1位と同義なんですか?

110 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 11:09:02.30 ID:OZakWpnT.net
>>109
同義です。大昔は1位、2位、3位までの表彰でした。

111 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 11:22:34.93 ID:dhFCfM92.net
ABC評価になってから東京隆生は結構一位取ってるよね

112 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:35:14.62 ID:4y+LLB5N.net
Aの数が固定なら「相対的に仕方なく付けられた5位のつもりのA」の寄せ集めで金賞のパターンもあるので
Aの獲得数=1位とは言えないと思う

113 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:39:40.58 ID:4ScJ4YcC.net
説明されても理解できないから
これからも自認1位を糧に生きていくんだよ

114 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:46:45.42 ID:39gHXU96.net
>>103
99です
知らなかった、ありがとう!

115 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:47:22.91 ID:39gHXU96.net
ところで>>97は昨年のリベルテにC、等々評価内容まで知ってるようですがこのような情報も見れる場所があるんですか?

自分で探してみましたが
https://www.suisougaku-net.com/all-japan/2012rank-1.html
2012年しか見つけられずw
こんな感じで最新が見れるページがある?
知ってる人教えてください

116 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:52:42.72 ID:GLsYf/+p.net
>>115
何言ってるかわかりませんが、去年のリベはオールAだよ。

117 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 12:54:01.28 ID:0KyXp4rM.net
東海支部はオールAの団体差し置いて
B評価ついた団体が1位になること多いし
今年の日進はC評価も付いてたらしい
点数制でいう上下カットの対象
と考えれば、順位はあってないようなものだ
一般的な理解は得られないだろうがな

>>115
ABCの採点表は非公表ってのが原則になってるから
その採点詳細が表に出ることは基本ない
それ知ってる人がいたらそれは連盟に近い関係者
採点表の撮影からリークすることはあるだろうけどな
昨年の高校部門がここに貼られたように

118 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:00:13.96 ID:39gHXU96.net
>>116
だからその情報はどこから?

119 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:04:51.63 ID:GLsYf/+p.net
>>118
去年連盟から送られてきた採点表から

120 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:05:36.79 ID:0lBpDkrG.net
第60回大会までは全日本吹奏楽連盟の会報誌、すいそうがく、に審査集計が発表になっていた。

121 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:06:37.36 ID:qzhrkluO.net
大会や支部ごとに賞の付け方が異なるからさらにややこしくなる、せめて相対評価と絶対評価どちらかに地区から全国まで統一してほしい

122 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:08:17.03 ID:WgPL0PL1.net
>>118
去年から送られるようになってきたでしょ?

123 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:13:08.08 ID:/gI1k8fT.net
>>103 >>104
http://www.suisougaku-net.com/record/point-1.html

124 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:16:18.17 ID:L7ElwZ3K.net
>>118
去年から名前付きで公表されるようになった

125 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:21:15.00 ID:ANvRIWlW.net
>>118
なぜキレてるのかわからんが、過去スレとか見るといいと思うよ

126 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:28:55.23 ID:FNQJcpuB.net
>>118
Twitterで平然とデマ流してる人っぽい。

127 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 13:38:09.99 ID:0KyXp4rM.net
>>121
地区の連盟も何とか参加団体を募る関係で
多くが納得いくように話し合って、の現在
全てを全日本基準にすると大会離れが加速する恐れもあるから

考え方は人や地方それぞれですよ
むしろ面白いじゃない?

128 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 14:38:28.25 ID:ZJSN8k0c.net
>>126
例のアカウントっぽいよね。

129 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 17:33:05.91 ID:krE2mp96.net
皆さま不快にさせてすみません
↓合ってます?

現在公表されているのは>>103さんが教えてくれた順位と得点のみ

中身の評価(採点詳細)については当該団体に送られてくるもののみで現在は>>115のような公表は無し

誰かが世に晒さない限り関係者以外は知り得ない

よって
>>97はデマ情報を信じた人
>>116は関係者

130 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 17:36:37.39 ID:krE2mp96.net
>>126
ん?116がデマを流す人なのか
そしたら97はどこから情報仕入れたんだろう
とにかく当事者と明らかに分かる人の発言以外は信じない事にします
ありがとう

131 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 18:33:51.10 ID:MCaYx22r.net
>>118が平然とデマ流してそうな人ってことでは?

132 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 18:39:30.54 ID:m35ceAtC.net
異論もあった評価方式、今後見直される可能性あるのでしょうか。
九州のように無意味に金賞多すぎるのは避けて頂きたいですが。

133 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 18:45:56.94 ID:0KyXp4rM.net
>>132
地区のやつは地区で話し合えばいいこと。
全日本の連盟は全日本のやつを議論する。

134 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 18:50:58.58 ID:GLsYf/+p.net
なんかデマ扱いされてしまってますが、それでいいと思います。
大学は2団体、職場・一般は4団体がオールA(※始末書ではない)。
職場・一般の金賞でcがついた団体もあったので、そっちと勘違いしたのかな?

135 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:06:33.50 ID:TRm69lvj.net
>>131
118も129も俺ですが俺はそんな事しません汗

97「昨年リベルテにC」
俺「その情報は何処情報?」
103「順位と得点なら分かるよ」
俺「情報ありがとう。でも知りたいのは97の情報の出処」
116「何言ってるか分からない。リベルテはオールA」

質問の答えになってない上に何言ってるか分からんと言われイラっとした次第ですw

136 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:13:29.37 ID:TRm69lvj.net
皆さんごめんなさい
勉強して出直します
失礼しました

137 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:21:42.03 ID:EUH2NbrT.net
>>135
103「リベルテにCがついたって本当?」
116「何言ってるかわからない、オールAだよ」
118「だからその出所教えろ」
124「送られた採点表だよ」

別にイラッとくるもんでもないし116はちゃんと答えてあげてるんだよなぁ
君へのレスは全部同一人物じゃないんやで

138 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:30:52.75 ID:SRSO/0B2.net
リベルテC!キャッキャキャッキャw

リベルテはオールAやで

😠


😇

139 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:31:09.05 ID:EbQ8hf4v.net
>>113
順位付けなど無くなったというのにあの団体はしょうもないわね
そしてこのようにAが多い程順位が上と解釈するオツムが弱い人が少なくないという残念さ

140 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:37:14.17 ID:DOTF2Hlg.net
幕総のタブクロ聴いた、なかなかいいね。
全国で銅は回避できると思うが、金はどうだろう。

141 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 19:57:22.08 ID:bb95Wwj1.net
何か思い出したけど
去年は一般や大学からオールAがいくつか出て高校や中学とは違うんだなと思ったよ

だから
去年のリベルテがオールAは正しいと思う
それと横ブラがオールAじゃなかったっけかな?

142 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:02:07.70 ID:GLsYf/+p.net
>>141
中高はAの数は同じだけどBCの数が大職一より多いからね。
大学も今年から中高と同じ持ち数になるからどうなるんでしょうね。

143 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:02:58.47 ID:vzG1hu2K.net
ちょっと前YouTubeで神岡って人(今は谷岡)が「自由曲ラスト聴き比べ」っていう動画あげてて(削除済み)、それにABCに評価とか書いてあった希ガス

144 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:04:10.79 ID:mpLO5fS8.net
横ブラ吹き真似うんぬんが懐かしい

145 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:06:51.90 ID:usNPLt/s.net
全然違う曲のラストを聴き比べて一体何になるのか

146 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:09:05.03 ID:mpLO5fS8.net
正論はよくない

147 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:36:34.36 ID:zSjteMyz.net
>>137
何言ってるか分からないって誰に対してのレスだったの結局

97?103?115?

「何言ってるか分からない」
ここにカチンときたんです
俺の質問の何がどう分からないんだろうと
無知故に意味不な質問をしてるから質問の意味が分からないという事なのだろうか

俺に対して言ったんじゃなければ勘違いしてカッとなった俺が悪いし俺に対してだったとしても俺が無知でチンプンカンプンな解釈して質問も的外れだったという事で俺が悪い

結局俺が、、悪い
すんませんでした

148 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 20:39:51.15 ID:zSjteMyz.net
あー長文過ぎた
中身も言い訳がましいし
キモイねほんとすんませんいっぺん死んできます

149 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 21:04:54.04 ID:aMN7SKRO.net
よくわかんねーが仲良くしろよ

150 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 21:37:29.24 ID:XkKbbZ6G.net
後半はどこが金賞取るのか?

151 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 21:49:07.44 ID:KbGQ+0qN.net
コロナ前、なんとかされた男みたいなのいたのを思い出した

152 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 22:04:02.00 ID:+HSNVNpY.net
「オールAでした!」って自慢しとけばまだいいのに、「オールA=1金でしたー!」って言うからみんな「は?」ってなるのにね。

もう1金とか存在しないことにみんな気づいてほしいよね。何年この方式でやってるんだか。

153 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 22:07:09.35 ID:IoOr8jf6.net
セレモニーのコピペももう8年前なのか…

154 :名無し行進曲:2023/09/06(水) 23:56:15.56 ID:1DWNiiAE.net
>>140
自分も聴いた
サウンドがとにかく綺麗で上質、ハーモニーも精密で美しい
ダフニスがぴったり

ただ表現がなぁ… 息もちょっと浅いような…
個人的には現時点では銀〜銅だと思った

155 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 01:46:28.24 ID:DI7f4Q7z.net
後半確かにレベル高いが、普段の年でも確実に金取るだろうっていう団体が学芸館ぐらいしか思いつかん。

残りは習志野伊奈(東京代表)辺りになるんかな。

156 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 02:06:51.36 ID:Pnkcf3Le.net
学芸館は近年安定感があるから金賞は間違いないだろうね
あとは高輪台が後半に入る気がするので来たらそこかな
あとは単純に顧問が変わっていない習志野、東海札幌、伊奈の5校と予想

金賞 習志野、東海札幌、伊奈、高輪台、学芸館
銀賞 埼玉栄、明浄、松陽、名電、聖星、精華
銅賞 坂出、幕総、ウルスラ、金沢桜丘

157 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 02:12:15.19 ID:sltMEPWA.net
>>156
伊奈は銀な時も最近はチョロチョロあるから分からんね
銅は無いと思うけど

158 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 03:09:33.96 ID:3UOLcPpQ.net
後半で銅賞歴が無いのは習志野と精華だけか
高輪はまだ代表決定してないので除外しても
金賞確定のところはなさげ

今年の課題曲2は大編成にとって鬼門なので
金賞でもギリギリのパターンかな
難しい上に好みまで分かれやすい曲らしい

159 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 07:26:45.84 ID:b4crGvb4.net
>>156
聴いてない方の学校名だけの予想かいw
西関東勢オール銅でも驚かない支部大会の内容と学芸野田不安定な支部演奏 聴いてたらそんな予想出来ないぞwww

160 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 08:04:47.34 ID:7WHlrDE2.net
審査員が誰かにもよるけど
作曲者と指揮者は欲しいね
管楽器奏者でもバスーンやユーフォの審査員をあまり見かけない闇

161 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 09:18:14.63 ID:dvxayOaM.net
前半は今のところ課題曲2番と4番がいわき湯本と明誠のみだけど、それで確定しそうかな? 東京の有力校は片倉と大滝先生がいる岩倉が2番らしいけど、支部代表になれるかどうかなんだよな。

162 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:01:25.11 ID:DI7f4Q7z.net
両方聴いたが、個人的には幕総>>>>>明浄

163 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:15:59.44 ID:kJVICT8b.net
>>161
なんで前半だけ?

164 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:20:32.82 ID:kJVICT8b.net
>>161
中学の前半も2と4あるよ。
職場・一般も4はないけど2はあるよ。

165 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:24:35.64 ID:+pLt99Ez.net
湯本なー
一昨年の演奏で銅でもうまいやんと思ったけど、
その年の支部大会前入りの件知ってからは素直に応援できなくなったわ
過疎地域でも頑張ってるから本当は応援したいんだけどね

166 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:26:27.28 ID:Pnkcf3Le.net
>>159
糖質かな
なぜ聴いていない前提なのだろう
また、聴いていないと予想できないとか勝手なルールを強制するな

167 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:29:04.09 ID:Jb0NJici.net
>>165
SNSの使い方でその団体の性格的な部分って見えてくるよね
余計な発言して、言わなきゃいいのにって思う
価値観が某始末書団体みたい

168 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:41:28.09 ID:epCEM3cE.net
高輪台の先生はSNSでの発信力もあるし
いずれ全吹連理事長になりそう

169 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:41:50.99 ID:PxX2E6ML.net
>>166
東京の代表まだ決まってないから予想なんてやめた方いいよ

170 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:46:03.23 ID:lVhRS0M7.net
>>158
幕張は?

171 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:47:45.27 ID:HNAB98JW.net
>>158
桜丘も?

172 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:51:30.03 ID:AAGhxIpc.net
>>156
こちらでどうぞ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/suisou/1663945128

173 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:53:19.93 ID:V/pJh4hr.net
全日本吹奏楽コンクール結果予想スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1663945128/

174 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:54:11.77 ID:hhUgQypK.net
聴いてないのに予想って
ネームバリューだけじゃん
何の意味があるんだろう

175 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 11:57:12.35 ID:AAGhxIpc.net
何の意味もないから他のスレでやれってことでしょ

176 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 12:07:08.15 ID:Z7CHGMt3.net
しかもまだ代表で揃ってないという滑稽さよ。

177 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 12:18:25.22 ID:xBXX7Eks.net
>>160
バスーン、全然見ないね

178 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 13:09:38.77 ID:A/uieMr8.net
>>156
例のアカウントっぽい

179 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 13:09:57.07 ID:DI7f4Q7z.net
こことは関係ないけどアンコンで打楽器アンサンブルの評価をするのが、管楽器6人打楽器1人とかなんもなかなか闇よなって。打楽器の審査員の評価が高くても、楽器のこと何も知らん管の人にウケ悪かったら金は絶望的やし。

180 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 14:00:48.55 ID:/Zn4t9fy.net
>>179
大丈夫だよお前ら素人がそんな心配しなくても
音大でちゃんとした専門教育を受けて音楽を仕事にしてる人なんだから
自分の専門外だろうと打楽器アンサンブルの良し悪しくらい判断できるから

181 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 14:13:12.80 ID:TqaopHR5.net
支部大会全団体を生で聞いた上での個人的予想ならフーンと聞いておいてあげることもできるけど、
今年は九州と関西と東海が同日開催になっていて配信ですら全団体聞くのが不可能なんだよね
結局ネームバリューから妄想してるに過ぎないという

182 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 14:27:48.50 ID:dsHmlGKu.net
>>168
それだけは御勘弁願いたい!!!!!

183 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 14:35:24.55 ID:+pLt99Ez.net
>>181
配信だったら時間さえ被ってなければいけるかも

184 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 14:39:28.36 ID:chIOxnBR.net
>>172
このスレ早速見に行ったら草生えた

185 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 15:23:53.10 ID:0AhHnaaM.net
2013以降マーチを選び続けている団体
高輪台
習志野
伊奈学
学芸館
玉名
精華

ここらへんは金賞や!

186 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 15:26:12.00 ID:0AhHnaaM.net
伊奈学は今年違うんか!
じゃあ銀賞や!

187 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 17:54:33.89 ID:1okZMckK.net
ダイナミックな予想でワロタ

188 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 18:05:01.07 ID:6JdlkuiF.net
まぁ銅賞予想が多い?明浄、坂出、ウルスラも自由曲はリベンジですし
この辺が化けるかもわからんしね

とりあえず九州四国東海は1位が後半
東関東、西関東も入ってる?

189 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 18:19:25.94 ID:M80cAwcb.net
後半は金賞常連校が固まってるけど
ノーマークの意外な団体が金賞を取るような気がする
2年前の光が丘みたいな

190 :名無し行進曲:2023/09/07(木) 18:39:40.73 ID:7ezUCaWy.net
これはアンコン全国のエピソードとして紹介されてたけど吹奏楽コンクールも同様ステージマナー(演奏以外の入退場時の態度等)は審査対象なんですか?

↓↓↓

>ぎこちない動きになっていないかどうかは審査対象。あえて堂々とする必要もありませんが、心象をよくすることが大切。

>ある審査員がAにしようかBにしようか悩んで、演奏の終わりの挨拶の時に女の子がにっこりとすがすがしい笑顔になったのを見て、Aに決めたんだとか。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200