2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

兵庫の大職一バンド Part10

1 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:08:18.48 ID:tsJuMMSY.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027508738/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090136828/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116886521/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207041757/
Part6:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/
Part7:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/
Part8:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1529532514/
Part9:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1599131666/

◆関連スレ
関西スレ(大学):https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/
関西スレ(一般):http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1693630476/


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1439219733/
高校:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1567150130/

2 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:08:36.30 ID:tsJuMMSY.net
兵庫県吹奏楽連盟
外部リンク:www.hyougokensuiren.com

3 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:08:59.58 ID:tsJuMMSY.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。

4 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:26:40.51 ID:OarpPnPr.net
阪神優勝おめ

5 :名無し行進曲:2023/09/30(土) 18:42:53.43 ID:PJjTLK1P.net
ゲッ!Σ(・ω・;|||

6 :名無し行進曲:2023/10/24(火) 01:19:15.54 ID:7q08La1m.net
https://i.imgur.com/ikUUX1m.jpg
https://i.imgur.com/9zijl7T.jpg
https://i.imgur.com/jICw1LA.jpg
https://i.imgur.com/4EYoTz9.jpg
https://i.imgur.com/2gkOzLw.jpg
https://i.imgur.com/b1nu0Go.jpg
https://i.imgur.com/33oC8sG.jpg
https://i.imgur.com/cg2Mafn.jpg
https://i.imgur.com/AioZiqY.jpg
https://i.imgur.com/SGm6AfQ.jpg

7 :名無し行進曲:2023/10/30(月) 02:13:12.23 ID:ygnY1pGz.net
第71回全日本吹奏楽コンクール 一般の部 結果
金賞 宝塚市吹奏楽団
銀賞 尼崎市吹奏楽団

8 :名無し行進曲:2023/10/30(月) 22:13:06.86 ID:kjKca/xB.net
宝塚オメデトウ

9 :名無し行進曲:2023/10/30(月) 22:13:11.25 ID:kjKca/xB.net
宝塚オメデトウ

10 :名無し行進曲:2023/11/01(水) 08:09:39.33 ID:s+OIN6hY.net
>>7
だれか講評きかせて

11 :名無し行進曲:2023/11/01(水) 08:39:10.42 ID:+nUJxjmr.net
>>7
https://b-live.shop/

1000円で1団体聞けるぞ

12 :名無し行進曲:2023/11/01(水) 10:11:14.41 ID:AT4RW4Xz.net
宝塚おめでとう!
尼崎も惜しかった!

こうやって兵庫県代表が活躍してくれるのは素直に嬉しい

13 :名無し行進曲:2023/11/02(木) 09:37:59.14 ID:b/UBhzoi.net
珍しく雰囲気の良い新スレだなぁ
このまま続きますように

14 :名無し行進曲:2023/11/08(水) 13:15:58.99 ID:aVkG+3NE.net
ワカリヤって何でコンクールでてなかったの?

15 :名無し行進曲:2023/11/08(水) 18:27:52.33 ID:i8qqLrge.net
分かりやせん

16 :名無し行進曲:2023/11/16(木) 18:06:51.43 ID:9I0UbZKY.net
アンコン申込み忘れてた…オワタ…

17 :名無し行進曲:2023/11/16(木) 19:43:16.29 ID:WM2Db4Ie.net
メンバーから怒られて団を去る羽目になるわけか

18 :名無し行進曲:2023/11/16(木) 22:36:46.65 ID:e2hvpu8v.net
>>17
今まで練習してきたのに…明日連盟に電話すれば何とかなるかな?

19 :名無し行進曲:2023/11/18(土) 18:35:30.14 ID:jntDwA4Y.net
結局参加認められなかった感じか

20 :名無し行進曲:2023/11/27(月) 10:19:47.35 ID:pz0EawbZ.net
連盟HPアンコン情報でたね

21 :名無し行進曲:2023/11/27(月) 16:59:26.64 ID:Hy/6Nhqk.net
34チームだと代表枠は1枠か
アルペジオが代表濃厚だろうな

22 :名無し行進曲:2023/11/27(月) 19:33:33.81 ID:sCBwpa3b.net
>>21
演奏聞いた訳でもないだろうし、まだ2ヶ月もあるのに何言ってるの?
どこの団体もようやく練習始めたぐらいなんじゃない?

23 :名無し行進曲:2023/11/28(火) 09:58:05.95 ID:xiRzm8Cr.net
ここ数年代表1枠が続いてるせいなのか一般の参加数が閑散としてるね

24 :名無し行進曲:2023/11/28(火) 16:03:05.43 ID:Y2gmaCTZ.net
大学の部に見慣れない学校名があるが、豊岡の学校か

25 :名無し行進曲:2023/11/28(火) 20:22:02.68 ID:d2da+SDD.net
一般の部って代表枠少なすぎるよね

26 :名無し行進曲:2023/11/29(水) 13:35:48.66 ID:saAvAYwz.net
西宮とかアルペジオとか出てこられたら、それだけで代表決まりじゃん
そりゃやる気もなくなるさ

27 :名無し行進曲:2023/11/29(水) 20:08:33.36 ID:jdNaeTKz.net
>>26
いつも最初から負ける気で出てるの?
それなら別にどこが出てても関係なくない?

28 :名無し行進曲:2023/12/01(金) 09:35:26.88 ID:xm4PEITw.net
今年はワカリヤ本体出てないんだね
もう何年もラポールに負け続けてるから本体の名前では出れないのかw
今年もラポールの圧勝間違いなし!

29 :名無し行進曲:2023/12/01(金) 13:10:48.25 ID:/PQ1IcD3.net
ワカリヤとかラポールとか正直どうでもいい

30 :名無し行進曲:2023/12/01(金) 14:57:24.63 ID:d1A/K9DY.net
代表数がコンクールと同じぐらいになれば少しは盛り上がるんじゃない?

31 :名無し行進曲:2023/12/01(金) 18:13:29.69 ID:ADnw7G8T.net
そもそも盛り上げる必要性は?

32 :名無し行進曲:2023/12/02(土) 12:36:02.73 ID:/hH2rGf+.net
大学の部は新設の公立っぽいな。

西宮やアルペジオが出ようが出まいが関係ない。
そもそも30団体出て1枠というのが少なすぎる。
こんなに厳しい枠数の都道府県大会、他にあるだろうか?

33 :名無し行進曲:2023/12/02(土) 23:59:36.11 ID:2aSqU5Ak.net
>>32
関西府県の一般はどこも代表1とか2じゃない?

34 :名無し行進曲:2023/12/03(日) 00:11:45.57 ID:aw9yba4s.net
関西のアンサンブルは全部門を1日開催だから、中学校とかに比べて出場枠が少ない一般は、基礎枠しかもらえないんだそうだ

35 :名無し行進曲:2023/12/03(日) 11:07:45.80 ID:GqtKRTZK.net
ウェルネスって活動してるんですかね?
密かに活躍を期待していた団だったけど

36 :名無し行進曲:2023/12/03(日) 18:13:05.99 ID:ivOfudAe.net
>>33
確かに1〜2枠だが、県大会のエントリー数からしたら少ないということ。
兵庫以外はだいたい10〜15、多くても20団体まで。
10〜20のエントリーなら1〜2枠ならわからんでもないけどねぇ。

37 :名無し行進曲:2023/12/03(日) 18:35:23.16 ID:7+j71VrO.net
>>32
その大学のHPを見てみると吹奏楽団は無く、フリージャンル?のサークルが有るがココから出場するのか

>>35
ウェルネスは自然消滅したんじゃない?
そのメンバーがConcert Leoneに移ったと思っていたが

38 :名無し行進曲:2023/12/04(月) 08:28:31.19 ID:X/eoZpk/.net
出演者会議まで開催しておきながら、代表数発表なしって何事?
現時点で決まってないとかあるの?

39 :名無し行進曲:2023/12/05(火) 10:54:35.26 ID:nCHJ4dAD.net
プロムナードコンサート聞きに行ったけど
甲東の金管めちゃくちゃ上手くて感動した
出場メンバーにもよるんだろうけどアンコンも結構いいところいくんじゃない?

40 :名無し行進曲:2023/12/05(火) 17:31:31.53 ID:8iPcwCGt.net
去年もそんなレス見かけたな。銀賞だったが

41 :名無し行進曲:2023/12/05(火) 18:54:12.44 ID:IHsdgl0W.net
>>37
なるほど、そういうことなのね
ありがとう!

42 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 09:50:22.58 ID:LWZUcooi.net
代表数が吹コンと同じ4つぐらいあれば参加しようって団体結構増えるんじゃない?
逆に吹コンも代表数が1なら諦めて出ない団体ありそうw

43 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 12:39:17.37 ID:TxZsLofZ.net
宝塚市吹とか尼崎市吹は何でアンコンでないの?
他の関東関西の強豪一般バンドは結構出てるのに

44 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 13:58:54.48 ID:BGj3NKWc.net
>>43
プライド高いから

45 :名無し行進曲:2023/12/06(水) 14:23:11.25 ID:TxZsLofZ.net
>>44
なるほど個の力では勝てないのか
あくまで吹コンは指揮者の力で勝ってるってことか

46 :名無し行進曲:2023/12/07(木) 12:54:27.31 ID:2+LvYdtI.net
尼崎や宝塚の人も個別で色んな団体に入ってアンコン出てるよ

47 :名無し行進曲:2023/12/07(木) 16:08:20.20 ID:2FabcnhU.net
ちょもらんま復活したのか
一昔前は代表の常連だったよなー

48 :名無し行進曲:2023/12/08(金) 08:33:04.21 ID:tQVvbtmm.net
ちょもらんま王朝時代懐かしいwww

49 :名無し行進曲:2023/12/08(金) 13:07:02.76 ID:KxsX5n44.net
>>48
それを知ってるあなたはおじさんかおばさん

50 :名無し行進曲:2023/12/09(土) 07:23:35.76 ID:brbV07OQ.net
久しぶりにアンコン出てみたら参加団体激減してて驚いた。
前参加してた頃は毎年50〜60団体ぐらい出てたのに。

51 :名無し行進曲:2023/12/09(土) 09:45:23.59 ID:ddoNcCRc.net
>>46
名前出すのは禁止されてる

52 :名無し行進曲:2023/12/09(土) 10:15:24.09 ID:gCFtGv5f.net
>>51
へーそうなんだ情報ありがとう
大きな団体だといろいろ規約があるんだね

53 :名無し行進曲:2023/12/10(日) 09:27:26.67 ID:Ufz62vIQ.net
今日はラポールの演奏会だよ〜

54 :名無し行進曲:2023/12/10(日) 22:53:55.63 ID:bbhalMN3.net
>>53
レポートよろ

55 :名無し行進曲:2023/12/12(火) 12:33:22.32 ID:SMCaUeR2.net
>>54
トランペットにめちゃくちゃ上手い人がいた

56 :名無し行進曲:2023/12/13(水) 21:58:38.48 ID:QCv1hiG2.net
一般の代表枠が2枠、大学が1枠
これでアルペジオ以外のチームもヤル気が出そうだな
それにしても入場料が1650円でプログラムは500円。入場料は10年前より550円も値上げか

57 :名無し行進曲:2023/12/13(水) 22:27:17.74 ID:Kw+v/VKr.net
>>56
1人あたりの参加費なんて10年前500円から現在2,100円だぞ

58 :名無し行進曲:2023/12/13(水) 23:47:47.78 ID:QCv1hiG2.net
>>57
そんなに安かったのかw
よくそれで運営出来てたな

59 :名無し行進曲:2023/12/14(木) 08:30:14.31 ID:OKO27IBd.net
代表数2に復活したの?

60 :名無し行進曲:2023/12/14(木) 12:00:53.84 ID:bJ7NzL7x.net
連盟HPの要項に関西大会への代表数職場一般2ってなってるね

61 :名無し行進曲:2023/12/14(木) 22:45:31.81 ID:JTLTWadv.net
これでラポール代表決まり!

62 :名無し行進曲:2023/12/15(金) 08:40:56.05 ID:YG54eFWA.net
代表はちょもらんまだよ
過去に何回関西に行ってるか知ってるか?
実力実績共に申し分なし

63 :名無し行進曲:2023/12/15(金) 20:00:40.17 ID:rbkFA6Hp.net
連盟HPで確認できる2000年以降に複数回代表になった団体

9回アルペジオ吹奏楽団
5回ちょもらんまブラスアンサンブル
3回アンサンブルルベレーテ
3回六甲ヴェルデ吹奏楽団
2回TMG
2回Saxophone Ensemble宴
2回クレッセント・ウインド・オーケストラ
2回西宮市吹奏楽団
2回県立西宮高校OB吹奏楽団

漏れがあったらごめん

64 :名無し行進曲:2023/12/16(土) 22:54:38.70 ID:ahZMwoGa.net
想像以上にちょもらんまが凄くて草

65 :名無し行進曲:2023/12/18(月) 09:45:54.64 ID:5kEEg+WG.net
ルベレーテ、TMG、宴、クレッセントは最近見かけなくなったね

66 :名無し行進曲:2023/12/19(火) 08:35:20.05 ID:8FxUYRP0.net
全国に行ってるのはアルペジオ、ルベレーテ、西宮ぐらい?

67 :名無し行進曲:2023/12/19(火) 11:00:41.33 ID:AhyrzF0V.net
>>66
宴も一回行ってるはず

68 :名無し行進曲:2023/12/19(火) 14:09:11.25 ID:H+zsDcBC.net
吹奏楽ネットで確認できる2001年以降に全国出場した団体

2001 羅生門吹奏楽団
2004 クレッセント・ウインド・オーケストラ
2008 押部谷カントリークラリネットアンサンブル
2011 アンサンブルルベレーテ
2012 アンサンブルルベレーテ
2014 リーブルサクソフォンアンサンブル
2015 アルペジオ吹奏楽団
2016 Saxophone Ensemble宴
2017 アルペジオ吹奏楽団
2018 西宮市吹奏楽団
2021 アルペジオ吹奏楽団
2022 アルペジオ吹奏楽団
2023 アルペジオ吹奏楽団

漏れがあったらごめん

69 :名無し行進曲:2023/12/20(水) 08:54:10.22 ID:VVCx6CcB.net
クレッセントと押部谷が全国行ってるのは以外だった
羅生門ってなんぞや?

70 :名無し行進曲:2023/12/20(水) 15:14:54.11 ID:Z5dw3WRR.net
>>24
>>32
芸術文化観光専門職大学は、兵庫県豊岡市に本部を置く公立の専門職大学。
2021年4月開学。

71 :名無し行進曲:2023/12/20(水) 20:40:02.95 ID:bulHDm21.net
ちょもは5回も関西行ってて一度も全国ないのかw

72 :名無し行進曲:2023/12/21(木) 16:18:28.03 ID:vMiLtuks.net
宝塚や尼がアンコン出たら代表独占だろうから、出てこないのがせめてもの救いだよなー

73 :名無し行進曲:2023/12/22(金) 14:49:00.88 ID:0ILy/GoH.net
>>72
中の人乙

74 :名無し行進曲:2023/12/22(金) 22:40:29.08 ID:RqoPN2V4.net
アンコンは個々の技量がもろに左右されるから、コンクールで全国出る所も普通に支部で負けたり、県大会も突破できない事なんてざらにある。

宝塚・尼崎が出たところで代表になれるかはメンバーの技量と編成次第だろうね。

75 :名無し行進曲:2023/12/28(木) 09:02:52.13 ID:CwFbMU27.net
SNSでラポールの金管アンサンブル動画見たけど、ラッパとトロンボーンのトップうますぎだろw
煽りとかそんなんじゃなく本当にw
このメンツなら今年はラポール抜けそう

76 :名無し行進曲:2024/01/03(水) 17:17:14.10 ID:Nah6EUzT.net
>>75
そりゃ元宝塚や西宮のメンバーがほとんどなんやし上手くて当たり前

77 :名無し行進曲:2024/01/03(水) 22:52:25.88 ID:wfv/6UKy.net
>>76
今年は今までとはメンバーが違うってこと?

78 :名無し行進曲:2024/01/04(木) 08:39:45.27 ID:zpxM20GG.net
元宝塚や西宮がほとんどのメンバーってチートじゃねーかwww

79 :名無し行進曲:2024/01/07(日) 19:34:18.82 ID:887DbVc9.net
宝塚も西宮も金管はそんなに上手くないよ
今年は西宮の金管出てるみたいだから会場で聞いてみ?県大会でダメ金確定レベルだよ?

80 :名無し行進曲:2024/01/09(火) 13:22:01.50 ID:v1OUtM69.net
>>79
あんまり適当なこと言わない方がいいと思うよ。
西宮の金管も上手だし、個人的には代表争いに絡んでくると思ってる。

81 :名無し行進曲:2024/01/10(水) 09:53:06.35 ID:vzd+W2OT.net
久しく西宮の金管は聴いてないなー
前に金5でエントリーしてた時も辞退してない?

予想は西宮クラ8・金8orアルペジオ金8+レオーネ打3orラポール金8orちょも金8のどこか?

82 :名無し行進曲:2024/01/10(水) 10:35:02.53 ID:AVP2mjcF.net
代表はラポールとワカリヤの2強に決まってんだろ!

83 :名無し行進曲:2024/01/11(木) 13:02:24.06 ID:EQGP3ECV.net
尼吹がサックス募集してる。
どこもサックスだけはいっぱいやのに。

84 :名無し行進曲:2024/01/17(水) 08:55:19.86 ID:RFIcY2Je.net
代表予想
◎西宮クラ・西宮金管
◯アルペジオ・ラポール
△甲東金管・甲東クラ

85 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 10:51:12.73 ID:0DgpoBIG.net
仮に西宮のクラと金管が1位と2位をとったら代表は2つとも西宮になるの?

中・高だと確か代表が重複した場合は各団体1チームだったと思うけど一般職場はどうなんかな?

86 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 13:52:39.37 ID:wIc0Dir1.net
東京や関東各県、愛知等大都市圏は同一団体が複数代表になるのは普通。
兵庫は知らん。
西宮が1位2位とかになると、もう来年から他団体やる気なくなるなー(笑)

87 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 16:06:12.94 ID:jsMV4k+o.net
一般も例外なく1団体から代表は1つだけだろう

88 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 18:22:40.86 ID:gZmg9IBn.net
代表
西宮市吹奏楽団 CL8
アルペジオ吹奏楽団 BR8

89 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 22:49:19.05 ID:jxGtmMwx.net
感想教えてよ

90 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:06:57.00 ID:maFrC9yT.net
この2団体に異論はない

91 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:26:32.38 ID:7ycEpvd1.net
西宮 傑出
アルペジオ 怪物

92 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:50:40.42 ID:maFrC9yT.net
三田・ヴェルデサックス・ラポール・甲東金管辺りは金は獲れるかな?て感じだったが西宮の金管が出てきてから一気にレベルが上がった感じ。

西宮はクラも金管も他府県なら余裕で代表レベル。
アルペジオは...ありゃ怪物だわな

93 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 08:31:39.40 ID:8SHpb7He.net
金賞団体の感想お願いします

94 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 09:55:58.05 ID:pLftB1O2.net
金賞順位
1 アルペジオ吹奏楽団 BR8 代表
2 西宮市吹奏楽団 CL8 代表
3 西宮市吹奏楽団 BR8
4 甲東ヌーヴェル・ヴァーグ・ウインドオーケストラ BR8
5 六甲ヴェルデ吹奏楽団 SX4
6 アンサンブルラポール BR8
6 Immortal Brass Eternally BR8
6 姫路ウインドアンサンブル SX8
9 Clarinet Ensemble con brio CL3
10 三田市吹奏楽団 CL8

95 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 14:08:08.45 ID:b4ucV9GU.net
西宮クラとアルペジオはレベチ
3位以下は団子

96 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 16:11:21.30 ID:4kehPl31.net
個人的には納得の順位かな
順位通りで団子という感じはしなかったな

97 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 16:11:25.37 ID:4kehPl31.net
個人的には納得の順位かな
順位通りで団子という感じはしなかったな

98 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 22:29:29.86 ID:8SHpb7He.net
>>97
全部聞いてそうなので感想書いて欲しいな〜
金賞団体だけでいいからさ〜

99 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 13:47:43.28 ID:7UJERkG3.net
去年に引き続き今年も西宮市吹2位3位がっちりキープ
西宮は夏だけに集中してもらってアンコンは出ないでほしい

100 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 16:53:24.16 ID:0QwWFWo+.net
アルペジオ
とにかく奏者の技術が恐ろしく高い。ソロは一部ミスがあったが、もはや玄人レベルの演奏。後半は少し息切れ感があったが圧倒的なサウンドと組織力で文句無しの1位通過に思えた。

西宮クラ
ここも非常に奏者のレベルが高くて安心して聴いてられる演奏。サウンド、アーティキュレーションが秀逸で非常に丁寧に作られている。アルペジオが出てくるまで文句無しの1位通過。

西宮金管
ここも例に漏れず奏者のレベル高い。下から安定した音色で上までしっかり音が組まれているので、鳴っているけど煩くない演奏。減点する要素が見当たらない演奏で今年は西宮の独壇場かなと思った。

甲東金管
西宮の金管とよく似た系統で減点されにくい演奏。配置も対策してるのかハの字形として直管楽器の生音が客席に届かないように上手くコントロールしている感がある。ただ奏者の技量的に西宮の方に分があるかな?という印象。

六甲ヴェルデサックス
熱量があってゴリゴリなサウンド。リズミカルな部分と小気味良さで自然と身体がのってくる演奏。奏者の技術も相対的に高い。終盤は音色が崩れてきて、煩いなと思ってきたが熱量と勢いで吹き切った演奏で好きな人は好きだろうなぁと思った。

ラポール
下がしっかり安定したサウンドで、わりと音が組まれているが、時たまバラけたり不安定な部分も多い。奏者の技術もそこそこ高い印象で金はまぁ獲れるだろうという演奏。

Immortal
トロンボーン、そして何よりチューバが凄く上手く。多分この大会で一番上手なチューバじゃないだろうかと思った。トランペットがさらに良くなったら、もっと幅の広がる良い演奏になるのかなと思った。ここも金は獲れるだろうと思った。

姫路・con brio
ごめんなさい。聴いてません。

三田
丁寧に作られた演奏。けっして派手さはないけどきちんと整理して、減点されにくい演奏に仕上げてるなと思った。序盤で間違いなく金がつくのは三田くらいだろうなと思った。

順位はこの通りだが、聴き手の好みによっては西宮のクラを1位におす人もいるかもしれない。
1〜3位の団体は関西大会でも上位に入れる可能性は十分あるんじゃないかと思った。

以上いい加減な素人耳の感想でした。

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200