2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

兵庫の大職一バンド Part10

1 :名無し行進曲:2023/09/16(土) 15:08:18.48 ID:tsJuMMSY.net
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1027508738/
Part2:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1090136828/
Part3:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116886521/
Part4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/
Part5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1207041757/
Part6:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/
Part7:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/
Part8:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1529532514/
Part9:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1599131666/

◆関連スレ
関西スレ(大学):https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/
関西スレ(一般):http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1693630476/


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1439219733/
高校:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1567150130/

76 :名無し行進曲:2024/01/03(水) 17:17:14.10 ID:Nah6EUzT.net
>>75
そりゃ元宝塚や西宮のメンバーがほとんどなんやし上手くて当たり前

77 :名無し行進曲:2024/01/03(水) 22:52:25.88 ID:wfv/6UKy.net
>>76
今年は今までとはメンバーが違うってこと?

78 :名無し行進曲:2024/01/04(木) 08:39:45.27 ID:zpxM20GG.net
元宝塚や西宮がほとんどのメンバーってチートじゃねーかwww

79 :名無し行進曲:2024/01/07(日) 19:34:18.82 ID:887DbVc9.net
宝塚も西宮も金管はそんなに上手くないよ
今年は西宮の金管出てるみたいだから会場で聞いてみ?県大会でダメ金確定レベルだよ?

80 :名無し行進曲:2024/01/09(火) 13:22:01.50 ID:v1OUtM69.net
>>79
あんまり適当なこと言わない方がいいと思うよ。
西宮の金管も上手だし、個人的には代表争いに絡んでくると思ってる。

81 :名無し行進曲:2024/01/10(水) 09:53:06.35 ID:vzd+W2OT.net
久しく西宮の金管は聴いてないなー
前に金5でエントリーしてた時も辞退してない?

予想は西宮クラ8・金8orアルペジオ金8+レオーネ打3orラポール金8orちょも金8のどこか?

82 :名無し行進曲:2024/01/10(水) 10:35:02.53 ID:AVP2mjcF.net
代表はラポールとワカリヤの2強に決まってんだろ!

83 :名無し行進曲:2024/01/11(木) 13:02:24.06 ID:EQGP3ECV.net
尼吹がサックス募集してる。
どこもサックスだけはいっぱいやのに。

84 :名無し行進曲:2024/01/17(水) 08:55:19.86 ID:RFIcY2Je.net
代表予想
◎西宮クラ・西宮金管
◯アルペジオ・ラポール
△甲東金管・甲東クラ

85 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 10:51:12.73 ID:0DgpoBIG.net
仮に西宮のクラと金管が1位と2位をとったら代表は2つとも西宮になるの?

中・高だと確か代表が重複した場合は各団体1チームだったと思うけど一般職場はどうなんかな?

86 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 13:52:39.37 ID:wIc0Dir1.net
東京や関東各県、愛知等大都市圏は同一団体が複数代表になるのは普通。
兵庫は知らん。
西宮が1位2位とかになると、もう来年から他団体やる気なくなるなー(笑)

87 :名無し行進曲:2024/01/18(木) 16:06:12.94 ID:jsMV4k+o.net
一般も例外なく1団体から代表は1つだけだろう

88 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 18:22:40.86 ID:gZmg9IBn.net
代表
西宮市吹奏楽団 CL8
アルペジオ吹奏楽団 BR8

89 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 22:49:19.05 ID:jxGtmMwx.net
感想教えてよ

90 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:06:57.00 ID:maFrC9yT.net
この2団体に異論はない

91 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:26:32.38 ID:7ycEpvd1.net
西宮 傑出
アルペジオ 怪物

92 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 23:50:40.42 ID:maFrC9yT.net
三田・ヴェルデサックス・ラポール・甲東金管辺りは金は獲れるかな?て感じだったが西宮の金管が出てきてから一気にレベルが上がった感じ。

西宮はクラも金管も他府県なら余裕で代表レベル。
アルペジオは...ありゃ怪物だわな

93 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 08:31:39.40 ID:8SHpb7He.net
金賞団体の感想お願いします

94 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 09:55:58.05 ID:pLftB1O2.net
金賞順位
1 アルペジオ吹奏楽団 BR8 代表
2 西宮市吹奏楽団 CL8 代表
3 西宮市吹奏楽団 BR8
4 甲東ヌーヴェル・ヴァーグ・ウインドオーケストラ BR8
5 六甲ヴェルデ吹奏楽団 SX4
6 アンサンブルラポール BR8
6 Immortal Brass Eternally BR8
6 姫路ウインドアンサンブル SX8
9 Clarinet Ensemble con brio CL3
10 三田市吹奏楽団 CL8

95 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 14:08:08.45 ID:b4ucV9GU.net
西宮クラとアルペジオはレベチ
3位以下は団子

96 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 16:11:21.30 ID:4kehPl31.net
個人的には納得の順位かな
順位通りで団子という感じはしなかったな

97 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 16:11:25.37 ID:4kehPl31.net
個人的には納得の順位かな
順位通りで団子という感じはしなかったな

98 :名無し行進曲:2024/01/22(月) 22:29:29.86 ID:8SHpb7He.net
>>97
全部聞いてそうなので感想書いて欲しいな〜
金賞団体だけでいいからさ〜

99 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 13:47:43.28 ID:7UJERkG3.net
去年に引き続き今年も西宮市吹2位3位がっちりキープ
西宮は夏だけに集中してもらってアンコンは出ないでほしい

100 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 16:53:24.16 ID:0QwWFWo+.net
アルペジオ
とにかく奏者の技術が恐ろしく高い。ソロは一部ミスがあったが、もはや玄人レベルの演奏。後半は少し息切れ感があったが圧倒的なサウンドと組織力で文句無しの1位通過に思えた。

西宮クラ
ここも非常に奏者のレベルが高くて安心して聴いてられる演奏。サウンド、アーティキュレーションが秀逸で非常に丁寧に作られている。アルペジオが出てくるまで文句無しの1位通過。

西宮金管
ここも例に漏れず奏者のレベル高い。下から安定した音色で上までしっかり音が組まれているので、鳴っているけど煩くない演奏。減点する要素が見当たらない演奏で今年は西宮の独壇場かなと思った。

甲東金管
西宮の金管とよく似た系統で減点されにくい演奏。配置も対策してるのかハの字形として直管楽器の生音が客席に届かないように上手くコントロールしている感がある。ただ奏者の技量的に西宮の方に分があるかな?という印象。

六甲ヴェルデサックス
熱量があってゴリゴリなサウンド。リズミカルな部分と小気味良さで自然と身体がのってくる演奏。奏者の技術も相対的に高い。終盤は音色が崩れてきて、煩いなと思ってきたが熱量と勢いで吹き切った演奏で好きな人は好きだろうなぁと思った。

ラポール
下がしっかり安定したサウンドで、わりと音が組まれているが、時たまバラけたり不安定な部分も多い。奏者の技術もそこそこ高い印象で金はまぁ獲れるだろうという演奏。

Immortal
トロンボーン、そして何よりチューバが凄く上手く。多分この大会で一番上手なチューバじゃないだろうかと思った。トランペットがさらに良くなったら、もっと幅の広がる良い演奏になるのかなと思った。ここも金は獲れるだろうと思った。

姫路・con brio
ごめんなさい。聴いてません。

三田
丁寧に作られた演奏。けっして派手さはないけどきちんと整理して、減点されにくい演奏に仕上げてるなと思った。序盤で間違いなく金がつくのは三田くらいだろうなと思った。

順位はこの通りだが、聴き手の好みによっては西宮のクラを1位におす人もいるかもしれない。
1〜3位の団体は関西大会でも上位に入れる可能性は十分あるんじゃないかと思った。

以上いい加減な素人耳の感想でした。

101 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 18:25:16.17 ID:kr2WmNUM.net
アルペジオは一体どういう集まり?
上手い奏者が偶然集まった楽団?

102 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 20:33:05.28 ID:YMrnVj/T.net
>>99
上位2位3位が抜けたらただ大会のレベルが下がるだけでは…?

103 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 21:40:26.63 ID:5ONJ+g5A.net
>>101
コンクールでLeoneに出てた直管群は東京芸大から大阪音大出身の人たちだったと聞いた

104 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 21:53:07.42 ID:00uwnSE3.net
三田市吹
良くも悪くもここが金賞の基準になったと思う
取り立てて秀でた箇所はないけど最低限の事をこなした感じ
ヴェルデ
難曲だったので技術的に評価されたのかな
ソプラノ上手だったけど他が追いつけてない
ラポール
前衛的な曲だったけど演奏はおとなしめ
綺麗だったけど金管ならもっと鳴らして欲しい
IBE
中低音は良かったけどトランペットが貧弱
トランペットが上手ならもっと上位に行きそう
ヌーヴェル
今の時代っぽい金管サウンド
全パートバランス良かったけど並び方のせいか音の広がりに欠けたかな
西宮金管
それぞれのプレイヤーの平均レベルは高そうな感じ
曲のせいかもしれないけどイマイチ金管の良さが発揮できてなかった
それでもすべてが平均点以上の演奏
西宮クラ
すごく上手いだけに鳴らしすぎや動きすぎがもったいない
今までの金賞団体から頭一つ抜け出た演奏
アルペジオ
後半集中力を欠いた感じだったけどそつなくまとめた感じ
それでも頭二つぐらい抜けてた
姫路ウインド
みんな良く吹くけど整理されてない感じ
メロディーと伴奏のバランスを整えるだけでもっと良くなる
コンブリオ
曲の雰囲気は出てたけど技術が少し追いついてないかな
表現に技術が追いついてきたら面白いかも

105 :名無し行進曲:2024/01/24(水) 07:50:17.65 ID:o7rnuUG9.net
>>104
随分上からの感想ありがとう

106 :名無し行進曲:2024/01/24(水) 08:29:43.36 ID:GlB42Q9f.net
個人的には西宮市吹のクラリネットが一番良かったと思います。
金管はどの団体も鳴らしすぎで音が痛かったです。
ホール自体が小さいし響きすぎるので、大きな音を出す金管には不利な気がしました。

107 :名無し行進曲:2024/01/24(水) 08:41:24.00 ID:X8pSO+Dy.net
金管不利ならこんなに金管金賞でないだろwww

108 :名無し行進曲:2024/01/24(水) 08:52:25.06 ID:EAGM7DNk.net
金管がうるさくなるのは単純に奏法の問題でしょうなぁ

鳴ってるけどうるさくないというのが理想だがこれがなかなか難しい

109 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 08:19:59.27 ID:cRMObQwj.net
アルペジオって年中アンサンブルしてる団体だし音大出身が多いんだよね
それを考えるとそれに匹敵する西宮ってコンクールや演奏会もあるのにいつどれだけ練習してるんだ

110 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 14:40:41.71 ID:VBGgkbg2.net
>>109
平日週2の団の練習日以外でしてるときいてます

111 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 17:03:11.68 ID:YN9Hm5DQ.net
アルペジオは金管バンドと思っていたが、Facebookを見ると木管も募集してるのか
人が集まれば、コンクールにも出場するみたいだな

112 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 23:24:50.81 ID:Dy0D/mmN.net
尼崎や宝塚もアンコンでれば面白くなるのに

113 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 23:32:38.40 ID:cRMObQwj.net
>>112
尼崎や宝塚って個人の技量はどうなんだろうね
代表取れるんだろうか

114 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 01:56:50.44 ID:g3kLKugV.net
吹連のサイト見ると宝塚市吹は昔出場してるね

115 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 08:25:52.84 ID:xPo8rxSd.net
アンコン終わったしどうでもいい

116 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 08:28:54.84 ID:9BD5ZFA1.net
各団体のABC評価の内訳とか誰か知らん?

117 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 08:34:34.60 ID:x6YWmWBt.net
>>113
個人技では西宮がかなり上だよ。
クラリネットなんか雲泥の差。

118 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 15:20:28.70 ID:ERfY/La/.net
>>116
とりあえず金賞のみ

A5
六甲ヴェルデsx4
イモータルbr8
甲東ヌーヴェルbr8
西宮cl
西宮br

A4B1
三田市cl8
ラポールbr8
アルペジオbr8
姫路ウィンドsx8

A3B2
コンブリオcl3

119 :名無し行進曲:2024/01/31(水) 03:27:39.57 ID:cIJkf3xc.net
>>103
アルペジオは元プロもいるみたいですよ。

120 :名無し行進曲:2024/01/31(水) 14:12:12.19 ID:QAyzbDsI.net
>>117
雲泥という程の差はない

121 :名無し行進曲:2024/01/31(水) 16:56:21.54 ID:sA6tYVGM.net
元プロの演奏家って、あまり聞いたことがないが、どういう人?
どっかのプロオケ団員だったが、辞めて専業主婦(夫)なのか

122 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 19:36:31.20 ID:3RawwVOY.net
音大芸大元プロとか言い出したらアンコンもコンクールも出られない楽団いるでしょ!
いじめちゃかわいそうだよ!
トランペットを学校の生徒で固めてる楽団もいるんですよ!

123 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 20:33:44.89 ID:YGOgz4Jk.net
西宮市吹とアルペジオが関西代表か

124 :名無し行進曲:2024/03/21(木) 00:18:54.39 ID:pAfA49lX.net
第47回全日本アンサンブルコンテス 結果
銀賞 アルペジオ吹奏楽団 Br8
銀賞 西宮市吹奏楽団 Cl8

125 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:24:45.25 ID:dOrnPJRn.net
弁護士◯◯◯◯弁護士
・本人も弁護士
https://i.imgur.com/anV0C8r.jpg

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200