2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19

1 :名無し行進曲:2023/10/20(金) 13:34:01.56 ID:XTccJFvR.net
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19

376 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:05.01 ID:bivXPkk1.net
大阪桐蔭には前みたいにアレンジものやってほしいんだよな〜

377 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:07.52 ID:4QknLc97.net
サウンドはかなりいいですね

378 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:39.46 ID:2kpPMQ67.net
もしかして音ズレすればdvd売れるからって…

379 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:41.61 ID:o4PsOuuR.net
大阪桐蔭を聴いて昨日の生駒中の課題曲3の爆音も
あれはあれでありだったのかという気もした

380 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:42.04 ID:TuVKtJl2.net
しかし高校生なのにみんなすげー楽器使ってるよな

381 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:25:50.02 ID:P9YZlAKx.net
桐蔭ってこんなこじんまり大人しく演奏する学校だったっけ?

382 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:20.08 ID:4QknLc97.net
>>376
ものすごくわかる
でもズタズタカット断頭台の更新みたいなのはNG

383 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:20.97 ID:bivXPkk1.net
演奏もちと噛み合ってないな

384 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:25.23 ID:JRE9Jwnt.net
ここまでのレトロでは一番良い
けど、パワーは昨日の生駒のほうが、綺麗さは酒井根が上かなぁ……

385 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:29.58 ID:ErcJOEF1.net
>>365
叫ぶのはディスコキッドだけにしてほしい

386 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:41.47 ID:R6ivLJcq.net
支部より良いんでないかい
サウンドは凄く好き

387 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:26:58.41 ID:o4PsOuuR.net
>>381
確実に金賞をねらった演奏に切り替えたとか?

388 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:27:07.82 ID:3QLsQbxs.net
ロボット軍団だな
感情なしの作られた演奏だな

389 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:27:10.49 ID:Pp+2EpWw.net
レトロ用のジャケットで脱ぐのかと思ったらレクイエムにもこのジャケットか

390 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:27:44.65 ID:4QknLc97.net
>>381
最近はこじんまりと手堅くやろうとしている印象
自由曲はあっさり課題曲にかなり力を入れてる感じかな

391 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:28:33.22 ID:0eh0nV80.net
いちばん好きな部分が大胆カット!

392 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:28:35.31 ID:4QknLc97.net
>>389
どこぞの高田さんかな?

393 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:28:40.41 ID:msHVGD+Z.net
フラストレーションの溜まるカットだなあ

394 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:28:52.49 ID:9EaTp25N.net
生き生きとした演奏をするイメージだったけど
キラキラしてるというか

コンクールだから手堅くまとめたのかな

395 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:28:56.20 ID:TuVKtJl2.net
>>373-375
ブラウザリロード

396 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:14.18 ID:Pp+2EpWw.net
>>391
あそこカットするとなんのためのレクイエムなのかわかんなくなる気がする

397 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:27.89 ID:oTzllHdP.net
なんて時間の使い方...

398 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:32.58 ID:4QknLc97.net
>>391
同感!

399 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:34.60 ID:2kpPMQ67.net
ブラスバンドリスペクトなのかしらないけどなんか癖つよ

400 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:41.01 ID:o4PsOuuR.net
うまさは高輪台より大阪桐蔭?
どっちもどっち?

401 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:41.62 ID:/UfzU2eL.net
う~ん
常連サウンドなんですが
カット難ありの銀かも

402 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:45.94 ID:YlNaidzv.net
なんかところどころ噛み合ってないな

403 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:29:52.38 ID:Pp+2EpWw.net
>>392
また見たい!

404 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:30:21.47 ID:4QknLc97.net
>>391
断頭台への行進もそうだったけど個性出そうとして逆張りカットみたいになるのはあまり好きではない

405 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:30:26.78 ID:BoOhkQmt.net
>>365
ブラボー隊と一緒

指揮者が声出したいんだよ、ここは毎年

406 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:30:50.48 ID:D/f/iT5S.net
カットダメだ
欲張りすぎ

407 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:13.52 ID:Pp+2EpWw.net
いいとこ取りしたつもりがただの切れ端の継ぎ足しになっちゃった

408 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:25.40 ID:P9YZlAKx.net
ハープなんかあったっけ?

409 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:32.99 ID:oTzllHdP.net
自分の固定観念でカットに文句言う人、面倒くさい

410 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:46.42 ID:4QknLc97.net
昨日のバーンズもそうだけど、カットが残念なところがちらほらありますね

411 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:50.18 ID:jnsEaJjW.net
キモカットとキモハープなければ気持ちよく金賞なのになんで余計なことしちゃうんだろうね。

412 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:56.33 ID:TuVKtJl2.net
審査員は曲知らんからどうカットしてもノーダメやw

413 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:31:58.81 ID:2kpPMQ67.net
ダイジェスト版みたいなのどうなの

414 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:32:25.96 ID:Pp+2EpWw.net
しかしハープはなんであんな奥にいるんだ
今気づいたw

415 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:32:30.01 ID:bivXPkk1.net
ハッタリの効くオリジナル曲を抑えめでメリハリつけて審査員点を稼ぐ感じの作り。

聴きやすいし素敵な演奏だけど、是非それをフランス者アレンジでお願いしたい!

416 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:32:38.73 ID:TuVKtJl2.net
金やな

417 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:32:48.76 ID:4QknLc97.net
金賞おめでとう、多分いったと思う
個人的にはあまり好きではないけど
ブラボーないのは好感!

418 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:32:59.81 ID:Pp+2EpWw.net
それでも金賞てとこですか

419 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:33:01.78 ID:lUokTM/W.net
桐蔭 金いけるのでは?

420 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:33:33.79 ID:XGYvt2UL.net
>>409
マジでこれ。コンクールなんだからしゃあない。黙って聞いておけば良し

421 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:33:39.23 ID:Hgzabez3.net
これこそブラボーの演奏だと思ったけどな

422 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:33:58.53 ID:E38GIAyn.net
金賞でしょうね
好き嫌いは別の話

423 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:06.78 ID:4QknLc97.net
>>411
残念ですよね

424 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:15.17 ID:JRE9Jwnt.net
個人的順位
大阪桐蔭>高輪台>遠軽>明桜>伊予>いわき湯本
ブリュッセルレクイエムそんな好きじゃないし、ノーカット版きいたことないです

425 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:18.22 ID:U6rWm6SJ.net
すげーうめーな

426 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:20.26 ID:Kb0rcp7b.net
桐蔭は金賞じゃないかなあ。細かいところもすごくクリアだったし。

427 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:21.99 ID:U6rWm6SJ.net
すげーうめーな

428 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:34.58 ID:Lq3HysHO.net
1曲ごとにリロードしたら音ズレしなくなる

429 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:37.50 ID:XGYvt2UL.net
次北陵か、期待してます

430 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:34:49.05 ID:0eh0nV80.net
>>420
すみません。黙って聞きます。

431 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:05.76 ID:o4PsOuuR.net
>>421
関係者にヤラセブラボーをやらないようにと言っていたりとか?

432 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:22.56 ID:4QknLc97.net
大井さんあたりどう評価するかな

433 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:25.39 ID:TuVKtJl2.net
皆さん今のうちにリロードしましょうね

434 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:35.58 ID:S1IiZFJP.net
今年は大井さんが審査員にいるからな
あんまり変なカットとか編曲とかすると嫌われるかも

435 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:40.44 ID:Pp+2EpWw.net
リロードするとミュートになるのが面倒…

436 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:57.20 ID:4QknLc97.net
準備早いね

437 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:35:59.55 ID:bivXPkk1.net
>>409

ここ見に来なければ平穏ですよ。

438 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:01.09 ID:Pp+2EpWw.net
震災とこの曲は関係ありません

439 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:12.19 ID:9EaTp25N.net
近年は選曲も含めて中国勢に期待してる

440 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:21.30 ID:erE5yRAS.net
原田先生おいくつなんだろう
だいぶ長いことやってるよね

441 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:50.32 ID:Pp+2EpWw.net
Aメロをサックスでうまく作ってる素晴らしい

442 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:53.16 ID:Cid72wCc.net
急にレベル上がった感

443 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:36:57.75 ID:qaeCfz4P.net
以前と比べると音がまろやかになったね!北陵。

444 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:37:05.15 ID:TuVKtJl2.net
ボエふたりとも男子でいいね

445 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:37:34.57 ID:rGuOGGbL.net
出雲北陵普通に上手いね

446 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:37:48.39 ID:o4PsOuuR.net
やっぱり課題曲1の出だしが難しい
支部大会のライブ配信を見て(あんまり多くは見ていないけど)
うまいなと思ったのは精華女子だけだった

447 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:18.03 ID:9EaTp25N.net
おお、ユーフォ綺麗に聞こえる

448 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:23.77 ID:Pp+2EpWw.net
ピッコロやはやフラット

449 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:45.22 ID:4QknLc97.net
フルートのカメラアングル、下からはやめてあげてと毎回思う

450 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:39:16.80 ID:4QknLc97.net
>>446
ブリヂストンはさすがって感じでした
来週に期待

451 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:39:53.23 ID:TuVKtJl2.net
オーボエ手前の子、そんな女子みたいに足閉じなくていいのに・・・

452 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:40:30.63 ID:4QknLc97.net
>>444
2人とは全く関係ないけど、昔負け犬のオーボエ「ボエー」ってAAあったの思い出した

453 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:40:34.26 ID:o4PsOuuR.net
>>445
まあ全国常連校だけのことはあるって感じ

454 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:03.57 ID:P9YZlAKx.net
銀行けるかもね

455 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:03.63 ID:ErcJOEF1.net
原田先生って昭和59年からコンクール出てるんですね。出雲吹奏楽団、出雲一中、出雲北陵高。恐れ入ります

456 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:10.57 ID:R6ivLJcq.net
とても丁寧な演奏ですな

457 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:49.75 ID:4QknLc97.net
銀〜銅って感じかな

458 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:33.98 ID:4QknLc97.net
コントラバスクラの音色が浮いてるかな

459 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:42.15 ID:/UfzU2eL.net
サックスソロ入るカットか?

460 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:44.30 ID:rGuOGGbL.net
金いけるんじゃね?
課題曲も自由曲も背伸びせず身の丈にあった自然で丁寧な演奏に好感持てる

461 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:09.09 ID:Cid72wCc.net
すまん、銀いけるとかあるけど、金いけるじゃないの?

462 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:12.00 ID:P9YZlAKx.net
ここまで金確も銅確もない

463 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:17.12 ID:0eh0nV80.net
金管柔らかい音色で好きだわ

464 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:28.18 ID:qaeCfz4P.net
支部で学芸館より上だったの頷けるわ。
サウンドも作りも以前より格段にレベルアップしたね。

465 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:31.53 ID:JRE9Jwnt.net
パンチが足りないかな

466 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:32.63 ID:/UfzU2eL.net
ザッツ無難路線ですね

467 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:33.27 ID:4QknLc97.net
>>459
サックスソロないカット、逆に聞いたことがないです…

468 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:36.97 ID:EVcXFtJk.net
北陵 うまいと思う

469 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:43.04 ID:Pp+2EpWw.net
銀賞ほか次第で金賞届くか

470 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:55.72 ID:bivXPkk1.net
やはり復興は良曲だね。邦人曲もいっしょくたにため息つくようなものだけではないからな

色んな意味で保科さんは偉大だな

471 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:56.49 ID:Cid72wCc.net
いや、めちゃくちゃうまいやん

472 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:30.14 ID:/UfzU2eL.net
>>467
そうでしたか
初演のヤマハがサックスソロ無かったかと

473 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:35.26 ID:erE5yRAS.net
>>460
同感だけど、それだけで金いけるかなぁ

474 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:39.26 ID:4QknLc97.net
復興、やっぱりいい曲だね
トロンボーンのタラッターのところやってくれるかな?

475 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:39.77 ID:sFXmtWiM.net
ここも55人じゃないよね。湯本もそうだったけど、フルメン団体に比べて音が少々薄く感じちゃうけど会場だとどう響いてるのかな。

総レス数 1001
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200