2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19

1 :名無し行進曲:2023/10/20(金) 13:34:01.56 ID:XTccJFvR.net
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19

447 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:18.03 ID:9EaTp25N.net
おお、ユーフォ綺麗に聞こえる

448 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:23.77 ID:Pp+2EpWw.net
ピッコロやはやフラット

449 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:38:45.22 ID:4QknLc97.net
フルートのカメラアングル、下からはやめてあげてと毎回思う

450 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:39:16.80 ID:4QknLc97.net
>>446
ブリヂストンはさすがって感じでした
来週に期待

451 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:39:53.23 ID:TuVKtJl2.net
オーボエ手前の子、そんな女子みたいに足閉じなくていいのに・・・

452 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:40:30.63 ID:4QknLc97.net
>>444
2人とは全く関係ないけど、昔負け犬のオーボエ「ボエー」ってAAあったの思い出した

453 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:40:34.26 ID:o4PsOuuR.net
>>445
まあ全国常連校だけのことはあるって感じ

454 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:03.57 ID:P9YZlAKx.net
銀行けるかもね

455 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:03.63 ID:ErcJOEF1.net
原田先生って昭和59年からコンクール出てるんですね。出雲吹奏楽団、出雲一中、出雲北陵高。恐れ入ります

456 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:10.57 ID:R6ivLJcq.net
とても丁寧な演奏ですな

457 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:41:49.75 ID:4QknLc97.net
銀〜銅って感じかな

458 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:33.98 ID:4QknLc97.net
コントラバスクラの音色が浮いてるかな

459 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:42.15 ID:/UfzU2eL.net
サックスソロ入るカットか?

460 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:42:44.30 ID:rGuOGGbL.net
金いけるんじゃね?
課題曲も自由曲も背伸びせず身の丈にあった自然で丁寧な演奏に好感持てる

461 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:09.09 ID:Cid72wCc.net
すまん、銀いけるとかあるけど、金いけるじゃないの?

462 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:12.00 ID:P9YZlAKx.net
ここまで金確も銅確もない

463 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:17.12 ID:0eh0nV80.net
金管柔らかい音色で好きだわ

464 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:28.18 ID:qaeCfz4P.net
支部で学芸館より上だったの頷けるわ。
サウンドも作りも以前より格段にレベルアップしたね。

465 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:31.53 ID:JRE9Jwnt.net
パンチが足りないかな

466 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:32.63 ID:/UfzU2eL.net
ザッツ無難路線ですね

467 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:33.27 ID:4QknLc97.net
>>459
サックスソロないカット、逆に聞いたことがないです…

468 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:36.97 ID:EVcXFtJk.net
北陵 うまいと思う

469 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:43.04 ID:Pp+2EpWw.net
銀賞ほか次第で金賞届くか

470 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:55.72 ID:bivXPkk1.net
やはり復興は良曲だね。邦人曲もいっしょくたにため息つくようなものだけではないからな

色んな意味で保科さんは偉大だな

471 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:44:56.49 ID:Cid72wCc.net
いや、めちゃくちゃうまいやん

472 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:30.14 ID:/UfzU2eL.net
>>467
そうでしたか
初演のヤマハがサックスソロ無かったかと

473 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:35.26 ID:erE5yRAS.net
>>460
同感だけど、それだけで金いけるかなぁ

474 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:39.26 ID:4QknLc97.net
復興、やっぱりいい曲だね
トロンボーンのタラッターのところやってくれるかな?

475 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:39.77 ID:sFXmtWiM.net
ここも55人じゃないよね。湯本もそうだったけど、フルメン団体に比べて音が少々薄く感じちゃうけど会場だとどう響いてるのかな。

476 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:45:40.34 ID:a7ry0KH8.net
桐蔭、関係者にブラボー絶対言うなとお達ししてたのかね

477 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:46:00.53 ID:P9YZlAKx.net
ルイブルとかガイーヌの時もいい演奏だったけど銅だったし、、、ここはどんな演奏しても賞が読めないわ

478 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:46:35.94 ID:4QknLc97.net
>>472
ありましたよ

479 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:22.85 ID:TuVKtJl2.net
ええやん!金行けるで!

480 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:33.09 ID:erE5yRAS.net
北陵よかったね

481 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:38.46 ID:R6ivLJcq.net
原田先生の指揮とてもわかりやすくてよき

482 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:41.41 ID:Lq3HysHO.net
無難な演奏かな
それにしても最近の量産型邦人曲とはやっぱ格が違うね保科作品

483 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:43.57 ID:TuVKtJl2.net
さて、現地組の皆さんの感想はどうかな

484 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:47.11 ID:JRE9Jwnt.net
個人的順位
大阪桐蔭>高輪台>遠軽>明桜>伊予>出雲北陵>いわき湯本

485 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:47:59.27 ID:Pp+2EpWw.net
んー、トゥッティの時の厚みというか幅が足りないかなー
課題曲と自由曲で毛色の違うサウンドが出せたのは良かった!
やっぱり銀賞かなあ

486 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:48:08.14 ID:9EaTp25N.net
出雲北陵良いと思う

487 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:48:09.07 ID:msHVGD+Z.net
>>455
原田先生もレジェンドオブレジェンドだけど伊奈学の宇畑先生は学校創設1年目に入学して在学中から指揮振ってると知って失禁した

488 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:48:45.24 ID:Pp+2EpWw.net
これ朝流れたやつ?

489 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:48:53.19 ID:ErcJOEF1.net
「復興」ってコンクールで何回も聴いてるけど、オレ史上最高の演奏だったと思う

490 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:49:12.08 ID:9EaTp25N.net
理事長なにしてるんw

491 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:49:17.43 ID:bivXPkk1.net
>>477
ガイーヌの時は本当に??????でした

492 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:49:18.97 ID:TuVKtJl2.net
アップw

493 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:50:07.39 ID:Pp+2EpWw.net
復興はやっぱりヤマハのがいいな
蛇足だけどこないだ福岡でヤマハ聴いて涙がちょちょぎれそうだった

494 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:50:08.14 ID:E38GIAyn.net
金賞に近い銀賞かな出雲北陵

495 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:50:48.13 ID:TuVKtJl2.net
違法アップロードしてんの見たことないんだけど、ほんとにそんな事起きてるのか?

496 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:51:21.44 ID:erE5yRAS.net
>>491
ガイーヌはサウンドがちょっと微妙だったかな、でもあれで銅は信じられない

497 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:51:28.14 ID:msHVGD+Z.net
>>491
ガイーヌめちゃくちゃうまかったしビスマスサイケデリアの作曲者も課題曲を1番理解してる演奏とコメントしてたらしいのにね

498 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:52:09.21 ID:rGuOGGbL.net
ここまでなら
出雲北陵>大阪桐蔭>高輪台>遠軽>ノースアジア>いわき湯本
桐蔭までが金賞かな

499 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:52:29.90 ID:eiqKh4Ik.net
>>495
中国の動画サイトに2021、2022高校の部ライブ配信全部載ってますよ

500 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:52:51.23 ID:/UfzU2eL.net
>>478
あら愛媛の全国大会現地で聞いてたのですが記憶違い、すいません。

501 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:53:11.07 ID:rGuOGGbL.net
>>495
してるよ
東関東とか出てた
聴いてないけど

502 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:53:20.60 ID:9EaTp25N.net
アルトサックスは結局縦持ちが定番化したね

503 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:53:38.75 ID:bivXPkk1.net
個人的には好き嫌い関係なしで

大阪桐蔭>遠軽>高輪台≒出雲北陵>ノースアジア>いわき>伊予

かな

出雲北陵がよめない

504 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:53:48.78 ID:bivXPkk1.net
個人的には好き嫌い関係なしで

大阪桐蔭>遠軽>高輪台≒出雲北陵>ノースアジア>いわき>伊予

かな

出雲北陵がよめない

505 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:53:53.56 ID:3YVdwOhg.net
出雲北陵、良かった!好感がもてる演奏だった。

506 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:54:15.04 ID:S1IiZFJP.net
好みで言うと
出雲北陵>遠軽>大阪桐蔭>高輪台>ノースアジア>湯本>伊予
実際の順位とはかけ離れてるだろうが

507 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:54:29.73 ID:TuVKtJl2.net
>>499
ビリビリか
あっこに載ったら打つ手なしやな

508 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:55:44.59 ID:Pp+2EpWw.net
まだあとに控えてるからなぁ桐蔭くらいしか当確出しきれない
でも桐蔭もちとなんだかなあ

509 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:56:33.67 ID:9EaTp25N.net
遠軽は前回もここでの評判は良かった気がするけど
成績は振るわなかったよね
現地だとどう聞こえるんかね

510 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:57:06.81 ID:Pp+2EpWw.net
うーん、コーシーが旨い

インスタントだけど笑

配信ありがたい

511 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:57:08.57 ID:TuVKtJl2.net
出雲北陵今回は真っ当に評価されそう
選曲も固いし演奏もよかった
銅はないやろ

512 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:57:09.41 ID:/UfzU2eL.net
ひとつ言えるのは
配信組は出雲北陵が最も結果予想しづらいですね

音楽的な破綻は今のところ最も少ない団体であるのが分かるだけ
鳴りが分かるのは現地組のみ

513 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:57:26.46 ID:9EaTp25N.net
休憩中に現地組の書き込み来ないかな

514 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:58:02.56 ID:TuVKtJl2.net
現地組の皆さん見てないで書き込んで~

515 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:58:06.96 ID:4QknLc97.net
>>499
そういうのは知ってても言っちゃあかんと思う
模倣犯出てくるで

516 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:58:26.16 ID:WCPI9Y7Q.net
>>279
よ、淀

517 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:58:46.97 ID:HAmKoNGQ.net
現地です
遠軽終わった後周りが結構ザワザワしてました
全体的に声小さめブラボーが多いです

518 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:59:11.31 ID:UhGgtDET.net
前半は、え!ここが?ってとこから金賞出そう。

519 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:59:41.55 ID:Pp+2EpWw.net
小さめブラボーワロタ

現地乙です

520 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 10:59:49.73 ID:bivXPkk1.net
こっから課題曲1が続くね。。

521 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:00:42.42 ID:WCPI9Y7Q.net
>>343
銀行?

522 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:01:36.32 ID:Pp+2EpWw.net
大声での声援てブラボーのこと?

523 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:01:42.32 ID:4QknLc97.net
>>500
いえいえ
ただサックスソロの出だしがちょっと違いましたね

524 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:02:04.77 ID:9EaTp25N.net
>>517
おつかれさまです
配信組は北陵が読めない感じです

525 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:02:14.57 ID:bivXPkk1.net
>>521
分かって言ってんなら良くないぞ!

526 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:02:25.46 ID:TuVKtJl2.net
だから小さめブラボーなのかw

527 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:03:23.35 ID:o4PsOuuR.net
>>516
丸ちゃんの時の全国で何人の高校初心者が舞台に立ってたか?
昔はそれなりにいたかもしれないが、女子部員が多くなって
来るとその数は減ったのは確かだろう(女子部員初心者が
わざわざ淀工に入ってから吹奏楽部に入るとは思えないから)

528 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:03:27.48 ID:/UfzU2eL.net
>>523
あ、なるほど
あの出だしスケールが無いバージョンでソロありましたね

529 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:03:36.44 ID:yGWrMD1o.net
高輪台
よく音が飛んでくる。硬さはあったが密度の高い演奏

湯本
音色は良かったが場面にあった表現ができていない 前半の前半の中で表現力が一番なかったと感じた しかし、素朴な音で好演
明桜
課題しか聞けてない。移動中でトンネル入って途切れた。

伊予
各セクションとのバランスや音色のブレンドやアンサンブル力といった基礎力が低く感じたが、よく耳を澄ませがクラリネットを中心に個人のレベルの高さが光る演奏。ohはやはり高校生には難しい楽器だと痛感した。

大阪桐蔭
鼻につく「オケ」の表現は無くなったが強弱のみで強引に表現をしようとしていた。

出雲北陵
指揮者の指示が的確でわかりやすい演奏
クラリネットを中心に他の楽器との音色のブレンドがイマイチだったところはあるが好演

530 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:03:39.42 ID:lUokTM/W.net
>>510
好きなもん飲み食いしながら配信見るの至高だよな

531 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:04:00.26 ID:WCPI9Y7Q.net
>>502
あれキライ
女のコ
がスカートで股広げながら吹くのとか羞恥心ないんかとか思う

532 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:04:56.26 ID:Pp+2EpWw.net
>>530
いい時代になりました

533 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:04:59.47 ID:WCPI9Y7Q.net
昼からビール飲むのウメェw

534 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:06.36 ID:BoOhkQmt.net
>>521
伊予銀行って有るよね

535 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:35.16 ID:cs+xhtvU.net
初めて配信聞いてます。15年ぶりぐらいに聞く吹奏楽。めっちゃ面白いですね。というか全国大会初めて聞いた。
個人的、良い演奏順。
遠軽=桐蔭>高輪台>明桜>>北陵>>>湯本>伊予

課題曲も今日始めて聞くし、実力校とかオリジナル曲さっぱり分からんから贔屓目なし。

会場まで自転車で15分だから現地観戦もと思うと来年からは会場変わるのね。にしてもハマりそう…

536 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:37.46 ID:BJoMtyHv.net
仰星の演奏始まるよー

537 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:46.39 ID:cs+xhtvU.net
初めて配信聞いてます。15年ぶりぐらいに聞く吹奏楽。めっちゃ面白いですね。というか全国大会初めて聞いた。
個人的、良い演奏順。
遠軽=桐蔭>高輪台>明桜>>北陵>>>湯本>伊予

課題曲も今日始めて聞くし、実力校とかオリジナル曲さっぱり分からんから贔屓目なし。

会場まで自転車で15分だから現地観戦もと思うと来年からは会場変わるのね。にしてもハマりそう…

538 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:53.02 ID:9EaTp25N.net
ここでリアルタイムに書き込めるのも楽しいね
みんなで聴いてる感が好き

539 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:05:59.49 ID:Pp+2EpWw.net
大阪仰星ってことはよそにも仰星があるのかな?

540 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:06:39.81 ID:4QknLc97.net
うまいけどピッチ低め?

541 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:06:44.74 ID:TuVKtJl2.net
クラ足開きすぎじゃない?w

542 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:06:45.04 ID:o4PsOuuR.net
今や関西代表の常連に
銀ばかり
いつ金は取れるのかどうか

543 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:08:02.08 ID:E38GIAyn.net
クラリネットの動き合わせるの気持ち悪いからやめてくれないかな

544 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:08:20.26 ID:9k1ML9G4.net
?の冒頭難しいですね

545 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:08:25.44 ID:JRE9Jwnt.net
遠軽のマーチのほうがうまかったような

546 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 11:08:34.23 ID:Pp+2EpWw.net
吹き捨てるかんじだなあ
フレーズもへったくれもない感じ

総レス数 1001
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200