2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19

865 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:24:49.21 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

866 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:00.96 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

867 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:10.65 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

868 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:15.95 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

869 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:16.11 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

870 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:20.03 ID:TvZutIn1.net
金候補
大阪桐蔭、玉名、大阪仰星、高輪台

大阪仰星のコメント辛口多いけど、前半全体で見たら金あり得ると思うよ。

871 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:32.23 ID:Pp+2EpWw.net
おちけつwww

872 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:25:52.14 ID:msHVGD+Z.net
オケっぽいマーチで好きだな

873 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:00.66 ID:qaeCfz4P.net
鬼連投

874 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:08.93 ID:o4PsOuuR.net
課題曲の出来
悪くないとは思うが
プラス点をたくさんもらえるほどでもない?
自由曲勝負か

875 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:12.90 ID:XGYvt2UL.net
>>865
仰星あのボロボロ演奏でもし金なら遠軽も取れる。

876 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:18.14 ID:0eh0nV80.net
うますぎる

877 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:18.54 ID:VOj+jGLv.net
仰星の金は時期尚早

878 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:29.14 ID:R6ivLJcq.net
明誠マーチいいじゃんいいじゃん
先生かわよ

879 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:45.62 ID:Pp+2EpWw.net
小編成マーチを大編成でやった弊害が

880 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:56.07 ID:9EaTp25N.net
サウンドに厚みがあって良い課題曲

881 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:26:58.07 ID:gGAD5IG/.net
明誠は金いけそう

882 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:13.09 ID:JRE9Jwnt.net
4番、毒にも薬にもならない曲だと思ってたけどここに来て結構良い演奏が聞けた

883 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:20.61 ID:o4PsOuuR.net
>>870
どんだけクリックしているの?

884 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:36.05 ID:UhGgtDET.net
ゴードンの母校

885 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:47.91 ID:Pp+2EpWw.net
三連符になってないぞ?

886 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:57.62 ID:S1IiZFJP.net
ラッパうまい

887 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:27:59.77 ID:TuVKtJl2.net
いいよいいよ

888 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:28:19.65 ID:Pp+2EpWw.net
誰の編曲?

889 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:28:23.74 ID:9EaTp25N.net
ペットええ音やなぁ

890 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:28:30.11 ID:hAiOLhM/.net
明誠、女子の髪型が自然でホッとする
賛否はともかく、女子の髪型を無理やり揃えてるのは違和感あるので

891 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:28:31.05 ID:o4PsOuuR.net
自由曲どうなんだあ?
なんかピンと来ない気も

892 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:28:38.21 ID:hAiOLhM/.net
明誠、女子の髪型が自然でホッとする
賛否はともかく、女子の髪型を無理やり揃えてるのは違和感あるので

893 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:29:09.77 ID:VOj+jGLv.net
中国代表は
学芸館は自由曲がネック
他代表はいい線まで行けると思う

894 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:29:28.27 ID:BoOhkQmt.net
>>870
6連投オツ

895 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:29:33.31 ID:Kb0rcp7b.net
明誠、課題曲4はとてもよかったけど、自由曲は色が足りないような

896 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:30:12.78 ID:Pp+2EpWw.net
ここやるのは評価

897 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:30:25.81 ID:E38GIAyn.net
海って本当にいい曲だな

898 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:31:09.50 ID:Pp+2EpWw.net
音板に弓を擦り付けるの発見したの誰?

899 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:32:09.78 ID:o4PsOuuR.net
>>893
精華女子のマネっこだった学芸館が
3金なくなって有力校に埋もれてしまうようになり、
そのあとは自由曲発掘王になって金賞常連になったのに
今年の自由曲にビックリしたわ!

900 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:32:12.90 ID:/UfzU2eL.net
この曲は瞬間的な浮遊感が来ないと金は難しいですね
伝わりにくい日本語でした
活水が海やった方が魅せられたかも

901 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:32:30.88 ID:Pp+2EpWw.net
いつの間にか音がズレまくっとるwww

902 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:32:35.88 ID:eiqKh4Ik.net
もうちょっと立体感ほしいけど、いい演奏だ

903 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:32:48.31 ID:BoOhkQmt.net
投稿する時、1度のクリックで数秒待つ事。
これだけで連投厨にならずに済むよ!

904 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:33:04.54 ID:msHVGD+Z.net
>>898
自由曲で演奏したとき1980年代のビデオでやってたのを参考にしたからそれ以前なんだろうね

905 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:33:34.33 ID:Kb0rcp7b.net
風と海との対話が惜しいな

906 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:34:33.80 ID:Pp+2EpWw.net
編曲のせいとしとこう

the銀賞

907 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:34:50.78 ID:TuVKtJl2.net
これは行ったな

908 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:34:53.17 ID:o4PsOuuR.net
これで金賞なら審査員の感覚についていけん

909 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:34:54.25 ID:4QknLc97.net
金賞届いてほしいけどまだ厳しいかな?

910 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:01.84 ID:gGAD5IG/.net
これはうまいw

911 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:08.04 ID:48OBWYEG.net
指揮者うまいな

912 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:10.09 ID:UhGgtDET.net
明誠、良い演奏だけど
コンクールじゃなくて定演で聴きたい、海

913 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:11.80 ID:gGAD5IG/.net
これはうまいw

914 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:20.86 ID:fUoyGDwW.net
>>898
Vib.の弓弾きだとすれば、天野さんが40年前ぐらいから使っていたな。

915 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:30.67 ID:fUoyGDwW.net
>>898
Vib.の弓弾きだとすれば、天野さんが40年前ぐらいから使っていたな。

916 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:31.99 ID:kYMLADw3.net
ラッパは確実に金だな

917 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:32.48 ID:BJoMtyHv.net
次はいよいよ柏だ

918 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:33.61 ID:JRE9Jwnt.net
個人的順位
大阪桐蔭>高輪台>遠軽>明誠>玉名>明桜>仰星>光ヶ丘>伊予>出雲北陵>活水>富山商>いわき湯本

課題曲重視してるから過大評価気味かもしれない

919 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:49.61 ID:Pp+2EpWw.net
>>914
よよ、よ、

920 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:35:58.30 ID:S1IiZFJP.net
こう言う演奏が評価されて欲しい

921 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:36:34.95 ID:Hgzabez3.net
名誠 かわいらしいマーチに
密やかでダイナミックでかつフォルテがうるさく無い海
良かったです

922 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:36:37.92 ID:E38GIAyn.net
金と銀の狭間かな
課題曲をⅠにしとけば良かったのに

923 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:36:42.03 ID:UhGgtDET.net
去年の淀の打楽器邪魔のせいで
転換中消音になったねww

924 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:36:56.08 ID:Kb0rcp7b.net
編曲かなー。風と風との対話だったな

925 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:37:04.47 ID:9EaTp25N.net
柏の出来次第で金当確ラインが決まりそうね

926 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:37:05.75 ID:TuVKtJl2.net
明誠学院良かったよな?

927 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:37:30.04 ID:R6ivLJcq.net
トランペット支部より消化不良だったような
でも去年から明誠なんか好きになった

928 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:37:51.69 ID:a7ry0KH8.net
さあイチカシだ!

929 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:37:57.64 ID:tlxUuXDV.net
藤田玄藩って移調のイメージだけど原調だった

930 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:38:18.28 ID:JRE9Jwnt.net
次レトロか。期待

931 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:38:19.38 ID:jnsEaJjW.net
どこも北朝鮮の演技見てるみたいだからこういうとこ評価して姿勢示して欲しいな。

932 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:38:20.99 ID:o8tAJFQU.net
もやもや感がけっこう好き。

933 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:38:28.75 ID:o4PsOuuR.net
新指揮者か

934 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:39:31.05 ID:UhGgtDET.net
市柏の先生勝手に若手変わったと思ってたら
意外とおじさんだったww

935 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:39:53.10 ID:P9YZlAKx.net
クセ強いから気をつけてね

936 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:40:09.59 ID:Pp+2EpWw.net
バリサク聴かせるのいいねー!

937 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:40:46.22 ID:/UfzU2eL.net

良い意味でサウンド変わりましたね

938 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:40:55.23 ID:O6C/gobK.net
ワロタ

939 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:40:58.97 ID:o4PsOuuR.net
>>935
なんかそんな感じが
このトランペットも

940 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:15.08 ID:gGAD5IG/.net
www

941 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:18.03 ID:R6ivLJcq.net
ソロなんこれw

942 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:21.00 ID:Pp+2EpWw.net
ピッチがキツイよラッパ

943 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:23.27 ID:Lq3HysHO.net
癖強スギィ

944 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:24.41 ID:9cFUiJMg.net
エロいペットふくやん

945 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:30.26 ID:Xc6656B9.net
ペットソロ、カトちゃんのチョットダケヨを思い出すな

946 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:32.89 ID:VOj+jGLv.net
学芸館もし今年金駄目なら
スパーク曲でリベンジしてくれれば

947 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:34.02 ID:4QknLc97.net
大阪桐蔭金賞確定

948 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:35.56 ID:9EaTp25N.net
くせ強いなw

949 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:35.64 ID:9GLwDhGT.net
このトランペットこのままジャズの舞台に立てそう

950 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:38.72 ID:qaeCfz4P.net
??

951 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:43.49 ID:8wScWSMW.net
ラッパのソロよ。やりすぎ?

952 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:44.26 ID:AXp9zRo8.net
with feelやで

953 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:54.19 ID:gGAD5IG/.net
これ課題曲だけど大丈夫なん?

954 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:41:58.21 ID:o8tAJFQU.net
ここまでクセ作らなくても、、、
とは思うが頑張りは認める。

955 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:02.21 ID:o4PsOuuR.net
他との差別化をはかったか?

956 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:24.19 ID:JRE9Jwnt.net
クセがすごい

957 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:39.50 ID:BBMD4wuX.net
これは顧問の趣味?

958 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:41.95 ID:Kb0rcp7b.net
ジュリアナ東京のところ、この表現するには、音色の選択がどぎつい気もするんですけど、どうなんでしょうね。

959 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:42.07 ID:a7ry0KH8.net
課題曲でここまでやって良いの?

960 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:53.09 ID:4QknLc97.net
伊藤康英とブリヂストンに憧れて表面上の独特さを出して失敗した例

961 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:54.30 ID:O6C/gobK.net
全国大会でやる勇気に拍手

962 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:56.13 ID:o4PsOuuR.net
>>953
確かに

963 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:56.28 ID:Pp+2EpWw.net
ぜんぜんアリで良い演奏だけど技量が伴ってない部分があって残念

964 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:42:59.99 ID:o8tAJFQU.net
キレッキレでいいな

965 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:15.03 ID:R6ivLJcq.net
芋洗坂係長

966 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:21.89 ID:S1IiZFJP.net
ここ10年の柏で一番好きな演奏だった

967 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:21.87 ID:4QknLc97.net
すまんが思わず笑ってしまった

968 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:24.86 ID:FoxNIAGA.net
樽屋は加養氏と絡むようになってから
改作の嵐だな。ブルックナーみたい。

969 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:32.82 ID:UhGgtDET.net
癖がすごすぎて
これがどう審査員に評価されるか

970 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:44.59 ID:O6C/gobK.net
不穏な始まり

971 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:53.51 ID:2h9R2uNA.net
柏のレトロ好き

972 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:57.02 ID:P9YZlAKx.net
自由曲は優等生的な演奏

973 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:43:59.14 ID:9EaTp25N.net
これで楽しそうならノリが良いという評価だけど
無表情で歌うのがね…
いや、わざとらしく笑えとは思わないけどさ

974 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:06.12 ID:/UfzU2eL.net
サックスソロも音足してましたよね
楽譜にはアドリブの文字やら指定が入ってますか?

975 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:09.10 ID:Oah4DFA2.net
栄の課題曲2もかなりの癖強よ‼

976 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:11.56 ID:erE5yRAS.net
とこずれの床

977 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:17.03 ID:kYMLADw3.net
サックスソロの吹き方は今まででベストだと感じた!

978 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:32.97 ID:E38GIAyn.net
うーん、柏やばくない?
普通の上手なバンドに下がってしまった感

979 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:44:44.79 ID:o4PsOuuR.net
>>968
なるほど

980 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:45:13.12 ID:4Uu8T4w9.net
やっぱり顧問で大きく変わるんだな
聞き出したの最近だから、今の常連校もいずれは取って代わられて懐かしくなる日も来るのかな

981 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:45:36.62 ID:o4PsOuuR.net
この曲
長生淳の曲のようになってしまっている

982 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:45:54.15 ID:rGuOGGbL.net
>>978
石田氏がまだ入ってるでしょ

983 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:45:56.40 ID:XGYvt2UL.net
ラッパさすがにやりすぎやな。中途半端にジャズやろうとするとこうなる。やるならちゃんと突きつめてしないと行けないし。レトロのソロは割とストレートトーンの方が上手く聞こえそうだが

984 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:46:55.63 ID:TuVKtJl2.net
意味もないパッセージで技術点

985 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:46:59.94 ID:yp1R7gYC.net
んーこれ誰の曲?

986 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:47:27.76 ID:XGYvt2UL.net
>>980
まあ20年前の金賞勢が今も金賞とってるかと言われたらほぼそうでは無いからね

987 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:47:37.05 ID:FoxNIAGA.net
>>978
元からそうだろ。上手いが無個性・後は原曲に付け足しで個性出すってのがイチカシ。

988 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:47:55.53 ID:/UfzU2eL.net
次スレです

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1697895601/

989 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:47:56.61 ID:9EaTp25N.net
課題曲はびっくりしたけど
よく聴くとちゃんと上手い

990 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:47:56.99 ID:vnR/y1qA.net
いきなり静かになってソロ←いまここ

991 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:48:08.81 ID:jS4e1Rd4.net
柏、普通に上手だと思うよ
後半ならもしかしたら厳しかったかもしれないけど、前半なら十分金圏内だと思うな

992 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:48:28.31 ID:o4PsOuuR.net
さあ審査員はどんな評価に
評価されたらこれからの吹奏楽が変わるかもしれん

993 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:48:41.66 ID:kYMLADw3.net
>>978
淀や柏みたいにずっと何十年と変わらずにやってきた学校は誰が来ても難しいですよね

994 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:01.99 ID:AXp9zRo8.net
>985
樽屋さん。確かに長生さんぽい
配信とんだ

995 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:08.03 ID:VOj+jGLv.net
柏の演奏ね微妙
その点習志野はうまい具合に世代交代できてる
寧ろ前任より・・

996 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:10.08 ID:/UfzU2eL.net
つまようじさん
客席ですかね

997 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:36.96 ID:vnR/y1qA.net
困難克服場面

998 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:37.25 ID:P9YZlAKx.net
爆音がすぎるぞ

999 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:45.26 ID:7PhGvtGM.net
演歌

1000 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 12:49:58.27 ID:FoxNIAGA.net
>>985
樽屋。当時の厨房御用達の樽ヤギ清水で一番の出世頭だよな。ここまで選曲されるようになるなんて思わなかった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200