2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.21

1 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 14:20:19.28 ID:/UfzU2eL.net
過去スレ

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1697895601/

150 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:45.56 ID:U+q7IW9a.net
きますよアルメ2で話題になってる学芸館

151 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:57.35 ID:tlxUuXDV.net
三善を自由曲にし始めたのって天野さんだよね?
秋田南の管弦楽のための協奏曲。
次が矢代の交響曲で、その後交響三章。
コンクールでまだ演奏されてない珍しい曲を選んだってぐらいだったのに、これほど演奏されるようになるなんて思わなかっただろうね。

152 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:05.03 ID:/UfzU2eL.net
>>129
ありがとうございます
聴くのは明日以降かと
配信でも熱戦を感じるってスゴいです

153 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:23.34 ID:gGAD5IG/.net
さてさてアルメニ2

154 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:27.82 ID:JRE9Jwnt.net
>>137
合唱の世界では三善先生は神様みたいな作曲家ですからね
安積黎明は久しぶりにのら犬ドジ歌ってくれないかなぁ

155 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:53.67 ID:9EaTp25N.net
さあ来ましたね
2年連続のリード作品
これで金なら野庭に代わるリードの伝説になるな

156 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:10.86 ID:xrt23xS9.net
いよいよか

157 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:12.64 ID:Pp0wB/V2.net
>>105
検索候補に出ないから
おかしいなー
と思っていた
出るわけないね
完全に勘違い

158 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:48.69 ID:Pp+2EpWw.net
リロードリロードと

159 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:54.78 ID:gGAD5IG/.net
アルメ2の俺たちの歌ってホルンえぐかったよね

160 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:11.01 ID:o4PsOuuR.net
>>153
こんなにレベルの高い後半
さすがにその曲では…
一度金賞は切っておく方が
気持ち的には楽とかあったのだろうか?

161 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:24.63 ID:4xEhhnnR.net
>>154
合唱でももはや三善作品なんて歌われないやん
この前のNHKのコンクール見たら全部門で三善ゼロ

162 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:32.52 ID:dXsyYi+h.net
学芸館のクラの眼鏡の人まだおって草
1年から入ってんのかよ

163 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:40.43 ID:e0KhXagY.net
シゲノリ100%

164 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:10.95 ID:Pp+2EpWw.net
バスクラどこに怨念

165 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:25.04 ID:O6C/gobK.net
ベルトーン失敗?

166 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:25.19 ID:o4PsOuuR.net
課題曲がうまい学芸館
今年もだなあ

167 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:26.09 ID:Pp+2EpWw.net
なんかノリが悪い

168 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:50.48 ID:R6ivLJcq.net
学芸館ふんげぇマーチゴージャス

169 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:08:27.71 ID:0me+lOLM.net
桜ヶ丘も甘美に歌ったけど他の学校が軒並みうますぎて‥あとは関係ないけど草刈民代のオーロラ姫の動画思い出した。つま先がグラグラしてた。

170 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:08:55.76 ID:O6C/gobK.net
ボーンいい音しとるなあ

171 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:08.10 ID:rGuOGGbL.net
学芸館偏差値の割に頭の良さそうな子ばかり
吹奏楽やるためにわざわざ入ったんだね

172 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:17.63 ID:4QknLc97.net
動物詩集とか懐かしいですね

173 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:17.69 ID:9EaTp25N.net
ゴージャスわかる

174 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:20.04 ID:/UfzU2eL.net
銅では無い
銅では無いけど自由曲?!

175 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:29.26 ID:SwDoXnZI.net
学芸館最初1分で違うな。他校もめちゃ上手なのに

176 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:33.05 ID:gGAD5IG/.net
今日一の歓声なるかな〜

177 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:42.56 ID:gkKfbSNW.net
シンバル君ったらハープに移動

178 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:55.72 ID:0eh0nV80.net
巨人の肩に乗ったのいつだっけ?

179 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:10:43.31 ID:YO+JAjYt.net
>>151
秋田南は竹取物語、変容抒情短詩(初演のみ)、祝典序曲(初演ではなく支部落ち)と三善を取り上げ
そのほか黛、深井、矢代で全国初演。武満もやろうとしたけど武満の死でおじゃん(96年?)

180 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:10:47.21 ID:xrt23xS9.net
農民からかい

181 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:10.78 ID:o4PsOuuR.net
なるほど
こういうふうにねえ

やっぱり曲のインパクトは弱そう?

182 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:29.13 ID:JRE9Jwnt.net
>>154
今年の朝日コンの女声の課題曲が三善作品でめっちゃ選ばれてますよ
自由曲でも盛岡第四と郡山が歌ってます

183 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:37.44 ID:R6ivLJcq.net
農民の訴え来ちゃった
てことはロリの歌はそのまんまか…仕方ないね

184 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:41.97 ID:ErcJOEF1.net
さっきマイクがじゃまでピッコロの顔が映らなかったのを、もう一度映したスイッチャーさんグッジョブ

185 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:57.93 ID:C78JGNQE.net
マーチとアルメ

まぁ結果は度外視だよね

186 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:58.77 ID:gGAD5IG/.net
うっまw

187 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:06.89 ID:/UfzU2eL.net
>>178
若年性認知症予防の観点からご自身でググりましょう

188 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:24.87 ID:9EaTp25N.net
音の密度半端ない

189 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:41.16 ID:U+q7IW9a.net
>>178
2019年

190 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:51.08 ID:erE5yRAS.net
なんだこの包み込むような芳醇なサウンドは…

191 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:13:13.60 ID:SwDoXnZI.net
すげえなんだこれ

192 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:13:34.55 ID:gGAD5IG/.net
きたーーーーーー俺の歌

193 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:13:34.88 ID:Pp0wB/V2.net
一瞬のスキも与えねえぜ! 
って曲よりもこんくらいでいいとおもう
ノーミンすばらしいわ

194 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:13:35.95 ID:Pp+2EpWw.net
やっぱり音ズレとる笑

195 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:13:52.99 ID:JRE9Jwnt.net
岡山学芸館マーチ意外と平凡だったかも?

196 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:14:12.65 ID:936iNkkG.net
金取りそうな予感

197 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:14:22.86 ID:+GuHNOH1.net
金賞11校にならないかな笑

198 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:14:35.35 ID:JRE9Jwnt.net
ロリの歌のロリはロリータのことですか?

199 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:14:54.51 ID:O6C/gobK.net
棒がいいな

200 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:14:57.56 ID:o4PsOuuR.net
この曲ではやれることに限界が
あるように思えるけど
演奏はもちろん悪くはないけどねえ

201 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:15:28.09 ID:gGAD5IG/.net
きたきた

202 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:15:30.91 ID:R6ivLJcq.net
来る…来る…来る……全国はキター!!!

203 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:15:38.92 ID:0q5NXLun.net
ギリギリでリロードして臨んだけどロリからズレてる。まぁ音は聞こえてるから良いか。

204 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:00.69 ID:Pp+2EpWw.net
とんだーwww

205 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:00.99 ID:MbiaKys0.net
菅生もそうだけど複数人で吹いてるように聴こえないくらい各楽器の音のまとまりがすごい

206 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:26.08 ID:/xJPCKTn.net
審査員吹奏楽経験者だったらロリの歌聴けて嬉しいだろうね

207 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:30.53 ID:1BQFrvhK.net
変な飛び方したな

208 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:32.57 ID:gGAD5IG/.net
あ〜ほるん〜

209 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:16:35.55 ID:OsRkhI6m.net
アルメニアンダンスパート2って初めて聴いたけど、やっぱり特定のモチーフはあるのか

210 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:16.59 ID:FrFMzYun.net
学芸の自由曲で音2回も飛んだ‥‥頑張れよ朝〇

211 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:26.64 ID:SsK51uAC.net
>>154
安積黎明は混声になりました…

212 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:36.96 ID:Pp+2EpWw.net
金のボーダーだな

213 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:36.76 ID:o4PsOuuR.net
>>206
それをねらってこの選曲とかか

214 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:45.02 ID:0q5NXLun.net
え、中間部なし!?

215 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:46.72 ID:0q5NXLun.net
え、中間部なし!?

216 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:17:51.23 ID:yq34l9VX.net
金だろこれは

217 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:01.07 ID:4QknLc97.net
うまい!

218 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:07.42 ID:Pp0wB/V2.net
ずレすぎいいいい

219 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:16.46 ID:0eh0nV80.net
うめー

220 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:19.39 ID:qaeCfz4P.net
昨年ほどのインパクトはないが流石。
普通に金賞だと思う。

221 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:26.10 ID:gkKfbSNW.net
どうなんだろう。ホルンが聞こえない

222 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:35.54 ID:/UfzU2eL.net
フルートデュエット代わりの前半部ですかね

223 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:36.19 ID:xHdGU6uv.net
ロリの歌もっとやってほしかったけど、十分金賞という演奏だったなあ。

224 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:36.41 ID:7hsz7VwW.net
現代のリードといった感じ
これはすごいわ

225 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:36.51 ID:4QknLc97.net
フライング拍手はやめてほしい

226 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:36.54 ID:/xJPCKTn.net
アルメニアンダンスって編曲Aリードって感じだよね
リードの編曲、ロシオの行列とかバッハとか好きだから良いけど

227 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:47.44 ID:8GkZ8i9s.net
古典というか、昔の名曲を今成熟してきているタイミングでコンクールの場に出すというのも大事なことだと思うし、良い選曲なのではないかなと。

最後の礼、中川先生えらく疲れているような感じがしたな

228 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:50.85 ID:0eh0nV80.net
>>189
ありがとう

229 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:59.26 ID:MbiaKys0.net
1回目音ズレとか映像飛んだりとかしないけど、途切れてる人回線弱者なんじゃないの?

それかストレージいっぱいとか

230 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:18:59.70 ID:E38GIAyn.net
拍手がデカくて長いな
会場だと学芸館の演奏はすごい響いて支配してそう

231 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:03.06 ID:Pp+2EpWw.net
エルサレムはトゥッティのサウンドでなんとかなったかもしれんが今回は厳しいと思うぞ

232 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:06.84 ID:cHaUcHBC.net
難易度が問題

233 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:13.14 ID:O6C/gobK.net
映像と音声のズレが激しくてリロードし続けないといけなくなった・・・

234 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:18.78 ID:0eh0nV80.net
>>187
すみません、次からググります

235 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:36.99 ID:MbiaKys0.net
>>229
目→も

236 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:41.49 ID:pv2twA/4.net
一体何秒ずれてんだよ・・・まったく

237 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:19:53.86 ID:2KHM26yE.net
中川先生なんかあったのかね
課題曲終わったくらいの時はなんともないようには見えたけど

238 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:20:18.62 ID:1BQFrvhK.net
アルメニなんて名曲をコンクール全国で演奏してくれることに感謝したい。オセロとかもどっかやってくれないかな。

239 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:20:26.33 ID:o4PsOuuR.net
>>223
サラッとしすぎでは
まあ曲が曲だからそうしか演奏できないのかもしれないけど

240 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:20:26.92 ID:Pp0wB/V2.net
終わったのにまだ指揮してたよおお

241 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:20:43.66 ID:E38GIAyn.net
ごめんなさい再配信してくんないかな

242 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:20:50.16 ID:rGuOGGbL.net
上手いし普通に金とは思うけど何で令和の時代にわざわざリードやろうと思ったんだろ
良い曲とは思うけど冒険でしょ

243 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:01.64 ID:9EaTp25N.net
会場で聞いた方が映えるなこれは
前半だったら金確実だったろうけど
これは分からない

244 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:26.03 ID:Rp3X++1u.net
個人的には、エルカミや春の猟犬、オセロやってほしいですね。

245 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:37.84 ID:936iNkkG.net
>>211
同声の部にも出てるような
たまたま混声のが代表になったというだけで

246 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:38.30 ID:erE5yRAS.net
俗謡やるの?

247 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:38.98 ID:R6ivLJcq.net
浜松聖星は近年めっちゃ好き!今年も楽しみ!

248 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:41.02 ID:4QknLc97.net
追悼
金賞届いてほしい

249 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:21:50.75 ID:DvlTJmL6.net
西村先生の弔い合戦じゃ〜

250 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:22:06.94 ID:9EaTp25N.net
来年あたりエルカミ頼む…!

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200