2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.21

1 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 14:20:19.28 ID:/UfzU2eL.net
過去スレ

全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1697895601/

88 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:46:41.39 ID:4QknLc97.net
なかなかの好演!

89 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:46:41.92 ID:P9YZlAKx.net
残念ながら銅〜銀

90 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:46:53.15 ID:gkKfbSNW.net
レトロは東北よりだいぶ仕上げてきた?でもこの中で上位に食い込むのは厳しい
連禱富士はやはり大人しすぎかと。秋田南よ…

91 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:46:56.42 ID:erE5yRAS.net
最近の傾向としてこういう曲がなかなか評価されないのはわかってるはずだけど、それでもあえてこの選曲路線でいくのはどうしてなんだろう

92 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:47:05.08 ID:R6ivLJcq.net
うーむ

93 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:47:16.70 ID:O6C/gobK.net
ウルスラええやん

94 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:47:31.83 ID:P9YZlAKx.net
最後に屈むのは楽譜に指示あるとか?

95 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:47:57.37 ID:xHdGU6uv.net
連祷富士、吹ききれないところもあったと思うけど、最後まで引き付ける演奏だった。集中力が凄い。

96 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:04.24 ID:o4PsOuuR.net
自分はどうかなあと思っているがみなさんの反応がよさそうなので
銅回避もありそう?

97 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:04.75 ID:BJoMtyHv.net
ウルスラこれでも厳しいか・・・?

98 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:20.02 ID:/UfzU2eL.net
光が丘よりサウンド感悪いです
残念ながら銅の球候補かと

99 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:26.06 ID:4QknLc97.net
指揮者のこだわりですかね
その辺りは昔から好きではない

100 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:28.59 ID:O6C/gobK.net
20年前だったら金賞!

101 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:34.62 ID:Pp0wB/V2.net
眠れぬ森の美女。。
何年ぶり?
ホッとしそう

102 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:48:36.10 ID:JRE9Jwnt.net
これぞ東北代表という演奏だった
この路線続けてほしい

103 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:49:14.77 ID:E38GIAyn.net
自制統制が効いてなく一心不乱に吹いてる感があってまとまりに欠けたな。
あの時の磐城でも金賞取れなかったんだからそりゃ無理だわな。

104 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:49:28.07 ID:4QknLc97.net
多分銅だけど頑張ったと思う

105 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:50:06.60 ID:O6C/gobK.net
>>101
眠れてなくて草

106 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:50:16.58 ID:1BQFrvhK.net
賞関係無くやりたい曲やればいいのでは

107 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:50:41.41 ID:o4PsOuuR.net
とにかくCを数だけというのが難しいからなあ

108 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:50:55.43 ID:GSRVi/Rb.net
後半、金銀銅つけられないや。
銀でもえっ?てなるし、銅でもえっ?ってなる。
そして前半だったら…になると思う。

109 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:50:57.58 ID:O6C/gobK.net
イケオジ先生

110 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:00.96 ID:xr93Yf+r.net
なんか銀10団体 金2団体になるか 金7団体銅2団体になるような気がする。けどたぶん前者で金2、3団体になりそう

111 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:02.59 ID:R6ivLJcq.net
ナイスミドルー

112 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:08.95 ID:4QknLc97.net
不眠症の美女は草

113 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:23.12 ID:VOj+jGLv.net
クラシックが少ない中良い

114 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:23.93 ID:ErcJOEF1.net
>>81
秋田南が昭和53年から、三善作品を取り上げて他校が影響を受けたのでは

115 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:51:24.91 ID:Pp+2EpWw.net
テューバー


吹いてるかー?

116 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:52:02.71 ID:o4PsOuuR.net
なんかしゃっきっとしないような

117 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:52:08.70 ID:9EaTp25N.net
ロング丈のタキシードかっこよ
自由曲に合わせたかな?

118 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:52:12.42 ID:rGuOGGbL.net
石津谷編曲の眠りはツギハギだらけで苦手
小長谷編曲やれば良いのに

119 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:52:22.63 ID:E38GIAyn.net
金沢桜丘は去年のガイーヌ好演だったね

120 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:52:43.01 ID:iXcqTQfP.net
>>115
酸欠らしい

121 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:53:05.75 ID:O6C/gobK.net
>>115
低音の出力低めだな
BDしか聞こえん

122 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:53:06.78 ID:Pp+2EpWw.net
ベルコっちに無理して向けなくていいよクラリネット

123 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:53:43.08 ID:erE5yRAS.net
こういう進学校って、3年生はどうするのかな?
部活&受験勉強は相当きついと思うけど

124 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:55:06.06 ID:VOj+jGLv.net
残り3校か

125 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:55:39.04 ID:fhSIQZ2W.net
悪くはないけどここまでとの比較だとCがついちゃいそう

126 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:56:13.94 ID:JRE9Jwnt.net
今年は出てない秋田南も東大に毎年2人くらい受かる進学校だよ

127 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:56:14.44 ID:qaeCfz4P.net
素朴で好感もてるけど、確かに低音聞こえない。マイクの問題??

128 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:56:31.77 ID:/UfzU2eL.net
ああ
どこも自由曲は俄然よいです

活水みたいに
自由曲だけ良くて銀は前半はありますが
明らかに後半は、、

129 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:57:34.01 ID:lALUxXeC.net
>>87
2003年の磐城の連禱富士
https://youtu.be/uK2LLLJa0fA?si=yxR9TKeCDW68L-Cf

130 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:58:05.50 ID:CPF9kAjX.net
>>114
音の冷たさは進歩してませんな。東北

131 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:58:48.31 ID:gkKfbSNW.net
>>126
秋田南は昔は自称進学校で東大なんて…って感じだったけど今は違うみたいね
部活への締め付けも厳しいのかなぁ

132 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:58:56.01 ID:o4PsOuuR.net
>>130
岩手の上野中は凄くうまいぞ

133 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:58:59.48 ID:ErcJOEF1.net
>>118
バレエ音楽「眠れる森の美女」セレクション ですな

134 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:59:21.63 ID:9EaTp25N.net
ああ・・・良い曲だなチャイコフスキー

135 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:59:37.48 ID:gGAD5IG/.net
ほんとにほんとに申し訳ないけど美女と野獣がいい箸休めになっているよ・・・
後半が熱演おおすぎて耳がもたないよ・・・

136 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 17:59:37.62 ID:MbiaKys0.net
栄や伊奈学ならこんな感じで仕上げてくるだろうなぁみたいなイメージとどうしても比較してしまう

137 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:00:23.58 ID:SsK51uAC.net
>>114
かつて合唱で無敵を誇っていた安積女子高校をはじめ、東北勢の合唱も三善晃を選びがち
今でも郡高が毎年選んでる

138 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:00:39.33 ID:yq34l9VX.net
ピッコロしっかりきめてきた

139 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:00:55.07 ID:gGAD5IG/.net
あ、美女と野獣じゃなくて眠れる森の美女だったw

140 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:00:58.04 ID:erE5yRAS.net
甘美な歌い方

141 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:01:44.63 ID:rGuOGGbL.net
>>133
パーカスの使い方も微妙なんだよね

142 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:02:07.07 ID:4QknLc97.net
この選曲いいね

143 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:02:36.74 ID:Pp+2EpWw.net
どうしても聴き劣りしてしまう…

144 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:02:41.72 ID:gkKfbSNW.net
配信とはいえさすがに耳が疲れてきた頃に心地よいね
現地組はすやすやしてるのではなかろうか

145 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:01.21 ID:R6ivLJcq.net
どのみちアルメ2じゃ金賞厳しいだろうし
学芸館さん潔くロリの歌オンリーに変更しててくんねーかな
支部のあのカットはマジでアカン

146 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:04.52 ID:936iNkkG.net
>>132
上野中で全国行っても、地元岩手の高校はどこもパッとしないからなぁ
ガチで続けたい子は宮城とか他府県にに行くんだろうか?

147 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:13.28 ID:eJ4Y6hJ/.net
2021の松山中央パジションやね

148 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:31.89 ID:Rp3X++1u.net
終始低音が聞こえないか弱かった…
マイク壊れた?

149 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:32.80 ID:xHdGU6uv.net
桜丘、残念ながらこのラインナップの中では平凡な印象。

150 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:45.56 ID:U+q7IW9a.net
きますよアルメ2で話題になってる学芸館

151 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:03:57.35 ID:tlxUuXDV.net
三善を自由曲にし始めたのって天野さんだよね?
秋田南の管弦楽のための協奏曲。
次が矢代の交響曲で、その後交響三章。
コンクールでまだ演奏されてない珍しい曲を選んだってぐらいだったのに、これほど演奏されるようになるなんて思わなかっただろうね。

152 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:05.03 ID:/UfzU2eL.net
>>129
ありがとうございます
聴くのは明日以降かと
配信でも熱戦を感じるってスゴいです

153 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:23.34 ID:gGAD5IG/.net
さてさてアルメニ2

154 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:27.82 ID:JRE9Jwnt.net
>>137
合唱の世界では三善先生は神様みたいな作曲家ですからね
安積黎明は久しぶりにのら犬ドジ歌ってくれないかなぁ

155 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:04:53.67 ID:9EaTp25N.net
さあ来ましたね
2年連続のリード作品
これで金なら野庭に代わるリードの伝説になるな

156 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:10.86 ID:xrt23xS9.net
いよいよか

157 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:12.64 ID:Pp0wB/V2.net
>>105
検索候補に出ないから
おかしいなー
と思っていた
出るわけないね
完全に勘違い

158 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:48.69 ID:Pp+2EpWw.net
リロードリロードと

159 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:05:54.78 ID:gGAD5IG/.net
アルメ2の俺たちの歌ってホルンえぐかったよね

160 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:11.01 ID:o4PsOuuR.net
>>153
こんなにレベルの高い後半
さすがにその曲では…
一度金賞は切っておく方が
気持ち的には楽とかあったのだろうか?

161 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:24.63 ID:4xEhhnnR.net
>>154
合唱でももはや三善作品なんて歌われないやん
この前のNHKのコンクール見たら全部門で三善ゼロ

162 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:32.52 ID:dXsyYi+h.net
学芸館のクラの眼鏡の人まだおって草
1年から入ってんのかよ

163 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:06:40.43 ID:e0KhXagY.net
シゲノリ100%

164 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:10.95 ID:Pp+2EpWw.net
バスクラどこに怨念

165 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:25.04 ID:O6C/gobK.net
ベルトーン失敗?

166 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:25.19 ID:o4PsOuuR.net
課題曲がうまい学芸館
今年もだなあ

167 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:26.09 ID:Pp+2EpWw.net
なんかノリが悪い

168 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:07:50.48 ID:R6ivLJcq.net
学芸館ふんげぇマーチゴージャス

169 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:08:27.71 ID:0me+lOLM.net
桜ヶ丘も甘美に歌ったけど他の学校が軒並みうますぎて‥あとは関係ないけど草刈民代のオーロラ姫の動画思い出した。つま先がグラグラしてた。

170 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:08:55.76 ID:O6C/gobK.net
ボーンいい音しとるなあ

171 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:08.10 ID:rGuOGGbL.net
学芸館偏差値の割に頭の良さそうな子ばかり
吹奏楽やるためにわざわざ入ったんだね

172 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:17.63 ID:4QknLc97.net
動物詩集とか懐かしいですね

173 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:17.69 ID:9EaTp25N.net
ゴージャスわかる

174 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:20.04 ID:/UfzU2eL.net
銅では無い
銅では無いけど自由曲?!

175 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:29.26 ID:SwDoXnZI.net
学芸館最初1分で違うな。他校もめちゃ上手なのに

176 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:33.05 ID:gGAD5IG/.net
今日一の歓声なるかな〜

177 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:42.56 ID:gkKfbSNW.net
シンバル君ったらハープに移動

178 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:09:55.72 ID:0eh0nV80.net
巨人の肩に乗ったのいつだっけ?

179 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:10:43.31 ID:YO+JAjYt.net
>>151
秋田南は竹取物語、変容抒情短詩(初演のみ)、祝典序曲(初演ではなく支部落ち)と三善を取り上げ
そのほか黛、深井、矢代で全国初演。武満もやろうとしたけど武満の死でおじゃん(96年?)

180 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:10:47.21 ID:xrt23xS9.net
農民からかい

181 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:10.78 ID:o4PsOuuR.net
なるほど
こういうふうにねえ

やっぱり曲のインパクトは弱そう?

182 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:29.13 ID:JRE9Jwnt.net
>>154
今年の朝日コンの女声の課題曲が三善作品でめっちゃ選ばれてますよ
自由曲でも盛岡第四と郡山が歌ってます

183 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:37.44 ID:R6ivLJcq.net
農民の訴え来ちゃった
てことはロリの歌はそのまんまか…仕方ないね

184 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:41.97 ID:ErcJOEF1.net
さっきマイクがじゃまでピッコロの顔が映らなかったのを、もう一度映したスイッチャーさんグッジョブ

185 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:57.93 ID:C78JGNQE.net
マーチとアルメ

まぁ結果は度外視だよね

186 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:11:58.77 ID:gGAD5IG/.net
うっまw

187 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:06.89 ID:/UfzU2eL.net
>>178
若年性認知症予防の観点からご自身でググりましょう

188 :名無し行進曲:2023/10/22(日) 18:12:24.87 ID:9EaTp25N.net
音の密度半端ない

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200