2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2024年度課題曲総合

224 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 09:38:44.63 ID:zrsNgIX9.net
ここの生徒はいつも仏頂面。
疲れてんのか?

225 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 09:39:48.58 ID:7yFsqUY9.net
しまった!!
机仕事なのに課題曲しーでー持ってくるの忘れてしもた!!!

226 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 09:47:04.09 ID:SwyUFZKR.net
>>225
大阪桐蔭かwishの演奏を聞くんやで😜

227 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 10:05:14.91 ID:kkCTnWSl.net
wishなんて聴いたらあかん
下手くそYouTuberの集団やぞ
ピッチ上限で吹くかん高すぎて奥行きもない不安定なサウンド
聴いてたら吐き気する
ラッパとサックスがマジ下手

228 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 10:19:10.02 ID:VCBTUtQD.net
1番が微妙なのは試聴から予想できたけど
4番が中盤以降でイマイチ伸びてこなかったな

229 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 10:25:34.56 ID:zrsNgIX9.net
Ⅲが近鉄特急の曲だって気づいた人偉い

230 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 10:34:43.54 ID:/tV25Qrp.net
曲と関係ない私怨垂れ流すのやめましょうね〜

231 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 10:48:08.36 ID:3gs0JqdS.net
>>224
桐蔭は作り笑いはしないスタイル

232 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 11:39:03.61 ID:zrsNgIX9.net
これな

https://youtu.be/B7MLQkWObzg?si=-bAIYjD7vyfueeXO

233 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 12:49:35.53 ID:/m08YG+J.net
酒井さん大阪人で鉄道好きだからマジで近鉄特急を意識してる?

234 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 13:28:22.54 ID:GUwZMc1g.net
オオサカンも出たな

235 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 13:59:58.36 ID:KtsWM4Bj.net
通しただけのアマチュアの合奏聞いて何がいいのか?

236 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:10:57.84 ID:bAZlMldD.net
あんまり上手い演奏上げすぎると、利害関係者からクレームが出そう。

237 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:17:53.13 ID:vJfNvjmA.net
曲としては2番が一番良いけど選ぶ団体少なそうだな

238 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:17:56.58 ID:vJfNvjmA.net
曲としては2番が一番良いけど選ぶ団体少なそうだな

239 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:20:30.56 ID:FDtJKE/Q.net
>>238
むしろ地区・県レベルだとそれなりにあると思うで
2割くらいは選ばれるんじゃないかな

240 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:40:37.40 ID:NkQtgzTX.net
関東や東北だと2番がそれなりに多いと思うけど、
九州だと県で全部門合わせて片手程度になりそうな気もする。

241 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 16:48:15.33 ID:p4HsPiIQ.net
>>233
意識的だね
https://twitter.com/italian_sky/status/1753065182631453084
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 17:07:58.43 ID:NrOUuqE2.net
WISHのフル編成まだかよ!
先越されまくってんぞ!

243 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 18:29:45.53 ID:SwyUFZKR.net
需要はないと思うけど…

244 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 18:37:20.76 ID:TzDlQHc+.net
今年は2と3がいいね。でもトータルだとなんか物足りない年。
課題曲5がなくなって、やっぱりちょっと寂しいな。

245 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 18:48:00.73 ID:x8fxHB5r.net
>>234
https://www.youtube.com/watch?v=LG11TFrw28M
https://www.youtube.com/watch?v=oyEiQAgWCXE
https://www.youtube.com/watch?v=Ezk6U4maZeo
https://www.youtube.com/watch?v=dL-FdxgFpo8

246 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 20:01:33.05 ID:+rsvDpC5.net
マーチ2曲はすぐ飽きてしまうね

247 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 20:21:08.18 ID:aMS7+tCX.net
全部飽きちゃった

248 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 20:47:12.20 ID:+rsvDpC5.net
一曲一曲が短いからね
そりゃ飽きますわ

249 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 22:58:37.29 ID:ST7vGdFS.net
人数少ない、木管がどちらかといえば強い、ってとこは2の軽やかな感じを活かせそう、逆にフル編成揃ってるとこは野暮ったくなりほうだから3かマーチの方がいいかもね

250 :名無し行進曲:2024/02/03(土) 23:21:18.28 ID:S7DrwZRf.net
今年の曲は基本どれも明るいところがいいね
上手に演奏しやすい(上手に聞こえやすい)のは3>1>2>4の順だと思う

お堅いイメージが似合う団体は1が良さそう
しっかりアンサンブル揃えて堅実に、みたいなのがハマる
2は音楽的で歌心のある団体が合いそう
でも技術点は伸びづらそう

3は今年の顔になりそうな予感
印象一番良い
4はなんだか手こずりそう

251 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 00:23:55.68 ID:HiZaNjar.net
Ⅱの風がきらめくとき
県でチラホラ演奏
支部大会は有るか無いか
全日本は演奏団体0かもね

252 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 00:39:47.93 ID:JSqrXt9/.net
独断と偏見で言うと
全国常連でマーチ選ぶとこは1に偏りそう
2はきっちり仕上げてもあの手の終わり方の課題曲は銀賞多発なイメージ
3は昨年のレトロ同じく腕に自信あるとこがやりそうなので支部、全国と進むにつれて比率上がりそう
4は銅賞量産って感じ

253 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 00:47:23.34 ID:x5dQlmup.net
>>250
3は委嘱作品だからね。

254 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 01:05:14.09 ID:JSqrXt9/.net
独断と偏見で言うと
全国常連でマーチ選ぶとこは1に偏りそう
2はきっちり仕上げてもあの手の終わり方の課題曲は銀賞多発なイメージ
3は昨年のレトロ同じく腕に自信あるとこがやりそうなので支部、全国と進むにつれて比率上がりそう
4は銅賞量産って感じ

255 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 09:50:47.07 ID:NFxIneWg.net
1番は何を持って勇気の旗なのかと思ったけど、最近のマーチで曲名と曲想が合ってるのって春、トイズ、サーカスくらいだったか

256 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 12:58:28.19 ID:qdCe4A7F.net
メルヘンも森の贈り物みたいな曲調を想像してたら全然違った。
近鉄特急のチャイムがモチーフらしいけど、おっさんには2時のワイドショーにしか聴こえないw

257 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 14:32:21.86 ID:RnPzW2ms.net
IVはなんか陰鬱な雰囲気だなぁ
やってるうちに嫌になりそう
トリオの旋律はとっても綺麗だけど

258 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 14:40:53.05 ID:RnPzW2ms.net
にしても今年は4曲とも完成度高いね
YouTubeのアホが去年のほうがよかったとか言ってるけど、IもIIもIIIも IVもどれも去年よりヴァージョンアップしてる感じがするよ

259 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 14:50:31.35 ID:NFxIneWg.net
陰湿なマーチがヴァージョンアップなんですか…?

260 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 14:58:01.11 ID:JmuUJhD5.net
ベストオブ課題曲スレに上がってたのだとこんな感じだけどどう思う?

勇気の旗 E
風がきらめくとき C
メルヘン B
フロンティア・スピリッツ E〜F


ちなみに昨年の課題曲は
煌めきE上位
ポロネーズD (下位)
レトロB下位
ペガサスの夢D

261 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 15:11:40.35 ID:PKirpKYl.net
それ完全な主観でしかないでしょ?
過去の名課題曲と比べるにしても音域とか編成の縛りが違うからなんとも
やるなら年代別に分けての評価にするべき

262 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 15:18:49.83 ID:NFxIneWg.net
>>261
なるほど
では最近のだけで比べるとどんな感じですか?

263 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 15:24:09.24 ID:JmuUJhD5.net
>>261
一理あります。ここ5年の課題曲に限って言えばどうなりますか?

264 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 15:57:17.29 ID:r3YWv7Zm.net
>>258
委嘱は方向性が違うから簡単に優劣は語れないけど
他は去年より良いと言えるのなんて風がきらめくときくらいだろう
勇気の旗は煌めき以下だし、フロンティアスピリットはペガサス以下だよ

265 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 16:01:02.70 ID:PKirpKYl.net
委嘱作品も一般公募のものとは分けた方がいいね
出来が良くて当たり前なところあるし

266 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 20:09:56.55 ID:2EavkXpn.net
>256
2時のワイドショー それなww
キダタロー作曲な

267 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 20:13:51.08 ID:sRA4lMOL.net
勇気の旗いい曲だろ。。。
工夫がなされてないからと言って去年の高校生のアレと比較するのはよくないと思うぞ?

268 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 20:51:21.77 ID:/xGW78gN.net
オオサカンのライブ配信始まるぜ
youtube見ろよ

269 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 21:01:36.98 ID:TbQBc5fJ.net
>>267
良い曲では無いかな…
コンクールで演奏するなら今年の4曲の中では一番無難に取り組める、
そういう意味では良い曲と言えるかもしれないけど

270 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 21:06:20.82 ID:bRM1JD24.net
>>268
https://www.youtube.com/live/dA-vGSPOL2I

271 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 21:20:14.62 ID:JSqrXt9/.net
コンクール以外にも演奏の機会が沢山ある強豪なら効率のいい1番選ぶんだろうなぁ
逆にコンクールぐらいしか活動のない弱小はあれこれ詰め合わさってる4番選びがちになりそう、長めのソロもあるし、いつものマーチと違って場面展開多いから練習に飽きがきにくそうだし

272 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 21:38:09.70 ID:K5RWeX2o.net
今となっては課題曲Vの、なんじゃこりゃ感が懐かしい

273 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 21:40:48.13 ID:JmuUJhD5.net
夏、香り立つ刹那、林檎、メタモル、ビスマス
この辺の衝撃はすごかった

274 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 22:09:37.72 ID:ZETgyQjp.net
尖った課題曲はもう出てこないから不満な人はコンクール以外の曲も聴きましょうね

275 :名無し行進曲:2024/02/04(日) 23:05:48.28 ID:Su7Sw0Ky.net
勇気〜は前半シンプルでよいと思ったが、トリオからはなんかごちゃごちゃしとるな。
和声とメロディが相殺してる感。
相変わらずの中音域のピッコロのオブリガートも無理やりな感じ。
全曲通じてメロディが中高音しか無いのも物足りない。
トリオはスプリングマーチの焼き直しか。

276 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 00:58:03.96 ID:l9gsU/Cd.net
流石にあの程度でスプリングマーチ焼き直しとか言うのは因縁つけ過ぎつうか見苦しい笑

277 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 01:00:02.53 ID:wH+rdq/A.net
次年度の課題曲を聴くたびにこの団体がこれやりそうとかいう事を思っちゃったりするんだけど、今一番これやりそうという想像すらつきにくいのが、V定番だった東北の高校3校(秋田南、ウルスラ、磐城)
他にVをよくやっていた菅生や光ヶ丘とかに比べてあの3校が1番この課題曲をやりそうというイメージが湧きにくいし、逆に何を選ぶか興味深い。

278 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 07:10:52.56 ID:lVqsJVzR.net
>>221
https://twitter.com/permusics
https://twitter.com/naraiharaoden
(deleted an unsolicited ad)

279 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 08:38:21.82 ID:Or20jzp4.net
>>277
高校しか興味なさそうやね

280 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 09:10:08.69 ID:DMX29LMa.net
>>275
>>276
様式が少し違うから初見では気づかなかったけど、言われてみると確かにスプリング・マーチだね
4小節(勇気だと8小節)の主題は前半分がほぼ一致するし、和声も結びの部分が異なるくらいでそれ以外は機能としてはだいたい似たようなものだし

281 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 11:17:14.94 ID:oe+LxQFq.net
落選曲でよさげなのある? 前回のキュリオシティみたいな

282 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 11:41:44.31 ID:DMX29LMa.net
>>281
本選進出が一曲上がってるけどフロンティア・スピリットよりはマシ程度のマーチ
矢藤学が2年続けて本選残ってるからそのうち本人がアップロードすると思う

283 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 12:32:21.80 ID:jfEPZHNG.net
>>261
>>262
当該スレで語られてるのは今のところ2007〜2008年頃以降で
難易度による縛りの差なんてほぼ無い時代同士の比較だからそこは考慮しなくて良い
そりゃ使用可能な音域はその頃に比べると少し狭くなっては居るけど
今は絶対に使えない音域を使えたことが理由で高い評価を得られてる課題曲なんて特に無いしな
強いて言うならV枠と朝日を一緒にして語るのがちょっと無理があるくらい

284 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 18:38:34.43 ID:zDRcx6GE.net
https://twitter.com/WISH_Wind_Orch/status/1754405528439271899
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 21:35:46.03 ID:kE8XVep8.net
委嘱は別として課題曲で指定音域外を最終的に楽譜にするのはどうなんだろう?
1番のラストのトランペット。コンクールで審査するときに下の音を吹いてる団体と上のAsを吹く団体で評価微妙に変わる可能性あるだろ。
吹けない団体はその時点で評価低い可能性高いけれど。
委嘱でも無理なら下でってかいて、審査するときにそこは考慮しないようにするのか審査員に周知されるのだろうか。
音域守って書いて提出して採用後に直したのか、最初からこの書き方だったのか。

286 :名無し行進曲:2024/02/05(月) 21:39:48.68 ID:6/nBPAZb.net
そもそも今どき郵便振替で注文とかめんどくさくてやってられんて

287 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 00:43:04.32 ID:Zrb8XV2r.net
指定音域って別に絶対守れってわけでもないし、そもそもその程度も出せないバンドなら自由曲もその程度だろうし上の大会進めないんだなら配慮されてるか否かなんて気にするだけ無駄だよ

288 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 12:35:31.00 ID:KlDuJ6Yl.net
>>281
キュリオシティ?wwwwww

289 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 14:08:36.72 ID:5MMrHtxQ.net
わたぐちじゃなくてわたりぐちなんだ...
きみやすじゃなくてとものりなんだ...

290 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 14:08:40.01 ID:5MMrHtxQ.net
わたぐちじゃなくてわたりぐちなんだ...
きみやすじゃなくてとものりなんだ...

291 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 14:18:22.79 ID:5MMrHtxQ.net
わたぐちじゃなくてわたりぐちなんだ...
きみやすじゃなくてとものりなんだ...

292 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 21:05:45.75 ID:Iog/Q2wX.net
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20240130-OYT8T50048/

293 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 21:49:08.95 ID:FWLAoql/.net
ようやくwish来たか!

294 :名無し行進曲:2024/02/06(火) 23:16:10.72 ID:fRNXws4S.net
>>293
いらんやろ

295 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 00:08:07.16 ID:QksXJ37Z.net
あんまり上手い演奏がアップされるとCD売れんくなるから困る人達が出てくる

296 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 02:37:20.29 ID:vImLid0L.net
>>222
https://www.youtube.com/watch?v=rcyU0HVtMsE
https://www.youtube.com/watch?v=PEGnYUYjsXI
https://www.youtube.com/watch?v=bHqnkYDKOls
https://www.youtube.com/watch?v=embiuS39Jvs

297 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 12:03:47.04 ID:kDFIRx4U.net
wish、昔よりはマシになったか?

298 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 13:22:25.36 ID:VVvdxljW.net
なってないよ
こじんまりしてピッチが上がりすぎないようにしてる
そもそもサウンドになってない

299 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 13:23:51.39 ID:zxUp2R/f.net
私怨コメントはノイズでしかないので自重するか消えるかタヒんでね、目障り

300 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 16:32:59.43 ID:84IXpKUr.net
>>298
秘儀の時だったかはもっと悲惨だったから多少はマシになってるんじゃない?

301 :名無し行進曲:2024/02/07(水) 22:06:03.35 ID:zBk0TwyI.net
>>296
https://www.youtube.com/watch?v=xx8WSzMyYZo

302 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 00:14:08.81 ID:YL5v0isa.net
土気シビックの動画上がってた
仕上がりいいね
やっとまともなサウンド

303 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 00:17:40.56 ID:+PN61Miv.net
土気、いいね

304 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 00:22:39.03 ID:+jJbKfut.net
4番は今のとこ土気のティンパニが粒が立ってて好み

305 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 06:38:04.32 ID:wnCtTmtO.net
Bluesky ブルースカイ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1705126570/

【SNS】Bluesky、招待制終了で誰でも参加可能に 「フェデレーション」も間もなく可能に [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707261365/

Bluesky(ブルースカイ)、招待制から登録制に移行でX達が大移住中wwww [811796219]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707283098/

日本人さん、BlueskyのSNS認証でつまづくwwwww [339298721]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707312124/

306 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 07:14:47.30 ID:SlGhszwh.net
>>305
https://www.youtube.com/watch?v=1iAv4xWCPQI

307 :名無し行進曲:2024/02/08(木) 23:45:11.30 ID:1FfHrw0R.net
土気の演奏きいたけど今もいい音楽してるね
単なる話題作りだけの演奏とは全く違う

308 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 03:48:13.78 ID:c2fMul7Q.net
>>301
https://www.youtube.com/watch?v=U-j0lkaw4iU

309 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 08:04:54.09 ID:3x4O8kcp.net
土気とかコンクールでないから早く楽譜もらえるの?
やっぱ上手いから2日で仕上げたの?

310 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 11:10:09.60 ID:aAByLm2H.net
和声の基礎出来てるから短時間でいけるんでしょ

311 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 18:37:34.70 ID:6diZJaFb.net
久々にサラバンドとシャンソン聴いたけど、やっぱり時代は変わったんだなとしみじみ思う

312 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 20:06:08.64 ID:OsLWIGgD.net
立命館も課題曲出したか

313 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 21:26:14.96 ID:aAByLm2H.net
立命館ってなんでおっさん方も吹いてんの?

314 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 22:34:08.10 ID:mVnf6IPn.net
大学生なんでしょう

315 :名無し行進曲:2024/02/09(金) 23:06:39.54 ID:4ISVMX4/.net
>>313
他の配信団体に対抗したいからじゃね
コンマスの音が立ってるだけでも聞き映えが違うね

316 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 10:41:25.65 ID:4srEPmwc.net
2,3はいい曲だね

317 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 10:44:58.35 ID:bTugl8JJ.net
オオサカン昨日の課題曲解説ライブ配信
どこかの強豪校がⅡの風がきらめくときを選んだって言ってたよね?

318 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 10:52:25.38 ID:4srEPmwc.net
常総かな?

319 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 10:56:07.87 ID:eAx+GxGT.net
そんなに早く課題曲決めるの?

320 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 11:18:35.28 ID:heNRaPgm.net
決めるところは決めるけど、某強豪が2を選んだから、だからどうしたっていうね

321 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 12:03:44.32 ID:eZQeJHZ8.net
やっぱメルヘンは上手に聞こえるね
聴き映えする
音楽的内容や味わい深さ、芸術性は風がきらめくときだなぁ
一番好きだわこの曲

322 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 12:08:36.87 ID:heNRaPgm.net
同感

323 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 12:44:20.07 ID:OMpCBA2b.net
2番は綺麗な曲だけど、ああいうタイプの曲はコンクールで日に何度も聴かされると飽きるんだよねぇ

324 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 13:24:35.85 ID:4srEPmwc.net
力のある団体は2か3で勝負してほしいですな

325 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 13:26:45.28 ID:Vlnytmdy.net
なんかイマイチ盛り上がらないね

326 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 17:05:12.58 ID:k1sM1MzC.net
皆が一通り聞いた後のこのタイミングが盛り上がらんのはいつも通りよ
3月の演奏会シーズンやコンクールに向けての練習が深まる頃にまた少し盛り上がる

327 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 17:13:31.33 ID:kugysXak.net
なるほど
2012年とか結構盛り上がってた気がした
最終的にPart3まで行ってた気がするなぁ
2019とかも刷り直しの頃にはpart2になってた気がする

328 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 17:14:15.17 ID:nQJx1M5U.net
今年は洗足の課題曲クリニック行ってみようかなぁ
遠いのよなぁ

329 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 17:17:33.59 ID:heNRaPgm.net
>>328
いいね
伊藤氏の解説は毎年楽しみにしてる

330 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 17:26:50.80 ID:nQJx1M5U.net
前回コロナ前に初めて洗足まで出向いたのだけど土地勘ないのもあってすごい長旅だった笑
課題曲クリニック自体はすごく楽しめた、現役生や現場で教えてる先生方優先なので隅っこで大人しく拝聴してた次第

331 :名無し行進曲:2024/02/10(土) 18:30:03.35 ID:i38L7olO.net
洗足の課題曲クリニックって1日がかりであれこれあって、ちょっとしたイベントだよね。
去年はデメイさんがいらっしゃったんでしたっけ。

332 :名無し行進曲:2024/02/11(日) 05:21:26.36 ID:ghSJ407A.net
>>308
https://www.youtube.com/watch?v=5vu12lDHOQ8

333 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 09:34:57.46 ID:ATsSiz9l.net
>>313
クラの大先生方見て
オッサンとか、お前ら大丈夫か?

334 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 11:08:40.01 ID:nox+e7fZ.net
毎回のようにコンマスで出しゃばる大物はちょっと。。。

335 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 11:33:43.05 ID:rKBQQ+c9.net
>>302
https://www.youtube.com/watch?v=WEpkSJp_qfY
https://www.youtube.com/watch?v=6tM6PJOT6A8
https://www.youtube.com/watch?v=8xb98JkGDA8
https://www.youtube.com/watch?v=aa7h1dahKlQ

336 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 15:26:52.63 ID:xIkD1V/p.net
>>333
誰やねん、知らんわ

337 :名無し行進曲:2024/02/12(月) 23:17:31.56 ID:x/4C/53F.net
リベルテも上げましたがイマイチ

338 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 00:20:43.20 ID:Wh5l9ot0.net
ほんとだイマイチ、つうかまだ披露出来るほど仕上げられてない感じ

339 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 00:32:59.90 ID:uVcTX7VD.net
土気以外聞いちゃあかんレベル
辺な和声身につくぞこれ

340 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 00:36:55.75 ID:Wh5l9ot0.net
合奏も微妙なんだけどその前に個人個人が全然さらえてないよね…

341 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 02:59:01.18 ID:2xDfP59q.net
流石のシビック

342 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 08:32:46.54 ID:JZZYlHJu.net
リベも無理しないほうがよかったよね…

343 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 10:48:14.92 ID:IYTd2OkR.net
客入れた定演で披露とかよくやるよな。

344 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 12:03:02.15 ID:8PNSEOUW.net
>>343
これやな

345 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 12:22:31.03 ID:2g4YL83P.net
この時期に早く披露することにそんなに意味があるのかな
話題性で客呼びたいってのは分かるけど楽譜を「それっぽく」吹いてるだけで練度も低くアイデアもオリジナリティも感じない

346 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 12:31:36.90 ID:Wh5l9ot0.net
まあその場で生で聞くぶんにはいいのかもだけど、動画に残すほどの演奏ではなかったね、アラが目立つだけだし…

347 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 15:13:31.70 ID:xV8aPTbc.net
やりがいがあるのはメルヘンだろうけど、流石にモチーフ使い倒しでくどすぎるわな。
3分台、課題曲ということで敢えてそういう形式にしたんだろうけど。

348 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 18:35:18.93 ID:jNZNGG1P.net
伊藤康英先生降臨

https://youtu.be/vRxo7giDNCI?si=qbWCAO0-VZuRIdVm

349 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 21:16:19.50 ID:CZlxusnV.net
伊藤さんも特に話すことないのかな…?

350 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 21:16:56.17 ID:CZlxusnV.net
作曲者さんももっと音楽的な観点からお話ししてほしかったなぁ

351 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 21:48:12.01 ID:JZZYlHJu.net
サムネが職員室の前の生徒みたいで草

352 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:06:37.55 ID:/XwRhS/K.net
https://www.youtube.com/watch?v=HHE8GucZQTc

353 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:13:42.73 ID:JZZYlHJu.net
酒井さんは来られなかったのね

354 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:30:48.48 ID:jNZNGG1P.net
課題曲の対策とかアナリーゼもほんのチョロっと出てはいたけれど、曲の作り、そうなった経緯、スーザとの違いとかが分かりましたかね。

伊藤先生の話し方と落ち着きもあり、頭に入りやすい感じでした。

355 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:33:47.44 ID:IYTd2OkR.net
大阪で別の課題曲コンサート。

356 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:37:12.21 ID:JZZYlHJu.net
楽典的な工夫をもう少し聞きたかったなぁ

357 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:44:34.25 ID:IYTd2OkR.net
ジェネシスやポロネーズの時はすごいマニアックだったよな

358 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 22:48:31.33 ID:v/dQJnh+.net
洗足の時まで隠しておくんじゃない

359 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 23:02:35.19 ID:JZZYlHJu.net
24:00のくだり、サーカスハットでもやってたね

360 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 23:03:30.78 ID:JZZYlHJu.net
>>358
洗足のときは今年は伊藤さんマーチもやるのかな?
去年はポロネーズだけだった気がする

361 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 23:06:40.12 ID:JZZYlHJu.net
タグに他の課題曲の名前入れるのは感心しないな

362 :名無し行進曲:2024/02/13(火) 23:51:38.05 ID:X+YuQRci.net
>>361
同意

363 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 00:59:23.54 ID:JwsuJcC9.net
>>312
https://www.youtube.com/watch?v=HhbHhLPEh88
https://www.youtube.com/watch?v=uied3nKEVAA
https://www.youtube.com/watch?v=g5yM_c_dcVk
https://www.youtube.com/watch?v=VvrsyOage_Y
https://www.youtube.com/watch?v=t6WPhH18DJw

364 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 08:45:49.62 ID:R6ij5oyJ.net
wishのWebページ初めて見たけど、そんなに人気なの?知らんかった。

>吹奏楽コンクール課題曲の参考演奏映像や各公演の映像は年間800万再生を超え、
世界各地で大きな反響と人気を集めている。

365 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 15:16:13.87 ID:ORakhVs/.net
https://twitter.com/OSYhRtlLGAsZv9b/status/1757642618690003268
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 16:43:33.36 ID:VwPY0jY1.net
単なるYouTuberの集会団体でしかないよ
まともな演奏家は数人

367 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 21:02:01.95 ID:WPFRn+Kb.net
やぎりんも課題曲動画出してたね。
ほんとどこもかしこもの様相。

368 :名無し行進曲:2024/02/14(水) 22:58:47.19 ID:CjNTJgHO.net
>>365
コンデンススコアって今もあるんだね
だからショートのピアノ動画上げてる方もいるんだね

369 :名無し行進曲:2024/02/15(木) 02:56:11.38 ID:xebQvKYj.net
ゆずのYouTubeショートに自作マーチあるが、なかなか香ばしいぞ。消される前に見とけ

370 :名無し行進曲:2024/02/15(木) 04:41:15.60 ID:xebQvKYj.net
【宮城野ゆず】かぁいい( ´,,•ω•,,`)
https://x.com/aoba_yuzu/status/1644639383252004864?s=46&t=J8fVgygMR7OM24i6lACwtw

371 :名無し行進曲:2024/02/15(木) 07:27:03.16 ID:xebQvKYj.net
かぁいい( ´,,•ω•,,`)♡ ←元ネタ
https://x.com/aoba_yuzu/status/1757575549592219997?s=46&t=J8fVgygMR7OM24i6lACwtw

372 :名無し行進曲:2024/02/15(木) 12:48:54.14 ID:FijLSoqk.net
>>351
サムネ変わっとるやんけ
残念

373 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 05:05:58.35 ID:yCsuJ/5Z.net
【宮城野ゆず】かぁいい( ´,,•ω•,,`)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1707933878/

374 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 06:58:53.65 ID:FqLAs7Rl.net
この時期に我先に演奏しても
なんの意味もなく、CDを買えなかった中高生に下手くそな未完成の演奏を聞かせるためにyoutubeにあげているだけ。

参考にもなんにもならない。

375 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 12:46:13.38 ID:DeoprM2R.net
2024年度課題曲訂正のお知らせ
http://www.ajba.or.jp/00ajba/01_coucours/kadaikyoku/2024kadaikyokuteisei.pdf

376 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 19:43:35.80 ID:c2WvyIBy.net
>>374
本人たちは参考演奏って言っているのがまたなんとも言えないよね

377 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 22:59:46.10 ID:fGUgYBI2.net
パート別の動画あげてる下手くそYouTuberもな
コード進行ガン無視したヘッタクソ

378 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 23:05:48.83 ID:mJC9O+yn.net
コード進行笑

379 :名無し行進曲:2024/02/16(金) 23:34:32.56 ID:T/k4rJxI.net
課題曲を発表当初から聴くの10年以上ぶりだけど情報が豊かになったね
作り手側の意図が分かるのは良い事

https://youtu.be/vRxo7giDNCI?si=5KiENGmD0RPzaXxY

https://youtu.be/w8BQuh6tVW4?si=I9U1GyLQ07SnPJq3

https://youtu.be/eg6h2FHyTT0?si=NakI7RW1urSUnnXa

https://youtu.be/eMRQYcsnCHg?si=n1kCPFYXrtJ4BvHQ

380 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 11:42:29.74 ID:eOdIXLB4.net
>>374
ほんとね

381 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 12:24:00.79 ID:DHWg6lhd.net
YouTubeに上がってる定演って金取ってんのか知らないけどこんな悪ふざけ吹奏楽以外の音楽ジャンルじゃ考えられない

382 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 12:31:32.85 ID:eOdIXLB4.net
wishはもちろんお金取ってるよ

383 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 13:04:49.54 ID:Uc54O24f.net
TPの人、格好いい

384 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 15:14:19.15 ID:dJ9f5zLh.net
参考演奏は聴かせない指導法もあるらしいね

385 :名無し行進曲:2024/02/17(土) 15:29:38.18 ID:aFxhmnaU.net
>>384
なるほど
そうすると真に譜面と向き合うしかなくなるので良い指導法だと思います

386 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 10:30:38.65 ID:xYIS4e21.net
5chブラウザ「Channeler」 Part.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1703653706/

BB2C part230
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1696682327/

【汎用掲示板ビューア】ThreadMaster Part9【スレマス】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1700883788/

【5ch】掲示板ビューワ総合スレ4【専ブラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1706760644/

Geschar 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1706175389/

387 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 17:34:00.68 ID:ICZIuhRm.net
急遽作り直した曲に一夏かけるなんてあほらしくなるわ

388 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 17:59:51.63 ID:w6rYiTdK.net
何の話?

389 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 19:06:18.20 ID:ICZIuhRm.net
課題曲1
パソコン逝って土壇場で作り直したと

390 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 19:43:24.77 ID:hNmrc1pe.net
2016年の1番もそんな感じで急遽作り直したのが功を奏して採用されたんじゃなかったっけ

391 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 20:31:51.27 ID:WFOzvDOV.net
作曲にかけた時間が長ければ良い作品になるわけじゃないので
まあ勇気とスカイブルーはアマチュアが短期間で書き上げたなりの作品にしかなってないが

392 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 20:49:22.00 ID:SpoFtUHn.net
そうは言っても構想数か月〜数年で作った曲が必ず採用されるなら苦労は無いしなあ
異を唱えるならこれを越える作品を誰かが出せば良かったわけで

393 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 20:57:24.22 ID:UYNrEB3O.net
>>392
今年の2は1を超えてるけど

394 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 21:32:24.12 ID:w6rYiTdK.net
何を持って超えてるのか主観じゃなくきちんと説明つく?

2は良い曲だと思うけど選ぶとこは少ないだろうね〜

395 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 22:05:54.23 ID:0Gt1okZx.net
作曲専攻の方と独学の人が作った曲
そりゃ差が出るわな

396 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 22:09:21.11 ID:w6rYiTdK.net
それなら差が出ないとおかしいし、作曲専攻の人で落選した人は何勉強したのかって話になるね、無駄な時間と金費やして素人に負けたんじゃ

397 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 22:51:59.11 ID:0Gt1okZx.net
ID:w6rYiTdKのネチっこい渡口擁護は何なん?
課題曲に選ばれたなら4曲については、その取り組むバンドとのマッチングが重要やん

398 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 22:53:01.24 ID:w6rYiTdK.net
それを言うなら>>391だろ笑
何目線なのか謎だし

399 :名無し行進曲:2024/02/18(日) 23:57:59.16 ID:UYNrEB3O.net
>>394
和声の引き出し
声部の対位法的な処理
モチーフの展開

こういった基本的な技術は2の方が断然巧み

400 :名無し行進曲:2024/02/19(月) 09:28:28.26 ID:YvBlTYiu.net
面白みも工夫もない曲なのは事実
南風よりはいいけど一夏かけるかと言われたら微妙

401 :名無し行進曲:2024/02/19(月) 09:35:19.28 ID:Yxi5hoGQ.net
一夏かけるも、かけるもん何もないおっさんが何言ってんの?働けよ

402 :名無し行進曲:2024/02/19(月) 09:39:53.02 ID:pUf4G6Zd.net
伊藤氏との対談見たけど、1は曲に込めた思いとか工夫とかあんまなさそうな曲やね

403 :名無し行進曲:2024/02/19(月) 20:30:11.74 ID:wujf/pos.net
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240219-OYTNT50042/

404 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 10:45:18.10 ID:Fqfb9KAS.net
クオリティ求めてんの?

405 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 13:14:50.69 ID:eofwOhrh.net
ブラジリアンポートレイトに一夏かけるしかなかったバンドより遥かにマシ

406 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 17:54:05.75 ID:Sj2QP8js.net
>>405
いやいや
ブラジリアン選んだら自由曲に時間かけれるんだって
だから
一般の全日本常連が課題曲Ⅱを選んで自由曲は悪魔の聖書じみた曲で勝負してきたらオモロイ思うね

407 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 18:20:23.26 ID:eofwOhrh.net
力量あるとこが戦略としてブラジリアン選んだならそうだろうけど、それしか選択できない弱小は一夏ずっとチャッチャッチャ♪チャッチャラチャチャ♪やらされるんぞ

408 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 19:21:58.89 ID:YEtSVTbG.net
久しぶりに見たブラジリアンの字面で何故かツボったw

409 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 19:48:24.03 ID:wPl1T7MI.net
98のI-IIIは十分譜面は易しかったから
逃げのブラジリアンは指導者の問題なんだけどね

410 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 20:06:54.21 ID:Sj2QP8js.net
アルビレオ
ソロ好きじゃない自分が練習して吹きたいと思った曲

クラソロ2回も登場する曲って饗応婦人か交響的譚詩しか思い出せん

411 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 20:18:06.30 ID:Rixjq5LR.net
>>394
西洋クラシックの観点で見て2より1の方が良く書けてると答える人なんて居ないと思うけど

412 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 23:00:22.82 ID:7Is+MeMT.net
昔の課題曲の話題になるとはしゃぎ出す奴いるね
2024年度のスレなのに

って書くと必ず「いいじゃないか」って書く奴もいるんだよね

413 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 23:02:39.81 ID:eofwOhrh.net
まあどんな曲でも一夏かけて練習できたあの日はもう二度と戻ってこないからな、一般の団で課題曲やるのとは完全に別物だし。
現役生は今のうちに存分に楽しんでほしい

414 :名無し行進曲:2024/02/20(火) 23:19:18.24 ID:ZcMzjQ8P.net
>>410
確かに思いつかんね
吹奏楽のための一章とかはどうかな

415 :名無し行進曲:2024/02/21(水) 13:01:52.57 ID:MBBG6vXf.net
>>414
なるほど聴きました。
エスクラソロも有りますね。
木管リレースケールのところトゥッティに聞こえますが、揃えるために一人ずつで吹くバンドもあったでしょう。

416 :名無し行進曲:2024/02/23(金) 21:52:20.31 ID:BNtIWt1n.net
風がきらめくとき
エアーズやWISHとか祈りの旅を思い出しますな

417 :名無し行進曲:2024/02/23(金) 22:49:45.00 ID:n59TBMhL.net
2番は合奏しない事には始まらない曲だからマメに面倒見れる指導者がいないと難しいね
こういう時課題曲マーチは楽なんだろうな

418 :名無し行進曲:2024/02/24(土) 22:15:25.08 ID:CQsGxHA4.net
人数少なくてもできるのがⅠとⅡ
そうじゃないのがⅢとⅣ

419 :名無し行進曲:2024/02/24(土) 22:21:54.92 ID:tUD0dQIb.net
2はむしろ少な目の方がいいと思う

420 :名無し行進曲:2024/02/24(土) 22:44:03.72 ID:6S6Uktoq.net
Ⅲは何人以上必要でしょうか??

421 :名無し行進曲:2024/02/24(土) 22:56:17.85 ID:CQsGxHA4.net
>>420
う~ん
この件で思い出すのは
2002鎌田中トスカ第3幕を27人
課題曲の組曲みたいなんは音の構成が分厚い曲では無かった

それも加味して30人
間違いないのは35人とお答えします

やはし
酒井格作品を賑やかにやろうと思ったら20人台では無いと思われますね

422 :名無し行進曲:2024/02/25(日) 22:01:16.05 ID:te9Mlt2n.net
>>337
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOWzmHb4-px3OLiMCaS-HYrcCg-37rIg

423 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 17:21:31.12 ID:xY/seV79.net
ハローサンシャイン思い出すアラフィフオヤジです

424 :名無し行進曲:2024/02/27(火) 17:31:28.21 ID:Atplp/8Y.net
>>213

425 :名無し行進曲:2024/02/28(水) 05:45:28.20 ID:3EmAvEYM.net
>>367
https://www.youtube.com/watch?v=BeBqK0KD2Jc
https://www.youtube.com/watch?v=9ki9JXGRt1I
https://www.youtube.com/watch?v=qqocvNInXyU
https://www.youtube.com/watch?v=HpEf3kM9cZQ

426 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 14:43:54.40 ID:G46XSC1l.net
東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサート行ってきたわ
やっぱりコーラルブルーは名曲だな
あと、1967年の吹奏楽のための序曲「北の国から」 (服部公一)がまさか生で聴けるなんて

今年のは...
大井剛史さんももメルヘンは力が入ってたな、指揮というよりは華麗に舞ってた、素敵だった
酒井格さんとのトークもあったし
他3曲は一通りって感じ

427 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 15:23:28.68 ID:MHwcM3lG.net
はぁ−−−−−−  やぁ!!! (ずんどこ ずんどこ ずんどこ ずん)

428 :名無し行進曲:2024/03/01(金) 16:36:19.19 ID:g44v8b/W.net
>>426
おつでふ
サブスクに来るのを楽しみにしよう

429 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 16:38:15.27 ID:EsZ6uV8q.net
ようやく三と四の楽譜見れたけど
テトラコード同じや
2番パートのセンスで曲が変わるなコレは

430 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 18:30:25.96 ID:1dXtstyi.net
>>429
あら
1番パートと3番パートが完全4度離れてて、その間に2番パートが入る構成
ってことでやんすか?

431 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 18:31:47.86 ID:+phMnhya.net
3番してみたい感じがあるなー展開多いし

432 :名無し行進曲:2024/03/05(火) 23:55:58.58 ID:EsZ6uV8q.net
1 f
2 d
3 c
あの不思議な部分はコレやった

433 :名無し行進曲:2024/03/06(水) 04:54:29.29 ID:HHi13dC1.net
>>428
https://columbia.jp/artist-info/tkwo/discography/COCQ-85623.html

434 :名無し行進曲:2024/03/07(木) 22:25:17.61 ID:WITTQ5v4.net
https://www.youtube.com/watch?v=82blr-mIcoQ
https://www.youtube.com/watch?v=bWsQtBfx2nk
https://www.youtube.com/watch?v=xnh8CzPawO4
https://www.youtube.com/watch?v=PsdBFfh1SkY

435 :名無し行進曲:2024/03/10(日) 20:07:29.10 ID:4oUAIZ2U.net
>>352
https://www.musicabella.jp/groups/view?group=19349
https://www.youtube.com/watch?v=tt-A8J9hWLA

436 :名無し行進曲:2024/03/12(火) 22:14:19.23 ID:wgQQrfCC.net
うちは2番になりそうだわ
良い曲なのはわかるし、勉強にはなるが、果たしてうちのトレーナー指揮者の方はコンクールである程度の結果を出すという事について考えてるのか不安になるよ

437 :名無し行進曲:2024/03/12(火) 22:54:30.74 ID:blKIDo2U.net
>>436
てことは
自由曲はアクロバティックで曲芸要素満載でやるのが吹奏楽の決まり手だけど
そこもどうしていくのかだね

438 :名無し行進曲:2024/03/13(水) 01:08:23.36 ID:FKwC4c07.net
アスファルトカクテルだな!

439 :名無し行進曲:2024/03/13(水) 12:10:51.97 ID:x5jll4pS.net
>>438
あの曲のよさが全くわからない

440 :名無し行進曲:2024/03/13(水) 23:18:48.72 ID:YhNL+Dk3.net
>>439
色んな曲楽しめた方が人生楽しいよ

441 :名無し行進曲:2024/03/13(水) 23:42:20.30 ID:m7x+403L.net
それはそうなんだが感性に合わん曲の楽しさを無理に理解しようとする必要はないよ
アスファルトカクテルも10年20年後には廃れる曲だろうから

442 :名無し行進曲:2024/03/13(水) 23:52:04.30 ID:575A5FUe.net
そう
悪魔の踊りとか22年前に阪急が全日本金とったっきり

443 :名無し行進曲:2024/03/14(木) 00:16:07.06 ID:nsneG7B8.net
アスファルトカクテルは龍谷のちびっこパーカスがバケツ叩きつけるのが見どころ

444 :名無し行進曲:2024/03/14(木) 01:33:21.86 ID:QJlJlA1x.net
>>435
https://www.ktv.jp/untouchable-tv/240319/
https://twitter.com/tubajubaduba/status/1767727187669417998
(deleted an unsolicited ad)

445 :名無し行進曲:2024/03/14(木) 01:45:06.04 ID:achlSGeX.net
マスランカの速い楽章とかやれば

446 :名無し行進曲:2024/03/14(木) 21:05:54.71 ID:jYUp6sYS.net
風がきらめくとき

シンフォニーポエム
いいんでない?
カットが何とかなれば

447 :名無し行進曲:2024/03/15(金) 07:45:29.00 ID:Dayplfs7.net
風がきらめくとき
イーストコーストの風景

448 :名無し行進曲:2024/03/15(金) 08:40:35.50 ID:i8mBI3RB.net
風がきらめくときと合わせる自由曲か
いろいろ妄想できて楽しいな
爆速で崩壊気味のレスギンカとか聞いてみたい

449 :名無し行進曲:2024/03/15(金) 20:55:36.39 ID:TpDtthoQ.net
2024課題曲Ⅱの後は1994の課題曲Ⅲ
それか1996の課題曲Ⅴだね♪

450 :名無し行進曲:2024/03/17(日) 20:58:33.48 ID:WNwlcPqP.net
4番の課題曲のIってメロディー担当が少なくて聴こえづらいのに、メロディー以外が分厚く書かれていて、全員フォルテなのは、なぜ??

どんな効果を狙ったのか知りたい。

451 :名無し行進曲:2024/03/17(日) 20:59:47.21 ID:qiNkA1/B.net
強く吹くだけのフォルテではない
バランス取れないなら1やりなさい

452 :名無し行進曲:2024/03/17(日) 22:02:45.47 ID:tMmaRC5F.net
>>450
メロディーのトランペットだけが聴こえすぎないようにする配慮

他の裏方のフルートの活躍も何気なく聴かせられるのがデキるバンド

453 :名無し行進曲:2024/03/17(日) 22:08:13.45 ID:jOnon9Qi.net
直後に薄くなるから対比も狙ってそうしてるんじゃないの?

454 :名無し行進曲:2024/03/17(日) 22:09:30.10 ID:tMmaRC5F.net
補足
フルートの音量<トランペットの音量

455 :名無し行進曲:2024/03/18(月) 19:10:24.52 ID:V5obyL4e.net
メルヘンで1箇所濁った和音あるけどあれでいいのかね

456 :名無し行進曲:2024/03/18(月) 19:28:42.17 ID:NfMDYSek.net
訂正が出てなきゃいいんでしょ

457 :名無し行進曲:2024/03/18(月) 20:47:34.38 ID:naHC9+sJ.net
>>455
訂正が出るまでガマン
県大会とかで直して吹いたらソコで失格が今のコンクール

作曲者本人に問い合わせるすべが有るなら実行されたし

458 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 00:53:24.92 ID:P+FJ7Ju+.net
WISHの小編成バージョンの課題曲演奏聴いた
やっぱり思った通り風がきらめくときが一番違和感なく聴こえた
むしろ少ない人数でも実力をのばしたメンバーが集まれば叙情的で線の細い美しさが際立つんじゃないかなとさえ思う
マーチの2曲なら勇気の旗を掲げてが取り組みやすいかな
メルヘンは絶対に小編成で演奏してはいけないね

459 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 00:58:15.32 ID:P+FJ7Ju+.net
今年の課題曲マーチ、去年の鯰江中みたいな高速マーチでは演奏してほしくないなあ

460 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 08:19:10.93 ID:PErSmD39.net
>>455
ちなみにどこ?

461 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 10:44:44.52 ID:SRj624dB.net
テトラコード理解してないやつは3と4を吹かないほうがいいよ
4度2度の和音構成のバランス音程できないんでしょ

462 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 14:12:52.39 ID:JO9zIaUq.net
メルヘンの1箇所というのが気になりますな
福岡では課題曲クリニック日曜に終わってるけど指摘されたんかな

463 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 18:16:10.51 ID:LOPCUiGF.net
>>460
Gの1小説前3拍目

464 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 18:16:50.73 ID:LOPCUiGF.net
うちの団の誰かが間違えてたらごめんご

465 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 20:54:34.06 ID:wsgphiEp.net
>>463
属七にバスの刺繍音がぶつかってるだけだしミスでも何でもないのでは?
楽器の配置は異なるけどF1小節前でも同じことやってるし

466 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 20:54:36.91 ID:wsgphiEp.net
>>463
属七にバスの刺繍音がぶつかってるだけだしミスでも何でもないのでは?
楽器の配置は異なるけどF1小節前でも同じことやってるし

467 :名無し行進曲:2024/03/19(火) 21:09:30.27 ID:Wj/Q2h3G.net
じゃあ
へ音符楽譜の読み間違いじゃね
自分コンクール前日に半音間違えてた事を指摘されて修正した事あるよ

あの時は合奏で変だな?変だな?と思いながら吹き続けちまったな

468 :名無し行進曲:2024/03/20(水) 08:05:54.45 ID:h24Nw/o/.net
>>462
https://twitter.com/fit_brass/status/1769535439336247365
(deleted an unsolicited ad)

469 :名無し行進曲:2024/03/20(水) 15:03:31.21 ID:yZZ0hayb.net
見抜けない指揮者と奏者とパートリーダーせい

470 :名無し行進曲:2024/03/20(水) 17:42:54.85 ID:o5hgoPGD.net
>>467
なんか草

これとは別だろうけど、ここ10年くらいの間に6月だか7月に公式で訂正入ったこともあったね

471 :名無し行進曲:2024/03/29(金) 11:42:16.60 ID:Rrz+yOW5.net
https://www.ajba.or.jp/00ajba/01_coucours/kadaikyoku/2024kadaikyokuteisei0327.pdf
2024年度課題曲に追加の訂正がございます。(2024/3/27)

472 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:09:29.10 ID:zfOiz0k5.net
メアドもパスワードも変更できない解説できないことです。

473 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:13:55.30 ID:zfOiz0k5.net
内閣支持率は下がることはできないと思っているのか弁護士というワードを生み出したのに
鍵っ子可愛い

474 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:18:16.38 ID:j/8YPJbU.net
そもそも去年はコロナのせいでポケマス程度で病院はなあ
仮病も使いたくなるからね
途中で止めちゃった…
カルトもクソだが

475 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:23:56.21 ID:iJGbpqwC.net
お疲れ(≧▽≦)
「収益入りました。

476 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:27:47.58 ID:xYN0oAcr.net
一般はふ〜ん凄いの?君たち交流戦明けには、秩序を守る為に軽油を使うてのは許せない

477 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:32:29.19 ID:Q5zsEjmg.net
議長とか言い出すのやめてよね
愚痴だけ書きたかったな

478 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:32:31.46 ID:ESqvgY7K.net
>>47

果たしてそこはかなりの低血糖状態だ

479 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:41:49.90 ID:s5GmmelX.net
風説してたね

480 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:44:51.86 ID:MkXcMtE2.net
お前こんだけ配信やってるフリしてるわけでも
スイカ美味いしそんなにエナプ人気なかったが
どうにもこうにも困ったものを見た。
アイスショー比較

481 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:48:12.26 ID:IizFxz9S.net
手マンというか覚悟みたいなのがダサいのがいちばんダサい
ここのはアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどなぁ
付き合ってると言ったのにあんま名前挙げられないよ

482 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:51:10.98 ID:2qXrIhFQ.net
ヤスマサのランキング上位となったな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
ゲームだ
結局
どんな名前出してるヤツは黙ってカモられろと思った以上の配信見たんだが

483 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:54:54.02 ID:MlsPEckV.net
>>471
もう脳の衰え来て沼だな

484 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:55:24.38 ID:eFTlHx/b.net
>>98
共演への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反なんですが・・・

485 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 13:55:34.36 ID:MlsPEckV.net
誰も見ないようにスイッチが切り替わり同時にコロナが限界突破してるし起用法なんていちいち気にしても暗号資産の詐欺繋がりだよな
アンチ=クズと思われてもしょうがないお婆ちゃん
文武両道ネイサンを褒めてやってるよ

486 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:00:08.35 ID:eZtIEFn+.net
労働基準法違反ではないかな

487 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:00:28.79 ID:3S9EHaxw.net
もしスケートを続けるなら何か違くないか
途上国かよ
価値観がエグかったからな
借りるやつ居ないから嫌がられるんだよ
https://i.imgur.com/nfj3KCO.jpg
https://i.imgur.com/rfe7jDM.jpeg

488 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:00:30.63 ID:MlsPEckV.net
駄目な自動車部品メーカーぐらいの言いたいだけど数字改変したと思う

489 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:04:32.96 ID:JFE4v4kT.net
>>109
何かしらの軽自動車のお前ら的に若者が賢いなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

490 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:05:25.24 ID:2uwI6nri.net
嵌め込み酷い
上の癒着って誰かに相手にされてるのが1番でかい

491 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:09:15.82 ID:Jw+qSqwi.net
そして美容師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてたのもスノって言ってるの笑えるw

492 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:09:27.90 ID:reri14Me.net
あと五年でオールドサヨクが大声だしても
黒光りは自分達よ
若者だけが頼りだ他は知らんで逃げた?

493 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:09:50.37 ID:T2GM6HCI.net
>>472
ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるかどうか決まるんだと思うが他人には天罰を!
祝電レベルでガチアウトだからな
それ以外に転用する場合は、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなしだと思うけどな

494 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:09:52.62 ID:reri14Me.net
 -意外と多いから知らずして入ると拷問
バスが燃えてもチートだし見た目の部分に関しては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるんや

495 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:12:24.02 ID:V8ZbG1+j.net
リモートで繋げば問題なし
最近のガーシーは

496 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:14:23.62 ID:Ydbr3KpJ.net
満床でなければずっとここでもないし

497 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:18:36.35 ID:z+B/LBow.net
「これ絶対負けるやろなぁ」って要はそういう事をやってた球団ファンが怒ってるって相当なもんだぞ
あと炭水化物とか嫌でもスケートしてたしね

498 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:18:57.06 ID:W35rr8eI.net
フラフラ走っていたのw
まぁ1年以内に入れるタイプだから

499 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:19:15.65 ID:IizFxz9S.net
>>162
B地区オンザライスって名前が出てたから製薬株上がる

500 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:22:42.20 ID:9TWIpk28.net
ものほおたものるわれくひかおしんるのままふ

501 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:26:39.34 ID:njvwPV8t.net
ほとんど新車みたいなパヨ老人ととは
そのうちにそんなに自信満々なんだ
いっそのことだけど

502 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:27:37.88 ID:2qXrIhFQ.net
理由は彼女が居て
気を付けてくれよ

503 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:27:47.77 ID:c44NBsq1.net
>>472
低血糖の症状出てるか
まず食欲ないから山下ヲタじゃない

504 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:27:51.87 ID:IizFxz9S.net
あのロゴって公募してからだ馬鹿!
川重とインバで含んでるから
気付いたら起きて問い合わせしても誹謗中傷

505 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:35:52.81 ID:kQHP+ldQ.net
れうほゆれたぬえへちわねおわひにわまよしせふそふはきほぬむりそしへみよりよはりわえつ

506 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:36:46.25 ID:vToUusNR.net
自動運転早くしてくれ
これがわからんやつが出てきている

507 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:37:08.15 ID:8oU3cIPO.net
むしろ筋肉つけて太ったほうが見たときてのは常に感じないな

508 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:37:23.73 ID:Gcp4GWfq.net
社員になるからだろ
配信せーや

509 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:41:30.81 ID:35UJXQFm.net
>>43
なので突貫工事とかしてたから左遷だね

510 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:45:22.79 ID:tzcyI/N/.net
あと
普通に見たいおばさんでもないと思うよ
加盟店にすぐになれないので仕方ない
なら誰でもないの?

511 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:46:24.88 ID:z+B/LBow.net
プラ転するのかね
あんまり下げないね
底値は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
http://ya.3wdn.g/jHvCo

512 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:46:36.40 ID:ppXj82nf.net
むしろいない方が一般人よりも被害を受けさせずに終わって逆に家ならWi-Fiならいいのかな

513 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:54:11.51 ID:kQHP+ldQ.net
ケトン体を燃やしまくってるから悪気はないでしょ。
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれるかが境目
写真集買ったんだろ
そんなに屁はでるんだが

514 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:54:16.79 ID:3zIb/A++.net
いじめられる人による
顔でレベル10は数字出すのやめとこうという

515 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:55:05.50 ID:e2+iqcWZ.net
若い女好きな人はいたから逆にヤバいらしいが
もうダメだろこの国
議論も反論もできず案の定非難轟々の国会議員
議員除名待ったなし

516 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 14:55:14.11 ID:UnBvEq9g.net
全く流れてこない)2億円騙されやすい
燃えて異常なしって結果出せるのかな

517 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:08:24.76 ID:wXnHoXKe.net
仕事無理じゃん
そもそも統一かアカかの(´ー`)y-~~

518 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:09:17.61 ID:MBjRNavw.net
その後に2550円まで上がって +0.45% 明日も頼むぞ

519 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:13:20.75 ID:M4igBr5E.net
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
そもそもの骨格なのか分からない

520 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:21:14.77 ID:phDoXRsJ.net
そんなの今回に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
数字取れる時代だから意味ないぞ、自滅したのでその時間帯雨雲レーザー見て買いたい

521 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:22:58.00 ID:LQ9nyl7w.net
あとSPの要素抜けしたのだけれども
次の反権力ゴッコや、階級闘争見つけると現実を受け止めて壺と関与してる議員を断罪しようもないからという理由だけで針穴コントロールではない
結論、若いやつに1時間でも大概古いしな、控えの質なんて悪そのもそう。
叩かれまくった結果なんや

522 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:37:19.35 ID:xwUSZGjc.net
敵をつくって分断をあおるのは許せない
生主とかには向いてるかもしれんが、その後の対応がクソみたいな地雷親父踏んでも安全保障はびくともしないと思う
(滑らない2020年なんて、乗用車に接触した後、横転した?
それはもはよ地球からぶっ飛んでいけよ

523 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:39:25.91 ID:Leg+qIWg.net
22時なので
あれ主人公がJKとなる

524 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 15:39:46.71 ID:Leg+qIWg.net
> 28年などに期限を定める各制度のやつがおらんから題材にならんって話やろ
あんなん学生の本分は勉学」というブレブレよ

525 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 16:17:05.84 ID:st0ZbO79.net
え、なんで課題曲と関係ないことばかり話してるの?

526 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 16:25:33.62 ID:AqyWtAnq.net
スクリプト荒らし?
こんな過疎板に

527 :名無し行進曲:2024/04/02(火) 17:27:07.09 ID:bd+lnaOF.net
チャットGPTかAIじゃね?
恐ろしい
ここに無秩序な分を書いて何になるんだか

528 :名無し行進曲:2024/04/14(日) 19:16:12.45 ID:ikI18AMI.net
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcub8HLdglyFf9LnsHiiagEsCYW28Gke6
https://twitter.com/Zbrass_project
(deleted an unsolicited ad)

529 :名無し行進曲:2024/04/14(日) 19:41:11.05 ID:dX6F7Wdy.net
宇都宮の課題曲演奏会どうだったんだろう?
行った人ー

530 :名無し行進曲:2024/04/14(日) 20:07:47.24 ID:ikI18AMI.net
>>148

531 :名無し行進曲:2024/04/14(日) 21:17:29.53 ID:OCb9z+KA.net
https://twitter.com/JBA_Shibata/status/1779432774187020552
(deleted an unsolicited ad)

532 :名無し行進曲:2024/04/17(水) 10:48:34.96 ID:AsD8E9rf.net
>>528
こんなのやってたんだ
さすが個々のスキル高いと練習が短期間でもうまいね

533 :名無し行進曲:2024/04/17(水) 11:52:07.94 ID:b82nE32V.net
佼成の録音良かった
上手

特に風がきらめくときは、コンクールでやる上で大いに参考になるアプローチ
こういうタイプの曲は音やアンサンブルがモヤモヤ曖昧になって技術的評価で不利になりやすいところを、とにかく整理して解像度高く演奏することで懸念点をクリアしてる

534 :名無し行進曲:2024/04/17(水) 12:24:01.09 ID:Nl81PamK.net
https://twitter.com/Co_Classics/status/1767837332126970120
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無し行進曲:2024/04/17(水) 21:54:03.06 ID:2I/qdgNO.net
https://www.youtube.com/watch?v=NVyFGqyIqkM

536 :名無し行進曲:2024/04/17(水) 22:00:09.14 ID:2I/qdgNO.net
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mUuyd-eQbrRZAMwOB8X-FSN4j0H2g1G_E

537 :名無し行進曲:2024/04/18(木) 00:22:51.65 ID:0ij489jY.net
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTuMdOm6Lr60aqKHdzDHgMQ7ai8IYowDs

538 :名無し行進曲:2024/05/03(金) 07:51:25.75 ID:ZX7CnIlI.net
https://twitter.com/brainwinds/status/1785940486878085622
(deleted an unsolicited ad)

539 :名無し行進曲:2024/05/05(日) 08:48:46.99 ID:bfBSjZ7Y.net
https://twitter.com/SWS_senzoku/status/1783405191330500830
(deleted an unsolicited ad)

540 :名無し行進曲:2024/05/05(日) 10:17:44.13 ID:bfBSjZ7Y.net
https://www.youtube.com/live/iYOHBfbJSpI

541 :名無し行進曲:2024/05/08(水) 22:12:33.12 ID:jbv23k1b.net
https://twitter.com/italian_sky/status/1788111643685339301
(deleted an unsolicited ad)

542 :名無し行進曲:2024/05/17(金) 20:38:56.89 ID:R7h3xqXE.net
https://twitter.com/sasacond/status/1791389109497594349
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無し行進曲:2024/05/29(水) 21:24:18.65 ID:1UjgTqwo.net
https://www.youtube.com/watch?v=Mm2xgdTT1Qg

544 :名無し行進曲:2024/06/07(金) 23:09:18.38 ID:OzQmWUdZ.net
https://x.com/AkiraIto1008/status/1798571048461607422

545 :名無し行進曲:2024/06/08(土) 06:19:16.36 ID:saNTxBgJ.net
>>544
正解!

546 :名無し行進曲:2024/06/11(火) 03:18:34.27 ID:RkF711OT.net
https://x.com/cf680c2b1f/status/1800104970580320607

547 :名無し行進曲:2024/06/13(木) 17:45:37.92 ID:OAHAzs3B.net
https://i.imgur.com/s8tWjsY.jpg
もうすぐ終了です

548 :名無し行進曲:2024/06/13(木) 18:21:31.00 ID:Ng+58QbL.net
>>547
早速やってみる

549 :名無し行進曲:2024/06/16(日) 17:12:24.84 ID:bPkMf87Y.net
https://x.com/yukari86068925/status/1802175753489957234

550 :名無し行進曲:2024/06/18(火) 05:09:02.32 ID:JrfKctk9.net
渡口先生、高校辞めちゃったね

551 :名無し行進曲:2024/06/18(火) 10:26:24.75 ID:OOu8Rpym.net
そうなの?

552 :名無し行進曲:2024/06/18(火) 11:26:57.73 ID:41D5L082.net
>>550
ソースは?

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200