2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一般バンドの苦悩 その32

1 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 20:24:37.75 ID:Lx7wze0N.net
※前スレ
一般バンドの苦悩 その31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1679280420/

2 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 20:27:43.49 ID:KxtDIT/h.net
スレ立て乙ですありがとう

3 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 21:29:48.92 ID:gXWc/r6y.net
ジモティーで団員募集してるような所は見に行っても大丈夫なんだろうか

4 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 21:30:20.93 ID:yYDg3MAY.net
生着替えええやんけ👍

5 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 23:00:32.59 ID:u5439BLd.net
https://twitter.com/beagle1958/status/1748340721298395323
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無し行進曲:2024/01/19(金) 23:40:19.57 ID:ltnAZAEg.net
スレ立てありがとう
>>1

7 :名無し行進曲:2024/01/20(土) 09:45:43.87 ID:iCnXROXO.net
>>3
ジモティーしか募集してないなら微妙かもしれんが、ジモティーでも募集してるってだけならただの媒体の一つだから問題なくない?

8 :名無し行進曲:2024/01/20(土) 10:16:35.64 ID:mkGgSx9r.net
インスタツイッターでしか募集してないとこならたまに見るわ
あと若い子がメール全然使えない
時代を感じる

9 :名無し行進曲:2024/01/20(土) 16:21:53.39 ID:bfPZpDxu.net
https://twitter.com/Takechan_sxmsg/status/1748505246157209938
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無し行進曲:2024/01/20(土) 17:59:24.07 ID:ZbF9LGwx.net
ラッパ下手くそばっかり。
木管とかすごいいい線いってるのに
ホヘーと吹かれたらぶち壊しやわ

11 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 14:30:05.41 ID:DoH3h9Ht.net
ホヘーも困るが
力任せにバァバァとブン鳴らされるのも困る。

12 :名無し行進曲:2024/01/21(日) 21:37:40.00 ID:siGessYs.net
30回以上定演をしてる楽団の定演に行ってみた。
全然吹けてないオッサンが1stラッパ、ソログダグダ。在籍の長さでソロ奪ってるんだろ。まさに老害。
団員指揮でやってたから運営もなぁなぁなんだろな。観客が気を使うわ。

13 :名無し行進曲:2024/01/23(火) 23:25:00.68 ID:HhVMj2in.net
俺様は人の気持がわかるなんて主張するのは偽善以外の何者でもないと考えているのですw

14 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 13:19:50.02 ID:fhtdY77A.net
クラ不足
クラはどこにいるのだろう

15 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 14:32:20.82 ID:cjeMLAAB.net
>>14
居ても仕切りたがりのオバサンばっかり

16 :名無し行進曲:2024/01/25(木) 19:09:55.62 ID:gQWs9ZVJ.net
>>15見たいなやつがネチネチ攻撃して嫌気さして辞めてってるんじゃね?

マヂレスすると
次のような20人のスクールバンド
Fl1.cl2.Asx1.Tsx1.Bsx1.Hr2.Tp3.Tb3.Eu1.Tu1.Sb1.Per3
の全員が楽器を続けたとして、それを3校集めると
Fl3.cl5.BCl1.Asx5.Tsx3.Bsx1.Hr6.Tp9.Tb9.Eu3.Tu3.Sb3.Per9
みたいになる。(ClからBCl、BsxがAsxに化けて)
んでここから
Cl2.Hr3.Tp2.Tb2.Tu1.Sb1.Per2が市民オケに行き
Asx2.Tsx1.Tp2.Tb2(一人はEuから).Per2がビッグバンドジャズにいき
Sb1.Per2がロックバンドにいけば、
残りは
Fl3.Cl3.BCl1.Asx3.Tsx2.Bsx1.Hr3.Tp5.Tb6.Eu2.Tu2.Sb1.Per3
という35人市民バンドの完成で、クラ足りん!ダブルリード不在、サックスペットボーンうるせえーとなる
なので「どこに行った?」ではなく「そもそも存在しない」が正解

17 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 11:53:49.23 ID:/1mH3G7B.net
面白い考察だけど
スクールバンドは毎年入学と卒業があるから、供給元としては連続している
であれば、供給先のオケ他一般人団体はどんどん人数が増えて行くはずなのにそうはなっていない
要は続けてないからってだけでは

18 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 12:13:36.04 ID:TqnR7Hnc.net
正直な話、パートの人口は楽器の購入費+維持費で決まると思う
ダブルリード、特にFg.なんかリードに加えて楽器代、保守費用までとんでもない
ハープに至っては弦を指でさわる分、弦の交換頻度も多く費用もかかるし運搬も半端なく面倒。クルマ必須
チューバは購入費はかかるが維持費はそうでもないんで比較的人口は多い
Tp.、Hr.は見えない維持費=プレイヤーの消耗が激しいwので考慮する必要がある

19 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 13:11:27.22 ID:0NyWDeay.net
既存のバンドに入ればいいのに、学校出たてが仲良しクラブの新しいバンド作りたがって
作ったはいいけど、いつの間にか雲散霧消して楽器も続けず、みたいなパターンも散見。
続いてるバンドはやっぱり運営がしっかりしてる
あと、やっぱり田舎の人口希薄地帯だと難しいよね

20 :名無し行進曲:2024/01/26(金) 13:41:23.85 ID:vQKrPwMs.net
田舎だと20人集まれば良いほうw
あとは周辺の団体同士でトラの貸し借りで演奏会w

21 :名無し行進曲:2024/01/27(土) 18:10:03.24 ID:KPS4ry9g.net
>>19
あるある過ぎて

22 :名無し行進曲:2024/01/28(日) 21:04:59.24 ID:PpjME8qL.net
団内の連絡や各業務のタスク管理やスケジュール伝達はどんな方法で行ってますか?
現状LINEとパスワード付掲示板を主体にデータの受け渡しはGoogleドライブなんかで行ってますが
LINEは端末が固定されてしまうのとPCとの親和性が悪いため他のグループウェアに移行しようと考えてます
Slack 無料だと制限が大きい
discord  チャット主体だが使いようはあるので今のところ候補
Teams 仕事では使ってても家では使えない人が多い
Notion 使いこなすのが難しがられる

20代はdiscordで良さそうですが、上の世代が馴染みがないとの声があったり
そもそも変えなくていいという、リテラシーの無い派閥もいたりとだいぶ悩んでいます
皆様はどんなツール使ってますか?

23 :名無し行進曲:2024/01/28(日) 21:15:33.22 ID:+SsgQBVv.net
タスク管理:Googleグループのメーリングリスト
出席確認:伝助
広報:HP、Facebook、X、Instagram

24 :名無し行進曲:2024/01/28(日) 23:53:20.42 ID:DliBT1CM.net
>>23
全く同じw
ただ、googleはセキュリティに難癖つけるせいでメール不着が多いんだよね…
他のメーリス使っても今度はgmail使ってる人が受信できなかったりするし

25 :名無し行進曲:2024/01/29(月) 01:00:06.29 ID:IbgziKL0.net
サークルスクエアというとこ使ってます
無料プランがあるので導入テストできる
ウチはメール配信数が増えてきたんで有料プランに移行した

26 :名無し行進曲:2024/01/29(月) 12:06:53.60 ID:LcLtoziu.net
らくらく連絡網

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200